JPH03158951A - メモリアクセス方式 - Google Patents

メモリアクセス方式

Info

Publication number
JPH03158951A
JPH03158951A JP29754189A JP29754189A JPH03158951A JP H03158951 A JPH03158951 A JP H03158951A JP 29754189 A JP29754189 A JP 29754189A JP 29754189 A JP29754189 A JP 29754189A JP H03158951 A JPH03158951 A JP H03158951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shared memory
circuit
data
buffer
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29754189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2917329B2 (ja
Inventor
Takehiko Toyohara
豊原 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29754189A priority Critical patent/JP2917329B2/ja
Publication of JPH03158951A publication Critical patent/JPH03158951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917329B2 publication Critical patent/JP2917329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、メモリアクセス時間の異なる複数の回路が
共有メモリにアクセスする際、共有メモリのアクセス効
率を向上させるメモリアクセス方式に関するものである
[従来の技術] 従来、この種のメモリアクセス方式は、各々独立した機
能を有する複数の回路がメモリアクセス調停回路に対し
てメモリアクセスを要求し、メモリアクセス調停回路の
制御によってメモリアクセス権を認められた回路が直接
共有メモリをアクセスしていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながらこのような従来の方法は、各々独立した機
能を有する複数の回路が直接共有メモリをアクセスする
ので、特定の回路が長時間にわたり共有メモリをアクセ
スする可能性があり、この場合はその間、他の回路は共
有メモリへのアクセスが禁止されたままとなり、処理を
中止せざるおえないという課題があった。
[課題を解決するための手段] このような課題を解決するためにこの発明は、特定の回
路と共有メモリとの間にバッファを設け、共有メモリと
バッファ間のデータ転送速度をバッファと特定の回路と
の間のデータ転送速度よりも早くしたものである。
[作用] 特定回路は共有メモリを直接アクセスせず、バッファと
の間でデータの授受を行うので、占有時間が長い回路が
あってもバッファの占有時間が長くなるだけとなる。バ
ッファのデータが少なくなれば共有メモリから読み出し
てくることになるが、共有メモリからのデータ読出速度
はバッファと特定回路間のデータ転送速度より早いので
、共有メモリが間欠的にアクセスされ、ある回路の占有
時間が長い場合でもその回路によって共有メモリが占有
されることはない。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、X、25回線等の伝送回線2から受信した
パケットはパケット回線収容装置1内で処理され、デー
タ転送バス3を介して他の装置に転送される。また逆に
データ転送バス3から受信したデータをパケット回線収
容装置1内で処理し、伝送回線2に送信する。すなわち
、伝送回線2からデータを受信し始めると回線インター
フェイス回路4はデータワード単位で制御線5を介して
メモリアクセス競合調停回路6にメモリアクセス権を要
求し、制御線5を介してメモリアクセス権が与えられる
と、内部バス16を介して共有メモリ7にデータを転送
する。
回線インターフェイス回路4は1パケット分のデータを
受信し終わると制御線8を介してCPU9にパケットの
受信を通知する。CPU9は制御線IOを介してメモリ
アクセス競合調停回路6に共有メモリ7のアクセス権を
要求し、それが認められると共有メモリ7上のパケット
に内部バス16を介して必要な処理を行い、バスインタ
ーフェイス回路11に制御線8を介してデータの転送を
要求する。
バスインターフェイス回路11はFIFO制御回路12
に対して制御線8を介して共有メモリ7上のデータ読出
を要求する。FIFO制御回路12は制御線18を介し
てメモリアクセス競合調停回路6に共有メモリ7のアク
セス権を要求し、それが認められるとコントロール線1
5を制御し、内部バス16を介して共有メモリ7上のデ
ータを送信用FIFO13に書き込む。FIFO制御回
路12はコントロール線15を介して送信用FIFO1
3内のデータを監視し、そのデータ量が一定の上限値を
越えると送信用PIF013への書き込みを中止し、バ
スインターフェイス回路11に制御線8を介してデータ
転送開始を要求する。バスインターフェイス回路11は
送信用FIFO13から内部バス17を介してデータを
読出し、データ転送バス3を介して他装置にデータを転
送する。このとき、共有メモリ7と送信用PIF013
とのデータ転送速度は送信用PIF013とバスインタ
ーフェイス回路11との間のデータ転送速度より早い速
度となるように構成されている。
バスインターフェイス回路11がデータ転送中、FIF
O制御回路12は送信用FIFO13内のデータ量を監
視し、一定の下限値を下回ると制御線18を介してメモ
リアクセス競合調停回路6に共有メモリのアクセス権を
要求し、それぞ認められるとコントロール線15を制御
して、内部バス16を介して共有メモリ7上のデータを
送信用FIFO13に転送する。
逆にデータ転送バス3からデータを受信し、伝送回線2
にパケットを送出する場合も同様に、FIFO制御回路
12はバスインターフェイス回路11がデータ受信中、
受信用FOFO14内のデータ量を監視し、それが一定
の上限値を越えると共有メモリ7のアクセス権を獲得し
、一定の下限値になるまでFIFO内のデータを共有メ
モリ7に転送することを繰り返す。このと共有メモリ7
と受信用FOFO14との間のデータ転送速度は受信用
FOFO14とバスインターフェイス回路11との間の
データ転送速度より早いことは前述の場合と同様である
第2図はFOFO内のデータ量、回線インターフェイス
回路4、CPU9、送信用FIFO13、受信用FOF
O14が共有メモリ7をアクセスする期間およびバスイ
ンターフェイス回路11がデータ転送バス3からデータ
を送受信している期間の一例を示している。図において
、送信用F I FO13内のデータ量は共有メモリ7
から送信用FIFO13へのデータ転送量からそのFI
FOより読出したデータ量を減することによって求めら
れる。共有メモリ7から送信用FIFO13への単位時
間あたりのデータ転送量は、バスインターフェイス回路
11のFOFO内の単位時間あたりのデータ読出菫より
大きいため、バスインターフェイス回路11がデータ送
信中、共有メモリ7をアクセスし続ける必要がなく、間
欠的に共有メモリ7をアクセスすれば良いため、この間
にCPU9、回線インターフェイス回路4が共有メモリ
7をアクセスすることが可能である。データ転送バス3
からデータを受信する場合も同様である。
なお、以上の実施例は固有の回路のうち最もメモリアク
セス時間の長いバスインターフェイス11と共有メモリ
7との間にバッファとなるFOFOを設けるとともに、
FIFO制御回路をバッファ制御回路として設けてFI
FOの動作を制御しているが、回線インターフェイス回
路4その他の回路も共有メモリの占有時間が長ければそ
の回路との間にFIFOおよびFIFO制御回路を設け
れば良い。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明は、共有メモリと固有回路
との間にバッファを設け、共有メモリとバッファの間の
データ転送速度をバッファと固有回路との間のデータ転
送速度より早くしたので、固有回路が長時間データ転送
を行うものであっても他の回路がそれによって共有メモ
リのアクセスを長時間禁じられることがなく、効率良く
共有メモリのアクセスが行えるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はデータ転送状態を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メモリ占有時間が異なる複数の固有回路のうちメモリア
    クセス競合調停回路によってアクセス権を認められたも
    の共有メモリをアクセスするメモリアクセス方式におい
    て、 固有回路と共有メモリの間に設けたバッファと、そのバ
    ッファを制御するバッファ制御回路とを設け、 共有メモリとバッファ間のデータ転送速度をバッファと
    固有メモリとの間のデータ転送速度より早くしたことを
    特徴とするメモリアクセス方式。
JP29754189A 1989-11-17 1989-11-17 メモリアクセス方式 Expired - Lifetime JP2917329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29754189A JP2917329B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 メモリアクセス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29754189A JP2917329B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 メモリアクセス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03158951A true JPH03158951A (ja) 1991-07-08
JP2917329B2 JP2917329B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=17847875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29754189A Expired - Lifetime JP2917329B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 メモリアクセス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917329B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2917329B2 (ja) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878279A (en) HDLC integrated circuit using internal arbitration to prioritize access to a shared internal bus amongst a plurality of devices
US6006303A (en) Priority encoding and decoding for memory architecture
US7472213B2 (en) Resource management device
US5546543A (en) Method for assigning priority to receive and transmit requests in response to occupancy of receive and transmit buffers when transmission and reception are in progress
KR101050019B1 (ko) 다수의 프로세서 및 하나의 메모리 시스템을 갖는 시스템용메모리 인터페이스
KR100708096B1 (ko) 버스 시스템 및 그 실행 순서 조정방법
CA2194026C (en) Method and apparatus for moving data packets between networks while minimizing cpu interventions using a multi-bus architecture
JP4625549B2 (ja) 調停システム、およびアクセスを調停する方法
JPH03158951A (ja) メモリアクセス方式
US6138197A (en) Apparatus and method for limit-based arbitration scheme
JPH0343804A (ja) シーケンス制御装置
EP0341670B1 (en) Processing time allocation system and method
JP2000276437A (ja) Dma制御装置
KR20040032732A (ko) 데이터 버스 시스템 및 버스간 크로스 액세스 방법
KR100243868B1 (ko) 주 전산기에서의 중재로직 방법
JPH052557A (ja) データ転送装置
JPH0652081A (ja) パケット通信におけるローカルメモリ型dma制御方式
EP0781433B1 (en) Bus assignment system for dsp processors
KR100289578B1 (ko) 대용량 통신처리시스템에 있어서 패킷 메모리의중재장치
JPS6280753A (ja) バス制御方式
JP2976417B2 (ja) マルチプロセッサシステム
JP2001043355A (ja) データ処理装置
KR19980061852A (ko) 전전자 교환기의 패킷 핸들러 중재 장치
JPH06161951A (ja) バス制御方式
JPS63141160A (ja) マルチマイクロプロセツサシステムにおけるバス制御方式