JPH0316324Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0316324Y2 JPH0316324Y2 JP1474884U JP1474884U JPH0316324Y2 JP H0316324 Y2 JPH0316324 Y2 JP H0316324Y2 JP 1474884 U JP1474884 U JP 1474884U JP 1474884 U JP1474884 U JP 1474884U JP H0316324 Y2 JPH0316324 Y2 JP H0316324Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover material
- edge
- gap
- holding member
- engagement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 94
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 11
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はエキスパンシヨンジヨイントに関す
る。
る。
この種のエキスパンシヨンジヨイントは、例え
ば一定の間隙をもつて相対する建造物躯体の上記
間隙に臨む位置にそれぞれ支持部を形成するとと
もに、この支持部に弾性を有する保持部材の一部
を係着し、この保持部材の他の一部に上記間隙を
覆うカバー材を係着するものがあり、この構成に
よつて建造物躯体が地震、不同沈下等によつて相
対的に変動しても、カバー材は弾性保持部材によ
り弾性的に保持されているので、外れることがな
く、常に安定に躯体間間隙を覆うことができる。
ところで、カバー材は通常アルミニウム等の軽金
属から成る場合が多いが、これは軽くて加工しや
すいなどの長所がある半面、強度は鉄などに比べ
て劣る。したがつて、建造物躯体の屋根と屋根、
床と床などのように、人が乗つてその荷重負担を
受けるような場所に設置されるときは、肉厚を厚
くしなければならないので、材料コストが高くな
つてしまう。しかしながら、上記のエキスパンシ
ヨンジヨイントにおいてカバー材を保持部材に係
着させる構成はカバー材がアルミニウムなどの加
工性に優れる金属から成るからこそ可能なのであ
り、カバー材を鉄、鋼、ステンレスなどから構成
すると、これらは強度は高いが、加工性にに劣
り、係着部の加工が困難であるため、非常に手間
がかかる。
ば一定の間隙をもつて相対する建造物躯体の上記
間隙に臨む位置にそれぞれ支持部を形成するとと
もに、この支持部に弾性を有する保持部材の一部
を係着し、この保持部材の他の一部に上記間隙を
覆うカバー材を係着するものがあり、この構成に
よつて建造物躯体が地震、不同沈下等によつて相
対的に変動しても、カバー材は弾性保持部材によ
り弾性的に保持されているので、外れることがな
く、常に安定に躯体間間隙を覆うことができる。
ところで、カバー材は通常アルミニウム等の軽金
属から成る場合が多いが、これは軽くて加工しや
すいなどの長所がある半面、強度は鉄などに比べ
て劣る。したがつて、建造物躯体の屋根と屋根、
床と床などのように、人が乗つてその荷重負担を
受けるような場所に設置されるときは、肉厚を厚
くしなければならないので、材料コストが高くな
つてしまう。しかしながら、上記のエキスパンシ
ヨンジヨイントにおいてカバー材を保持部材に係
着させる構成はカバー材がアルミニウムなどの加
工性に優れる金属から成るからこそ可能なのであ
り、カバー材を鉄、鋼、ステンレスなどから構成
すると、これらは強度は高いが、加工性にに劣
り、係着部の加工が困難であるため、非常に手間
がかかる。
この考案は上記欠点を解決し、カバー材を鉄、
鋼、ステンレス等から構成した場合にも確実に保
持することのできるエキスパンシヨンジヨイント
を提案することを目的とする。
鋼、ステンレス等から構成した場合にも確実に保
持することのできるエキスパンシヨンジヨイント
を提案することを目的とする。
以下、図面によつてこの考案の実施の一例につ
いて説明する。
いて説明する。
第1図において符号Aはエキスパンシヨンジヨ
イントを示す。このエキスパンシヨンジヨイント
Aは一定の間隙Sをもつて相対する建造物躯体
1,2の上記間隙Sに設置されたものである。す
なわち、建造物躯体1,2間間隙Sに臨む位置に
はそれぞれ支持部3,4が形成され、この支持部
3,4に弾性を有する保持部材5の一部が係着さ
れ、この保持部材5の他の一部に上記間隙Sを覆
うカバー材6が係着されている。これによつてカ
バー材6は保持部材5の引き寄せ力により躯体
1,2に圧接されている。
イントを示す。このエキスパンシヨンジヨイント
Aは一定の間隙Sをもつて相対する建造物躯体
1,2の上記間隙Sに設置されたものである。す
なわち、建造物躯体1,2間間隙Sに臨む位置に
はそれぞれ支持部3,4が形成され、この支持部
3,4に弾性を有する保持部材5の一部が係着さ
れ、この保持部材5の他の一部に上記間隙Sを覆
うカバー材6が係着されている。これによつてカ
バー材6は保持部材5の引き寄せ力により躯体
1,2に圧接されている。
保持部3,4は躯体1,2に固定された金属製
支持部材10,10によつて構成されている。上
記支持部材10はそれぞれ躯体1,2に固定され
る取付縁11と支持部3,4を構成する支持縁1
2とをほぼ直角に屈曲して形成されている。支持
縁12は躯体1,2面から立ち上げ形成され、支
持縁12の先端には係合部13が形成され、支持
縁12の基部には止水板嵌着溝19,19が形成
されている。
支持部材10,10によつて構成されている。上
記支持部材10はそれぞれ躯体1,2に固定され
る取付縁11と支持部3,4を構成する支持縁1
2とをほぼ直角に屈曲して形成されている。支持
縁12は躯体1,2面から立ち上げ形成され、支
持縁12の先端には係合部13が形成され、支持
縁12の基部には止水板嵌着溝19,19が形成
されている。
保持部材5は弾性を有する短尺の金属板から形
成され、両端および中央部にそれぞれ逆向きの係
合受部14,14および14aが設けられてい
る。係合受部14,14は上記支持部3,4の係
合部13,13に係合可能に形成されている。
成され、両端および中央部にそれぞれ逆向きの係
合受部14,14および14aが設けられてい
る。係合受部14,14は上記支持部3,4の係
合部13,13に係合可能に形成されている。
次に、カバー材6はカバー本体6aと係合部材
6dとから構成されている。カバー本体6aは長
尺の鉄、鋼、ステンレス等の金属材からなり、幅
は間隙Sよりも広く、その両側端は例えばコの字
形に折曲げ形成され、さらに端部には気密材2
0,20がとりつけられている。上記カバー本体
6aの裏面には係合部材6bが取着されている。
この係合部材6bはアルミニウム等の押出型材か
らなり、基縁15と係合縁16とからT字形に形
成された好ましくは長尺金属部材で、基縁15を
カバー本体6aにねじ止め固定することにより、
カバー本体6aと一体的に結合されている。係合
縁16の先端には係合部17が形成され、この係
合部17は上記保持部材5の中央部の係合受部1
4aに係合可能に形成されている。なお、躯体
1,2のカバー材受面が水平状態のときは、カバ
ー本体6aは短尺でもよい。また、係合部材6b
をカバー材6aに固定するにあたつては、係合縁
16の一部を穴開け、切欠きなどにより切除し、
この切除部分にカバー本体6aから挿通したねじ
18を締結すればよい。なお、カバー本体6aと
係合部材6bとは溶接、リベツト等によつて固定
してもよい。
6dとから構成されている。カバー本体6aは長
尺の鉄、鋼、ステンレス等の金属材からなり、幅
は間隙Sよりも広く、その両側端は例えばコの字
形に折曲げ形成され、さらに端部には気密材2
0,20がとりつけられている。上記カバー本体
6aの裏面には係合部材6bが取着されている。
この係合部材6bはアルミニウム等の押出型材か
らなり、基縁15と係合縁16とからT字形に形
成された好ましくは長尺金属部材で、基縁15を
カバー本体6aにねじ止め固定することにより、
カバー本体6aと一体的に結合されている。係合
縁16の先端には係合部17が形成され、この係
合部17は上記保持部材5の中央部の係合受部1
4aに係合可能に形成されている。なお、躯体
1,2のカバー材受面が水平状態のときは、カバ
ー本体6aは短尺でもよい。また、係合部材6b
をカバー材6aに固定するにあたつては、係合縁
16の一部を穴開け、切欠きなどにより切除し、
この切除部分にカバー本体6aから挿通したねじ
18を締結すればよい。なお、カバー本体6aと
係合部材6bとは溶接、リベツト等によつて固定
してもよい。
エキスパンシヨンジヨイントAの施工にあたあ
つては、まず躯体1,2の間隙Sに臨む位置に、
支持部材10,10の取付縁11,11を躯体
1,2に固定し、止水板嵌着溝19,19に止水
板21を嵌着し、間隙S内に張設する。次に、支
持部3,4の支持縁12,12の先端係合部1
3,13に保持部材5の両端の係合受部14,1
4を係着することによつて、支持部3,4に複数
個の保持部材5を一定の間隔をおいてとりつけ
る。さらに、カバー材6を間隙Sの上に覆い、そ
の裏面の係合縁16の係合部17を上記保持部材
5の中央の係合受部14aに係着する。これによ
つて、カバー材6は保持部材5を介して支持部
3,4にとりつけられ、カバー材6の両側端部の
気密材20,20は躯体1,2面に当接する。
つては、まず躯体1,2の間隙Sに臨む位置に、
支持部材10,10の取付縁11,11を躯体
1,2に固定し、止水板嵌着溝19,19に止水
板21を嵌着し、間隙S内に張設する。次に、支
持部3,4の支持縁12,12の先端係合部1
3,13に保持部材5の両端の係合受部14,1
4を係着することによつて、支持部3,4に複数
個の保持部材5を一定の間隔をおいてとりつけ
る。さらに、カバー材6を間隙Sの上に覆い、そ
の裏面の係合縁16の係合部17を上記保持部材
5の中央の係合受部14aに係着する。これによ
つて、カバー材6は保持部材5を介して支持部
3,4にとりつけられ、カバー材6の両側端部の
気密材20,20は躯体1,2面に当接する。
上述のエキスパンシヨンジヨイントAは、カバ
ー材6は強度が要求され、かつ加工しにくいカバ
ー本体6aを鉄、ステンレス等から構成し、これ
らの金属では加工が難しい係合部を有する係合部
材6bをアルミニウム等の押出型材から構成して
いる。したがつて、二種類の金属材の組合せによ
り、それぞれの長所を生かして、強度が高く、し
かも保持部材に対して確実に係合することのでき
るカバー材を得ることができる。
ー材6は強度が要求され、かつ加工しにくいカバ
ー本体6aを鉄、ステンレス等から構成し、これ
らの金属では加工が難しい係合部を有する係合部
材6bをアルミニウム等の押出型材から構成して
いる。したがつて、二種類の金属材の組合せによ
り、それぞれの長所を生かして、強度が高く、し
かも保持部材に対して確実に係合することのでき
るカバー材を得ることができる。
なお、保持部材5とカバー材6の係合部材6b
との係着構成は、上記の例に限定されない。例え
ば、第2図aのように、基縁15と係合縁16と
をL字形に屈曲形成し、基縁15をカバー本体6
aに溶接、リベツト止め、ねじ止め等により固定
し、係合部17をレ字形に形成する構成であつて
もよい。また、同図bのように、係合部材6を板
状の基縁15の両側から係合縁16を直角に突出
させ、その先端に係合部17を形成して構成する
一方、保持部材5の中央の係合受部14aを矢尻
状に形成し、この係合受部14aを上記係合部1
7に係合させる構成とすることもできる。以下の
例においても同様である。
との係着構成は、上記の例に限定されない。例え
ば、第2図aのように、基縁15と係合縁16と
をL字形に屈曲形成し、基縁15をカバー本体6
aに溶接、リベツト止め、ねじ止め等により固定
し、係合部17をレ字形に形成する構成であつて
もよい。また、同図bのように、係合部材6を板
状の基縁15の両側から係合縁16を直角に突出
させ、その先端に係合部17を形成して構成する
一方、保持部材5の中央の係合受部14aを矢尻
状に形成し、この係合受部14aを上記係合部1
7に係合させる構成とすることもできる。以下の
例においても同様である。
次に、このようなエキスパンシヨンジヨイント
の他の例をいくつか説明する。
の他の例をいくつか説明する。
第3図は躯体1が入隅壁や屋根または床で、躯
体2が壁または天井である場合に、これら躯体
1,2間間隙Sに設置されたエキスパンシヨンジ
ヨイントを示すもので、このエキスパンシヨンジ
ヨイントBも、建造物躯体1,2間間隙Sに臨む
位置に設けられた支持部3,4と、この支持部
3,4に係着された保持部材5と、この保持部材
5の他の一部に係着されたカバー材6とから構成
されている。
体2が壁または天井である場合に、これら躯体
1,2間間隙Sに設置されたエキスパンシヨンジ
ヨイントを示すもので、このエキスパンシヨンジ
ヨイントBも、建造物躯体1,2間間隙Sに臨む
位置に設けられた支持部3,4と、この支持部
3,4に係着された保持部材5と、この保持部材
5の他の一部に係着されたカバー材6とから構成
されている。
支持部3は第1図の例と同じ構成である。支持
部4は、壁等の躯体2に沿つて設けられる好まし
くは長尺の金属製支持部材10に構成されてい
る。この金属製支持部材10は、壁等の躯体2に
固定される取付縁11と支持部4を構成する支持
縁12とを折返し状に屈曲して形成されている。
部4は、壁等の躯体2に沿つて設けられる好まし
くは長尺の金属製支持部材10に構成されてい
る。この金属製支持部材10は、壁等の躯体2に
固定される取付縁11と支持部4を構成する支持
縁12とを折返し状に屈曲して形成されている。
保持部材5の構成は第1図の例と同様である。
カバー材6は、カバー本体6aと係合部材6b
とから構成されている。カバー本体6aは長尺の
鉄、鋼、ステンレス等の金属材からなり、例えば
中間部がほぼ直角に屈曲され、幅は間隙Sよりも
広く、その両側端はコの字形に折曲げ形成され、
さらに端部には気密材20,20がとりつけられ
ている。上記カバー本体6aの裏面には係合部材
6bが取着されている。この係合部材6bはアル
ミニウム等の押出型材からなる好ましくは長尺の
金属部材で、基縁15と係合縁16とからT字形
などに形成されているとともに、基縁15の端部
には屈曲縁15aが下向きに形成され、基縁15
をカバー本体6aにねじ止め等によつて固定する
ことにより、カバー本体6aと一体的に結合され
ている。係合縁16の先端には係合部17が形成
されている。
とから構成されている。カバー本体6aは長尺の
鉄、鋼、ステンレス等の金属材からなり、例えば
中間部がほぼ直角に屈曲され、幅は間隙Sよりも
広く、その両側端はコの字形に折曲げ形成され、
さらに端部には気密材20,20がとりつけられ
ている。上記カバー本体6aの裏面には係合部材
6bが取着されている。この係合部材6bはアル
ミニウム等の押出型材からなる好ましくは長尺の
金属部材で、基縁15と係合縁16とからT字形
などに形成されているとともに、基縁15の端部
には屈曲縁15aが下向きに形成され、基縁15
をカバー本体6aにねじ止め等によつて固定する
ことにより、カバー本体6aと一体的に結合され
ている。係合縁16の先端には係合部17が形成
されている。
エキスパンシヨンジヨイントBを施工するとき
は、まず躯体1,2の間隙Sに臨む位置に、支持
部材10,10の取付縁11,11を躯体1,2
に固定し、止水板嵌着溝19,19に止水板21
を嵌着し、間隙S内に張設する。上記支持部材1
0,10の支持縁12,12は互いに相対する位
置に配置されている。次に、支持部3,4の支持
縁12,12の先端係合部13,13に保持部材
5の両端の係合受部14,14を係着することに
よつて、支持部3,4に複数個の保持部材5を一
定の間隔をおいてとりつける。さらに、カバー材
6を間隙Sの上に覆い、その裏面の係合縁16の
係合部17を上記保持部材5の中央の係合受部1
4aに係着する。これによつて、カバー材6は保
持部材5を介して支持部3,4につりつけられ、
カバー材6の両側端部の気密材20,20は躯体
1,2面に当接する。なお、カバー材6の係合部
材6bの端部屈曲縁15aは躯体2側の支持部材
10の支持縁12に係合するように設けられてい
る。
は、まず躯体1,2の間隙Sに臨む位置に、支持
部材10,10の取付縁11,11を躯体1,2
に固定し、止水板嵌着溝19,19に止水板21
を嵌着し、間隙S内に張設する。上記支持部材1
0,10の支持縁12,12は互いに相対する位
置に配置されている。次に、支持部3,4の支持
縁12,12の先端係合部13,13に保持部材
5の両端の係合受部14,14を係着することに
よつて、支持部3,4に複数個の保持部材5を一
定の間隔をおいてとりつける。さらに、カバー材
6を間隙Sの上に覆い、その裏面の係合縁16の
係合部17を上記保持部材5の中央の係合受部1
4aに係着する。これによつて、カバー材6は保
持部材5を介して支持部3,4につりつけられ、
カバー材6の両側端部の気密材20,20は躯体
1,2面に当接する。なお、カバー材6の係合部
材6bの端部屈曲縁15aは躯体2側の支持部材
10の支持縁12に係合するように設けられてい
る。
上記エキスパンシヨンジヨイントB構成によつ
ても、カバー本体6aおよび係合部材6bの二種
類の金属材の組合せにより、それぞれの長所を生
かして、強度が高く、しかも保持部材に対して確
実に係合することのできるカバー材を得ることが
できる。また、上記エキスパンシヨンジヨイント
Bにおいては、躯体1,2の相対的変動によりカ
バー材6に躯体2から離間するような力が加えら
れても、屈曲縁15aが躯体2に固定された支持
縁12に当るため、カバー材6の離間が抑えら
れ、雨水、ごみ等の侵入る間隙が生じることがな
い。
ても、カバー本体6aおよび係合部材6bの二種
類の金属材の組合せにより、それぞれの長所を生
かして、強度が高く、しかも保持部材に対して確
実に係合することのできるカバー材を得ることが
できる。また、上記エキスパンシヨンジヨイント
Bにおいては、躯体1,2の相対的変動によりカ
バー材6に躯体2から離間するような力が加えら
れても、屈曲縁15aが躯体2に固定された支持
縁12に当るため、カバー材6の離間が抑えら
れ、雨水、ごみ等の侵入る間隙が生じることがな
い。
次に、第4図にエキスパンシヨンジヨイントを
例えば屋根と屋根とに設置する場合の例を示す。
同図においてエキスパンシヨンジヨイントCは相
対する躯体1,2に支持部3,4を形成し、この
支持部3,3に弾性保持部材5を介してカバー材
6を装着したもので、この例いおいては、支持部
3,4は躯体1,2に差筋25に固定されたアン
グル材26上にアルミニウム当の押出型材製支持
部材10,10をねじ止めすることによつて構成
され、カバー材6は躯体1,2面から離間してい
る。
例えば屋根と屋根とに設置する場合の例を示す。
同図においてエキスパンシヨンジヨイントCは相
対する躯体1,2に支持部3,4を形成し、この
支持部3,3に弾性保持部材5を介してカバー材
6を装着したもので、この例いおいては、支持部
3,4は躯体1,2に差筋25に固定されたアン
グル材26上にアルミニウム当の押出型材製支持
部材10,10をねじ止めすることによつて構成
され、カバー材6は躯体1,2面から離間してい
る。
まず、支持部材10は取付縁11と支持縁12
とを備え、支持縁12の上部は二股に分岐し、一
方12aの先端には係合部13が形成され、他方
12bには気密材20を嵌着する嵌着溝27が形
成され、その裏面には係合溝28が形成されてい
る。そして、支持部材10の外側には受け部材2
9を介して水切り部材30が装着されている。受
け部材29はアルミニウム押出型材あるいは加工
しやすい金属板からなる短尺の部材で、受け部2
0a,20bを有し、支持部材10の取付縁11
にねじ止め等によつて固定されている。水切部材
30は水切部30aの一端に係合縁30bを設
け、他方に取付縁30cを設けたもので、係合縁
30bを支持部材10の係合溝28に係合する一
方、取付縁30cを受け部材29にねじ止め等に
よつて固定することによりとりつけられている。
31はコーキング材や気密材である。
とを備え、支持縁12の上部は二股に分岐し、一
方12aの先端には係合部13が形成され、他方
12bには気密材20を嵌着する嵌着溝27が形
成され、その裏面には係合溝28が形成されてい
る。そして、支持部材10の外側には受け部材2
9を介して水切り部材30が装着されている。受
け部材29はアルミニウム押出型材あるいは加工
しやすい金属板からなる短尺の部材で、受け部2
0a,20bを有し、支持部材10の取付縁11
にねじ止め等によつて固定されている。水切部材
30は水切部30aの一端に係合縁30bを設
け、他方に取付縁30cを設けたもので、係合縁
30bを支持部材10の係合溝28に係合する一
方、取付縁30cを受け部材29にねじ止め等に
よつて固定することによりとりつけられている。
31はコーキング材や気密材である。
カバー材6は鉄、鋼、ステンレス等の金属材か
らなるカバー本体6aとこのカバー本体6aの裏
面に固定されたアルミニウム等の押出型材製係合
部材6bなどとから構成されている。カバー本体
6aの両側端はL字形に屈曲され、係合部材6b
は第1図の例と同じ構成で、同じ手段によつて、
カバー本体6bに固定されている。
らなるカバー本体6aとこのカバー本体6aの裏
面に固定されたアルミニウム等の押出型材製係合
部材6bなどとから構成されている。カバー本体
6aの両側端はL字形に屈曲され、係合部材6b
は第1図の例と同じ構成で、同じ手段によつて、
カバー本体6bに固定されている。
次に、上記カバー材6を躯体1,2上の支持部
3,4に固定するにあたつては、第1図の例と同
じように、支持部3,4に保持部材5を係着し、
この保持部材5にカバー材6を係着すればよい。
このとき、支持部3,4上の気密材20,20は
カバー材6の裏面に密接する。
3,4に固定するにあたつては、第1図の例と同
じように、支持部3,4に保持部材5を係着し、
この保持部材5にカバー材6を係着すればよい。
このとき、支持部3,4上の気密材20,20は
カバー材6の裏面に密接する。
上記構成によれば、第1図の例と同じ効果を得
ことができる。
ことができる。
さらに、第5図にエキスパンシヨンジヨイント
の別の例を示す。このエキスパンシヨンジヨイン
トDは、第3図と同様に、躯体1が屋根入隅部、
例えば屋根または床で、躯体2が外壁である場合
に、これら躯体1,2間間隙Sに設置され、建造
物躯体1,2間間隙Sに臨む位置に設けられた支
持部3,4と、この支持部3,4に係着された保
持部材5と、この保持部材5の他の一部に係着さ
れたカバー材6とから構成されている。
の別の例を示す。このエキスパンシヨンジヨイン
トDは、第3図と同様に、躯体1が屋根入隅部、
例えば屋根または床で、躯体2が外壁である場合
に、これら躯体1,2間間隙Sに設置され、建造
物躯体1,2間間隙Sに臨む位置に設けられた支
持部3,4と、この支持部3,4に係着された保
持部材5と、この保持部材5の他の一部に係着さ
れたカバー材6とから構成されている。
躯体1に設けられた支持部3構成は、直接に躯
体1に設けたことを除けば第4図の例と同じであ
り、また、躯体2に設けられた支持部4構成は、
第3図の例とほぼ同じで、ただ、この例において
は取付縁11の先端部に係合縁11aが形成され
ている。また、保持部材5は上述の例と同じであ
る。同様に、カバー材6も第3図の例と同じ構成
である。したがつて、同符号をもつて示し、説明
は省略する。
体1に設けたことを除けば第4図の例と同じであ
り、また、躯体2に設けられた支持部4構成は、
第3図の例とほぼ同じで、ただ、この例において
は取付縁11の先端部に係合縁11aが形成され
ている。また、保持部材5は上述の例と同じであ
る。同様に、カバー材6も第3図の例と同じ構成
である。したがつて、同符号をもつて示し、説明
は省略する。
エキスパンシヨンジヨイントDの施工にあたつ
ては、まず躯体1,2間間隙Sに臨む位置に、支
持部材10,10の取付縁11,11を躯体1,
2に固定し、止水板21が間隙S内に張設されて
いる。上記支持部材10,10の支持縁12,1
2は互いに相対する位置に配置されている。次
に、支持部3,4の支持縁12,12の先端係合
部13,13に保持部材5の両端の係合受部1
4,14を係着することによつて、支持部3,4
に複数個の保持部材5が一定の間隔をおいてとり
つけられている。さらに、カバー材6が間隙Sの
上に覆設され、その裏面の係合縁16の係合部1
7は上記保持部材5の中央の係合受部14aに係
着している。これによつて、カバー材6は保持部
材5を介して支持部3,4にとりつけられ、カバ
ー材6の両側端部の気密材20,20は躯体1,
2面に当接する。なお、このとき、躯体2側の支
持部材10の先端係合縁11aはカバー材6の端
部の気密材20に係合される。部材6bの端部屈
曲縁15aは躯体2側の支持部材10の支持縁1
2に係合するように設けられている。
ては、まず躯体1,2間間隙Sに臨む位置に、支
持部材10,10の取付縁11,11を躯体1,
2に固定し、止水板21が間隙S内に張設されて
いる。上記支持部材10,10の支持縁12,1
2は互いに相対する位置に配置されている。次
に、支持部3,4の支持縁12,12の先端係合
部13,13に保持部材5の両端の係合受部1
4,14を係着することによつて、支持部3,4
に複数個の保持部材5が一定の間隔をおいてとり
つけられている。さらに、カバー材6が間隙Sの
上に覆設され、その裏面の係合縁16の係合部1
7は上記保持部材5の中央の係合受部14aに係
着している。これによつて、カバー材6は保持部
材5を介して支持部3,4にとりつけられ、カバ
ー材6の両側端部の気密材20,20は躯体1,
2面に当接する。なお、このとき、躯体2側の支
持部材10の先端係合縁11aはカバー材6の端
部の気密材20に係合される。部材6bの端部屈
曲縁15aは躯体2側の支持部材10の支持縁1
2に係合するように設けられている。
上記エキスパンシヨンジヨイントD構成によつ
ても、カバー本体6aおよび係合部材6bの二種
類の金属材がそれぞれの長所を生かして組合せら
れているので、強度が高く、しかも保持部材に対
して容易、確実に係合することのできるカバー材
を得ることができる。また、上記エキスパンシヨ
ンジヨイントDにおいては、躯体1,2の相対的
変動によりカバー材6に躯体2から離間するよう
な力が加えられても、係合縁11aがカバー材6
の気密材20に係合するため、カバー材6の離間
が抑えられ、雨水、ごみ等の侵入る間隙が生じる
ことがない。
ても、カバー本体6aおよび係合部材6bの二種
類の金属材がそれぞれの長所を生かして組合せら
れているので、強度が高く、しかも保持部材に対
して容易、確実に係合することのできるカバー材
を得ることができる。また、上記エキスパンシヨ
ンジヨイントDにおいては、躯体1,2の相対的
変動によりカバー材6に躯体2から離間するよう
な力が加えられても、係合縁11aがカバー材6
の気密材20に係合するため、カバー材6の離間
が抑えられ、雨水、ごみ等の侵入る間隙が生じる
ことがない。
第6図はさらに他の例のエキスパンシヨンジヨ
イントを示す。このエキスパンシヨンジヨイント
Eは、例えば床と床とのように一定の間隙Sをも
つて相対する建造物躯体1,2間間隙Sに臨む位
置に支持部3,4を形成し、この支持部3,4に
弾性保持部材5の一部を係着し、この保持部材5
の他の一部に上記間隙Sを覆うカバー材6を係着
することによつて構成されている。
イントを示す。このエキスパンシヨンジヨイント
Eは、例えば床と床とのように一定の間隙Sをも
つて相対する建造物躯体1,2間間隙Sに臨む位
置に支持部3,4を形成し、この支持部3,4に
弾性保持部材5の一部を係着し、この保持部材5
の他の一部に上記間隙Sを覆うカバー材6を係着
することによつて構成されている。
支持部3,4は躯体1,2に固定された金属製
支持部材10,10によつて構成されている。こ
の支持部材10はそれぞれ躯体1,2に取付けら
れる取付縁11と支持部3,4を構成する支持縁
12とを連継して形成されている。取付縁11は
L字形に屈曲形成され、両側端部には係合部11
b,11cが設けられ、また外側端部には取付溝
11dが設けられている。
支持部材10,10によつて構成されている。こ
の支持部材10はそれぞれ躯体1,2に取付けら
れる取付縁11と支持部3,4を構成する支持縁
12とを連継して形成されている。取付縁11は
L字形に屈曲形成され、両側端部には係合部11
b,11cが設けられ、また外側端部には取付溝
11dが設けられている。
保持部材5は上述の例と同じく弾性金属材から
構成されている。
構成されている。
カバー材6は、前述のものと同様に、鉄、鋼、
ステンレス等の金属材からなる長尺カバー本体6
aとアルミニウム等の押出型材あるいは加工しや
すい金属材からなる好ましくは長尺係合部材6b
とから、同じ要領で構成されている。
ステンレス等の金属材からなる長尺カバー本体6
aとアルミニウム等の押出型材あるいは加工しや
すい金属材からなる好ましくは長尺係合部材6b
とから、同じ要領で構成されている。
エキスパンシヨンジヨイントEの施工にあたつ
ては、まず躯体1,2の間隙Sに臨む位置に、支
持部材10,10の取付縁11,11を躯体1,
2に複数個の固定金具を介して固定する。固定金
具30は直角に屈曲され、一方は躯体1,2に固
定され、他方には係合溝31,31が形成され、
これら係合溝31,31に支持部材10,10の
係合部11b,11cを係合させ、これによつて
支持部材10,10は躯体1,2上に固定されて
いる。次に、支持部材10,10の端部の取付溝
11d,11dには外側からカバー材6と同質の
被覆材32,32をネジ止め固定する。固定はネ
ジ止めによらず、弾発的に係着固定するなどによ
つてもよい。
ては、まず躯体1,2の間隙Sに臨む位置に、支
持部材10,10の取付縁11,11を躯体1,
2に複数個の固定金具を介して固定する。固定金
具30は直角に屈曲され、一方は躯体1,2に固
定され、他方には係合溝31,31が形成され、
これら係合溝31,31に支持部材10,10の
係合部11b,11cを係合させ、これによつて
支持部材10,10は躯体1,2上に固定されて
いる。次に、支持部材10,10の端部の取付溝
11d,11dには外側からカバー材6と同質の
被覆材32,32をネジ止め固定する。固定はネ
ジ止めによらず、弾発的に係着固定するなどによ
つてもよい。
そして、躯体1,2面と被覆材32,32面と
の間に仕上材33を充填する。さらに、前述の例
と同じ要領で、保持部材5を支持部3,4に係着
した後、こお保持部材3,4にカバー材6を係着
する。これによつて、躯体間間隙Sはカバー材6
によつて覆われる。なお、カバー材6と被覆材3
2と間には、ゴム、合成樹脂等の弾性部材34を
装着する。
の間に仕上材33を充填する。さらに、前述の例
と同じ要領で、保持部材5を支持部3,4に係着
した後、こお保持部材3,4にカバー材6を係着
する。これによつて、躯体間間隙Sはカバー材6
によつて覆われる。なお、カバー材6と被覆材3
2と間には、ゴム、合成樹脂等の弾性部材34を
装着する。
上述のエキスパンシヨンジヨイントEによれ
ば、カバー材6は、強度が要求され、しかも加工
しにくいカバー本体6aを鉄、鋼、ステンレス等
から構成し、これらの金属では加工が難しい係合
部を有する係合部材6bをアルミニウム等の押出
型材から構成している。したがつて、二種類の金
属材の組合せにより、それぞれの長所を生かし
て、強度が高く、しかも保持部材に対して容易、
かつ確実に係合することのできるカバー材を得る
ことができる。また、表面には鉄、鋼、ステンレ
ス等からなるカバー材およびアングル材のみが現
われるから、外力に対して非常に強い。
ば、カバー材6は、強度が要求され、しかも加工
しにくいカバー本体6aを鉄、鋼、ステンレス等
から構成し、これらの金属では加工が難しい係合
部を有する係合部材6bをアルミニウム等の押出
型材から構成している。したがつて、二種類の金
属材の組合せにより、それぞれの長所を生かし
て、強度が高く、しかも保持部材に対して容易、
かつ確実に係合することのできるカバー材を得る
ことができる。また、表面には鉄、鋼、ステンレ
ス等からなるカバー材およびアングル材のみが現
われるから、外力に対して非常に強い。
以上詳しく説明したように、この考案に係るエ
キスパンシヨンジヨイントは、一定の間隙をもつ
て相対する各建造物躯体の上記間隙に臨む位置に
それぞれ支持部を形成するとともに、上記両支持
部に弾性を有する保持部材を係着し、この保持部
材に上記間隙を覆うカバー材を係着するエキスパ
ンシヨンジヨイントにおいて、上記カバー材を
鉄、鋼、ステンレス等の高強度金属製のカバー材
本体と該カバー材本体の略中央の裏面に固定され
たアルミニウム等の押出型材製係合部材とから構
成し、該係合部材を板状の基縁と基縁から直角に
突出した係合縁とから形成し、上記基縁をカバー
材の裏面に一体に結合させて固定し、上記係合縁
を上記保持部材に弾発的に係着したことを特徴と
するものである。
キスパンシヨンジヨイントは、一定の間隙をもつ
て相対する各建造物躯体の上記間隙に臨む位置に
それぞれ支持部を形成するとともに、上記両支持
部に弾性を有する保持部材を係着し、この保持部
材に上記間隙を覆うカバー材を係着するエキスパ
ンシヨンジヨイントにおいて、上記カバー材を
鉄、鋼、ステンレス等の高強度金属製のカバー材
本体と該カバー材本体の略中央の裏面に固定され
たアルミニウム等の押出型材製係合部材とから構
成し、該係合部材を板状の基縁と基縁から直角に
突出した係合縁とから形成し、上記基縁をカバー
材の裏面に一体に結合させて固定し、上記係合縁
を上記保持部材に弾発的に係着したことを特徴と
するものである。
このように、カバー材はカバー本体とその裏面
中央部の係合部材とから構成され、カバー本体は
加工しにくいが強度に優れる鉄、鋼、ステンレス
等の金属から構成され、また保持部材に弾発的に
係着される係合部材は加工しやすいアルミニウム
等の押出型材から構成されているから、強度と加
工容易性の問題が一挙に解決でき、これによつて
強度が高く、しかも保持部材に対してカバー材を
容易かつ確実に係合することのできるエキスパン
シヨンジヨイントを得ることができる。
中央部の係合部材とから構成され、カバー本体は
加工しにくいが強度に優れる鉄、鋼、ステンレス
等の金属から構成され、また保持部材に弾発的に
係着される係合部材は加工しやすいアルミニウム
等の押出型材から構成されているから、強度と加
工容易性の問題が一挙に解決でき、これによつて
強度が高く、しかも保持部材に対してカバー材を
容易かつ確実に係合することのできるエキスパン
シヨンジヨイントを得ることができる。
また、上記エキスパンシヨンジヨイントのカバ
ー材は、その係合部材が弾性保持部材に係着して
いるので、躯体が変動してもそれに応動すること
ができる。
ー材は、その係合部材が弾性保持部材に係着して
いるので、躯体が変動してもそれに応動すること
ができる。
第1図はこの考案に係る上記エキスパンシヨン
ジヨイントの一例の横断面図、第2図a,bはカ
バー材と保持部材との係着構成の他の例の要部説
明図であり、第3図、第4図、第5図および第6
図はそれぞれ上記エキスパンシヨンジヨウイント
の他の例の横断面図である。 符号A,B,C,D,E……エキスパンシヨン
ジヨイント、1,2……建造物躯体、3,4……
支持部、5……保持部材、6……カバー材、6a
……カバー本体、6b……係合部材、10……支
持部材、11……取付縁、12……支持縁、1
3,17……係合部、14,15……係合受部、
16……係合縁。
ジヨイントの一例の横断面図、第2図a,bはカ
バー材と保持部材との係着構成の他の例の要部説
明図であり、第3図、第4図、第5図および第6
図はそれぞれ上記エキスパンシヨンジヨウイント
の他の例の横断面図である。 符号A,B,C,D,E……エキスパンシヨン
ジヨイント、1,2……建造物躯体、3,4……
支持部、5……保持部材、6……カバー材、6a
……カバー本体、6b……係合部材、10……支
持部材、11……取付縁、12……支持縁、1
3,17……係合部、14,15……係合受部、
16……係合縁。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 一定の間隔をもつて相対する各建造物躯体の上
記間隙に臨む位置にそれぞれ支持部を形成すると
ともに、上記両支持部に弾性を有する保持部材を
係着し、この保持部材に上記間隙を覆うカバー材
を係着するエキスパンシヨンジヨイントにおい
て、 上記カバー材を鉄、鋼、ステンレス等の高強度
金属製のカバー材本体と該カバー材本体の略中央
の裏面に固定されたアルミニウム等の押出型材製
係合部材とから構成し、該係合部材を板状の基縁
と基縁から直角に突出した係合縁とから形成し、
上記基縁をカバー材の裏面に固定し、上記係合縁
を上記保持部材に弾発的に係着したことを特徴と
するエキスパンシヨンジヨイント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1474884U JPS60126609U (ja) | 1984-02-03 | 1984-02-03 | エキスパンシヨンジヨイント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1474884U JPS60126609U (ja) | 1984-02-03 | 1984-02-03 | エキスパンシヨンジヨイント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60126609U JPS60126609U (ja) | 1985-08-26 |
JPH0316324Y2 true JPH0316324Y2 (ja) | 1991-04-09 |
Family
ID=30499955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1474884U Granted JPS60126609U (ja) | 1984-02-03 | 1984-02-03 | エキスパンシヨンジヨイント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60126609U (ja) |
-
1984
- 1984-02-03 JP JP1474884U patent/JPS60126609U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60126609U (ja) | 1985-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5467566A (en) | Curtain wall clip | |
US4641987A (en) | Clip for suspended ceiling gridwork | |
JPH0316324Y2 (ja) | ||
JPH082242Y2 (ja) | エキスパンション・ジョイントの支持装置 | |
JPH0637155Y2 (ja) | 化粧縁材の取付構造 | |
JPH0444741Y2 (ja) | ||
JP6688494B1 (ja) | ライトシェルフ | |
JPH0516330Y2 (ja) | ||
JP2509436Y2 (ja) | 折版屋根の支持構造 | |
JPH0452349Y2 (ja) | ||
JPH0316995Y2 (ja) | ||
JP3192259B2 (ja) | 寄棟屋根における屋根パネル体の設置構造 | |
JPH0142596Y2 (ja) | ||
JPH09268645A (ja) | 立上りalc壁コーナー部の取付構造 | |
JP3557771B2 (ja) | 金属パネル構造 | |
JPH0336703Y2 (ja) | ||
JPH056328Y2 (ja) | ||
JPS5825042Y2 (ja) | バルコニ−の入隅固定装置 | |
JPS636321Y2 (ja) | ||
JP2502874Y2 (ja) | 折版屋根の支持具 | |
JPH036724Y2 (ja) | ||
JPH0541187Y2 (ja) | ||
JP2569691Y2 (ja) | 屋根パネル体の設置構造 | |
JPS6317773Y2 (ja) | ||
JPH044401Y2 (ja) |