JPS62203937A - 自動車のスキツド制御装置 - Google Patents

自動車のスキツド制御装置

Info

Publication number
JPS62203937A
JPS62203937A JP4561186A JP4561186A JPS62203937A JP S62203937 A JPS62203937 A JP S62203937A JP 4561186 A JP4561186 A JP 4561186A JP 4561186 A JP4561186 A JP 4561186A JP S62203937 A JPS62203937 A JP S62203937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
slip
road surface
skid control
skid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4561186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0816457B2 (ja
Inventor
Kiyotaka Mamiya
清孝 間宮
Nobuo Takeuchi
暢男 竹内
Tadashi Kaneko
金子 忠志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61045611A priority Critical patent/JPH0816457B2/ja
Publication of JPS62203937A publication Critical patent/JPS62203937A/ja
Publication of JPH0816457B2 publication Critical patent/JPH0816457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、駆動輪のスリップ状態に応じて駆動力を制御
するスキッド制御を行うようにした自動車のスキッド制
御装置に関するものである。
(従来技術) 従来より、自動車の駆動輪の回転速度制御を行うスキッ
ド制御(もしくはトラクション制御)として、特開昭5
9−202963号に見られるように、駆動輪と従動輪
との回転差が設定値を越えてスリップが発生した時に、
クラッチまたはアクセルを制御することにより駆動輪に
伝わるトルクを減じて駆動輪のスリップを除去するよう
にした技術が公知である。
上記のようなスキッド制御は、自動車の運転状態に応じ
て駆動力を運転者のアクセル操作とは切離して、このア
クセル操作mに対応して最適の駆動状態が得られるよう
に制御することができるものであり、特に、滑りやすい
路面状態に対してエンジン駆動力が大きくスリップが発
生した時に、駆動力を低減してスリップを抑制しようと
するものである。しかして、上記スキッド制御において
、スリップの発生が許容値を越える状況は路面状態およ
び駆動状態に応じて変化するものであり、一度スリップ
が発生してスキッド制御を行った後、駆動状態の変化に
対して再びスリップが発生した時には、路面状態が同じ
であってもこのスリップを抑制するためのスキッド制御
の最適値をさがす制御を行うことになり、最適状態に達
するまでに時間を要し、応答性の向上を図る際の障害と
なる。
すなわち、スリップはエンジンが全開状態に操作された
場合に生起しやすいものであって、このスリップが起こ
り始める時は、急激にスリップ率が増加するので、スリ
ップの発生に伴って所定の低減率で駆動力を低減し、そ
の低減状態でスリップが減少しているかどうかを判定し
てざらに駆動力を低減するようなスキッド制御を行って
いると、駆動力の変化程度が小さくスキッド制御を開始
する時に大きなスリップが生じることになる。一方、駆
動力の変化程度を大きくすると、スリップ発生時の収束
性は向上するが、最適スリップ状態での駆動力の制御安
定性が低下することになる。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、スリップの発生に応じたスキ
ッド制御を行うについて、スリップ発生初期の応答性を
向上するようにした自動車のスキッド制ifO装置を提
供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明のスキッド制御装置は、駆動輪のスリップ状態を
検出し、スリップ状態に応じて駆動力を制御するスキッ
ド制御手段と、スリップ状態を最適状態とする前記スキ
ッド制御手段の制amを検出する制御口検出手段と、該
制御]fl検出手段の信号を受け、制御′aωに基づい
て路面状態を判定する路面状態判定手段と、この路面状
態判定手段の信号に基づきスリップ発生初期の制御21
I口を前記スキッド制御手段に設定する初期制御m設定
手段とを備えたことを特徴とするものである。
第1図は本発明の構成を明示するための全体構成図であ
る。自動車1に対し、駆動輪2,3と従UJ輪4,5と
の回転差もしくは駆動輪2,3の回転加速度等から駆動
輪2,3のスリップ状態を検出するスリップ検出手段7
を設け、このスリップ検出手段7の信号を受け、スリッ
プ発生時にエンジン6のスロットル開度等を調整するこ
とによって駆動力をスリップが最適状態となるように制
御するスキッド制御手段8が設けられている。
そして、上記スキッド制御手段8の制御mを検出する制
御ω検出手段9を設置し、該制御最検出手段9の信号は
路面状態判定手段10に出力される。この路面状態判定
手段10は、前記検出制御ωに基づいて路面の滑りやす
さの程度を判定する。
この路面状態判定手段10の信号は初期制御m設定手段
11に出力され、該設定手段11は前記路面の滑りやす
さの程度に基づいて、スキッド制御手段8にスリップ発
生初期の制御■を設定し次回のスキッド制御に反映させ
るものである。
(発明の効果) 本発明によれば、スキッド制御手段によるスキッド制御
の制御量を検出し、これに基づいて路面状態を判定し、
次のスリップ発生時にはこの路面状態に対応してスキッ
ド制御の制filωを最適値に設定することができ、ス
リップ発生初期のスキッド制御を最適状態近傍に短時間
で制御でき応答性に優れ、この状態からスリップの発生
状態に応じてスキッド制御ができ、早期にスリップの発
生を抑制し、より大きな駆動力を得ることができるもの
である。
(実施例) 以下、図面に沿って本発明の詳細な説明する。
第2図は具体例の全体構成図である。
自動車1は右左の駆動輪2.3と従動輪4.5とを備え
、駆動輪2.3にはエンジン6の駆動力がプロペラシャ
フト15および駆動軸16を介して伝達される。
前記エンジン6の駆動力は、スロットルバルブ17の開
度を調整するスロットルモータ18の作動によって制御
される。該スロットルモータ18にはコントロールユニ
ット20からの制御信号が出力されてその作動すなわち
エンジン出力が制御される。
上記コントロールユニット20には、駆動輪2゜3のス
リップ状態を検出するために、右左の駆動輪2,3およ
び従動輪4.5に対して設置され、各車輪2〜5の回転
速度を検出する速度センサ21〜24からの回転速度信
号Vr ’、 Vl 、 Vor。
Volがそれぞれ入力される。また、エンジン6の運転
状態を検出するために、スロットルバルブ17の開度を
検出するスロットルセンサ25からのスロットル開度信
号TA、エンジン回転数を検出する回転数センサ26か
らのエンジン回転数信号Ne、変速機のギアシフト位置
を検出するギヤ位置センサ27からのギヤ位置信号GP
1アクセルペダル28の操作量を検出するアクセルセン
サ29からのアクセル信号Aaがそれぞれコントロール
ユニット20に入力される。
そして、上記コントロールユニット20は、前記第1図
の各手段の機能を有し、駆動輪2,3の右左平均速度お
よび従動輪4.5の右左平均速度を求めて両者の差に基
づくスリップ率を求め、このスリップ率が最適状態とな
るようにエンジン6のスロットルモータ18に制御信号
を出力して駆動力をスキッド制御する。一方、上記スキ
ッド制御における平均スロットル開度とエンジン回転数
の関係から路面の滑りやすさの程度を判定し、この滑り
やすさの程度に応じた初期設定スロットル開度の制御マ
ツプを選択する。次にスリップが発生してスロットル開
度をスキッド制御する際に、初期スロットル開度を前記
路面状態に応じて選択した制御マツプからエンジン回転
数とギヤ位置に対応して求め、まず、この初期スロット
ル開度に制御し、そのスロットル開度でのスリップ状態
に応じてスキッド制御を開始するものである。
上記コントロールユニット20の基本作動を第3図のフ
ローチャートに基づいて説明する。スタート後、ステッ
プS1で前記各種センサの出力信号をそれぞれ読み込む
。そして、ステップS2で右左駆動輪2.3の平均速度
Vを求め、ステップS3で同様に右左従動輪4.5の平
均速度■。を求め、両平均速度の差V  Vaに基づい
てステップS4で駆動輪2,3のスリップ率Sを算出す
る。
ステップS5は上記スリップ率Sが設定値5St(制御
開始のための基準スリップ率)を越えているか否かを判
定するものである。この設定値3St以下のスリップ率
Sの領域は、第5図にスリップ率Sと駆動力Wとの関係
を示すように、駆動力Wおよびスリップ率Sが低くスキ
ッド制御を行わない領域である。従って、ステップS5
の判定がNOの場合には、ステップS12でスロットル
開度TAをアクセル操作ff1Aaのみの関数として設
定し、このスロットル開度TAにスロットルバルブ17
を制御するようにスロットルモータ18に制御信号を出
力するものである(ステップ514)。
一方、前記ステップS5の判定がYESでスリップ率S
が設定値Sstを越えている場合には、ステップS6で
前回のスリップ率S′が前記設定値SSt以下であった
か否かを判定し、この判定がYESで始めてスリップ率
Sが設定値Sstを越えた時には、ステップS7でスロ
ットル開度TAを初期設定値TAoに設定した後に、ス
テップS8に進む。
ステップ$8はスリップ率Sが目標値SO以下か否かを
判定するものである。この目標値SOは、第5図に示す
ように、駆動力Wが最大となる最適状態のものであり、
この目標値So以下のスリップ率Sではエンジン出力を
増大して最適駆動力が得られる目標スリップ状態とする
。一方、目標値SOを越えるスリップ率Sではエンジン
出力を増大してもスリップ率Sが大きくなって駆動輪2
゜3が空転状態となるものであり、この領域ではエンジ
ン出力を抑制して上記最適駆動力が得られる目標スリッ
プ率SOに制御するものである。
従って、前記ステップS8の判定がYESで、スリップ
率Sが目標、値SO以下の領域では、ステップ$9でス
ロットル開度TAを所定値ΔTAずつ増加して、エンジ
ン出力の増大を図るものである。一方、上記ステップS
8の判定がNoで、目標値SOを越えるスリップ領域で
は、ステップ$11でスロットル開度TAを所定値ΔT
Aずつ減少して、エンジン出力の低下を図るものである
が、スロットル開度TAが下限値TAmin以下に低下
しないように、ステップS10でこの下限値TA1nよ
り大きい値であるか否かを判定している。
上記のように修正設定されたスロットル開度TAに相当
する制御信号を、ステップ814でスロットルモータ1
8に出力してエンジン出力を制御し、これに伴うスリッ
プ状態が最適状態となるようにフィードバック制御によ
るスキッド制御を行うものである。
次に、ステップS13は上記のようなスリップ率Sが目
標値SOになるようにスキッド制御するについて、その
制rnffiとしてのスロットル開度TAを学習すると
ともに、前記ステップS7で設定する初期設定1M!T
Aoを路面状態に応じて算出するものである。
このステップ813の処理内容の詳細を、第4図のサブ
ルーチンに示す。まず、ステップ815で上記スキッド
制御におけるスロットル間11JtTAの平均値TAa
を算出する。この平均スロットル開度TAaは、スリッ
プ率Sが目標値SOとなるように制御するのに要したス
ロットル開度であり、同一路面状態においては自動車の
停止等によって前記スキッド制御が中止した後に、再び
開始する際に、スリップ率Sが設定値SStを越えて目
標値SOにスキッド制御する時に再現されるスロットル
開度となるものである。
そして、ステップ816で上記平均スロットル開度TA
aの算出が完了したか否かを判定し、完了した場合には
、ステップ817.18でこの平均スロットル開度TA
aとエンジン回転数Neとの関係から路面状態の判定を
行う。すなわち、第6図の判定テーブルに示すように、
エンジン回転数Neに対して平均スロットル開度TAa
が小さいほど路面状態は滑りやすいものであり、境界線
A、8によって3つの領域に分け、すべりやすさの小さ
い順に領域区分番号r=1.2.3の領域に区分して路
面状態を判定するものである。
ステップ317は前記領域I=3を区分する境界1%l
Aより平均スロットル開度TAaが大きいか否かを判定
し、ステップ818は前記領域I−1を区分する境界線
Bより平均スロットル開度TAaが大きいか否かを判定
するものであり、ステップ8.17の判定がNoの時が
最も滑りやすさの大きい状態でステップS21で領域I
=3に設定し、ステップ818の判定がYESの時が滑
りやすさの小さい状態でステップS19で領域I−1に
設定し、ステップ818の判定がNoの時にはステップ
S20で領域1−2に設定するものである。
そして、上記のように路面状態を判定した後、ステップ
S22で上記領域■に相当するマツプからスロットル開
度の初期設定値TAoを求める。
このマツプは第7図に示すように、エンジン回転数Ne
とギヤ位fitGPとの関係でスロットル開度の初期設
定値TAoが設定されているものであり、゛ このマツ
プが上記路面状態に応じた領域I=1゜2j3毎にそれ
ぞれ形成されている。領域1=1のマツプに対して領域
1−3のマツプは、同じエンジン回転数Neとギヤ位置
G Pであっても、初期設定値TAOは小さい値に設定
されている。上記結果はメモリに記憶され、前記ステッ
プS7の設定において、そのときの運転状態に応じて最
適初期設定値TAoに設定される。
上記実施例によれば、スロットル開度TAを調整してス
リップ率Sを目標スリップ率SOに向けてフィードバッ
ク制御しているスキッド制御において、その制御量すな
わちスロットル開度TAはその運転条件において路面の
滑りやすさを示す目安となるものであり、このスロット
ル開度TAを各ギアシフト位置GPでのエンジン回転数
Neに応じた基準値と比較することにより、路面状態を
判定し、その結果をメモリに記憶する。次に、軽負荷運
転に移行したこと等により、一度スキッド制御を中止し
た後、再びアクセル操作aが増大してスリップ率Sが設
定値SStを越えた場合は、路面状態に対応して選定し
たマツプから読み込んだ初期設定値TAoにスロットル
開度を設定し、このスロットル開度から目標スリップ率
SOに向けてのスキッド制御を開始するものである。
なお、上記実施例においては、駆動輪ど従動輪との回転
速度の差から駆動輪のスリップ状態を検出するようにし
ているが、駆動輪の回転加速度の程度からスリップ状態
を検出するようにしてもよい。また、路面状態の区分は
さらに細分化してもよいものである。さらに、駆動力の
制御は、スロットル開度調整の他、各種のエンジン出力
調整手段を制御するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を明示するための全体構成図、 第2図は具体例の全体構成図、 第3図はコントロールユニットの作動を説明するための
基本フローチャート図、 第4図は路面状態の判別を行うサブルーチンを示すフロ
ーチャート図、 第5図はスリップ率と駆動力との関係を示す特性図、 第6図は路面状態判定用のテーブルを示す特性図、 第7図はスロットル開度の初期設定値のマツプを示す図
である。 1・・・・・・自動車      2,3・・・・・・
駆動輪4.5・・・・・・従動輪    6・・・・・
・エンジン7・・・・・・スリップ検出手段 8・・・・・・スキッド制御手段 9・・・・・・制御
圏検出手段10・・・・・・路面状態判定手段 11・・・・・・初期制御11m設定手段17・・・・
・・スロットルバルブ 18・・・・・・スロットルモータ 20・・・・・・コントロールユニット21〜24・・
・・・・速度センサ 第2図 第゛4因 第5図 北T   So   スリブ7・4(S第7図 工〉シ′〉回転畝Ne

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動輪のスリップ状態を検出し、スリップ状態に
    応じて駆動力を制御するスキッド制御手段を備えた自動
    車のスキッド制御装置であって、スリップ状態を最適状
    態とする前記スキッド制御手段の制御量を検出する制御
    量検出手段と、該制御量検出手段の信号を受け、制御量
    に基づいて路面状態を判定する路面状態判定手段と、こ
    の路面状態判定手段の信号に基づきスリップ発生初期の
    制御量を前記スキッド制御手段に設定する初期制御量設
    定手段とを備えたことを特徴とする自動車のスキッド制
    御装置。
JP61045611A 1986-03-03 1986-03-03 自動車のスキツド制御装置 Expired - Lifetime JPH0816457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045611A JPH0816457B2 (ja) 1986-03-03 1986-03-03 自動車のスキツド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61045611A JPH0816457B2 (ja) 1986-03-03 1986-03-03 自動車のスキツド制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62203937A true JPS62203937A (ja) 1987-09-08
JPH0816457B2 JPH0816457B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=12724166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61045611A Expired - Lifetime JPH0816457B2 (ja) 1986-03-03 1986-03-03 自動車のスキツド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816457B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178741A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Komatsu Ltd 装軌車両の出力制御装置
JPH0216342A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Mazda Motor Corp 自動車のスリップ制御装置
JPH0216341A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Mazda Motor Corp 自動車のスリップ制御装置
JPH02107527U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27
US5285865A (en) * 1991-07-22 1994-02-15 Nippondenso Co., Ltd. Auto drive system for a vehicle
US5366039A (en) * 1991-06-26 1994-11-22 Nippondenso Co. Ltd. Acceleration slip control device for a motor vehicle

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114137966A (zh) * 2021-11-22 2022-03-04 北京云迹科技有限公司 一种移动装置的控制方法、装置、系统及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128057A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Nissan Motor Co Ltd パワ−トレ−ンのスリツプ防止用制御方法
JPS60197434A (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリツプ防止装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128057A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Nissan Motor Co Ltd パワ−トレ−ンのスリツプ防止用制御方法
JPS60197434A (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリツプ防止装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178741A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Komatsu Ltd 装軌車両の出力制御装置
JPH0216342A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Mazda Motor Corp 自動車のスリップ制御装置
JPH0216341A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Mazda Motor Corp 自動車のスリップ制御装置
JPH02107527U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27
US5366039A (en) * 1991-06-26 1994-11-22 Nippondenso Co. Ltd. Acceleration slip control device for a motor vehicle
US5285865A (en) * 1991-07-22 1994-02-15 Nippondenso Co., Ltd. Auto drive system for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0816457B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704804B2 (ja) 車両のトラクションコントロール装置
JPH0615825B2 (ja) 車両用スリツプ防止装置
JP2519960B2 (ja) 車両のトラクション制御方法
JPH10287262A (ja) 車両の挙動制御装置
JP2704774B2 (ja) 車両の駆動輪スリップ制御装置
US5418726A (en) Traction control apparatus for automotive vehicle
JPH11107803A (ja) 自動車における駆動滑り制御方法および装置
JPS62203937A (ja) 自動車のスキツド制御装置
JP3536523B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH1073033A (ja) 車両の駆動力制御装置
JPS62203939A (ja) 自動車のスキツド制御装置
JP3728896B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPH0843269A (ja) カーブ走行時における自動車エンジンの最大許容駆動モ ーメントの測定方法
JPS62203938A (ja) 自動車のスキツド制御装置
JP2906604B2 (ja) 駆動力制御装置
JPH07108631B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2794207B2 (ja) 4輪駆動車の駆動制御装置
JP2861611B2 (ja) 車両用左右駆動力制御装置
JP3105948B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH0556426B2 (ja)
JPH0436031A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP3257357B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH10297321A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2796878B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2605079B2 (ja) パワープラント制御装置