JPH082242Y2 - エキスパンション・ジョイントの支持装置 - Google Patents

エキスパンション・ジョイントの支持装置

Info

Publication number
JPH082242Y2
JPH082242Y2 JP1990043213U JP4321390U JPH082242Y2 JP H082242 Y2 JPH082242 Y2 JP H082242Y2 JP 1990043213 U JP1990043213 U JP 1990043213U JP 4321390 U JP4321390 U JP 4321390U JP H082242 Y2 JPH082242 Y2 JP H082242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
expansion joint
height adjusting
members
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990043213U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041910U (ja
Inventor
正樹 荻島
Original Assignee
理研軽金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理研軽金属工業株式会社 filed Critical 理研軽金属工業株式会社
Priority to JP1990043213U priority Critical patent/JPH082242Y2/ja
Publication of JPH041910U publication Critical patent/JPH041910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082242Y2 publication Critical patent/JPH082242Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は建築躯体間の間隙を覆うカバー部材を支持す
る支持部材を確実に取付部材上に取付けるエキスパンシ
ョン・ジョイント支持装置に関する。
(従来技術とその問題点) 一般に、間隙を隔てて設けられた建築躯体、例えば屋
根と屋根或いは屋根と壁面、床と床、壁と壁などの間に
は、建築躯体の各端縁部の表面に支持部材を当接固定し
て、この支持部材に上記間隙を覆うカバー部材を支持さ
せるエキスパンション・ジョイント装置が設けられ、上
記間隙を覆うカバー部材により雨水や塵埃などの浸入防
止が図られている。
上記エキスパンション・ジョイント装置は、長尺のア
ングル材からなる取付部材を両建築躯体の対向面の上部
にねじ止めするか、又は建築躯体に埋設したアンカーボ
ルトへ溶接固定し、この取付部材に支持部材を間隙を隔
てて一体に固定してから、支持部材に建築躯体間の間隙
を覆うカバー部材を取付けることによって構成されてい
た。
しかし、建築躯体の端部には施工上凹凸が生じるのを
避けることはできないので、その角部には凹部や欠損部
が生じることがあったり、角部に当初から欠損部が生じ
ていることがあるので、前記従来のエキスパンション・
ジョイント装置によれば、建築躯体の凹部や欠損部に対
応する取付部材が躯体面から浮く状態になることがあっ
た。この場合、支持部材の支持強度が劣化するので、強
度的に不安定で、確実で強固な取付けを期待することは
できず、垂れ、変形により設定したいエキスパンション
・ジョイントの配設も得られないものであった。
(考案の目的) 本考案は上記課題を解消しようとするもので、特に支
持部材の取付部材と建築躯体面との間に高さ調整部材を
設けることにより、取付部材、支持部材の垂れ、変形の
防止を図り、取付部材、支持部材を強固に取付けること
ができるエキスパンション・ジョイントの支持装置を提
供することをその目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本考案に係るエキスパンシ
ョン・ジョイントの支持装置は、間隙を隔てて設けられ
た建築躯体の間隙に沿って建築躯体の端部に支持部材を
設け、この支持部材に上記間隙を閉塞し得るカバー部材
を跨設するエキスパンション・ジョイントの支持装置に
おいて、上記支持部材を取着する取付部材を上記建築躯
体の端部に固定するとともに、取付部材の下方には高さ
調整部材を配置し、この高さ調整部材を上記建築躯体の
端部に生じた凹部又は欠損部とに当接させたことを特徴
とする。
(考案の作用、効果) 前記構成によれば、カバー部材を保持する支持部材は
取付部材に取付けられ、取付部材は高さ調整部材を備え
た取付部材に取付けられるので、建築躯体に凹部や欠損
部が生じたときは、凹部又は欠損部から浮き上がった取
付部材の浮き上がり部と上記凹部又は欠損部の間には高
さ調整部材を配置し、この高さ調整部材を上記浮き上が
り部と上記凹部又は欠損部とに当接させたので、取付部
材を確実で強固に固定し、他の取付部材と均一状態に配
設して支持部材を水平に安定した状態で保持できるか
ら、取付部材、支持部材の垂れ、変形等を防止し、さら
にこれらに起因する取付施工に良好に対応することがで
きる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明する。
第1図及び第3図は建築躯体が床である場合のエキス
パンション・ジョイントを示すもので、図において符号
1、1は間隙を隔てて設けられた建築躯体であって、両
建築躯体1、1間には一定の間隙αが形成されて、この
間隙aはエキスパンション・ジョイント装置Aによって
覆われるとともに、これによって両建築躯体1、1が連
結されている。なお、建築躯体1、1の図示された上端
隅角には欠損部又は凹部1′、1′が生じている。
上記エキスパンション・ジョイント装置Aは、建築躯
体1、1の上端部寄りに固定される支持部材2、2と、
この支持部材2、2の長手方向に一定の間隔を隔てて取
付けた複数の取付部材3、3と、上記間隙αを閉塞し得
る寸法で支持部材2、2に止着するカバー部材4と、支
持部材3、3に重設するフレームカバー5、5とから構
成されている。
支持部材2、2はアルミニウム又はその合金等の押出
型材又はステンレス材からなり、断面略扁平H形の長尺
部材で、間隙側に下傾する水平縁6の両端部にカバー部
材4を支持す排水孔7′を設けた縦縁7と、フレームカ
バー5、5を支持する鈎縁8とビス固着される取付縁
8′とを設け、水平縁6の下端に取付部材3、3を係止
する屈曲縁9と、逆T字形の支持縁10と、一対の対向鈎
縁11、11及び止水板15を嵌着する止水板嵌着溝14とを形
成したものである。
取付部材3、3は、断面コ字形に形成され、一端部の
側脚に支持部材2、2の屈曲縁9を係止する段状の切欠
きをして係止部を設け、他端部は建築躯体1、1からの
アンカーボルト12に溶着し、且つ上面に設けた一対の切
起し片13、13を支持部材2、2の対向鈎縁11、11に係止
する。第3図のように上記アンカーボルト12を設けず、
建築躯体1、1にねじ29で直接支持させてもよい。上記
屈曲部9の止水板嵌着溝14、14に長尺の止水板15が取付
けられている。止水板15は、ゴム、合成樹脂等の可撓性
部材から構成され、両側部に膨突部16、16を備えて、こ
の膨突部16、16を互いに止水板嵌着溝14、14に嵌着す
る。
止水板15の中央部は、両建築躯体1、1間へ谷形に垂
れ下がり、その底部においても浸入してきた雨水等を受
ける。
上記取付部材3、3に取付けるカバー部材4は、アル
ミニウム又はその合金或いは鉄、ステンレス等の金属か
ら構成され、中央がわずか高くて両側に滑らかに傾斜し
両端に係止縁を折設し、内側には一対の短尺又は長尺の
支部材17、17を添設され両縁部でビス止めし、支部材1
7、17は対応する鈎部へ差通し止め固定した連結板で接
続されている。この支部材17、17は第2図に示すよう
に、カバー部材4と略同形に形成して中央部に補強縁18
を設けた一体形成のものを使用する場合もあり、また、
第3図のように取付部材3、3の内側に支部材を添設し
ない場合もある。
次に、取付部材3、3の間隙α側の建築躯体1、隅角
部における凹部又は欠損部の各所には、高さ調整機構を
備えたボルト状の高さ調整部材22が設けられている。高
さ調整機構は、取付部材3、3に設けた凹部19底の雌ネ
ジ部20と、下端に膨頭部21を備える高さ調整部材22の例
えばボルトの様々なボルト長さに置き変えることにより
構成される、又、膨頭部21は躯体面が平面の場合に取付
部材3の側脚高さ寸法内に埋設して取付ける。又は膨頭
部21を建築躯体1、1の上端隅角に生じた凹部又は欠損
部1′、1′がある場合は、この凹部又は欠損部1′、
1′に配設して支持を行ない高さ調整部材22を雌ネジ部
20へ螺合させて取付部材3、3の浮き上がり部と上記凹
部又は欠損部1′、1′の間に配置し、この高さ調整部
材22を上記浮き上がり部と上記凹部又は欠損部1′、
1′とに当接させることにより凹部又は欠損部の高さ寸
法を補填し、取付部材3、3を水平に保持してこの取付
部材3、3が取付けられる支持部材2、2の垂れ、変形
を防止し、支持部材2、2の確実、強固な取付けを可能
とする。
この高さ調整機構からなる高さ調整部材22は、上述の
例のほかにも置き換えもよい。第4図(a)のように高
さ調整部材22へ座部付きの膨頭部21を防水構成とした螺
筒23を螺合させて、上下で高さ調整をした場合、第4図
(b)のように高さ調整部材22の中間に止め座24を設
け、高さ調整部材22に座部付きの螺筒23を螺合させた場
合、第4図(c)のように上記高さ調整部材22の膨頭部
21に広い支持面支持板25を溶着等で付けたものを使用し
てもよい。さらには、第4図(d)のように螺杆の代わ
りに積層材を任意に変えることのできるブロック状又は
板状の積層体の高さ調整部材22を使用することもでき、
この場合は取付部材3、3の高さ調整の際、積層体の積
層数を適位配設調整して行なう。また、第4図(e)の
ように凹凸部26付き傾斜部を互いに合わせる一対のスラ
イド式高さ調整部材材22を使用し、これによって取付部
材3、3を支持することもできる。上記第4図(a)〜
(e)に示す何れの高さ調整部材の場合も、凹部又は欠
損部1′、1′などが生じた建築躯体1、1において取
付部材3、3を安定して取付けることができる。
次に、第5図は第1図と同様に近接する建築躯体1、
1の床と床との間に設けられたエキスパンション・ジョ
イント装置Aを示すもので、建築躯体1、1に取付ける
支持部材2、2に、躯体間の間隙αを覆う扁平なカバー
部材4と、カバー部材4と併設するゴム、合成樹脂等か
らなる可撓性のクッション材27、27とを支持させたもの
である。
この例においては、支持部材2、2の対向端部の係止
縁39、39にバネ30a付きホルダ30を係止させ、さらに該
ホルダ30の両端にカバー部材4の両側端内側を係止固定
している。
また、取付部材3、3の一端側をアンカープラグ28へ
螺着するネジ29で固定し、他端側の雌ネジ部20に膨頭部
21付きの高さ調整部材22を螺合調整して高さを定め、上
記膨頭部21を凹部又は欠損部1′、1′へ当接させて取
付部材3、3を水平にし、この取付部材3、3の切起し
片13、13を支持部材2、2の対向鈎縁11、11へ係止さ
せ、さらに、両支持部材2、2に止水板15を掛け渡し、
その内側にバネ部材30を掛け渡してエキスパンション・
ジョイント装置Aを連結支持する。
次に、エキスパンション・ジョイントの支持装置の他
の実施例を第6図及び第7図に基づいて説明すると、こ
の実施例による装置は近接する一方の建築躯体1が床
で、他方の建築躯体1aが壁面構成による部分にエキスパ
ンション・ジョイント装置A′を設けたもので、第6図
の例の場合は、前述の例と同様に、床躯体1の上端隅角
側に、取付部材3′の一端側にネジ29′を貫挿してアン
カープラグ28′に螺着することにより固定し、他端側は
高さ調整部材22を螺合調整してその膨頭部21を凹部又は
欠損部1′に当接させて取付部材3を水平に調整してい
る。
また、支持部材31は壁面躯体1aへ取付けられる取付け
縁32と、カバー部材4′を支持する支持縁33とより構成
し、取付け縁32はこれを貫通したネジ34を壁面躯体1aに
埋設したアンカープラグ35へ螺着することにより取付け
られ、これに化粧カバー部材36が装着されている。
上記床躯体1と壁面躯体1aとの間にカバー部材4′が
掛け渡してある。このカバー部材4′は両躯体1、1a間
の間隙α′を覆うことのできる寸法とし、支持部材
2′、31に取付けたゴム、合成樹脂等の可撓性からなる
クッション部材37、37間に配置して支持部材2′、31に
支持している。
第7図は、取付部材3′の一端を躯体1のアンカーボ
ルト12′へ溶着するとともに、支持部材2′、31にそれ
ぞれ形成した係止縁39、39にバネクリップ40の両端部を
係止し、該バネクリップ40の中央部40aをカバー部材
4′の中央から裏面側に突出した係止縁4′aに係止さ
せることにより、カバー部材4′を支持部材2′、31上
に保持させる例である。
この場合も、上記取付部材3′の他端側は高さ調整部
材22を螺合調整してその膨頭部21を凹部又は欠損部1′
に当接支持させて取付部材3′を水平に調整している。
このように近接する一方の建築躯体1が床で、他方の
建築躯体1aが壁面である両躯体間の間隙α′を閉塞する
エキスパンション・ジョイント装置A′であっても、高
さ調整部材22を備える取付部材3′によって装置を構成
する支持部材2′、31とかカバー部材4′を確実に支持
できて、取付部材、支持部材の垂れとか変形が防止され
る。この第5図から第7図の取付部材は第4図に示した
取付部材も適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は本考案のエキスパンション・ジョイントの
支持装置の一例を示す断面図、第2図はカバー部材の変
形例を示す要部の断面図、第3図はカバー部材の変形し
たものを使用した断面図、第4図(a)〜(e)は高さ
調整部材の変形例を示す断面図、第5図は変形のエキス
パンション・ジョイント装置を使用した例を示す断面
図、第6図は他の実施例を示す断面図、第7図は他の実
施例における変形のエキスパンション・ジョイント装置
を使用した例を示す断面図である。 符号A……エキスパンション・ジョイント装置、1……
建築躯体、2……支持部材、3……取付部材、4……カ
バー部材、22……高さ調整部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】間隔を隔てて設けられた建築躯体の間隙に
    沿って建築躯体の端部に支持部材を設け、この支持部材
    に上記間隙を閉塞し得るカバー部材を跨設するエキスパ
    ンション・ジョイントの支持装置において、上記支持部
    材を取着する取付部材を上記建築躯体の端部に固定する
    とともに、取付部材の下方には高さ調整部材を配置し、
    この高さ調整部材を上記建築躯体の端部に生じた凹部又
    は欠損部とに当接させたことを特徴とするエキスパンシ
    ョン・ジョイントの支持装置。
JP1990043213U 1990-04-23 1990-04-23 エキスパンション・ジョイントの支持装置 Expired - Lifetime JPH082242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043213U JPH082242Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 エキスパンション・ジョイントの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043213U JPH082242Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 エキスパンション・ジョイントの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041910U JPH041910U (ja) 1992-01-09
JPH082242Y2 true JPH082242Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31555441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990043213U Expired - Lifetime JPH082242Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 エキスパンション・ジョイントの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082242Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039801U (ja) * 1983-08-29 1985-03-20 稲留 修吉 石炭スト−ブの上蓋
JP2002081143A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Riken Light Metal Ind Co Ltd 床用エキスパンションジョイント

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152710U (ja) * 1984-03-20 1985-10-11 カネソウ株式会社 目地カバ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041910U (ja) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5467566A (en) Curtain wall clip
GB2141761A (en) Unit curtain wall
JPH082242Y2 (ja) エキスパンション・ジョイントの支持装置
JPH0420087Y2 (ja)
JP3713340B2 (ja) クリーンルーム用天井構造
JPS6329053Y2 (ja)
JPH0227071Y2 (ja)
JPH0413302Y2 (ja)
JP3146860B2 (ja) 窓枠の取付方法
JPH0321368Y2 (ja)
JP3196089B2 (ja) 天井パネルの取付構造
JPS6029562Y2 (ja) バルコニ−等の床構造
JPH0334409Y2 (ja)
JPS6120895Y2 (ja)
JPH0142596Y2 (ja)
JPH083530Y2 (ja) 伸縮継手用吊金具
JP3670501B2 (ja) エキスパンションジョイント
JP2849726B2 (ja) 建築物における内壁パネル
JPH0547139U (ja) 見切縁の取付装置
JPS5932665Y2 (ja) 階段構造
JPH0316324Y2 (ja)
JP2710734B2 (ja) フロアパネルの支持構造
JPH056328Y2 (ja)
JPH0647062Y2 (ja) 天井目地構造
JPH0320414Y2 (ja)