JPH0315623A - 吸気3弁エンジン - Google Patents

吸気3弁エンジン

Info

Publication number
JPH0315623A
JPH0315623A JP1151426A JP15142689A JPH0315623A JP H0315623 A JPH0315623 A JP H0315623A JP 1151426 A JP1151426 A JP 1151426A JP 15142689 A JP15142689 A JP 15142689A JP H0315623 A JPH0315623 A JP H0315623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
port
ports
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1151426A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nagao
長尾 彰士
Noboru Hashimoto
昇 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1151426A priority Critical patent/JPH0315623A/ja
Publication of JPH0315623A publication Critical patent/JPH0315623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は一つの燃焼室に吸気弁を3つ備えた吸気3弁エ
ンジンに関するものである。
(従来の技術) 近年、自動車用エンジンにおいては、吸気ポート面積を
拡大して吸気充填効率を高めるという観点から、吸気弁
の多弁化が進められており、その中でも多弁化による効
果がもっとも高いものとして、例えば特開昭61−21
5422号公報に開示される如く一つの燃焼室に吸気弁
を3つ設けた吸気3弁エンジンが有る。
(発明か解決しようとする課M) 一般に吸気3弁エンジンにおいては、両端の吸気弁に挟
まれた部位、即ち中央の吸気弁近傍は吸気の流れが弱く
しかも燃焼室中央部に配置される点火プラグから最も遠
い位置であることから、未燃ガスがたまり易くエンドガ
スゾーンとなる。
ところが、上掲公知例のものにおいては、燃料共給をエ
ンドガスゾーンにある中央の吸気ポートから行うように
しているため、空気と燃料のミキシングが不十分となり
該部分のエンドガスゾーン化が益々助長され、結果的に
HCが増加して排気エミッションの悪化を招くという問
題が生じることになる。
そこで本願発明は、吸気3弁エンジンにおいて、吸気側
のエンドガスゾーンを掃気しもって排気エミッションの
向上を図ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本願発明では、かかる課題を解決するための具体的手段
として、 (+)  請求項l記載の発明では、燃焼室の平面方向
の一方側に3つの吸気ポートを、他方(11+1に排気
ポートをそれぞれ備えた吸気3弁エンジンにおいて、上
記各吸気ポートのうち、列設方向の中央.に位置する吸
気ポートを、両端に位置する吸気ボトよりも反排気側に
位置させる一方、燃焼室への燃料供給を主として上記両
端の吸気ポートから行い、上記中央の吸気ポートからは
希FJ混合気又は空気を供給するようにしたことを特徴
とし、(2)請求項2記載の発明では、請求項l記載の
発明において、各吸気ポートにそれぞれ設けられた各吸
気弁の開タイミングを、中央の吸気弁の開タイミングが
両端の吸気弁の開タイミングよりも早くなるように設定
したことを特徴としている。
(作 用) 本願発明ではこのような構成とすることによって、それ
ぞれ次のような作用が得られる。
(1)  請求項l記載の発明においては、中央の吸気
ポートから導入される希薄混合気または空気によって該
吸気ポート近傍が掃気され、該部分のエンドガスゾーン
化が可及的に抑制される。
(2)請求項2記載の発明においては、上記(l)の作
用に加えて、中央の吸気弁が両端の吸気弁に先立って開
弁ずることにより、吸・排気弁オバラップ初期に燃焼室
内の高温の燃焼ガス(グイリューションガス)が中央の
吸気ポート内に吹き返され該吸気ポート内の空気又は希
薄混合気を暖める。そして、その後この゛燃焼ガスによ
り暖められた空気または希薄混合気が高志気流として燃
焼室内に吸入されるとき、両端の吸気ポートを通して燃
焼室内に供給される燃料と混合して該燃料の霧化が促進
される。
(発明の効果) 従って、本願発明の吸気3弁エンジンでは次のような効
果が得られる。
(1)  請求項l記載の発明では、中央の吸気ボトか
らの希薄混合気又は空気により該中央の吸気ポート近傍
が掃気されそのエンドガスゾーン化が防止されるところ
から、H Cの発生が抑制されエンジンの排気エミッシ
ョン性能が向上する。
(2)請求項2記載の発明では、上記(1)の効果に加
えて、燃料の霧化促進により燃焼性の向上が図れる。
(実施例) 以下、添付図而を参照して本頼発明の好適な実施例を説
明する。
第1図には、本願発明の実施例にかかる自動車用エンジ
ンlの要部断面図が、また第2図にはその燃焼室2周辺
の平面的な概示図(第1図の■■矢視図に相当する)が
それぞれ示されている。
このエンジンlは、吸気3弁、排気2弁の多弁エンジン
であって、第l図に示すようにピストンl3の上死点位
置において第2図に示すようにシリンダボアの形状に合
致した円形の燃焼室2を形成するようになっており、こ
の燃焼室2のほぼ中央部に点火プラグlOが配置されて
いる。
また、この燃焼室2の平面方向の一方側には、大口径の
第l吸気ポート31と第2吸気ポート32をそれぞれ開
閉する第1吸気弁5と第2吸気弁6、及び該第l,第2
吸気ポート5.6の間にあってこれらより小口径とされ
た第3吸気ポート33を開閉する第3吸気弁7の三つの
吸気弁が配置されている。これら三つの吸気弁5 ,6
 .7の内、両端に位置する第1,第2吸気弁5.6は
上記点火ブラグlOから同距離位置に位置しているが、
中央に位置する第3吸気弁7は上記第1.第2吸気弁5
.6よりも反排気側位置(即ち、点火プラグ10からよ
り離れた位置)に位置している。
さらに、第3吸気弁7の直点火プラグIO寄り位置には
、第1図及び第2図に示すように、燃焼室2の土壁部の
一部を燃焼室側に膨出させてなるガイド壁部20が形成
されている。このガイド壁部20は、第2図に示すよう
に、第3吸気ポート33から燃焼室2側に導入された空
気(この実施例では、第3吸気ポート33からは空気の
みを導入するようにしている)を破線矢印のようにその
両側に位置する第1.第2吸気弁5.6側に偏向案内し
得るような湾曲面形状とされている。
また、この第3吸気弁7は、第1吸気ポート3lと第2
吸気ポート32との間に形成されるバルクヘッド2I内
にそのバルブステム22を嵌押固定した状態で取り付け
られている。
一方、上記各吸気ポート31.32.33の内、両端に
位置する第1.第2吸気ポート31.32は、その上流
側において合流し直接にインノエクタl2及びスロット
ルバルブ+1を備えた主吸気通路l5に接続されている
。これに対して、中央の第3吸気ポート33は上記第l
,第2吸気ポート31.32の下側に形成されており、
しかも上記11の上流側において上記主吸気通路l5か
ら分岐した副吸気通路l6に接続されている。尚、この
実施例においては、上記インジェクターl2からの噴射
燃料が副吸気通路l6側に流入するのを防止する観点か
ら、該副吸気通路16の主吸気通路I5との分岐点を上
記インノエクターl2よりもかなり上流側に設定してい
る。
尚、上記インジェクタ−12は、第2図に示すように、
上記第l吸気弁5と第2吸気弁6の中間位置を通る中心
線Q上に配置されており、該インノエクターl2から噴
射される燃料は第1吸気ボト3Iと第2吸気ポート32
にほぼ均等に供給されるようになっている。また、上記
第3吸気ボト33及び副吸気通路l6とも、該中心線江
と同軸上において平行に延びている。
一方、燃焼室2の他方側には、第1排気ポート4lを開
閉する第1排気弁8と第2排気ポートを開閉する第2排
気弁9とがそれぞれ配置されている。尚、各排気ポート
41.42はその下流側において合流し排気通路40に
接続されている。
このように構成されたエンジン1においては、吸入行程
時には、燃焼室2に対して、第l,第2吸気ポート31
.32から空気と燃料の混合気が、また第3吸気ボ−ト
33からは空気のみがそれぞれ導入される。
この場合、第3吸気ポート33が第1.第2吸気ポート
31.32よりも反排気側位置に開口しており、しかむ
該第3吸気ポート33からは空気しか導入されないため
、この第3吸気ポート33からの導入空気によって第3
吸気弁7近傍(即ち、多量の,昆合気導入を行う第1,
第2吸気弁5.6の間にあって比較的気流流速が遅くし
から点火ブラグlOから最も遠い部位)が掃気される(
換言すれば、この部分への燃料の進入が未然に防止され
る)。従って、この部分のエンドガスゾーン化が可及的
に防止されそれだけH Cの発生が抑制されるものであ
る。
また、この実施例では、各吸気弁の開タイミングを、第
1.第2吸気弁5.6よりも第3吸気弁7の方が早くな
るように設定しているため、第1.第2吸気ポート31
.32から導入される燃料の霧化作用が促進される。即
ち、吸・排気弁のオバラップ初期において第3吸気ポー
ト33内に逆流した高温の燃焼ガス(グイリューノヨン
ガス)によって該第3吸気ポート33内の空気が昇温さ
れ、その後この高温空気が燃焼室2に吸入されたとき、
これが第12第2吸気ポート31.32から導入された
燃料と混合し該燃料の霧化を促進するものである。従っ
て、混合気の着火安定性が良好となり、HCの抑制、燃
費性能あるいはエンジン出力の向上等が図れるものであ
る。
尚、この実施例においては、第3吸気弁7の直前方側に
ガイド壁部20を設けているため、第3吸気ポート33
から導入される空気がスムーズに第1.第2吸気弁5.
6側に流れ、これにより上述の第3吸気ポート33から
導入される空気による掃気作用及び燃料の霧化作用がよ
り一層促進されるものである。
また、第3吸気弁7のパルブステム22をバルクヘソド
21に設けているため、主吸気通路l5から第1吸気ポ
ート3lと第2吸気ポート32に分流する吸気の流れが
この第3吸気弁7のバルブステム22によって阻害され
るということがなく、吸気抵抗の低減が可能となる。
さらに、この実施例では、第3吸気ポート33を点火プ
ラグlOとインジェクタ−12を結ぶ直線Qと同軸上で
平行に形成しているが、本願発明はこのような構成に限
定されるものではなく、例えば第2図に鎖線図示するよ
うに上記直線Qから側方にオフセットさせ且つそのスロ
ート部33aを庸曲させて第1吸気弁5側に指向させる
ようにしてもよい。このようにすることにより、該第3
吸気ポート33から導入される空気でエンドガスゾーン
を掃気する他に、燃焼室2内にスワール流を発生させて
燃料のミキシング作用の促進、火炎伝播の促進をも図る
ことができ、燃焼性能の向上に寄与できることになる。
尚、この場合、インジェクタ−12が上記直線α上に配
置されたままであると、第1吸気弁5 Il+と第2吸
気弁6側にほぼ同量の燃料しか供給されないため、スワ
ール発生側の第1吸気弁5近傍はスワール下流側の第2
吸気弁6近傍に比して混合気濃度が希薄となる。このた
め、このように第3吸気ポート33をオフセットさせる
場合には、第2図に鎖線図示するように、インジエクタ
ーl2の取り付け位置を上記第3吸気ポート33と反対
方向,にオフセットさせてインノエクターl2からの燃
料供給量そのものを第1吸気弁5側のほうが第2吸気弁
6側よりも多くなるようにし、もって該両弁5,6近傍
の混合気濃度のアンバランスを解消するようにすればよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の実施例にかかる吸気3弁エンジンの
要部縦断而図、第2図は第1図のn一■矢視図である。 l・・・・・エンジン 2・・・・・燃焼室 5〜7・・・・吸気弁 8.9・・・・排気弁 10・・・・点火プラグ 1 l ・ ・ l 2 ・ ・ l 5 ・ ・ l 6 ・ ・ 2 0 ・ ・ 2 1 ・ ・ 2 2 ・ ・ 31〜33・ ・スロットルバルブ ・インジェクタ ・主吸気通路 ・副吸気通路 ・ガイド壁部 ・バルクヘッド ・バルブステム ・吸気ポート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃焼室の平面方向の一方側に3つの吸気ポートを、
    他方側に排気ポートをそれぞれ備えた吸気3弁エンジン
    であって、上記各吸気ポートのうち、列設方向の中央に
    位置する吸気ポートを両端に位置する吸気ポートよりも
    反排気側に位置させる一方、燃焼室への燃料供給を主と
    して上記両端の吸気ポートから行い、上記中央の吸気ポ
    ートからは希薄混合気又は空気を供給するようにしたこ
    とを特徴とする吸気3弁エンジン。 2、各吸気ポートにそれぞれ設けられた各吸気弁の開タ
    イミングを、中央の吸気弁の開タイミングが両端の吸気
    弁の開タイミングよりも早くなるように設定したことを
    特徴とする請求項1記載の吸気3弁エンジン。
JP1151426A 1989-06-13 1989-06-13 吸気3弁エンジン Pending JPH0315623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151426A JPH0315623A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 吸気3弁エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151426A JPH0315623A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 吸気3弁エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0315623A true JPH0315623A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15518363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1151426A Pending JPH0315623A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 吸気3弁エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315623A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070824A (en) * 1988-05-30 1991-12-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Combustion chamber and valve operating mechanism for multi-valve engine
US5163390A (en) * 1989-11-29 1992-11-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Rocker arm arrangement for single cam multi-valve engine
US5359974A (en) * 1989-11-29 1994-11-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Single overhead cam multi-valve engine
DE19515787A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Hitachi Ltd Lufteinlaßanordnung für Verbrennungsmotoren
DE19549717B4 (de) * 1994-04-28 2006-05-04 Hitachi, Ltd. Lufteinlaßanordnung für Brennkraftmaschinen
JP2008229606A (ja) * 2007-02-23 2008-10-02 Morikawa Co Ltd 揮発性有機化合物回収用カートリッジの脱着方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070824A (en) * 1988-05-30 1991-12-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Combustion chamber and valve operating mechanism for multi-valve engine
US5127380A (en) * 1988-05-30 1992-07-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Combustion chamber and valve operating mechanism for multi-valve engine
US5163390A (en) * 1989-11-29 1992-11-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Rocker arm arrangement for single cam multi-valve engine
US5359974A (en) * 1989-11-29 1994-11-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Single overhead cam multi-valve engine
DE19515787A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Hitachi Ltd Lufteinlaßanordnung für Verbrennungsmotoren
DE19515787B4 (de) * 1994-04-28 2004-02-19 Hitachi, Ltd. Lufteinlaßanordnung für Verbrennungsmotoren
DE19549717B4 (de) * 1994-04-28 2006-05-04 Hitachi, Ltd. Lufteinlaßanordnung für Brennkraftmaschinen
JP2008229606A (ja) * 2007-02-23 2008-10-02 Morikawa Co Ltd 揮発性有機化合物回収用カートリッジの脱着方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438743A (en) Internal combustion engine
JPS6052292B2 (ja) 複吸気路式内燃機関
US4177640A (en) Internal combustion engine system
JPH06159079A (ja) エンジンの吸気装置
US20100037853A1 (en) Intake system for an internal combustion engine
JPH0315623A (ja) 吸気3弁エンジン
JPH06159203A (ja) エンジンの吸気装置
US4450803A (en) Internal combustion engine
JPH048606B2 (ja)
JP2597081Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS61201826A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
GB2087479A (en) Ic engine mixture intake system
JPS6364616B2 (ja)
JP2936988B2 (ja) 層状燃焼内燃機関
CA1208088A (en) Internal combustion engine
JPH06213081A (ja) エンジンのegr装置
JPH0232826Y2 (ja)
JP3198688B2 (ja) 内燃機関
JPS5833204Y2 (ja) 内燃機関の副吸気弁構造
KR100222848B1 (ko) 내연기관의 흡기 스월 발생구조
JPH084537A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH06159078A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0712672Y2 (ja) 吸気構造
JPS5846668B2 (ja) 内燃機関の吸気通路