JPH04371476A - エレベーターの群管理制御装置 - Google Patents

エレベーターの群管理制御装置

Info

Publication number
JPH04371476A
JPH04371476A JP14604491A JP14604491A JPH04371476A JP H04371476 A JPH04371476 A JP H04371476A JP 14604491 A JP14604491 A JP 14604491A JP 14604491 A JP14604491 A JP 14604491A JP H04371476 A JPH04371476 A JP H04371476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
group management
story
cage
control part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14604491A
Other languages
English (en)
Inventor
Sonoko Morizaki
森崎  園子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14604491A priority Critical patent/JPH04371476A/ja
Publication of JPH04371476A publication Critical patent/JPH04371476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベ―タ―の制御信号
伝送装置のアドレス設定作業の自動化に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術について、図9を用いて説明
する。
【0003】群管理制御部1Aに接続されたコンソ―ル
7からの入力により群管理制御部1Aは、主に共通の乗
り場呼びの伝送を行う共通伝送ライン11をアドレスセ
ットモ―ドに切り替える。次に群管理制御部1Aは、マ
スタ号機の単体制御部2より入力したかご状態デ―タ2
2によりマスタ号機のかご位置階の第1シャフトのアド
レス24を送信する。これにより各乗り場の従制御部で
ある伝送ステ―ションホ―ルコントロ―ラ5はアドレス
セット可能となる。保守員はマスタ号機によりかご呼び
でアドレスをセットする階へ向い、第1シャフトの乗り
場呼びボタン6を押す。ホ―ルコントロ―ラ5は乗り場
呼びボタン6が押されると、共通伝送ライン11に伝送
されているアドレスデ―タ24を受信し自ユニットのア
ドレスデ―タとして設定する。
【0004】第1シャフトの全ホ―ルコントロ―ラのア
ドレスセットが終了後、群管理制御部1Aに接続された
コンソ―ル7からの入力によりシャフトを切り替え、第
1シャフトと同様に第2シャフトのアドレスセットを行
うことができる。
【0005】このようにして、全シャフトのホ―ルコン
トロ―ラのアドレスセットが完了後、群管理制御部1A
に接続されたコンソ―ル7からの入力により群管理制御
部1Aは共通伝送ライン11をテスト伝送モ―ドに切り
替える。テスト伝送の結果はコンソ―ル7に表示し確認
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、アド
レスセットが1シャフト終了する毎に保守員が機械室に
戻り、コンソ―ルの操作を必要とした。また、テスト伝
送も機械室で行い、伝送エラ―があれば、再度アドレス
セットを行う必要があった。そのため、保守員は最低で
もシャフト数分、最下階から最上階までエレベ―タ―で
往復し、機械室へ行き来しなければならなかった。
【0007】本発明は共通伝送ラインの全ホ―ルコント
ロ―ラのアドレスセットを機械室へ戻ることなく、かご
・乗り場にて実施可能とすることにより作業の省力化を
可能とするエレベ―タ―の群管理制御装置を提供するこ
とを目的とする。 [発明の構成]
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の群管理制御装置
は群管理制御装置と単体制御装置と群管理制御装置内の
主伝送制御部と各乗り場の従制御部と前記従制御部の伝
送アドレスの設定を伝送路を介しアドレス情報を各従制
御部に送ることにより行う機能と前記構成により各乗り
場の従制御部がシャフト番号を判別する手段と各乗り場
の従制御部が自ユニットのアドレスを算出する手段とに
より構成される。
【0009】
【作用】アドレスセット時は、群管理制御装置より第1
シャフトのアドレスを送信し、乗り場呼びボタンを押す
回数により各乗り場の従制御部がシャフト番号を判別し
、伝送されているアドレスデ―タに第1シャフトと自シ
ャフトのアドレスの差分を加算することにより各乗り場
の従制御部が自ユニットのアドレスを算出し、自ユニッ
トのアドレスとしてセットする。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例の構成を図1により説明す
る。
【0011】群管理制御装置1と、単体制御装置2と、
群管理制御装置内の群管理制御部1Aと、主伝送制御部
1Bと、各乗り場の従制御部であるホ―ルコントロ―ラ
5と、乗り場呼びボタン6と、かご3と、エレベ―タ―
かご内より伝送系をテスト伝送に切り替えるスイッチと
して用いる戸開ボタン9と、かご呼びを登録しかつテス
ト伝送の結果を表示するかご呼びボタン8と、保守員が
アドレスセットを実施するときにアドレスセットモ―ド
に切り替える指令やアドレスセットモ―ドを抜けるとき
のブレ―ク指令を操作するコンソ―ル7とで構成される
。本発明の一実施例つについて、図1、図2、図3、図
4、図5、図6、図7、図8のフロ―チャ―トを用いて
説明する。
【0012】マスタ号機の群管理制御部1Aに接続され
たコンソ―ル7からの入力により群管理制御部1Aは、
主に共通の乗り場呼びの伝送を行う共通伝送ライン11
がアドレスセットモ―ドであることを単体制御部2に送
信し、更に単体制御部2にかご3の最上階への引き戻し
指令を出力する。単体制御部2は、かご3を最上階に引
き戻し、戸開待機させる。その後、単体制御装置2は、
アドレスセットモ―ド・テスト伝送モ―ドを抜けるまで
は、戸開時は全戸閉まで戸閉ボタンを押し続けなければ
戸閉しないよう戸開させ続ける。これにより保守員は戸
開ボタンを操作する必要がなく、また、作業も1人で行
うことができる。かご3が最上階に引き戻されたら、群
管理制御部1Aは、共通伝送ライン11をアドレスセッ
トモ―ドに切り替える。(図2の41、42、図3、図
4参照。)
【0013】次に保守員は、かごに乗り、アドレスセッ
トする階へかご呼びで向かう。群管理制御部1Aは、か
ご位置階の第1シャフトのアドレス24を共通伝送ライ
ン11に送信する。保守員が各シャフトの乗り場呼びボ
タン6を一定時間内にシャフト番号と同じ回数を押すこ
とにより、各乗り場の従制御部である伝送ステ―ション
ホ―ルコントロ―ラ5は、自ユニットのシャフト番号を
判別する。そして、ホ―ルコントロ―ラ5は、第1シャ
フトと各シャフトのアドレスの差分デ―タにより自シャ
フトのデ―タを送信されているアドレスデ―タ24に加
算して自ユニットのアドレスとして設定する。これによ
り、保守員はその階床の全シャフトのホ―ルコントロ―
ラのアドレスを設定することができる。(図2の43、
図5、図8参照。)
【0014】保守員は全ホ―ルコントロ―ラの設定を終
了したら、かご内の戸開ボタン9を一定時間押し続ける
。これを単体制御装置2を検出し、群管理制御部1Aへ
出力する。群管理制御部1Aは、共通伝送ライン11を
テスト伝送モ―ドに切り替える。主伝送制御部1Bがテ
スト伝送を行い伝送エラ―を検出し、群管理制御部1A
に出力する。群管理制御部1Aは伝送エラ―テ―ブルの
全シャフトの論理和をとり階床毎のデ―タに変換し、変
換した伝送エラ―デ―タを単体制御装置2に送信しかご
3内のかご呼びボタン8に出力させる。(図2の44、
図6参照。)
【0015】テスト伝送を行って、伝送エラ―がある場
合は、群管理制御部1Aは共通伝送ラインを再度アドレ
スセットモ―ドにする。伝送エラ―のない場合はノ―マ
ルに戻す。(図2の44、図6、図7参照。)
【001
6】保守員がアドレスセットを止めたい場合はマスタ号
機の群管理制御部1Aに接続されたコンソ―ル7からの
入力により、群管理制御部1Aはアドレスセットモ―ド
よりノ―マルモ―ドに切り替える。
【0017】共通伝送ラインの全ホ―ルコントロ―ラの
アドレスセットを機械室へ戻ることなく、かご・乗り場
にて実施可能とすることにより作業の省力化をすること
ができる。
【0018】また、テスト伝送モ―ドに切り替えるため
のスイッチを戸開ボタン、伝送エラ―の表示をかご呼び
ボタンで行っているため、アドレスセット用の機器を特
別に取り付ける必要はない。
【0019】なお、本実施例では、従制御部の自ユニッ
トがシャフト番号を判別する手段としてシャフト番号と
同じく回数を押すことを例にとり説明したが、これに限
るものではない。ボタンを押している時間により認識さ
せる方法等も同様に扱えることは明白である。
【0020】
【発明の効果】共通伝送ラインの全ホ―ルコントロ―ラ
のアドレスセットを機械室へ戻ることなく、かご・乗り
場にて実施可能とすることにより作業の省力化をするこ
とができる。特に対面構成のビルや群管理制御号機の中
に非常用エレベ―タ―を含む場合には、シャフト数が多
くなり1階床あたりの制御部へ数が増えるため有効とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく一実施例のエレベ―タ―の群管
理制御装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示される群管理制御装置の動作を示すフ
ロ―チャ―ト図である。
【図3】図2に示されるブロック41の詳細を示すフロ
―チャ―ト図である。
【図4】図2に示されるブロック42の詳細を示すフロ
―チャ―ト図である。
【図5】図2に示されるブロック43の詳細を示すフロ
―チャ―ト図である。
【図6】図2に示されるブロック44の詳細を示すフロ
―チャ―ト図である。
【図7】図2に示されるブロック45の詳細を示すフロ
―チャ―ト図である。
【図8】本発明における従伝送制御のフロ―チャ―ト図
である。
【図9】従来のエレベ―タ―の群管理制御装置の構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1…群管理制御装置            1A…群
管理制御部1B…主伝送制御部           
 2…単体制御装置3…かご            
          4…単体伝送ライン5…ホ―ルコ
ントロ―ラ        5A…アドレスセット制御

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数階床間に複数のエレベ―タ―を稼
    動させ、共通の乗り場呼びに対して、前記複数のエレベ
    ―タ―のうち、いずれかを割り付ける機能を持つエレベ
    ―タ―の群管理制御装置と群管理制御装置に主伝送制御
    部と各乗り場に従制御部を有し、制御信号をシリアル伝
    送で伝送するもので前記従制御部の伝送アドレスの設定
    を伝送路を介しアドレス情報を各従制御部に送ることに
    より行うものにおいて、各乗り場の従制御部にシャフト
    番号を判別する手段と各乗り場の従制御部が自ユニット
    のアドレスを算出する手段とを設けたことを特徴とする
    エレベ―タ―の群管理制御装置。
JP14604491A 1991-06-18 1991-06-18 エレベーターの群管理制御装置 Pending JPH04371476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14604491A JPH04371476A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 エレベーターの群管理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14604491A JPH04371476A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 エレベーターの群管理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04371476A true JPH04371476A (ja) 1992-12-24

Family

ID=15398836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14604491A Pending JPH04371476A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 エレベーターの群管理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04371476A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637359A (en) * 1991-11-28 1997-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Plastic substrate liquid crystal display device, method of making, and product produced by the method
JP2012501283A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ設備のアドレス自動指定

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637359A (en) * 1991-11-28 1997-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Plastic substrate liquid crystal display device, method of making, and product produced by the method
JP2012501283A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ設備のアドレス自動指定

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009294624B2 (en) Method and apparatus for modernizing an elevator installation
JP2987138B2 (ja) エレベーターの制御システム
JP2000211837A (ja) エレベ―タ設備の遠隔制御
KR102305486B1 (ko) 엘리베이터의 리뉴얼 방법 및 엘리베이터 제어반
US4124102A (en) Elevator control system
KR100272641B1 (ko) 탑승장 기기 파라미터 설정 장치
CN101531298B (zh) 电梯控制系统
KR0167196B1 (ko) 그룹관리 엘리베이터의 신호전송 제어장치
JPH04371476A (ja) エレベーターの群管理制御装置
KR890006506A (ko) 엘리베이터 시스템 카를 제어하기 위한 방법 및 장치
JP2006225068A (ja) エレベータ制御システム
JPS62111881A (ja) エレベ−タの操作装置
JP3170539B2 (ja) エレベータのリニユーアル方法
KR900002782B1 (ko) 엘리베이터 군관리장치
JPH08151176A (ja) エレベータcrt監視装置
JPH04333480A (ja) エレベーターの群管理制御装置
KR100190432B1 (ko) 엘리베이터 감시 장치
JP7150158B2 (ja) エレベーターのリニューアル方法およびかご機器コントローラ
GB2364991A (en) Serial connection lift control system
JPH09202542A (ja) 集合住宅用エレベーター
JP4059947B2 (ja) エレベータの動作点検装置
JP2621926B2 (ja) エレベーターの信号伝送装置
KR960002448B1 (ko) 엘리베이터의 그룹 제어장치
JPH0275583A (ja) エレベータ装置
JPH0672646A (ja) エレベータ制御装置