JPH0316363A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0316363A
JPH0316363A JP1151644A JP15164489A JPH0316363A JP H0316363 A JPH0316363 A JP H0316363A JP 1151644 A JP1151644 A JP 1151644A JP 15164489 A JP15164489 A JP 15164489A JP H0316363 A JPH0316363 A JP H0316363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
operating
interface
host computer
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1151644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580778B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Sumita
住田 和之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1151644A priority Critical patent/JP2580778B2/ja
Publication of JPH0316363A publication Critical patent/JPH0316363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580778B2 publication Critical patent/JP2580778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、特にホストコンビエ
ータに接続してプリンタ、イメージスキャナ等の周辺機
器として動作するモードをもつ複合型のファクシミリ装
置に関する。
〔従来の技術〕
従米この種の複合型のファクシミリ装置については、動
作モードの選択・指定は、操作パネルからの入力により
行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ装置は、動作モードの選択
・指定が操作パネルから行なわれる構造になっているの
で、動作モードを変更する必要があるときは、そのたび
にモード選択・指定の操作を行なわなければならないと
いう欠点がある。曾た、この方式では、装置の動作モー
ドをあらかじめ設定してからでないとホストコンピュー
タの操作ができないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の7アクシミリ装置は、ホストコンピュータと接
続する周辺装置としてプリンタモード、スキャナモード
を含む複数の動作モードを持つ複合型のファクシミリ装
置において、操作バネルからの前記動作モード選択・指
定する手段と、前記ホストコンピュータと接続する複数
のインタフェースに対して前記ホストコンビ為一夕がデ
ータ出力したとき該当するインタフェースに対応する動
作モードが選択・指定される機能を有している、,〔実
施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
1は本装置と接続するホストコンビ為−タ、2はホスト
コンビ為−夕1と接続するためのセントロエクスインタ
フェース、3はホストコンビ為一タ1と接続するための
RS−232Cインタフェース4は本発明の装置全体を
制御する制御部、5は本装置の動作に係る設定を行う操
作部、6ぱホストコンビエータから出力されたコードデ
ータを原稿情報に展開するプリンタエミエレータ部、7
はホストコンピュータからの命令コードによbスキャナ
として動作するスキャナエミ為レータ部、8ぱ原稿を走
査して電気信号に変換する原稿走査部、9は原稿情報を
印字する印字部、10は原稿情報を符号化あるいは復号
化するCODEC部、11は相手機との通信を制御する
通信制御部である。
12〜14は制御部より切替えられるスイッチである。
次に本実施例の動作について説明すると、動作モードと
して、以下の4つのモードすなわち、第1はファクシミ
リモード、第2はプリンタモード、第3はリモートプリ
ンタモード、第4はスキャナモードである。
以上それぞれの動作モードが選択されると、制御部4は
以下の様に機能ブロックを接続して選択された動作モー
ドを実行する。第1のファクシミリモードを実行すると
き、送信時には8→12→13→10→11,受信時に
は11→10→14→9,コピー時には8→12→13
→l4→9。第2のプリンタモードを実行するとき、2
→6→13→l4→9。
第3のリモートプリン・タモードを実行するとき2→6
→13→14→10→11。第4のスキャナモードを実
行するとき8→12→7→3I!:なる。
このようにすると、本実施例ではセントロニクスインタ
フェース部2、RS−232Cインタフェース部3、に
外部からアクセスがあったことを制御部4へ通知する手
段によってモード選択できる機能を付加し、たとえばプ
リンタモードの場合ホストコンビx−夕カラセントロニ
クスインタフェース2でデータを受信すると、セントロ
ニクスインタフェース部2は、それを制御部4へ通知す
る。
これを受けると制御部4は、本実施例の装置が他のモー
ドで動作していない状態(以下アイドル状態と記す)で
あること確認して動作モードをプリンタモードに設定す
ることができる。
壕た、セントロ二クスインタフェース部2でデータ受侶
したときアイドル状態でなければ、そのときの動作モー
ドが終了した後にプリンタモードに設定される。筐た、
RS−2320インタフェースにアクセスされたときも
同様に、アイドル状態であればすぐにスキャナモードに
設定される。また、そのとき他のモードで動作していれ
ばそのモードが終了してからスキャナモードに設定され
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、動作モードの選択を操
作パネルお・よび外部と接続されているインタフェース
により行うことにより、動作モードの設定をいちいち操
作パネルから行う必要が無くなp1使いやすくできると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・・・・ホストコンビエータ、2・・・・・・セ
ントロニクスインタフェース、3・・・・・・RS−2
32C インタフェース、4・・・・・・制御部、5・
・・・・・操作部、6・・・・・・プリンタエミ瓢レー
タ、7・・・・・・スキャナエミュレータ、8・・・・
・・原稿走査部、9・・・・・・印字部、10・・・・
・・CODDC,1 1・・・・・・通信制御部、12
.13.14・・・・・・スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ホストコンピュータと接続する周辺装置としてプリン
    タモード、スキャナモードを含む複数の動作モードを持
    つ複合型のファクシミリ装置において、操作パネルから
    の前記動作モード選択指定する手段と、前記ホストコン
    ピュータと接続する複数のインタフェースに対して前記
    ホストコンピュータがデータ出力したとき該当するイン
    タフェースに対応する動作モードが選択指定される機能
    を有することを特徴とするファクシミリ装置。
JP1151644A 1989-06-13 1989-06-13 ファクシミリ装置 Expired - Lifetime JP2580778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151644A JP2580778B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151644A JP2580778B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0316363A true JPH0316363A (ja) 1991-01-24
JP2580778B2 JP2580778B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=15523067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1151644A Expired - Lifetime JP2580778B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580778B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05153323A (ja) * 1991-04-24 1993-06-18 Kanebo Ltd フアクシミリ装置
US7187466B2 (en) 1992-12-16 2007-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus capable of reproducing data from a data processing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292467A (ja) * 1985-06-19 1986-12-23 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292467A (ja) * 1985-06-19 1986-12-23 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05153323A (ja) * 1991-04-24 1993-06-18 Kanebo Ltd フアクシミリ装置
US7187466B2 (en) 1992-12-16 2007-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus capable of reproducing data from a data processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2580778B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01277929A (ja) 情報処理装置
JPS60259048A (ja) フアクシミリ・システム
JPH0316363A (ja) ファクシミリ装置
JPH07147619A (ja) ファクシミリ装置
JPH0563883A (ja) フアクシミリ装置
JPH09135320A (ja) 通信装置
KR19980022537A (ko) 호스트의 데이타 송신방법 및 복합기의 데이타 수신방법
JP3434984B2 (ja) 複合装置システム
JP2956937B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09223097A (ja) 入出力制御装置
JP2541824B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003348272A (ja) 画像形成装置および画像形成装置における機能切替方法
JPH04151962A (ja) ファクシミリ装置
JP2906425B2 (ja) ディジタル複写機のモード切替え方式
JP3641070B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3270651B2 (ja) 複合機
JPH11120369A (ja) 画像読取システム及び画像読取システムにおける画像情報格納方法
JPH09244846A (ja) 画像通信装置およびその制御方法
JPH10210194A (ja) コンピュータシステム
JPH02193458A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH03118670A (ja) 電子ファイルシステムのアダプタ装置
JPH03196762A (ja) ファクシミリ装置
JPH06245020A (ja) フアクシミリ装置
JPH04165754A (ja) ファクシミリ装置及び該フアクシミリ装置のデータ送信方法
JPH08139827A (ja) データ通信装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13