JPH03162375A - エレベータの信号伝送装置 - Google Patents

エレベータの信号伝送装置

Info

Publication number
JPH03162375A
JPH03162375A JP29976589A JP29976589A JPH03162375A JP H03162375 A JPH03162375 A JP H03162375A JP 29976589 A JP29976589 A JP 29976589A JP 29976589 A JP29976589 A JP 29976589A JP H03162375 A JPH03162375 A JP H03162375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
signal
station
data transmission
shot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29976589A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriyuki Miura
三浦 守進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29976589A priority Critical patent/JPH03162375A/ja
Publication of JPH03162375A publication Critical patent/JPH03162375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はエレベータの信号伝送装置に関する。
(従来の技術) 近年、小形で高性能であるマイクロコンピュータの目覚
ましい進歩によりエレベータの制御装置は大きく様変わ
りしてくるようになっている。
しかしながら、エレベータの制御に必要な信号の数は変
わらないために、制御用マイクロコンピュータには多数
の入出力信号線が接続されていた。
例えば、各階に取り付けられた乗場呼び登録押し釦スイ
ッチおよび登録表示ランプ、エレベータの位置表示ラン
プ、走行方向表示ランプ、かご内のかご呼び登録押し釦
スイッチおよび登録表示ランプ、戸開閉指令押し釦スイ
ッチ、等の信号線はそのごく一部であるが、これらのす
べては合わせると数百にも上る信号線が必要であり、そ
れらを各々1本ずつ入力する状態であった。このため、
制御装置のサイズ、製造工数、据付工事等の面で小形、
高性能、低価格であるマイクロコンピュータの特性を十
分に活用することができない状況にあった。
このような問題点に鑑み、急速に進歩し低価格となった
時分割データ伝送方式が多くエレベータの制御システム
に適用されるようになってきている。
第2図はエレベータの主制御装置としてのマスタステー
ションと、エレベータ設置建屋の各階に設置され、各階
乗場からの入力信号を処理するリモートステーションと
の間で時分割データ伝送を行い、エレベータの動作制御
を行うエレベータのtt号伝送装置の一般的な形式を示
しており、マスタステーションとしてのエレベータ制御
装置1には制御用マイクロコンピュータ2とデータ伝送
制御部3とが備えられており、他方、エレベータ設置建
屋の各階乗場には各種信号を人力し、エレベータ制御装
置1との間でデータ伝送路4を通して時分割データ伝送
を行うリモートステーション5a〜5fが設置されてい
る。また各リモートステーション58〜5fには、上方
向乗場呼び登録押し釦スイッチIU〜5Uと下方向乗場
呼び登録押し釦スイッチ2D〜6Dとが接続されている
このような一般的なエレベータシステムにおいては、各
階の乗場呼び登録押し釦スイッチ1U〜6Dの信号を時
分割にて受信し、エレベータ制御a置1内の制御用マイ
クロコンピュータ2に転送する。そしてマスタステーシ
ョンであるエレベータ制御装置1では、時分割で各リモ
ートステーション5a〜5fに信号を送信するように指
令を発し、各リモートステーション5a〜5fはn分へ
の指令を受けた時に、その時の人カ信号をマスタステー
ション側に送信するように動作する。
このようなエレベータの信号伝送装置において、従来の
リモートステーシ3ンの構或は第5図に示すようなもの
となっていた。なお、第5図は2階のリモートステーシ
ョン5eについて示しているが、他の階のリモートステ
ーション5a〜5d,5fについてもまったく同様の構
成である。
つまり、データ人力部6と、データ送受信制御部8と、
ステーションアドレス判定部9と、トランスミッタレシ
ーバ1oとで構成され、データ送受信制御部8は伝送路
4の信号をトランスミッタレシーバ10を介して人力し
、ステーションアドレス判定部9は前記人力信号を判定
し、自ステーションが選択されたかどうかをチェックす
る。そして、自ステーションが選択された時にはデータ
送受信制御部8は押し釦スイッチ2Uおよび2Dの信号
をデータ人力処理部6より入力し、トランスミッタレシ
ーバ10よりマスタステーションのエレベータ制御装置
1側に送信する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のリモートステーション
を備えたエレベータの信号電送装置では、次のような問
題点があった。
すなわち、いまいずれかの階の乗場呼び登録押し釦スイ
ッチが押された時、乗場呼び登録押し釦スイッチが制御
装置1と1対1で接続されている場合と異なり、各押し
釦スイッチが押されていてもそのリモートステーション
が選択されていなければ信号は伝送されず、もし次にそ
のリモートステーションが選択された時にはすでにその
押し釦スイッチの人力がオフとなってしまっていると、
先に押されたオン信号はマスタステーションに伝送され
ないことになってしまい、乗場呼び登録ができなくなっ
てしまう事態が生じるのである。
このことをさらに詳しく、第6図のタイミングチャート
を基にして説明する。同図(a)はリモートステーショ
ン5eの選択信号、cb>は押し釦スイッチ2Uの信号
、(d)はマスタステーシ3ンの2U呼び検出信号を示
しており、いまタイミングb1において押し釦スイッチ
2Uが短い峙間押されていたが、自ステーションの選択
のタイミングal,a2,a3と一致していないために
リモートステーション5eはb1の信号をマスタステー
ションに送ることができない。
通常、信号の数および伝送速度を高めると耐ノイズ性が
低下することなどから、エレベータの信号伝送装置では
リモートステーションの選択間隔は100ms程度であ
り、これに対し,て、エレベータの利用者が呼びの登録
やドアの開閉操作を押し釦により行なう時には数十ms
以下の信号となる場合が少なくなく、上記のような応答
しない事態が少なからず生じるのである。
この発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、リモートステーションにて人カ信号をワンショ
ット処理した後に送信するようにすることにより、操作
信号の人力を漏れなくマスタステーションのエレベータ
制御装置側に送信することができるエレベータの信号電
送装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、エレベータの主制御装置としてのマスタス
テーションとエレベータ設置建屋の各階に設置されてい
るリモートステーションとの間で時分割データ伝送を行
いエレベータの動作制御を行うエレベータの信号伝送装
置において、各リモートステーションに人力信号のワン
ショット処理手段を設けたものである。
(作用) この発明のエレベータの信号伝送装置では、各リモート
ステーションに対する人力信号に対してワンショット処
理を行なうワンショット処理手段を設け、各リモートス
テーションに対する人力信号をワンショット処理した後
にマスタステーションとしてのエレベータ制御装置にデ
ータ伝送することによりマスタステーションに対するデ
ータ伝送漏れを防ぐことができる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説する。
第2図は従来例でも説明したように時分割データ伝送を
行なうエレベータの信号伝送装置の一般的なシステム構
成を示しており、第1図はこの発明の実施例の特徴であ
る各階のリモートステーションの詳しい構成を示してい
る。したがって、各部の名称は従来例と共通する部分に
は同一の符号を用いて説明することにする。
第1図に示すリモートステーション5eは2階に設置さ
れたものを示しているが、他の階のリモートステーショ
ン5a〜5d,5fも同様の構戊を備えている。
リモートステーション5eは、2階上方向乗場呼び登録
押し釦スイッチ2Uとした方向乗場呼び登録押し釦スイ
ッチ2Dとを人力として、またマスタステーションとし
てのエレベータ制御装置1とデータ伝送路4により接続
され、時分割データ伝送するようになっている。そして
、このリモートステーション5eの内部構成としては、
データ入力処理部6と、データ送受信制御部8と、ステ
ーションアドレス判定部つと、トランスミッタレシーバ
10と共に、この実施例の特徴であるワンンヨット処理
部7を備えている。
そして、上方向乗場呼び登録押し釦スイッチ人力、下方
向乗場呼び登録押し釦スイッチ人力はデータ人力処理部
6に人力され、このデータ人力処理部6の出力はワンシ
ョット処理部7に人力されるようになっている。
データ送受信制御部8はトランスミッタレシーバ10を
介してのデータを制御し、ステーションアドレス判定部
9は受信したデータがアドレスデータかまたは制御デー
タかどうかを判定し、アドレスデータの場合には自ステ
ーションのアドレスかどうか判定する。
ステーションアドレス判定部9の出力は、データ送受信
制御部8に人力し、データ送信を指令する。
トランスミッタレシーバ10はデータ伝送路4よりデー
タを受信し、またこれに対して送信を行なう。
次に、上記の構戒のエレベータの信号伝送装置の動作に
ついて説明する。
第3図は2階の上方向乗場呼び登録押し釦スイッチ2U
が短い時間押された場合のタイミングチャートを示して
おり、マスタステーションのエレベータ制御装置1に備
えられているデータ伝送制御部3よりリモートステーシ
ョン5a〜5fがサイクリックにセレクトされ、各ステ
ーション5a〜5fの人力データが時分割データ伝送に
よりマスタステーションに送信される。
リモートステーション5eは第3図(a)のように一定
時間間隔をおいてタイミングal,a2,a3,・・・
でセレクトされる。そこで、2階上方向乗場呼び登録押
し釦スイッチ2Uが同図(b)のように短い時間b1で
押された場合には、この2Uの信号はデータ入力処理部
6により入力され、ワンショット処理部7に人力し、同
図(c)に示すようにワンショット信号C1を出力する
このワンショット信号C1はデータ送受信制御部8に送
られるが、このタイミングではリモートステーション5
eはセレクトされておらず、データ送受信制御部8は何
も処理を行なわない。
しかしながら、乗場呼び登録押し釦スイッチ2Uの信号
はワンショット処理されるので、信号2U自体はオフと
なって後も次のセレクトのタイミングa2までワンショ
ット信号C1として保持される。
そこで、次のセレクトタイミングa2にリモートステー
ション5eにマスタステーションのデタ伝送制御部3か
らアドレスが送信されてくると、Jモートステーション
5eはトランスミッタレシーバ10よりそのアドレスデ
ータを受け、データ送受信制御部8にて受信処理を行な
う。
ステーションアドレス判定部9は、これを自ステーショ
ンアドレスと判定し、データ送受信制御部8にワンショ
ット処理部7の信号を送信するように指令を行ない、同
図(d)のようにマスタステーション呼び検出信号d1
が送信されることになる。
このようにしてこの実施例の場合、リモートステーショ
ン5a〜5fそれぞれにワンショット処理部7を設け、
乗場呼び登録押し釦スイッチIU〜6Dの信号が人力さ
れるとワンショット信号として処理し、次のセレクトタ
イミングまで保持することにより、検出漏れをなくし、
乗場呼び登録を確実に検出して処理することができるよ
うになるのである。
第4図はリモートステーション5a〜5fをマイクロコ
ンピュータで構成した場合のワンショット処理動作を示
すフローチャートである。まず乗場呼び登録信号が入力
されると(ステップSl)、入力信号のオンエッジを検
出し(ステップS2)、オンエッジを検出した時にはワ
ンショット出力をオンして次のステップに進み(ステッ
プS3)、またオンエッジが検出されない時でもワンシ
ョット出力がすでに立っている時にも次のステップに進
む(ステップS4)。
次のステップS5では、ワンショット信号の出力タイム
が切れたかどうか判断し、タイムオーノく−でなければ
ワンショット出力を出力し続け、次のセレクトタイミン
グに出力するために備えておき、すでに出力タイムがオ
ーバーしたのであればすでに乗場呼び登録押し釦スイッ
チ信号はマスタステーション側に伝送されたものとして
ワンショット信号を停止する(ステップS6)。
このようにしてリモートステーションをマイクロコンピ
ュータにより構成することによっても同様のワンショッ
ト処理をソフトウエアで実現することができ、短いタイ
ミングの入力操作に対しても確実な応答ができるように
なる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、各リモートステーショ
ンの入力信号に対してワンショット処理手段を用いてワ
ンショット処理を行ない、マスタステーションとの間の
データ伝送を行なうようにしているため、データ伝送が
時分割伝送方式であって、人力操作が自機に対するサイ
クリックな選択周期よりも短い場合でも検出漏れするこ
となくマスタステーション側に人力信号のデータ伝送を
行なうことができ、操作に応答しないといった従来の問
題点を解消することができてエレベータサービスの向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のリモートステーションの
ブロック図、第2図はこの発明の一実施例の全体構成を
示すブロソク図、第3図は上記実施例の動作を説明する
ためのタイミングチャート、第4図はこの発明の他の実
施例の動作を説明するためのフローチャート、第5図は
従来例のリモートステーションのブロック図、第6図は
従来例の動作を説明するためのタイミングチャートであ
る。 1・・・エレベータ制御装置(マスタステーション)I
U〜5U ・・・上方向乗場呼び登録押し釦スイッチ2D〜6D ・・・下方向乗場呼び登録押し釦スイッチ2・・・制御
用マイクロコンピュータ 3・・・データ伝送制御部 4・・・データ伝送路5a
〜5f・・・リモートステーション6・・・データ人力
処理部 7・・・ワンショット処理部 8・・・データ送受信制御部 9・・・ステーションアドレス判定部 10・・・トランスミツタレシーノく

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  エレベータの主制御装置としてのマスタステーション
    とエレベータ設置建屋の各階に設置されているリモート
    ステーションとの間で時分割データ伝送を行いエレベー
    タの動作制御を行うエレベータの信号伝送装置において
    、 各リモートステーションに入力信号のワンショット処理
    手段を設けて成ることを特徴とするエレベータの信号伝
    送装置。
JP29976589A 1989-11-20 1989-11-20 エレベータの信号伝送装置 Pending JPH03162375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29976589A JPH03162375A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 エレベータの信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29976589A JPH03162375A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 エレベータの信号伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03162375A true JPH03162375A (ja) 1991-07-12

Family

ID=17876700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29976589A Pending JPH03162375A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 エレベータの信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03162375A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723564A (en) * 1980-07-11 1982-02-06 Hitachi Ltd Treating device for controller of elevator
JPS61145092A (ja) * 1984-12-20 1986-07-02 株式会社東芝 エレベ−タの信号伝送装置
JPS63282075A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 株式会社東芝 エレベ−タの制御信号伝送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723564A (en) * 1980-07-11 1982-02-06 Hitachi Ltd Treating device for controller of elevator
JPS61145092A (ja) * 1984-12-20 1986-07-02 株式会社東芝 エレベ−タの信号伝送装置
JPS63282075A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 株式会社東芝 エレベ−タの制御信号伝送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3533742B1 (en) A personal mobile terminal and a method of requesting elevator service
EP3505477B1 (en) Determination of non-normal elevator calling request in an automatic elevator calling request system
JPH0561190B2 (ja)
JPH11116155A (ja) エレベーターの制御システム
JPS6274888A (ja) 個人的にエレベータを制御する装置
US20020112923A1 (en) Control system for group-controlled elevators
EP0731050A2 (en) Remote group configuration for elevator system
JP2581829B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH03162375A (ja) エレベータの信号伝送装置
JPH09208145A (ja) エレベータの群管理制御装置及びその方法
JP2006225068A (ja) エレベータ制御システム
JP2004051283A (ja) エレベーター制御システム
JPH0825697B2 (ja) エレベ−タの制御信号伝送装置
JP7423704B1 (ja) エレベータ遠隔制御システム
KR100277465B1 (ko) 엘리베이터의 동기층 인식 방법 및 장치
JP2602916B2 (ja) エレベータの信号伝送装置
JPH0317754B2 (ja)
JPH0656366A (ja) 群管理エレベーターの遠隔監視装置
JPH0735231B2 (ja) 群管理エレベータ―の信号伝送装置
KR100356519B1 (ko) 엘리베이터의 신호 전송 장치 및 방법
JPH04371476A (ja) エレベーターの群管理制御装置
CN115108414A (zh) 电梯外召唤控制系统及方法
JP2567498B2 (ja) エレベータの信号伝送装置
JP2000072348A (ja) エレベータの自動通報装置
JPH01288586A (ja) エレベータの信号伝送装置