JPH03164053A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JPH03164053A
JPH03164053A JP29882889A JP29882889A JPH03164053A JP H03164053 A JPH03164053 A JP H03164053A JP 29882889 A JP29882889 A JP 29882889A JP 29882889 A JP29882889 A JP 29882889A JP H03164053 A JPH03164053 A JP H03164053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rotor
magnets
spindle
rotor magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29882889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Nakamura
秀一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP29882889A priority Critical patent/JPH03164053A/ja
Publication of JPH03164053A publication Critical patent/JPH03164053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、モータに係り、特に小型磁気ディスク装置等
の駆動源に利用されるセンサレス型のスピンドルモータ
に関する。
「従来の技術」 従来、この種のスピンドルモータとしては、第4図に示
すようなものが知られている。
このスピンドルモータは、ベースであるフランジ1(ス
テータ)と、このフランジ1の上部に上下に向けて設け
られた円筒部材2(ステータ)と、前記フランジ1の上
部でありかつこの円筒部材2の内部に、ベアリング3A
・3Aを介して、該円筒部材2と同心となる位置関係に
回転自在に設けられたスピンドル軸3と、このスピンド
ル軸3の上端部に固定されかつ円筒部材2の周囲で回転
されるスピンドルハブ4(ロータ)と、このスピンドル
ハブ4の内面に設けられ、S極・N極が交互に配置され
たロータマグネット5と、前記円筒部材2の外面のステ
ータコア6にそれぞれ巻回されて、前記ロータマグネノ
ト5から磁界の影響を受ける4組のステータコイル7・
7・・と、ロータマグネット5を外部から遮蔽する磁気
遮蔽仮8A・8Bとを具備するものであって、前記ロー
タマグネット5とステータコイル7・7・・とにより電
磁力を発生させ、前記スピンドルハブ4を一方向に回転
させるようになっている。また、前記スピンドルモー夕
では、スピンドルハブ4の外側に磁気ディスク(図示略
)を複数枚搭載させて、該スピンドルハブ4を介して磁
気ディスクを同一方向に回転させるようにしている。
ところで、上記のように構戊されたスピンドルモータで
は、第5図(A)〜第5図(B)に示すように、起動時
、定常回転時ともフランジlの上部に設けられたホール
素子9によりロータマグネット5の磁極を検知し、ステ
ータコイル7・7・・の各相へ電流を流すタイミングを
切り換える方式が多く用いられてきた。
つまり、ロータマグネット5が第5図(A)に示す位置
にあるときに、ステータコイル7・7・・の7A・7A
に電流を流し、該ステータコイル7A・7Aの上下方向
に電流が流れる箇所とロータマグネット5との間で電磁
力を発生させて、矢印(イ)で示す方向にロータマグネ
ット5とともにスピンドルハブ4を回転させるようにし
ている。次に、ロータマグネット5が回転して、ロータ
マグネット5が第5図(B)に示す位置にあるときに、
次にステータコイル7・7・・の7B・7Bに電流を流
し、同様に該ステータコイル7B・7Bの上下方向に電
流が流れる箇所とロータマグネット5との間で電磁力を
発生させて、矢印(イ)で示す方向にロータマグネット
5とともにスピンドルハブ4を回転させるようにしてい
る。
そして、このようなステータコイル7・7・・へ流す電
流を、ホール素子9の検出信号に基づき順次切り換える
ことにより、該ロータマグネット5を矢印(イ)方向に
連続的に回転させるようにしている。
「発明が解決しようとする課題」 ところが、近年、スピンドルモータの小型化、ローコス
ト化のために、ホール素子9をもたない形式のセンサレ
ス型スピンドルモータが使用されるようになりつつある
この種のセンサレス型のスピンドルモータは、定常回転
時はステータコイル7・7・・の各相に発生する逆起電
圧波形により、ホール素子9゛を用いることなくロータ
マグネット5の磁極の位置を検知するものであるが、起
動時においては磁極の位置検出ができないため、ステー
タコイル7・7・・の予め決められた相に電流を流し、
強制的に起動させるようにしている。
そのためロータマグネット5の停止していた位置によっ
ては、第6図に符号(口)で示すように、該ロータマグ
ネット5が起動の瞬間に逆転する場合がある。
そして、この場合には逆転により磁気ディスクに対して
各種データを読み取る、書き込むための磁気ヘッドの破
壊、磁気ディスク上のデータ破壊などがおこるおそれが
ある(磁気ヘッドは磁気ディスクに対して斜めから配置
され、該磁気ディスクの矢印(イ)方向の回転のみしか
許容できない)。
また、これらの事故を防止するためには、起動時に磁気
ヘッドを磁気ディスクの面からもちあげて離間させると
良いが、一方で構成の複雑化を招くという問題があった
この発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって
、センサレス型のスピンドルモータに適用され、起動時
においてロータマグネット5を特定方向に確実に回転さ
せることができ、かつ構造が簡単なモータの提供を目的
とする。
「課題を解決するための手段」 上記目的を達成するために、本発明では、ロータ又はス
テータのいずれか一方に第1のマグネットを配置し、前
記ロータ又はステータの他方に、前記第1のマグネット
と対をなし、かつ前記第1のマグネットに対向するよう
に第2のマグネットを配置し、更に、前記第1、第2の
マグネットを、前記ロー夕の回転方向に対して順次間隔
が小となる位置関係に設けるようにしている。
「作用」 この発明によれば、第1、第2のマグネットが、ロータ
の回転方向に対して順次間隔が小となる位置関係に設け
られているので、モータ停止時において、第1のマグネ
ットと第2のマグネットとを最も接近した位置関係とな
るように配置させることができる。
そして、この発明をスピンドルモータに適用した場合に
、ロータに対する第1のマグネット、あるいはステータ
に対する第2のマグネットの設置位置を適宜決めること
により、ロータを、ロータマグネットの磁極とステータ
コイルの位置とを考慮した位置に正確に停止させること
ができ、これによって、モータ起動時において、スピン
ドルモータを常時特定な同一方向に回転させることがで
きる。
「実施例」 以下、本発明が適用されるスピンドルモータの一実施例
を第1図〜第3図(C)を参照して説明する。
ナオ、本実施例に示すスピンドルモータにおいて、「従
来の技術」で示すものと構成を同一とする要素に同一符
号を付して説明を簡略化する。
まず、第I図において符号10−10で示すものは、ス
ピンドルハブ4に設けられたNの磁極をもつ2組のスト
ッパマグネット、符号11で示すものは、フランジ1に
設けられたSの磁極をもつリングマグネットである。
前記ストッパマグネット10・10は平面形状が筒状に
形戊されたスピンドルハブ4において、中心線を挟んで
互いに反対側に配置されるものである。
前記リングマグネットIIは、スピンドルハブ4の近傍
に位置し、かつストッパマグ不ット10・10に対向配
置されるものであって、平面から視た場合に(第3図(
A)〜第3図(C)参照)、その半分がストツパマグネ
ット10− 10の矢印(イ)に沿う移動経路に対して
順次間隔が小となる位置関係にあり、かつ、全体として
はリング状に形成されたものである。
また、前記ストッパマグネット10・10は、リングマ
グネット11に引き寄せられて、該リングマグネットl
1に最も接近する箇所(第3図(A)に符号11A−1
1Aで示す)にまで移動した場合に、ステータコイル7
・7・・がロータマグネット5の磁極が変わる箇所に配
置されるように、予め設定されている(このことは第2
図(A)〜第2図(C)、第3図(A)〜第3図(C)
により後述する)。
以上のように構成されたスピンドルモータにおいて、ス
トツバマグネット10・10がロータマグネット5の磁
極S−Nに対しどのような位置関係に設けられているか
を、スピンドルモータの停止時の動作を示す第2図(A
)〜第2図(C)、第3図(A)〜第3図(C)を参照
して説明する。
なお、これらの図において第2図(A)は第3図(A)
に、第2図(B)は第3図(B)に、第2図(C)は第
3図(C)にそれぞれ対応した平面図である。
つまり、対応する図に示されるロータマグネット5は共
に同じ位置関係にある。
(1)  ステータコイル7・7・・に供給する電流を
停止させると、ストッパマグネット10・10がリング
マグネット1lとの間隔が小となるように移動する、つ
まり、磁束が最大となる箇所に移動しようとする力が働
く。
これによって第3図(A)、第3図(B)に示すように
、ストッパマグネット10・10がリングマグネット1
1に引き寄せられて、ストノバマグネフト10・10が
矢印(イ)方向に回転し、同時に第2図(A)、第2図
(B)に示すようにロータマグネット5も同方向に回転
する。
(2)第3図(C)に示すように、リングマグネット1
1との間隔が最も小となる位置にまでストッパマグネッ
ト10−10が回転すると、該ストッパマグネット10
・10を固定しているロータマグネット5も同方向に回
転し、第2図(C)で示す位置で停止する。なお、ここ
で該ロータマグネット5が停止するのは、該ロータマグ
ネノト5の磁極が変わる箇所が、各ステータコイル7・
7・・の中央部近傍となる位置である。
これによって、第2図(C)で示す位置に停止したロー
タマグネット5に対して、符号7A・7Aで示す箇所の
ステータコイルに電流を流すと、ステータコイル7A・
7Aの上下方向に電流が流れる箇所とロータマグネット
5との間で電磁力が発生して、矢印(イ)で示す方向に
ロータマグネット5とともにスピンドルハブ4が起動す
る。
つまり、スピンドルハブ4に対するストツパマグネット
10・10、及びフランジ1に対するリングマグネット
l1の設置位置を、前述した第2図(A)〜第2図(C
)、第3図(A)〜第3図(C)で示すように設定する
ことによって、スピンドルノ\ブ4を、ロータマグネッ
ト5の磁極とステータコイル7・7・・の位置とを考慮
した位置に正確に停止させることができ、これによって
、モータ起動時において、スピンドルモータを常時特定
な矢印(イ)方向に回転させることができる。
なお、本実施例は2相モータについて説明したが、3相
、4相などの多相モータでも良い。
また、ストッパマグネット10−IOの磁極をN、リン
グマグネットl1の磁極をSとしたが、逆の磁極であっ
ても良い。
また、二組の短尺なストツバマグ不ット10・10をロ
ータマグ不ット5が配置されているスピンドルハブ4の
側に、リング状のマグネット11をフランジ1の側に設
けたが、これに限定されず、短尺なマグネノトをフラン
ジ1側に、リング状のマグネソトをスピンドルハブ4側
に設けた逆の配置であっても良い。
また、前記リングマグネットl1はストッパマグ不ット
10−10との間隔が小となるように連続的に設けたが
、ストッパマグネット10−10がリングマグネット1
1に引き寄せられるのであれば、マグネット11を連続
的なリング状でなく、間欠的に設けるようにしても良い
「発明の効果」 以上詳細に説明したように、この発明によれば、第1、
第2のマグネットか、ロータの回転方向に対して順次間
隔が小となる位置関係に設けられているので、モータ停
止時において、第1のマグネットと第2のマグネットと
を最も接近した位置関係となるように配置させることが
できる。
そして、この発明をスピンドルモータに適用した場合に
、ロータに対する第1のマグネット、あるいはステータ
に対する第2のマグネットの設置位置を適宜決めること
により、ロー夕を、ロータマグネットの磁極とステータ
コイルの位置とを考慮した位置に正確に停止させること
ができ、これによって、モータ起動時において、スピン
ドルモータを常時特定な同一方向に回転させることがで
き、磁気ディスクに対して各種データを読み取る、書き
込むための磁気ヘッドの破壊、磁気ディスクに記録され
たデータの破壊を未然に防止することができる。
また、前記ロー夕を、ロータマグネットの磁極とステー
タコイルの位置とを考慮した位置に停止させることは、
第1のマグネットと第2のマグネットとの引き合いによ
りなされるものであるので、特別な操作を必要とせず、
前記ロータを位置決めするための構成も簡単にすること
ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図(C)は本発明が適用されたスピンドル
モータの一実施例を示す図であって、第1図はスピンド
ルモータの概略構成図、第2図(A)〜第2図(C)は
ロータマグネット5とステータコイル7・7・・との関
係を示す平面図、第3図(A)〜第3図(C)は第2図
(A)〜第2図(C)にそれぞれ対応するものであって
、ストッパマグネットを示す概略構成図、第5図(A)
及び第5図(B)はロータマグネット5とステータコイ
ル7・7・・に流れる電流により生ずる回転力を説明す
るための平面図、第6図は従来のスピンドルモータの課
題を説明するための平面図である。 l・・・・・・固定部(ステータ)、2・・・・・・円
筒部材(ステータ)、4・・・・・・スピンドルハブ(
ロータ)、5・・・・・・ロータマグネット、7・・・
・・・ステータコイル、10・・・・・・ストッパマグ
ネット(第1のマグネット)、l1・・・・・・リング
マグネット(第2のマグネノト)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ロータ又はステータのいずれか一方に第1のマグネット
    を配置し、前記ロータ又はステータの他方に、前記第1
    のマグネットと対をなし、かつ前記第1のマグネットに
    対向するように第2のマグネットを配置してなり、 前記第1、第2のマグネットは、前記ロータの回転方向
    に対して順次間隔が小となる位置関係に設けられている
    ことを特徴とするモータ。
JP29882889A 1989-11-17 1989-11-17 モータ Pending JPH03164053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29882889A JPH03164053A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29882889A JPH03164053A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03164053A true JPH03164053A (ja) 1991-07-16

Family

ID=17864747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29882889A Pending JPH03164053A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03164053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100445661B1 (ko) * 2002-08-23 2004-08-21 엘지전자 주식회사 단상 스위치드 릴럭턴스 모터
KR100465709B1 (ko) * 2002-08-23 2005-01-13 엘지전자 주식회사 단상 스위치드 릴럭턴스 모터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100445661B1 (ko) * 2002-08-23 2004-08-21 엘지전자 주식회사 단상 스위치드 릴럭턴스 모터
KR100465709B1 (ko) * 2002-08-23 2005-01-13 엘지전자 주식회사 단상 스위치드 릴럭턴스 모터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970060638A (ko) 브러시리스 직류모터
JP2001224154A (ja) マルチポール磁気浮上回転方法およびその装置
JPS5950760A (ja) 磁気強さの変化する永久磁石を有した自己始動型直流モ−タ
US6080352A (en) Method of magnetizing a ring-shaped magnet
KR900003897Y1 (ko) 디스크형 브러시리스 팬 모터
JPH03164053A (ja) モータ
JP3710547B2 (ja) ディスク型磁気浮上回転機械
JPS5855747B2 (ja) ブラシレスチヨクリユウモ−タ
JP3447795B2 (ja) ブラシレスモータ
JP3633965B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH05236688A (ja) 永久磁石形モータ
JPS58107058A (ja) 平面対向ブラシレスモ−タ
JPH05146133A (ja) ブラシレスモータ
JPH06327206A (ja) Pm形交流同期モータ
JP2912412B2 (ja) 面対向型モータ
JPH0984322A (ja) ブラシレスモータ
JPH0815388B2 (ja) Dcブラシレスモ−タ
JPS58159653A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH08107662A (ja) ブラシレスdcモータ
JPS60141156A (ja) 磁界内におかれたコイルの誘導出力を位置検知信号として駆動コイルを通電制御するブラシレスモ−タ
JP3128283B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2742078B2 (ja) モータ
JPS627361A (ja) ステツピングモ−タ
JP2003284301A (ja) モータ
JPH01295657A (ja) モータ