JP3198688B2 - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JP3198688B2
JP3198688B2 JP36146992A JP36146992A JP3198688B2 JP 3198688 B2 JP3198688 B2 JP 3198688B2 JP 36146992 A JP36146992 A JP 36146992A JP 36146992 A JP36146992 A JP 36146992A JP 3198688 B2 JP3198688 B2 JP 3198688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
fuel
air
valve
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36146992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06200765A (ja
Inventor
日出夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP36146992A priority Critical patent/JP3198688B2/ja
Publication of JPH06200765A publication Critical patent/JPH06200765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198688B2 publication Critical patent/JP3198688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】シリンダヘッド内壁面の一側に一対の吸
気弁を配置すると共にシリンダヘッド内壁面の他側に排
気弁を配置し、吸気通路内に燃料噴射し吸気通路から吸
気弁を通って燃焼室内に流入した混合気が排気弁下方に
位置するシリンダボア内壁面に沿って下降し、次いでピ
ストン頂面に沿い進行した後に吸気弁下方に位置するシ
リンダボア内壁面に沿って上昇する一対の混合気流を形
成して該一対の混合気流により互いに別個に旋回する一
対の縦スワール流を生じさせ、EGRガスを吸気通路内
に噴射された燃料に向けて噴出するようにした内燃機関
が公知である(実開平3−49373号公報参照)。
【0003】この内燃機関では各吸気弁に通じる各吸気
通路を合流せしめてこの吸気通路の合流部に向けて燃料
噴射し、EGRガス供給停止時には噴射燃料が両方の吸
気通路内に流入すると共にEGRガス供給時にはEGR
ガスを噴射燃料に向けて噴出せしめることにより噴射燃
料の進行方向を偏向せしめて噴射燃料が一方の吸気通路
内のみに流入するようにしている。このため、EGRガ
ス供給時には燃焼室内に燃料を含む縦スワール流と燃料
を含まない縦スワール流とが生じるようになる。この内
燃機関では燃料を含む縦スワール流の流動領域内に点火
栓が配置され、この点火栓により燃料を含む縦スワール
流が着火燃焼せしめられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の内
燃機関におけるように、噴射燃料に向けてEGRガスを
噴出せしめることにより燃焼室内に燃料を含む縦スワー
ル流と燃料を含まない縦スワール流とが生じるようにし
た場合に燃料を含む縦スワール流の流動領域内に点火栓
を配置して燃料を含む縦スワール流を着火燃焼せしめる
ようにするとこの燃料を含む縦スワール流には多量のE
GRガスが含まれているために点火栓周りには多量のE
GRガスが存在するようになり、その結果混合気を良好
に燃焼せしめることができずCO、あるいは未燃HCな
どの有害物質が多量に排出されるようになるという問題
がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明によれば、シリンダヘッド内壁面の一側に一
対の吸気弁を配置すると共にシリンダヘッド内壁面の他
側に排気弁を配置し、吸気通路内に燃料噴射し吸気通路
から吸気弁を通って燃焼室内に流入した混合気がシリン
ダボア内壁面に沿って下降し、次いでピストン頂面に沿
い進行した後に上記シリンダボア内壁面と対向するシリ
ンダボア内壁面に沿って上昇する一対の混合気流を形成
して該一対の混合気流により互いに別個に旋回する一対
の縦スワール流を生じさせるようにした内燃機関におい
て、吸気弁及び排気弁に囲まれた燃焼室のほぼ中央に点
火栓を配置し、一方の吸気弁に連結された吸気通路のう
ち該一方の吸気弁に隣接する位置にEGRガスを供給す
るためのEGR供給口を開口せしめると共に、該EGR
供給口を他方の吸気弁と反対側に配置して点火栓が他方
の吸気弁からの流入混合気により生じる縦スワール流の
流動領域内に位置するようにしている。
【0006】
【作用】EGRガスを含まない流入混合気によって生じ
る縦スワール流の流動領域内に点火栓を配置するために
混合気が良好に燃焼せしめられる。
【0007】
【実施例】図2を参照すると機関全体1は4つの気筒2
を具備する。各気筒2はそれぞれ対応する吸気枝管3を
介して各気筒2に対して共通なサージタンク4に接続さ
れる。サージタンク4は吸気ダクト5を介して図示しな
いエアクリーナに連結され、吸気ダクト5内にはスロッ
トル弁6が配置される。一方、各気筒2は各気筒2に対
して共通な排気マニホルド7に接続される。また、各気
筒2はEGRガス通路8を介して排気マニホルド7に接
続されている。EGRガス通路8内にはEGRガス流量
制御弁9が配置され、このEGRガス流量制御弁9によ
り各気筒2に供給されるEGRガス流量が制御される。
【0008】図1および図2に示されるように、各気筒
2には一対の吸気弁10a,10bが設けられ、各吸気
弁10a,10bには対応する吸気枝管3から分岐され
た吸気ポート11a,11bがそれぞれ連結されてい
る。一方、各気筒2には一対の排気弁12a,12bが
設けられ、各排気弁12a,12bは対応する排気ポー
ト13a,13bをそれぞれ介して共通の排気マニホル
ド7に接続される。また、各吸気枝管3内にはそれぞれ
燃料噴射弁14が配置され、各燃料噴射弁14は対応す
る吸気ポート11a,11b内に向けて燃料噴射Fを行
うことができる。このため吸気ポート11a,11b内
において混合気が形成される。
【0009】図3(A)は図1の線A−Aに沿ってみた
気筒2の側面断面図であり、図3(B)は図1の線B−
Bに沿ってみた気筒2の側面断面図である。図3を参照
すると、15はシリンダブロック、16はシリンダブロ
ック15内で往復動するピストン、17はシリンダブロ
ック15上に固締されたシリンダヘッド、18はシリン
ダヘッド内壁面17aとピストン16頂面間に形成され
た燃焼室をそれぞれ示す。シリンダヘッド内壁面17a
には吸気弁10と排気弁12間に延びる凹溝19が形成
され、凹溝19の最奥部に点火栓20が配置される。
【0010】シリンダヘッド内壁面17aに配置された
吸気弁10aと排気弁12aとは、図1に示されるよう
に対称平面K−Kに関して対称的に配置され、吸気弁1
0bと排気弁12bも対称平面K−Kに関して対称的に
配置される。また、点火栓20は対称平面K−Kに関し
て排気弁12側に配置され、点火栓20は一対の吸気弁
10と一対の排気弁12とに囲まれている。
【0011】また、吸気ポート11a,11bはその軸
線がそれぞれ排気弁12下方に位置するシリンダボア内
壁面15aに向かうようにシリンダヘッド17内に形成
される。このため吸気ポート11a,11bから対応す
る吸気弁10a,10bをそれぞれ通って燃焼室18内
に流入した混合気は、まず排気弁12下方のシリンダボ
ア内壁面15aに沿って下降する。次いでこれら混合気
はピストン16頂面に沿って吸気弁10下方に位置する
シリンダボア内壁面15aに向かった後にこのシリンダ
ボア内壁面15aに沿って上昇する。その結果、燃焼室
18内には流入混合気によって図4に示すような一対の
縦スワール流Sa,Sbが形成される。したがって、こ
れら一対の縦スワール流Sa,Sbによって燃料と空気
あるいはEGRガスとが良好に混合せしめられるように
なる。なおこのときの各縦スワール流Sa,Sbの軸線
X方向に関する速度成分は小さく、その結果縦スワール
流Saと縦スワール流Sbとはほとんど混合しない。
【0012】図1および図3に示されるように吸気ポー
ト11aにはEGRガス通路8が連結され、EGRガス
通路8の出口8aは吸気弁10bと反対側に位置する吸
気ポート11a周縁部に開口している。このため吸気弁
10bと反対側に形成される吸気弁10aの開口からは
EGRガスを含む混合気が燃焼室18内に流入し、吸気
弁10b側に形成される吸気弁10aの開口からはEG
Rガスをほとんど含まない混合気が燃焼室18内に流入
するようになる。一方、吸気弁10bの開口からはEG
Rガスを含まない混合気が燃焼室18内に流入する。
【0013】次に図5から図7を参照しつつ吸気行程お
よび圧縮行程における混合気の挙動について説明する。
なお、図5(A)および図7(A)は図1の線A−Aに
沿ってみた気筒2の側面断面図であり、図5(B)およ
び図7(B)は図1の線B−Bに沿ってみた気筒2の側
面断面図である。
【0014】吸気弁10a,10bが開弁されると吸気
弁10bの開口からは、図5(B)に示めすようにEG
Rガスを含まない混合気が燃焼室18内に流入し、EG
Rガスを含まない縦スワール流Sbが燃焼室18内に形
成されるようになる。その結果、縦スワール流Sbによ
って燃料と空気とが良好に混合せしめられるようにな
る。一方、吸気弁10bの開口からはEGRガスを含む
混合気が燃焼室18内に流入し、EGRガスを含む縦ス
ワール流Saが燃焼室18内に形成される。その結果
スワール流Saによって燃料と空気およびEGRガス
とが良好に混合せしめられるようになる。
【0015】このとき、上述したようにEGRガス通路
8の出口8aは吸気弁10bと反対側に位置する吸気ポ
ート11a周縁部に配置され、しかも燃焼室18内にお
いて縦スワール流Saと縦スワール流Sbとがほとんど
混合しないためにEGRガスは図6の領域E内に存在す
るようになる。
【0016】次いで吸気弁10a,10bが閉弁される
が、吸気弁10a,10bが閉弁された後も燃焼室18
内には図7に示すように一対の縦スワール流Sa,Sb
が形成されている。このときピストン16は上昇を開始
しており、ピストン16の上昇に伴い燃焼室18の容積
が減少する。燃焼室18の容積が減少すると縦スワール
流Sa,Sbの旋回半径が減少すると共に縦スワール流
Sa,Sbの密度が増大するために縦スワール流Sa,
Sbの旋回速度が上昇する。その結果、さらに縦スワー
ル流Sa,Sbによって燃料と空気あるいはEGRガス
とが良好に混合せしめられるようになる。なお、このと
きにもEGRガスは図6に示される領域E内において存
在している。
【0017】さらにピストン16が上昇してピストン1
6が上死点近傍まで上昇すると点火栓20によって燃焼
室18内の混合気が着火燃焼せしめられるが、このとき
図6に示されるように点火栓20周りにはEGRガスが
存在しないために燃焼室18内の混合気は良好に燃焼せ
しめられる。その結果CO、あるいは未燃HCなどの排
出を低減できるようになる。
【0018】次いで領域E内にも着火火炎が伝播して領
域E内の混合気が燃焼せしめられる。このとき領域E内
には燃焼に寄与しないEGRガスが含まれているために
燃焼室18内の温度が極度に上昇するのが阻止され、そ
の結果NOx の発生が阻止される。
【0019】図8および図9には別の実施例が示され
る。なお、この実施例において第1実施例と同様な構成
要素は同一の符号で示している。この実施例では、図8
に示すように一対の吸気弁10a,10bが設けられる
と共に1個の排気弁12が設けられる。吸気弁10aと
排気弁12とは対称平面K−Kに関して対称的に配置さ
れ、吸気弁10bと点火栓20とは対称平面K−Kに関
してほぼ対称的に配置される。
【0020】また、この実施例でもEGRガス通路8の
出口8aが吸気ポート11a内に配置される。しかしな
がら、この実施例ではEGRガス通路出口8aは吸気ポ
ート11aの軸線上に配置されている。このため、EG
Rガス通路出口8aから供給されたEGRガスは吸気弁
10aの全開口を通って燃焼室18内に流入するように
なる。
【0021】次に図9から図11を参照しつつ吸気行程
および圧縮行程における混合気の挙動について説明す
る。なお、図9(A)および図11(A)は図8の線A
−Aに沿ってみた気筒2の側面断面図であり、図9
(B)および図11(B)は図8の線B−Bに沿ってみ
た気筒2の側面断面図である。
【0022】吸気弁10a,10bが開弁されると吸気
弁10bの開口からは、図9(B)に示めすようにEG
Rガスを含まない混合気が燃焼室18内に流入し、EG
Rガスを含まない縦スワール流Sbが燃焼室18内に形
成されるようになる。その結果、縦スワール流Sbによ
って燃料と空気とが良好に混合せしめられるようにな
る。一方、吸気弁10aの開口からはEGRガスを含む
混合気が燃焼室18内に流入し、EGRガスを含む縦ス
ワール流Saが燃焼室18内に形成される。その結果
スワール流Saによって燃料と空気およびEGRガス
とが良好に混合せしめられるようになる。
【0023】このとき、上述したようにEGRガス通路
出口8aは吸気ポート11aの軸線上に配置され、しか
も燃焼室18内において縦スワール流Saと縦スワール
流Sbとがほとんど混合しないためにEGRガスは図1
0の領域E内に存在するようになる。
【0024】次いで吸気弁10a,10bが閉弁される
が、吸気弁10a,10bが閉弁された後も燃焼室18
内には図11に示すように一対の縦スワール流Sa,S
bが形成されている。このときピストン16は上昇を開
始しており、ピストン16の上昇に伴い燃焼室18の容
積が減少する。燃焼室18の容積が減少すると縦スワー
ル流Sa,Sbの旋回半径が減少すると共に縦スワール
流Sa,Sbの密度が増大するために縦スワール流S
a,Sbの旋回速度が上昇する。その結果、さらに縦ス
ワール流Sa,Sbによって燃料と空気あるいはEGR
ガスとが良好に混合せしめられるようになる。なお、こ
のときにもEGRガスは図11に示される領域E内にお
いて存在している。
【0025】さらにピストン16が上昇してピストン1
6が上死点近傍まで上昇すると点火栓20によって燃焼
室18内の混合気が着火燃焼せしめられるが、このとき
図10に示されるように点火栓20周りにはEGRガス
が存在しないために燃焼室18内の混合気は良好に燃焼
せしめられる。その結果CO、あるいは未燃HCなどの
排出を低減できるようになる。
【0026】次いで領域E内にも着火火炎が伝播して領
域E内の混合気が燃焼せしめられる。このとき領域E内
には燃焼に寄与しないEGRガスが含まれているために
燃焼室18内の温度が極度に上昇するのが阻止され、そ
の結果NOx の発生が阻止される。
【0027】これまで述べてきた実施例では、吸気弁1
0a,10bの開口を通って燃焼室18内に流入した混
合気が排気弁12a,12b下方に位置するシリンダボ
ア内壁面15aに沿って下降し、次いでピストン16頂
面に沿って進行した後に吸気弁10a,10b下方に位
置するシリンダボア内壁面15aに沿って上昇する一対
の混合気流を形成するようにしている。しかしながら、
吸気弁10a,10bの開口を通って燃焼室18内に流
入した混合気が吸気弁10a,10b下方に位置するシ
リンダボア内壁面15aに沿って下降し、次いでピスト
ン16頂面に沿って進行した後に排気弁12a,12b
下方に位置するシリンダボア内壁面15aに沿って上昇
する一対の混合気流を形成するようにしてもよい。
【0028】さらに、これまで述べてきた実施例では燃
料噴射弁14を各気筒2に対してそれぞれ1個ずつ設け
ていた。しかしながら燃料噴射弁を各気筒2に対してそ
れぞれ2個設けて対応する吸気ポート内に各燃料噴射弁
からそれぞれ燃料噴射するようにしてもよい。
【0029】
【発明の効果】燃焼室内にEGRガスを供給することに
よりNOx の発生を阻止しつつ、点火栓周りにEGRガ
スが存在しないようにして混合気を良好に燃焼せしめる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】気筒の平面断面図である。
【図2】内燃機関の全体図である。
【図3】図1の線A−Aおよび線B−Bに沿ってみた気
筒の側面断面図である。
【図4】燃焼室内における混合気流の流れを示す気筒の
斜視図である。
【図5】吸気行程時を示す気筒の側面断面図である。
【図6】EGRガスの存在領域を示す気筒の平面断面図
である。
【図7】圧縮行程時を示す気筒の側面断面図である。
【図8】別の実施例を示す気筒の平面断面図である。
【図9】別の実施例における吸気行程時を示す気筒の側
面断面図である。
【図10】別の実施例におけるEGRガスの存在領域を
示す気筒の平面断面図である。
【図11】別の実施例における圧縮行程時を示す気筒の
側面断面図である。
【符号の説明】
8a…EGRガス通路出口 10a,10b…吸気弁 11a,11b…吸気ポート 12a,12b…排気弁 13a,13b…排気ポート 18…燃焼室 20…点火栓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02M 25/07 580 F02M 25/07 580B (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02B 31/00 331 F02B 17/00 F02B 23/08 F02M 25/07 570 F02M 25/07 580

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッド内壁面の一側に一対の吸
    気弁を配置すると共にシリンダヘッド内壁面の他側に排
    気弁を配置し、吸気通路内に燃料噴射し吸気通路から吸
    気弁を通って燃焼室内に流入した混合気がシリンダボア
    内壁面に沿って下降し、次いでピストン頂面に沿い進行
    した後に上記シリンダボア内壁面と対向するシリンダボ
    ア内壁面に沿って上昇する一対の混合気流を形成して該
    一対の混合気流により互いに別個に旋回する一対の縦ス
    ワール流を生じさせるようにした内燃機関において、
    気弁及び排気弁に囲まれた燃焼室のほぼ中央に点火栓を
    配置し、一方の吸気弁に連結された吸気通路のうち該一
    方の吸気弁に隣接する位置にEGRガスを供給するため
    のEGR供給口を開口せしめると共に、該EGR供給口
    を他方の吸気弁と反対側に配置して点火栓が他方の吸気
    弁からの流入混合気により生じる縦スワール流の流動領
    域内に位置するようにした内燃機関。
JP36146992A 1992-12-29 1992-12-29 内燃機関 Expired - Fee Related JP3198688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36146992A JP3198688B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36146992A JP3198688B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06200765A JPH06200765A (ja) 1994-07-19
JP3198688B2 true JP3198688B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=18473719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36146992A Expired - Fee Related JP3198688B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198688B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2293862A (en) * 1994-10-04 1996-04-10 Ford Motor Co Stratified charge engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06200765A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580823B2 (ja) 成層燃焼型内燃エンジン
KR930018138A (ko) 내연기관
JPH06159079A (ja) エンジンの吸気装置
JPS5936089B2 (ja) 副燃焼室付内燃機関
JP3275713B2 (ja) リーンバーンエンジンの燃料噴射装置
US4098246A (en) Internal combustion engine with an auxiliary combustion chamber
JP3037515B2 (ja) 2点点火エンジン
JP3198688B2 (ja) 内燃機関
JP2597081Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JP2501556Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH09317476A (ja) 筒内燃料噴射式エンジン
JP3635730B2 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP3030413B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPH06213081A (ja) エンジンのegr装置
JPS63129116A (ja) 相流層状給気方式内燃機関
JPH0159434B2 (ja)
JP3787172B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関
JP2699722B2 (ja) 成層燃焼型内燃エンジン
JPH0619802Y2 (ja) 副室式デイ−ゼル機関の燃焼室
JP4291423B2 (ja) 筒内燃料噴射式内燃機関
JPH0712672Y2 (ja) 吸気構造
JPH07122407B2 (ja) エンジンの燃焼室構造
JPH06173687A (ja) 副室を有する内燃機関の燃焼室
JPH0236905Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees