JPH03162115A - 自動利得制御装置 - Google Patents

自動利得制御装置

Info

Publication number
JPH03162115A
JPH03162115A JP1300889A JP30088989A JPH03162115A JP H03162115 A JPH03162115 A JP H03162115A JP 1300889 A JP1300889 A JP 1300889A JP 30088989 A JP30088989 A JP 30088989A JP H03162115 A JPH03162115 A JP H03162115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
unique word
signal
demodulator
burst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1300889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812979B2 (ja
Inventor
Hide Nawata
日出 縄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1300889A priority Critical patent/JPH0812979B2/ja
Priority to EP90122177A priority patent/EP0430034B1/en
Priority to DE69028077T priority patent/DE69028077T2/de
Priority to CA002030355A priority patent/CA2030355C/en
Priority to US07/616,956 priority patent/US5050192A/en
Priority to AU66821/90A priority patent/AU630053B2/en
Publication of JPH03162115A publication Critical patent/JPH03162115A/ja
Publication of JPH0812979B2 publication Critical patent/JPH0812979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • H03G3/3078Circuits generating control signals for digitally modulated signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動利得制御装置に関し、特に複数の局からの
ディジタル変調されたバースト信号を受信する為に用い
る復調器の自動利得制御装置に関する。
〔従来の技術] 通信衛星を介して共通のチャンネルで通信を行う多元接
続の衛星通信方式、例えばよく知られているようなTD
MA (時分割多元接続)通信方式や、純アロハ通信方
式、スロット付アロハ通信方式などでは、その通信方式
に参加している各地に敗在した各地球局からのディジタ
ル変調されたバースト信号を忠実に再生する復調器が必
要とされる。
このような通信方式では、バースト信号の受信電力を一
定に保つ為に、送信電力制御(TPC)等を行う場合も
あるが、地球局の小型化,これに伴う低価格化の為にこ
のような複雑な装置を極力削減する傾向にある。その場
合、各地に散在した地球局の送信部の出力のばらつきや
、各地の気象条件の差などからバースト信号の受信電力
に大きな誤差を生ずる事になる。この誤差は例えば±1
0dB以上にものぼる事もある。
このように信号電力に誤差がある場合、受信電力を見か
け上一定に保つような自動利得制御装置が従来から用い
られている。これは、受信電力を一定に保つよう閉ルー
プを組んだもので、例えば第2図のように構或されてい
る。同図において、21は復調器であり、この復3J1
器2lの出力一部を比較器22において基準値23と比
較する。そして、その差をフィルタ24を通した上で、
復調器21に接続した可変減衰器25を制御して減衰量
を調整することで、受信電力を一定に保っている。
上述したバースト信号には通常、その先頭部に搬送波と
ビット・タイミングを再生する為のトレニング・ビット
・シーケンスであるプリアンプル・ワードが付随してお
り、それに続くデータ・ビットが忠実に再生される為に
は、上述したプリアンプル・ワードの部分で受信電力を
常に一定になるよう制御しておくことが望ましい。この
様子を第3図に示す。(a)は入力信号を示し、(b)
は望まれる自動利得制御がかかった受信信号を示してい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の自動利得制御方式は、例えばl次系の閉
ループになっているので、受信電力が変化した場合に所
望の出力電力が出るまでの応答速度、即ち制御工学で言
う所のステップ応答は、閉ループの等価雑音帯域中に反
比例する。即ち、衛星通信では復調器の動作C/Nが低
い為に等(IlIiP&音帯域巾を狭くするが、その為
にそのステップ応答が遅くなる。
したがって、前述した理由で各地の地球局から送信され
て来るバースト信号の受信側での電力に大きな差がある
場合、即ち、バースト間のレヘル差が大きい場合には、
前述したプリアンプル・ワードの部分で制御を終える事
は非常に難しい。この事は即ち、バーストの受信ミスを
生じ、或いは受信できたとしてもデータ・ビットの部分
で電力が所望の電力になっていないので、ビッ目呉り率
(以下BERと略す)の劣化をもたらすという問題があ
る。
本発明の目的は、安定した復調を行って、ハーストの受
信ミスやBERの劣化を回避した自動利得制御装置を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の自動利得制御装置は、ディジタル変調された変
調波を復調する復調器と、復調器の出力を受けてバース
ト信号中のユニーク・ワードの候補を検出するユニーク
・ワード検出器と、ユニク・ワード検出用のアパーチャ
信号を生成するアバーチャ発生器と、前記ユニーク・ワ
ード検出器の出力であるユニーク・ワード候補検出パル
スと前記アパーチャ信号とを入力とし、ユニーク・ワー
ドの誤検出の保護をかけるユニーク・ワード検出用ゲー
トと、前記アバーチャ信号と前記ユニーク・ワード検出
用ゲートの出力であるユニーク・ワード検出パルスとを
入力とし、アパーチャが開いている間にユニーク・ワー
ドを検出したかどうかを観測し、検出した場合にはその
スロントにバースト信号が存在すると判断し、検出しな
かった場合にはそのスロットにはバースト信号が存在せ
ず雑音のみであると判断し、その結果をスロット単位で
出力する判定器と、前記復調器の出力を受けてその電力
を計算し、基準値からの誤差を算出してこれをフィルタ
リングして出力するAGC回路と、前記判定器の出力信
号とAGC回路の出力とを受けて、ハーストが存在しな
いとき即ち雑音だけのときにはAGC回路の出力を通過
させ、バーストが存在するときにはAGC回路の出力は
通過させず、直前の雑音だけのスロ7トのときの最終出
力を記憶保持しこれを連続して出力する利得制御信号保
持器と、前記復調器の前段に置かれ、利得制御保持器の
出力によりその減衰量が制御される可変減衰器と、可変
減衰器と前記復調器の間に置かれ、可変減衰器の出力を
制限して復調器へ出力するリミッターとを備えている。
ここで、前記AGC回路中の基準値は、回線上の最悪E
b/No(ビット当たりの電力対雑音電力密度比)時に
、前記り≧ツターの出力が線形領域と飽和領域の境界付
近になるような雑音電力として決定されている。
〔作用〕
この構或では、各地から送信されてくるバースト信号の
電力のばらつきをリミッターを通して一定化する。この
リミッターによる一定化は、従来の閉ループによる自動
利得制御のような応答の侍間遅れが全く無く、バースト
先頭部の信号の立上りに対する安定が非常に良いという
利点がある。
しかしながら、反面では系自体が非線形となり、EBR
の劣化を招き易い。この点、この構或では、回線の最悪
E b / N o時にはリミッターの飽和していない
領域を使用して系を線形に保ち、BERの劣化を防止す
る。また、リミッターの人力電力が増加する、即ちE 
b / N oが良くなるのに従ってリミッターが飽和
するようにしている。
その理由を次に説明する。
近年、衛星通信においては、低E b / N oのB
ERを改善するために、ビタビ(Viterbt ) 
復号や逐次復号に見られるような強カな誤り訂正方式が
導入されている。これらの誤り訂正方式は、第4図に示
すビタビ復号の例から判るように、Eb/Noが高くな
るにつれて符号化利得が飛躍的に大きくなる。
リミッターを通して誤り訂正前のBERを測定した場合
の一例を第5図にaで示す。同図でbはリミッターを通
さない場合である。aでは、上述のようにE b / 
N o = O d B付近で、リミッターの線形領域
になるように設定して測定したものである。これから判
るように、E b / N oが比較的に低い領域での
劣化は少なく、E b / N oが高くなるにつれて
劣化が現れ始める。これは、低Eb/ N o部では、
非線形の度合いが小さい上、熱雑音の影響の方が非線形
の影響よりも大きい為だと考えられる。
第5図でCは同図aの場合で復調したデータを誤り訂正
を施してBERを測定した例であり、同図でdは同図b
の場合の誤り訂正後のBERO例である。同図Cから判
るように、もともと誤り訂正の符号化利得が大きい為に
、低E b / N o部ではその劣化が殆ど見られな
い。E b / N oが高くなると劣化が現れでいる
が、そこまでE b / N oが良くなることが実回
線運用上では稀である上、衛星通信端局装置自体が低E
 b / N oの時のBERでも動作するように設計
されているため、大きな劣化が現れている付近のBER
では問題は生じない。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
同図において、■はディジタル変調された変調波を復調
する復調器、2は復調器1の出力を受けてバースト信号
中のユニーク・ワードの候補を検出するユニーク・ワー
ド検出器、3はユニーク・ワード検出用のアパーチャ信
号4を生成するアバーチャ発生器、5は前記ユニーク・
ワード検出器2の出力であるユニーク・ワード候補検出
パルス6と上記アパーチャ信号4とを入力とし、ユニー
ク・ワードの誤検出の保護をかけるユニーク・ワード検
出用ゲート、7は前記アパーチャ信号4と前記ユニーク
・ワード検出用ゲート5の出力であるユニーク・ワード
検出バルス8とを入力とし、アパーチャが開いている間
にユニーク・ワードを検出したかどうかを判断し、検出
した場合にはバースト信号が存在し、検出しなかった場
合にはハーストが存在せず雑音のみであると判断する判
定器、9は前記復調器1の出力を受けてその電力を計算
し基準値からの誤差を算出してこれをフィルタリングす
るAGC回路、10は前記判定器7の出力信号11と前
記AGC回路9の出力12とを受けて、ハーストが存在
しないとき即ち雑音だけのときにAGC回路9の出力を
通過させ、バーストが存在するときはAGC回路9の出
力は通過させずその前の雑音だけのときの出力12を記
憶保持し、これを出力し続ける利得制御信号保持器、l
3は利得制御信号保持器IOの出力14により制御され
る可変減衰器、l5は可変減衰器13の出力を受けて前
記復調器1に出力するりくツターである。
なお、前記リミッタ−15の一特性例を第6図に示して
いる。
次に、上述した構戒の自動利得制御装置の作用を説明す
る。
通常、衛星通信に於いては雑音はそのほとんどが熱雑音
であり、その電力は変化せず、信号電力の変化によりE
 b / N oが変化する。受信側に現れる信号電力
の最小値は、回線設計から推定でき、このときが回線の
最悪E b / N oとなる事は周知の通りである。
本実施例では第6図におけるA点、即ちリミッターl5
の飽和領域と線形領域の境界付近の点に信号が入力され
たときのE b / N oが前記した最悪E b /
 N oになるように利得が自動制御される。その為に
は雑音電力が一定である事からレベルダイヤグラム上で
最悪E b / N oの時の人力電力が前記第6図A
点になるようにりξツタ−15の入力レベルを設定すれ
ば良い。しかしながら、基本的に一定である筈の雑音電
力は、衛星中I!器のゲイン変動と受信側で復調器の前
段に置かれる低雑音増幅器や周波数変換器のゲイン変動
で変化する。この変動は信号電力にも共通に表れるので
巳b / N oの変化にはならず、このため前記した
レヘルダイヤグラム上だけでの設定では、総合の入力電
力が変化することから、第6図のA点に最悪E b /
 N oを設定する事はできない。
したがって、本実施例では雑音電力に着目し、リミッタ
−l5の入力点で雑音電力を一定にすることにより前述
したゲイン変動によるリミッタ−15の人力設定の変化
を吸収している。
このように、雑音電力を一定にして、最悪巳b/ N 
oがリミンタ−15のA点になるよう制御する過程を説
明する。
復調器lの出力からユニーク・ワードの候補をユニーク
・ワード検出器2で検出する。その後、真のユニーク・
ワードかどうかの保護をアバーチャ信号4により検出用
ゲート5を用いてかけ、バースト信号が存在した場合は
検出用ゲート5からユニーク・ワード検出パルス8が出
力される。このときバースト信号が存在しない場合は検
出パルス8は出力されない。判定器7はアパーチャが開
いている間に上記検出パルス8が無かった場合、バース
ト信号が存在せず、そのスロットは雑音のみだと判断し
その情報を出力する。この情報を受けて利得制御信号保
持器10は、AGC回路9で計算した出力12をそのま
ま出力する。判定器7がアパーチャが開いている間に検
出パルス8を取り込んだ場合、そのスロットにはバース
ト信号が存在していると判断し、前回のAGC回路9の
出力l2を保持する。その出力l4を受けて可変減衰器
13が制御され、リミッタ−15の人力電力が所望のレ
ベルになるよう調節される。
以上に述べた制御過程の一例を第7図の(a)乃至(f
)に示すタイミング・チャートに示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、雑音電力に着目して、最
悪E b / N o時の電力がりξツタ一の綿形領域
と飽和領域の境界に入力されるよう制御することにより
、複数のバーストに大きな電力差、即ち大きなバースト
間レベル変動がある場合にも安定した復調を行うことが
でき、バーストの受信ミスや、BERの劣化を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動利得制御装置の一実施例のブロッ
ク図、第2図は従来の自動利得制御装置の一例のブロッ
ク図、第3図(a)及び(b)は受信側におけるバース
ト信号を説明する図、第4図はビタビ復号を行う前と後
とのBERを示す図、第5図はリミッターを通した信号
のBERを示す図、第6図はリミッターの特性の一例を
示す図、第7図(a)乃至(Nは本発明の一実施例にお
けるタイミングチャートである。 ■・・・復調器、2・・・ユニーク・ワード検出器、3
・・・アバーチャ発生器、4・・・アバーチャ信号、5
・・・ユニーク・ワード検出用ゲート、6・・・ユニー
ク・ワード候補検出パルス、7・・・判定器、8・・・
ユニーク・ワード検出パルス、9・・・AGC回路、1
0・・・利得制御信号保持器、11・・・判定器出力信
号、12・・・AGC回路出力信号、13・・・可変減
衰器、l4・・・利得制御信号保持器出力信号、15・
・・りξッタ− 2l・・・復調器、22・・・比較器
、23・・・基準値、24・・・フィルタ、25・・・
可変減衰器。 第 l 図 第2 図 .!,.扁乞イ直 (a) 第 3 図 第 4 図 − Eb/No (dB) 第 5 図 →Eb/No(dB) A 入力電力

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の局からのディジタル変調されたバースト信号
    を受信する為に用いる復調器の自動利得制御装置であっ
    て、ディジタル変調された変調波を復調する復調器と、
    復調器の出力を受けてバースト信号中のユニーク・ワー
    ドの候補を検出するユニーク・ワード検出器と、ユニー
    ク・ワード検出用のアパーチャ信号を生成するアパーチ
    ャ発生器と、前記ユニーク・ワード検出器の出力である
    ユニーク・ワード候補検出パルスと前記アパーチャ信号
    とを入力とし、ユニーク・ワードの誤検出の保護をかけ
    るユニーク・ワード検出用ゲートと、前記アパーチャ信
    号と前記ユニーク・ワード検出用ゲートの出力であるユ
    ニーク・ワード検出パルスとを入力とし、アパーチャが
    開いている間にユニーク・ワードを検出したかどうかを
    観測し、検出した場合にはそのスロットにバースト信号
    が存在すると判断し、検出しなかった場合にはそのスロ
    ットにはバースト信号が存在せず雑音のみであると判断
    し、その結果をスロット単位で出力する判定器と、前記
    復調器の出力を受けてその電力を計算し、基準値からの
    誤差を算出してこれをフィルタリングして出力するAG
    C回路と、前記判定器の出力信号とAGC回路の出力と
    を受けて、バーストが存在しないときにはAGC回路の
    出力を通過させ、バーストが存在するときにはAGC回
    路の出力は通過させず、直前の雑音だけのスロットのと
    きの最終出力を記憶保持しこれを連続して出力する利得
    制御信号保持器と、前記復調器の前段に置かれ、利得制
    御保持器の出力によりその減衰量が制御される可変減衰
    器と、可変減衰器と前記復調器の間に置かれ、可変減衰
    器の出力を制限して復調器へ出力するリミッターとを有
    する自動利得制御装置。 2、前記AGC回路中の基準値は、回線上の最悪Eb/
    No(ビット当たりの電力対雑音電力密度比)時に、前
    記リミッターの出力が線形領域と飽和領域の境界付近に
    なるような雑音電力として決定されてなる特許請求の範
    囲第1項記載の自動利得制御装置。
JP1300889A 1989-11-21 1989-11-21 自動利得制御装置 Expired - Lifetime JPH0812979B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300889A JPH0812979B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 自動利得制御装置
EP90122177A EP0430034B1 (en) 1989-11-21 1990-11-20 Automatic gain control
DE69028077T DE69028077T2 (de) 1989-11-21 1990-11-20 Automatische Verstärkerschaltung
CA002030355A CA2030355C (en) 1989-11-21 1990-11-20 Automatic gain control
US07/616,956 US5050192A (en) 1989-11-21 1990-11-21 Automatic gain control
AU66821/90A AU630053B2 (en) 1989-11-21 1990-11-21 Automatic gain control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300889A JPH0812979B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 自動利得制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03162115A true JPH03162115A (ja) 1991-07-12
JPH0812979B2 JPH0812979B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=17890345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1300889A Expired - Lifetime JPH0812979B2 (ja) 1989-11-21 1989-11-21 自動利得制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5050192A (ja)
EP (1) EP0430034B1 (ja)
JP (1) JPH0812979B2 (ja)
AU (1) AU630053B2 (ja)
CA (1) CA2030355C (ja)
DE (1) DE69028077T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8165478B2 (en) 2006-12-21 2012-04-24 Mitsubishi Electric Corporation Optical receiver

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184349A (en) * 1991-01-16 1993-02-02 Motorola, Inc. Amplitude control of a burst signal in a receiver
KR970000793B1 (ko) * 1991-01-16 1997-01-20 모토로라 인코포레이티드 수신기 버스트 신호의 진폭제어
JPH056943U (ja) * 1991-02-28 1993-01-29 株式会社東芝 ゲインコントロール回路
JP2730347B2 (ja) * 1991-10-09 1998-03-25 松下電器産業株式会社 受信機の自動利得制御方法
DE69220558T2 (de) * 1991-12-18 1997-11-13 Texas Instruments Inc System zur Dynamikerhöhung eines Empfängers
US5347537A (en) * 1992-03-17 1994-09-13 Clarion Co., Ltd. Spread spectrum communication device
JP3254733B2 (ja) * 1992-06-16 2002-02-12 松下電器産業株式会社 自動利得制御回路
US5369533A (en) * 1992-12-30 1994-11-29 International Business Machines Corporation Data storage device having different storage densities for differing types of data
US5408695A (en) * 1992-12-31 1995-04-18 Coded Communications Corporation Intelligent automatic deviation compensation for wireless modems
AU673390B2 (en) * 1993-01-20 1996-11-07 Nec Corporation An AGC circuit for burst signal
JPH06244889A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Fujitsu Ltd モデム復調部用受信レベル調整回路
AU692600B2 (en) * 1994-09-12 1998-06-11 Scientific-Atlanta, Inc. Cable television apparatus employing two-way communication
US5568518A (en) * 1994-09-14 1996-10-22 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Fast automatic gain control
US5563916A (en) * 1995-06-05 1996-10-08 Hitachi America, Ltd. Apparatus and method for varying the slew rate of a digital automatic gain control circuit
GB2314705B (en) * 1996-06-25 2000-06-28 Nec Technologies Frequency hopping communications receivers
JP2993558B2 (ja) * 1996-10-23 1999-12-20 日本電気株式会社 受信機
KR100208942B1 (ko) * 1997-01-20 1999-07-15 윤종용 부호분할다중접속 통신시스템의 수신신호 전력레벨 추적장치 및 방법
US6148048A (en) * 1997-09-26 2000-11-14 Cirrus Logic, Inc. Receive path implementation for an intermediate frequency transceiver
JP3185872B2 (ja) * 1998-05-21 2001-07-11 日本電気株式会社 自動利得制御回路
US7035607B2 (en) 1998-05-29 2006-04-25 Silicon Laboratories Inc. Systems and methods for providing an adjustable reference signal to RF circuitry
US6970717B2 (en) * 2001-01-12 2005-11-29 Silicon Laboratories Inc. Digital architecture for radio-frequency apparatus and associated methods
US7242912B2 (en) 1998-05-29 2007-07-10 Silicon Laboratories Inc. Partitioning of radio-frequency apparatus
US7221921B2 (en) 1998-05-29 2007-05-22 Silicon Laboratories Partitioning of radio-frequency apparatus
US7024221B2 (en) * 2001-01-12 2006-04-04 Silicon Laboratories Inc. Notch filter for DC offset reduction in radio-frequency apparatus and associated methods
US7228109B2 (en) * 2001-01-12 2007-06-05 Silicon Laboratories Inc. DC offset reduction in radio-frequency apparatus and associated methods
US6993314B2 (en) 1998-05-29 2006-01-31 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for generating multiple radio frequencies in communication circuitry and associated methods
US7092675B2 (en) * 1998-05-29 2006-08-15 Silicon Laboratories Apparatus and methods for generating radio frequencies in communication circuitry using multiple control signals
US6804497B2 (en) * 2001-01-12 2004-10-12 Silicon Laboratories, Inc. Partitioned radio-frequency apparatus and associated methods
JP2001024454A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動利得制御装置及び方法、並びに自動利得制御機能を持った無線通信装置
JP2001077714A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線受信機、無線受信方法および記録媒体
US20010048727A1 (en) * 2000-01-10 2001-12-06 Schmutz Thomas R. Method and apparatus for automatic gain control on a time slot by time slot basis
US6903617B2 (en) 2000-05-25 2005-06-07 Silicon Laboratories Inc. Method and apparatus for synthesizing high-frequency signals for wireless communications
US20030232613A1 (en) * 2001-01-12 2003-12-18 Kerth Donald A. Quadrature signal generation in radio-frequency apparatus and associated methods
US7177610B2 (en) * 2001-01-12 2007-02-13 Silicon Laboratories Inc. Calibrated low-noise current and voltage references and associated methods
US7138858B2 (en) 2001-01-12 2006-11-21 Silicon Laboratories, Inc. Apparatus and methods for output buffer circuitry with constant output power in radio-frequency circuitry
US7035611B2 (en) * 2001-01-12 2006-04-25 Silicon Laboratories Inc. Apparatus and method for front-end circuitry in radio-frequency apparatus
US7031683B2 (en) * 2001-01-12 2006-04-18 Silicon Laboratories Inc. Apparatus and methods for calibrating signal-processing circuitry
US7158574B2 (en) * 2001-01-12 2007-01-02 Silicon Laboratories Inc. Digital interface in radio-frequency apparatus and associated methods
AU2003220281A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-29 Silicon Laboratories Inc. Radio-frequency apparatus and associated methods
US7443455B2 (en) * 2003-12-30 2008-10-28 Texas Instruments Incorporated Automatic gain control based on multiple input references in a video decoder

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958213A (en) * 1975-01-03 1976-05-18 Gte Sylvania Incorporated Adaptive gain control and method for signal processor
JPS568916A (en) * 1979-07-04 1981-01-29 Fujitsu Ltd Unique word detecting circuit
FR2520952A1 (fr) * 1982-02-03 1983-08-05 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de controle automatique de gain (cag) a action rapide
JPS6094513A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Victor Co Of Japan Ltd 音量調整装置
US4625240A (en) * 1984-07-25 1986-11-25 Eeco, Inc. Adaptive automatic gain control
FR2576472B1 (fr) * 1985-01-22 1988-02-12 Alcatel Thomson Faisceaux Procede et dispositif de commande automatique de gain d'un recepteur en acces multiple a repartition temporelle
JPH063894B2 (ja) * 1985-12-14 1994-01-12 日本電気株式会社 非同期デ−タ変換回路
US4852126A (en) * 1986-02-07 1989-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital information reproducing apparatus
JPS62216511A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Nec Corp 自動利得制御装置
CA1278610C (en) * 1987-09-21 1991-01-02 Eisaku Sasaki Stepped square-qam demodulator utilizing all signal points to generate control signals
US4989074A (en) * 1988-09-27 1991-01-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital automatic gain control apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8165478B2 (en) 2006-12-21 2012-04-24 Mitsubishi Electric Corporation Optical receiver

Also Published As

Publication number Publication date
AU630053B2 (en) 1992-10-15
US5050192A (en) 1991-09-17
JPH0812979B2 (ja) 1996-02-07
DE69028077T2 (de) 1996-12-19
EP0430034A3 (en) 1991-10-16
DE69028077D1 (de) 1996-09-19
EP0430034A2 (en) 1991-06-05
CA2030355A1 (en) 1991-05-22
CA2030355C (en) 1994-01-11
AU6682190A (en) 1991-05-30
EP0430034B1 (en) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03162115A (ja) 自動利得制御装置
US5184349A (en) Amplitude control of a burst signal in a receiver
US5151922A (en) Variable speaker muting based on received data
US5301364A (en) Method and apparatus for digital automatic gain control in a receiver
US5331638A (en) Gain control in a TDMA radio-telephone system
CA2047870C (en) Automatic power control apparatus
US5974040A (en) Receiver and transmitter-receiver having variable attenuator to avoid saturation by a strong signal
JPH0316349A (ja) 自動利得制御方式
JPH1093367A (ja) 受信機
EP0701322B1 (en) AM receiver
JPH0325048B2 (ja)
US5146610A (en) Discontinuous transmission muting/unmuting system with link continuity
AU635134B2 (en) Digital automatic gain control
EP0344539A3 (en) Control technique for an rf communication system
US5579319A (en) Receiver path selection based on burst-type in a time division multiple access receiver
EP0567546B1 (en) Amplitude control of a burst signal in a receiver
JP2993097B2 (ja) 自動利得制御方式
JP3885625B2 (ja) 自動受信利得制御方法及び装置
JPS6238896B2 (ja)
JPH0730473A (ja) 無線中継装置
KR100454962B1 (ko) 이동통신시스템 수신기의 자동이득제어 장치
JPH05183524A (ja) 光伝送方式を用いた受信装置
JPH0897766A (ja) 受信回路
JPS6130821A (ja) スケルチ装置
JPH0793609B2 (ja) 時分割多重用agc回路