JPH03154735A - 基板加工装置 - Google Patents

基板加工装置

Info

Publication number
JPH03154735A
JPH03154735A JP1295943A JP29594389A JPH03154735A JP H03154735 A JPH03154735 A JP H03154735A JP 1295943 A JP1295943 A JP 1295943A JP 29594389 A JP29594389 A JP 29594389A JP H03154735 A JPH03154735 A JP H03154735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
reference member
base
position reference
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1295943A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Komori
小森 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1295943A priority Critical patent/JPH03154735A/ja
Publication of JPH03154735A publication Critical patent/JPH03154735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C)産業上の利用分野 本発明は、電子回路基板組立工程において、基板を位置
決めして様々な加工を施す装置に関する。
(ロ)従来の技術 電子回路基板組立工程において、電子部品装着や接着剤
塗布といった加工を基板に施すためには、基板を所定の
位置に正しく位置決めしてやることが肝要である。
基板を位置決めするにあたり、従来から様々な工夫をこ
らした装置が提案されてきた。特開昭58−13059
6号公報記載の装置では、基板の保持を基板の互いに直
角をなす2辺を基準とし、位置基準となる部材にその2
辺を押し付けることにより位置決めを行っている。
Q9  発明が解決しようとする課題 上記特開昭58−130596号公報記戯の基板位置決
め装置では基本的に一定サイズの基板の位置決めにしか
対応できない。本発明は上記の点に鑑みなされたもので
、様々なサイズの基板に対応でき、またそのt;めの調
整作業を自動で速やかに行、うことのできる装置を提供
しようとするものである。
に)TI!題を解決するための手段 本発明では、基板位置決め部に、この基板位置決め部内
での位置を変更できる可動の基板位置基準部材を設け、
加工ヘッド部には、可動基板位置基準部材の位置を変更
する操作部を設ける。
また本発明では、加工ヘッド部に可動基板位置基準部材
の位置を認識するためのカメラを搭載する。
6F−’)  作用 上記装置において、基板位置決め部上に位置基準部材で
基板を保持し、加工ヘッド部により基板に所定の加工を
施す。加工する基板のサイズが機種替えにより変化する
という情報が伝えられると、加工ヘッド部は操作部を使
って位置基準部材を基板の位置決めに適した位置に変更
し、カメラで位τを認識する。
(へ)実施例 第1図に基板加工装置1の全体構成を示す。
基板加工装置1は、図示しないメインフレーム上に部品
装着部2、基板搬送部3、基板位置決め部4といった構
成要素を配置して成るものである。
部品装着部2は、直角座標型ロボットのX軸・Y軸に相
当するX軸ガイド体10とY軸ガイド体11を移動手段
としている。Y軸ガイド体11はポスト12によりメイ
ンフレーム上に支持されている。X軸ガイド体10は一
端をY軸ガイド体11の移動ブロック13に連結してい
る。14はメインフレーム上にポスト15により支持さ
れたレール台で、レール16が敷設されている。レール
16にはX軸ガイド体10の他端がスライダ17を介し
て連結している。18はX軸ガイド体10の移動ブロッ
ク19に取り付けられると共に1加工ヘッド部20のベ
ースとなるデツキである。デツキ18の正面にはブラケ
ット21が形成されており、このブラケット21に加工
ヘッド22の軸受23、後述する操作部50のエアシリ
ンダ51、及びCCDカメラ56が固着されている。な
お移動ブロック13.19はY軸ガイド体11とX軸ガ
イド体10のそれぞれの内部に設けたボールねじにより
移動せしめられる。
次に第2図に基づき、加工ヘッド22について説明する
。26は軸受23に回転可能に支持されている回転軸で
ある。回転軸26は中心に伝達軸24を回転不能且つ軸
線方向スライド自在に支持している。27はデツキl1
.9にブラケット28を介して取り付けらnたモータで
ある。モータ27の回転軸29にはプーリ30を装着す
る。プーリ30と、回転軸26に固着されたプーリ25
との間にはベルト31が掛は葭さn1モータ27の回転
力を回転軸26を介して伝達軸24に伝える。
ブラケット28には、連結板32を介して支持板33が
支持されている。支持板33の上面には、エアシリンダ
35が下向き1こ取り付けらnている。
エアシリンダ35のロッド36は、支持板33を貫通し
て下へ突き出し、ジヨイント37を介して伝達軸24と
連結している。ジヨイント37に対し伝達軸24は、回
転自在且つ軸線方向スライド不能に連結されている。エ
アシリンダ35がロッド36を伸縮させることにより、
伝達軸24及びその先端に固着さnたコレット38が昇
降運動を行う。コレット38は図示しない真空源により
電子部品を真空吸着するものである。40は、伝達軸2
4の下端に装着された爪支持テーブルである。
爪支持テーブル4θは下面に4対のガイドレール41を
放射状に配置している。ガイドレール41の各対の間に
は、位置決め爪42の基部がスライド自在に挾み込まれ
ている。43は位置決め爪42から突き出したピンで、
向かい会った位置決め爪42のビン43とコイルばね4
4で連結している。こnにより位置決め爪42は常時閉
方向に附勢される。位置決め爪42の開放は図示しない
リンク機構により行う。45は基板加工装置lを制御す
る制御装置である。
次に¥s13図に基づき、操作部50について説明する
。51はブラケット21の上面に下向きに収り付けらn
たエアシリンダである。エアシリンダ51のロッド52
はブラケット21を貫通して下へ突き出している。ロッ
ド52にはジヨイント53を介して押圧筒54が固着さ
nている。ロッド52が伸縮することにより押圧筒54
は昇降動作を行い、後述する可動基板位置基準部材を下
方へ押しやる。ブラケット21+7)9部には取付板5
5が圭直に立てらn1取付板55にはCCDカメラ56
が下向きに取り付けられている。CCDカメラ56は基
板及び可動基板位置基準部材の位置を認識する役割を果
たす。
基板搬送部3は、一対のガイドレール60.61を主体
として構成さnており、第1図において左側が基板供給
部62、右側が基a!出部63となっている。ガイドレ
ール60.61は図示しないアングル部材によりメイン
フレーム上に支持されている。図示しない前工程の装置
から基板供給部62が基板を受は取ると、基板供給部6
2は基板位置決め部4に基板を送り込む。基板位置決め
部4では基板の位置決めが行なわrL1加エヘッド部2
0により電子部品装着が終ると位置決めを解除し、図示
しないブツシャが基板を基板搬出部63に送り出す。基
板搬出部63は基板を受は取ると図示しない次工程の装
置へそれを送り込むものである。
基板位置決め部4は、基板搬送部3のほぼ中央1こ位置
している。第1図・第4図・第7図にその構成を示す。
65はベースで、ベース65の上面の隅には、ブロック
66がV@看さnている。ブロック66にはピン状の固
定基板位置基準部材67が植え込まnている。68はブ
ロック66に近接する位置に設けられた軸受板である。
軸受板68と、ベース65の端部に固着さnた取付板6
9との間には、2本のロッド70が軸線方向スライド自
在に支持さn7Cいる。取付板69のベース65から張
り出した部分には、エアシリンダ71がロッド70と平
行に且つベース65の中央部分に背を向けて固着さnて
いる。エアシリンダ71のロッド72の先端には伝達ブ
ロック73が固着さnている。伝達ブロック73には、
取付板69から突き出たロッド70の端部が連結さnて
いる。74はロッド70に沿って、軸受板68・取付板
69の間をスライドするスライドブロックである。
75はスライドブロック74から立ち上がるビン状の用
動基板位置基準部材で、スライドブロック74に対し、
軸線方向に一定範囲スライド自在に支持されている。第
5図・第6図は、可動基板位置基準部材75とスライド
ブロック74の嵌め合い状態を示す。スライドブロック
74の底面にはテーパ状の切り欠き部76が形成さn、
ロッド70の側面がここから露出している。可動基板位
置基準部材75は切り欠き部76に入り込むテーパ部7
7を下端に有し、中間部に設けたフランジ78とスライ
ドブロック74との間に挿入された圧縮コイルはね79
により上方に付勢さnている。
テーパ部77とロッド70との間に生じる摩擦により、
スライドブロック74にはブレーキがかか、す、可動基
板位置基準部材75に水平方向の力が加わったとしても
、その位置がずれたりしない。
可動基板位置基準部材75はこの状態で、固定基板位置
基準部材67との間に基板を挾み込んで位置決めを行う
。一方、ベース65の下面四隅には、4本のガイドポス
ト85が固定さnている(第7図)。86はメインフレ
ームから延びる図示しない支柱によりベース65の下方
に支えらrしたデツキである。デツキ86の四隅には軸
受87が装着さnており、こnにガイドポスト85が嵌
合している。ベース65の上下は、デツキ86の支持す
る図示しないエアシリンダによって行う。88はベース
65の下限位置を決定するストッパで、軸受87の上面
に固着さn1ベース6.5の下面が当接する。89は、
ベース65の上限位置を決定するストッパで、基板送り
方向に平行するガイドポスト85の下端間を橋渡しする
形で取り付けられている。
次に第7図乃至第13図に基づき基板加工の一連の動作
を説明する。当初ベース65は下降位置にあり、エアシ
リンダ71がロッド72を伸はすことにより、可動基板
位置基準部材75と固定基板位置基準部材67との間は
開いている(′jp17図)。ここへ基板供給部62か
ら基板101が送り込まnると、ベース65は上昇して
固定基板位置基準部材67と可動基板位置基準部材75
との間に基板101を挾み、次いでエアシリンダ71が
ロッド72を引っ込めて、可動基板位置基準部材75に
より固定基板位置基壁部材67に基板l。
lを押し付ける(第8図)。加工ヘッド22は、図示し
ない部品供給テープから電子部品100を取り出し、位
置決め爪42が閉じてコレット38に対する電子部品1
00の位置を矯正している。
モータ27の回転により電子部品100の方向を調整し
、コレット38を基&101の所定個所上に位置させた
後こnを下降させ、基板101に塗布した接看剤に電子
部品100を付着させる(第9図)。機種切替えにより
加工する基板のサイズが変更さnた場合には、制御装置
45が可動基板位置基準部材75を所定の位置に変更さ
せるように指令を出す。制御装置45の指令に基づいて
、加工ヘッド部20が移動し、第1O図のように可動基
叡位1基準部材75の真上に操作部50の押圧筒54を
位置させる。この時ベース65は上昇位置にある。エア
シリンダ51がロッド52を伸長させると、押圧筒54
がフランジ78を押し、第6図の状態になる(第11図
)。この状態で移動ブロック19を駆動して、可動基板
位置基準部材75を所定位置までスライドさせる(m1
2図)。エアシリンダ51がロッド52を引っ込めて、
可動基板位置基準部材75を第5図の状態に戻し、CC
Dカメラ56で可動基板位置基準部材75の位置が制御
装置45の指令通りに変更されたかを確認する(第13
図)。可動基板位12基準部材75の位置が制御装置4
5の指令通りであnば、ベース65は下降、して基板搬
送平面から姿を消し、基板が搬送さnて来るのを待つ。
(ト)発明の効果 本発明では、基板位置決め部に対し相対移動する加工ヘ
ッド部に、可動基板位置基準部材の位置を変更する操作
部を設けたことにより、・様々なサイズの基板に対応す
るための調整作業を自動で速やかに行うことができるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は基板加工装置の
斜視図、第2図は加工ヘッド部の部分断面側面図、第3
図は操作部の部分断面側面図、第4rAは基板位置決め
機構を示す斜視図、第5図・°第6図は可動基板位置基
準部材とスライドブロックとの嵌合状態を示す部分断面
側面図で、それぞn異なる状態を示したもの、第7図乃
至第13図は基板加工の一連の動作を示す側面図である
。 轡 4・・・基板位置決め内、20・・・加工ヘッド部、1
01・・・基板、75・・・可動基板位置基準部材、5
0・・・m件部、56−CODカメラ(カメラ)。 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板位置決め部に対し相対移動する加工ヘッド部
    により、基板位置決め部上の基板に加工を施すものにお
    いて、 前記基板位置決め部に、この基板位置決め部内での位置
    を変更できる可動の基板位置基準部材を設けると共に、
    前記加工ヘッド部には、前記可動基板位置基準部材の位
    置を変更する操作部を設けてなる基板加工装置。
  2. (2)加工ヘッド部に、可動基板位置基準部材の位置を
    認識するためのカメラを搭載したことを特徴とする請求
    項1記載の基板加工装置。
JP1295943A 1989-11-14 1989-11-14 基板加工装置 Pending JPH03154735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295943A JPH03154735A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 基板加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1295943A JPH03154735A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 基板加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03154735A true JPH03154735A (ja) 1991-07-02

Family

ID=17827117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295943A Pending JPH03154735A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 基板加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03154735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105414838A (zh) * 2015-11-30 2016-03-23 芜湖普威技研有限公司 可更换焊接夹具的工作台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105414838A (zh) * 2015-11-30 2016-03-23 芜湖普威技研有限公司 可更换焊接夹具的工作台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5195235A (en) Parts mounting apparatus
JPH04347637A (ja) スクリーン印刷機
EP0189290A2 (en) Apparatus for positioning substrates of different sizes of printed-wiring boards
JPH077028A (ja) 半導体位置合せ方法
JPH0793340B2 (ja) 半導体装置の配線接続装置
JP5001633B2 (ja) プリント基板保持方法および装置
JPH03154735A (ja) 基板加工装置
JP2792931B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2950428B2 (ja) 工作物支持装置
JPH02229499A (ja) 基板搬送装置
JP3344639B2 (ja) チップボンディング装置
JPS59133149A (ja) プリント基板位置決め装置
JPH0936180A (ja) チップボンディング装置
JPH0314074Y2 (ja)
KR200201149Y1 (ko) 표면실장기의 헤드
JPH085952Y2 (ja) マガジンガイド装置
JPH05206624A (ja) デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置
JP3919707B2 (ja) シミュレーショントランスファ装置
JP2003337606A (ja) 製品加工装置
JP2584338B2 (ja) 部品装着装置
JPS6365443A (ja) アライメント付両面自動露光装置
JPH08118190A (ja) 板材加工装置
JP2775922B2 (ja) 中空体挿入装置
JP2543611Y2 (ja) ワーク供給装置
JP2003145384A (ja) 縦型主軸移動式工作機械のワーク供給装置