JPH03156135A - 車両の駆動輪スリップ制御装置 - Google Patents

車両の駆動輪スリップ制御装置

Info

Publication number
JPH03156135A
JPH03156135A JP1294475A JP29447589A JPH03156135A JP H03156135 A JPH03156135 A JP H03156135A JP 1294475 A JP1294475 A JP 1294475A JP 29447589 A JP29447589 A JP 29447589A JP H03156135 A JPH03156135 A JP H03156135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference value
accelerator opening
driving wheel
speed
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1294475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704774B2 (ja
Inventor
Shiyuuji Shiraishi
修士 白石
Osamu Yamamoto
修 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1294475A priority Critical patent/JP2704774B2/ja
Priority to US07/611,573 priority patent/US5181175A/en
Priority to DE4036084A priority patent/DE4036084C2/de
Publication of JPH03156135A publication Critical patent/JPH03156135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704774B2 publication Critical patent/JP2704774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A0発明の目的 (1)  産業上の利用分野 本発明は、駆動輪のスリップ状態の基準値を設定する基
準値設定手段と、前記駆動輪のスリップ状態が前記基準
値を超えた場合に該駆動輪のトルクを減少させる駆動輪
トルク減少手段とを備えた車両の駆動輪スリップ制御装
置に関する。
(2)従来の技術 従来、かかる車両の駆動輪スリップ制御装置において、
適正なスリップ率が得られる駆動輪のスリップ状態の基
準値をアクセルの開度に基づいて修正し、アクセルの開
度が大きい場合に前記駆動輪のスリップ状態の基準値を
増加させるものが提案されている(例えば、特開昭62
−23831号公報参照)。
(3)発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来法の駆動輪スリップ制御装置で
は、スピンターン等のスポーティな走行を行う場合には
有効であるが、アクセルを全開にした場合に駆動輪のス
リップ状態の基準値が過剰に高まって本来の駆動輪スリ
ップ制御機能が損なわれる虞れがある。
また、駆動輪がスリップ過剰状態になるスロットル開度
は路面摩擦係数や原動機と駆動輪間の減速比によって変
わるので、スロットル開度の絶対位置でスリップ状態を
変えるようにすると、制御されているときの本来のスロ
ットル開度との相対的な関係を持たせることができず、
ドライバーが求めている微妙なスリップ状態の変化を与
えることが困難であった。
本発明は、前述の事情に鑑みてなされたもので、駆動輪
のスリップ状態の基準値をアクセルの操作に関係づけて
変化させることにより人間−自動車系としての閉ループ
を構成することが可能であり、しかも駆動輪スリップ制
御機能を損なうことがない駆動輪スリップ制御装置を提
供することを目的とする。
B6発明の構成 (1)課題を解決するための手段 前記目的を達成するために、本発明はクレーム対応図と
しての第1図に示すように、適正なスリップ状態が得ら
れる駆動輪スリ7プの基準値を設定する基準値設定手段
5と、前記駆動輪のスリップ状態が前記基準値を超えた
場合に該駆動輪のトルクを減少させる駆動輪トルク減少
手段10とを備えた車両の駆動輪スリップ制御装置にお
いて、前記駆動輪を駆動する原動機のアクセルの開度変
化率を検出するアクセル開度変化率検出手段7と、この
アクセル開度変化率検出手段7の出力信号に応じて前記
基準値を修正する基準値修正手段8とを備えたことを特
徴とする。
(2)作 用 前述の本発明の特徴によれば、アクセル開度変化率検出
手段によりアクセル開度変化の微分値であるアクセル開
度変化率が検出され、このアクセル開度変化率が正であ
る場合、すなわち急激にアクセル開度を増加させた場合
には基準値修正手段が駆動輪のスリップ状態の基準値を
増加させ、逆にアクセル開度変化率が負の場合には基準
値修正手段が前記基準値を減少させる。これにより、駆
動輪スリップ制御中においてもアクセルの操作による車
体運動の反応が得られ、しかも前記基準値はアクセル開
度の変化率に応じて増減するためにその変化は瞬間的な
ものとなり、駆動輪スリップ制御機能が損なわれること
がない。
(3)実施例 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第2図において、車両における左右の駆動輪速度、例え
ば後輪駆動車両における左右の後輪速度Wrffi、W
rrは後輪速度検出器1によって検出され、従動輪速度
としての左右の前輪速度Wff。
Wfrは前輪速度検出器2によってそれぞれ検出される
。後輪速度検出器lにおいて検出された左右の後輪速度
Wrj2.Wrrは駆動輪速度算出手段3に入力され、
そこで駆動輪速度Vwが前記左右の後輪速度Wrj!、
Wrrの平均値として演算される。一方、前輪速度検出
器2において検出された左右の前輪速度Wff、Wfr
は車体速度算出手段4に入力され、そこで車体速度Vv
が前記左右の前輪速度WfIl、Wfrの平均値として
演算される。
さて、車体速度算出手段4で演算された車体速度Vvは
駆動輪スリップ状態の基準値を演算する基準値設定手段
5に入力される。基準値設定手段5では、入力される車
体速度Vvに応じて次の第0式、第■式、および第■弐
から駆動輪スリップの基準値としての第1基準速度VR
I、目標基準速度VRP、第2基準速度VR2が演算さ
れる。
VR1=に、*Vv     −・−・−■V RP 
= Kr * V v     −−■VR2=に、率
Vv     ・・・・・・■ここで、K1  Kr 
 Kzはに+ <KP <KZなる定数であり、したが
ってVR1<VRP<VR2となる。
上記第■、■、■式において、第1基準速度■R1は駆
動輪の速度がその値を越えると機関の出力を減少させる
等の手段により駆動輪のスリップ制御が開始される基準
値を示し、目標基準速度■RPは該駆動輪の適正なスリ
ップ率が得られる駆動輪速度を示し、第2基準速度VR
2は駆動輪の速度がその値に達すると駆動輪のスリップ
率が過大な状態になったとして例えば機関を最低出力と
すべく制御される基準値を示している。このとき、同時
に路面の状態を検出し、駆動輪のスリップが発生しにく
い悪路である場合には通常路の場合に比べて前記比例定
数に+ 、Kr 、Kgが大きくなるように制御御する
ことも可能である。
アクセル開度検出手段6において検出されたアクセル開
度θはアクセル開度変化率検出手段7に人力され、そこ
でアクセル開度の変化率による前記目標基準速度VRP
の修正量VRPaPがアクセル開度θの微分値の履歴δ
および該アクセル開度θの履歴に基づいてデジタル微分
フィルターである次の第■、■式から演算される。
j (k) = φ1*δ(k−1)+φ2*に(k  2)+φ3*j
 (k−3)十 ψ0*θ (k)  +ψ1*θ (k−1)+ψ2*
θ (k−2)  +ψ3*θ (k−3) ・・・■
VRPap−Ki  *j  (k)        
 ・・・■ここで、φl、φ2.φ3.ψO2ψ1.ψ
2ψ3、K、は定数であり、添字(k、に−1,に−2
,に−3)は、各々今回値、前回値、前々回値、前々々
回値を示すものである。
基準値設定手段5で設定された目標基準速度■RPは基
準値修正手段8に入力され、そこで前記アクセル開度変
化率検出手段7で演算された修正値VRPapによって
目標基準速度VRPが次の第0式に基づいて修正され、
修正目標基準速度■RP’が得られる。
VRP’ =VRP+VRPa p      −■基
準値設定手段5で設定された第1基準速度VR1および
前記駆動輪速度算出手段3で演算した駆動輪速度Vwは
制御開始・終了判定手段9に入力され、駆動輪速度Vw
が第1基準速度VRIを越えると駆動輪トルク減少手段
10に駆動輪のスリップ制御の開始を指令する。駆動輪
トルク減少手段10には前記制御開始・終了判定手段9
の出力信号に加えて、基準値修正手段8からの修正目標
基準速度VRP’および基準値設定手段5からの第2基
準達度VR2、駆動輪速度算出手段3からの駆動輪速度
Vwが入力され、駆動輪速度VWが前記修正目標基準速
度VRP’に収束すべく駆動輪トルクが制御卸される。
駆動輪トルク減少手段10には機関の出力トルクを制御
するもの、あるいは車両の制動力を制御するものが含ま
れ、前者は機関に対する燃料供給量の制限、機関に対す
る吸入空気量の制限、あるいは機関の点火時期の遅角等
によって実行され、後者はブレーキ油圧の減少によって
実行される。
次に前述の構成を備えた本発明の実施例の作用について
説明する。
車体速度算出手段4の出力する車体速度Vvに基づき、
基準値設定手段5は駆動輪速度Vwがその値を越えると
駆動輪のスリップ制御が開始される第1基準速度■R1
、適正なスリップ率が得られる駆動輪速度Vwを示す目
標基準速度VRP、および駆動輪速度Vwがその値に達
すると駆動輪のスリップ率が過大な状態になったとして
駆動輪トルクが最低となるように制御される第2基準速
度VR2を決定する。基準値修正手段8において、前記
目標基準速度VRPはアクセル開度変化率検出手段7が
アクセル開度θの変化率に基づいて演算した修正量VR
Pa pによって修正される。
駆動輪速度Vwが基準値設定手段5によって設定された
第1基準速度VRIを越えると、制御開始・終了判定手
段9の指令によって駆動輪トルク減少手段10が駆動輪
のスリップ制御を開始し、駆動輪速度Vwが前記第1基
準速度VRIと第2基準速度VR2の間において修正目
標基準速度■RP’ に収束すべく機関の出力トルクの
増減や制動力の増減等の手段によって駆動輪トルクが制
御され、これにより駆動輪の過剰スリップを防止しつつ
適正なスリップ率が保持される。
このようにして、アクセル開度を急激に増加させた場合
に駆動輪のスリップ状態の基準値が増加し、逆にアクセ
ル開度を急激に減少させた場合には前記基準値が減少す
るように制御が行われるため、アクセルの操作による車
体運動の反応が得られてスポーティな走行が可能になる
。しかも基準値はアクセル開度の変化率に応して増減す
るためにその変化は瞬間的なものとなり、駆動輪スリッ
プ制御機能が損なわれることがない。
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実
施例に限定されるものでなく、特許請求の範囲に記載さ
れた本発明を逸脱することなく、種々の小設計変更を行
うことが可能である。
例えば、基準値設定手段5で設定した第1基準速度VR
I、目標基準速度VRP、第2基準速度VR2を、アン
ダステアあるいはオーバステア等のステアリング状態に
対応して修正することが可能である。また、本実施例で
は駆動輪スリップの基準値として駆動輪基準速度を用い
ているが、これに限らず駆動輪のスリップ率とその基準
スリップ率値、駆動輪速度とその基準加速度値のいずれ
か又はそれらの組み合わせを用いてもよい、更に、本実
施例ではアクセル開度変化率にのみ依存して基準値を修
正しているが、一連の修正動作において基準値が最大値
となった後は時間関数で基準値を元の値まで戻すように
してもよく、修正値をアクセル開度変化率に加えてアク
セル開度とマツプで求めるようにしてもよい。
C1発明の効果 以上のように本発明によれば、アクセル開度の変化率に
応じて駆動輪スリップの基準値を修正しているので、駆
動輪スリップ制御中においてもアクセルの操作による車
体運動の反応が得られ、人間−自動車系としての閉ルー
プを構成することができる。しかもその場合に、基準値
はアクセル開度の変化率に応じて増減するため、その基
準値の変化は瞬間的なものとなり、その結果本来の駆動
輪スリップ制御機能が損なわれることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の一
実施例を示すブロック図である。 5・・・基準値設定手段、7・・・アクセル開度変化率
検出手段、訃・・基準値修正手段、10・・・駆動輸ト
ルク減少手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 適正なスリップ状態が得られる駆動輪スリップの基準値
    を設定する基準値設定手段(5)と、前記駆動輪のスリ
    ップ状態が前記基準値を超えた場合に該駆動輪のトルク
    を減少させる駆動輪トルク減少手段(10)とを備えた
    車両の駆動輪スリップ制御装置において、 前記駆動輪を駆動する原動機のアクセルの開度変化率を
    検出するアクセル開度変化率検出手段(7)と、このア
    クセル開度変化率検出手段(7)の出力信号に応じて前
    記基準値を修正する基準値修正手段(8)とを備えたこ
    とを特徴とする、車両の駆動輪スリップ制御装置。
JP1294475A 1989-11-13 1989-11-13 車両の駆動輪スリップ制御装置 Expired - Fee Related JP2704774B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294475A JP2704774B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 車両の駆動輪スリップ制御装置
US07/611,573 US5181175A (en) 1989-11-13 1990-11-13 Drive wheel slip control system for vehicle
DE4036084A DE4036084C2 (de) 1989-11-13 1990-11-13 Vorrichtung zur Steuerung des Antriebsdrehmoments von Antriebsrädern eines Kraftfahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294475A JP2704774B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 車両の駆動輪スリップ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03156135A true JPH03156135A (ja) 1991-07-04
JP2704774B2 JP2704774B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=17808257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294475A Expired - Fee Related JP2704774B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 車両の駆動輪スリップ制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5181175A (ja)
JP (1) JP2704774B2 (ja)
DE (1) DE4036084C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004026617A1 (ja) 2002-09-20 2004-04-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両のスリップ制御装置、それを搭載した自動車及びその制御方法
JP2011074816A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Advics Co Ltd トラクション制御装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2902105B2 (ja) * 1990-11-30 1999-06-07 マツダ株式会社 車両の走行制御装置
JP2946251B2 (ja) * 1991-07-18 1999-09-06 本田技研工業株式会社 車両の駆動輪トルク制御装置
US5471386A (en) * 1994-10-03 1995-11-28 Ford Motor Company Vehicle traction controller with torque and slip control
JP3111401B2 (ja) * 1994-12-16 2000-11-20 本田技研工業株式会社 車両のトータルグリップ力推定装置及び車両のスリップ制御装置
US5682316A (en) * 1995-06-05 1997-10-28 Ford Motor Company Vehicle traction controller with engine and brake control
DE19632930C2 (de) * 1996-08-16 1999-10-28 Daimler Chrysler Ag Antriebsschlupfregelverfahren für ein Kraftfahrzeug
US6577944B1 (en) 1999-02-19 2003-06-10 Shannon R. Davis Traction control system
WO2001040010A1 (de) * 1999-12-03 2001-06-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und steuergerät für eine vorrichtung zur beeinflussung des vortriebs eines kraftfahrzeugs
JP2005147055A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP4371270B2 (ja) * 2005-03-31 2009-11-25 株式会社日立製作所 車両駆動力装置
JP4300239B2 (ja) * 2007-01-17 2009-07-22 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
US8554440B1 (en) 2010-01-05 2013-10-08 Davis Intellectual Properties LLC Electronic traction control

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884651A (en) * 1986-07-24 1989-12-05 Mazda Motor Corporation Vehicle slip control apparatus
DE3644137A1 (de) * 1986-12-23 1988-07-14 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum steuern wenigstens einer das antriebsmoment einer brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges beeinflussenden groesse
JPS63306253A (ja) * 1987-06-04 1988-12-14 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 車輪加速スリップ制御装置
US4955448A (en) * 1988-02-29 1990-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for reducing acceleration slippage of a driven wheel
JPH0299439A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Hitachi Ltd 自動車のキヤラクタライジング装置及びその登録方法
JPH02176126A (ja) * 1988-12-27 1990-07-09 Fujitsu Ltd 車両の推進力制御方法
US5025882A (en) * 1990-01-19 1991-06-25 General Motors Corporation Vehicle traction control system
US5009294A (en) * 1990-01-19 1991-04-23 General Motors Corporation Vehicle traction control system
JPH06223831A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd リチウム二次電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004026617A1 (ja) 2002-09-20 2004-04-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両のスリップ制御装置、それを搭載した自動車及びその制御方法
EP1829731A2 (en) 2002-09-20 2007-09-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle skid control device, automobile with vehicle skid control device mounted thereon, and vehicle skid control method
EP1829730A2 (en) 2002-09-20 2007-09-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle skid control device, automobile with vehicle skid control device mounted thereon, and vehicle skid control method
US7377349B2 (en) 2002-09-20 2008-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Slip control device for vehicle, vehicle mounted with the device, and the method of controlling vehicle slip
US7596444B2 (en) 2002-09-20 2009-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle skid control device, automobile with vehicle skid control device mounted thereon, and vehicle skid control method
JP2011074816A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Advics Co Ltd トラクション制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2704774B2 (ja) 1998-01-26
DE4036084C2 (de) 1995-04-20
DE4036084A1 (de) 1991-05-16
US5181175A (en) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704804B2 (ja) 車両のトラクションコントロール装置
EP1275549A2 (en) Driving force controlling apparatus and method for four-wheel drive vehicle
JPH07149169A (ja) 車両の駆動力制御装置
JPH03156135A (ja) 車両の駆動輪スリップ制御装置
JPH0680047A (ja) 前後輪駆動力配分とトラクションとの総合制御装置
CA2074000C (en) Drive wheel torque controlling system for vehicle
US6634450B1 (en) Vehicle drivetrain control system
JP3685834B2 (ja) 車両のトラクションコントロール装置
JP3536523B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPS63306253A (ja) 車輪加速スリップ制御装置
US6498975B1 (en) Method for controlling a transfer case which reacts to steering wheel angle position
JP3077007B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS62203939A (ja) 自動車のスキツド制御装置
JPS62203937A (ja) 自動車のスキツド制御装置
JPH03286157A (ja) 駆動輪スリップ制御装置
JP3575223B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH07108631B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2914033B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS62203938A (ja) 自動車のスキツド制御装置
JP2776162B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2549154Y2 (ja) 路面摩擦係数推定装置および駆動輪トルクの制御装置
JPH06100112B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JP3517847B2 (ja) 車両のトラクションコントロール装置
JP2946774B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JPH01125529A (ja) 車両用駆動力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees