JPH0315400U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315400U
JPH0315400U JP7060890U JP7060890U JPH0315400U JP H0315400 U JPH0315400 U JP H0315400U JP 7060890 U JP7060890 U JP 7060890U JP 7060890 U JP7060890 U JP 7060890U JP H0315400 U JPH0315400 U JP H0315400U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
valve
float
storage tank
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7060890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062960Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0315400U publication Critical patent/JPH0315400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062960Y2 publication Critical patent/JPH062960Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/36Arrangements of flow- or pressure-control valves
    • B67D7/362Arrangements of flow- or pressure-control valves combined with over-fill preventing means
    • B67D7/365Arrangements of flow- or pressure-control valves combined with over-fill preventing means using floats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/22Safety features
    • B65D90/26Overfill prevention
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K21/00Fluid-delivery valves, e.g. self-closing valves
    • F16K21/04Self-closing valves, i.e. closing automatically after operation
    • F16K21/18Self-closing valves, i.e. closing automatically after operation closed when a rising liquid reaches a predetermined level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float
    • F16K31/20Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float actuating a lift valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Float Valves (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、地下の貯蔵タンクと組み合わされた
過充填弁の断面図、第2図は、貯蔵タンクの入口
引き上げパイプを通じて過充填弁を挿入するこの
考案の方法を示す部分断面図、第3図は、第1図
の入口引き上げパイプを閉じるためのカバープレ
ートの拡大断面図、第4図は、第1図の過充填弁
の部分拡大断面図、第5図は、第1図ポペツト弁
が全開位置ある状態を拡大して示す断面図、第6
図は、主弁が閉位置にある状態を拡大して示す断
面図、第7図は、フロートにより、他の弁が閉位
置にある状態を示す断面図、第8図は、第5図中
、8−8線に沿う断面図、第9図は、第8図中、
9−9線に沿う拡大断面図、第10図は、第9図
のポペツト弁の機能を説明する断面図、第11図
は、ポペツト弁が閉位置にある状態を示す断面図
、第12図は、第8図中、12−12線に沿う断
面図、第13図は、過充填弁の分解斜視図である
。 20……投入パイプ、21……管状部材、22
……貯蔵タンク、24……入口引き上げパイプ、
36……管状ハウジング、37……上側伸長部、
38……下側伸長部、41……偏平領域(窪み)
、45……上部肩部、46……下部肩部、64…
…弁(弁手段)、65……弁体、66……軸、6
8……水平軸(回動手段)、70……カム機構(
リンク棒、連結手段)、71……弁座、73……
環状シール(シール面)、77……水平軸、88
……フロート、89,90……フロート端部、9
2……外壁(保護部材)、93……耳部(連結手
段)、99……カム(排出防止手段)、103…
…レバー(連結手段)、118……ねじ孔(調整
手段)、124……レバー、125……面(台)
、129……開口、132……弁体(弾性弁手段
)、136……ばね(弾性弁手段)、141……
弁(圧力制限手段)、142……ポペツト弁(弁
手段)、147……貫通孔(排出通路)、149
……ポペツト弁、154……圧縮ばね(弾性手段
)、160……捩りばね(付勢手段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 入り口引上げパイプ24を有する貯蔵タンク
    22への液体燃料等の排出に使用される投入パイ
    プ20と一体を成す過充填弁であつて、 引上げパイプ24に挿入可能であり、且つ燃料
    を貯蔵タンク22へ排出可能な排出流路を区画す
    る管状のハウジング36と、 貯蔵タンク22の上側部分における作動位置に
    ハウジング36を位置づけるように、引上げパイ
    プ24と係合可能な上側管状伸長部37に取付け
    可能なハウジング36の上端部と、 貯蔵タンク22の底部分で終端する下側管状伸
    長部38に取付け可能なハウジング36の下端部
    と、 ハウジング36の内部に配置され、開位置と閉
    止位置との間で移動可能な弁体65と、 ハウジング36に取付けられ、このハウジング
    36が作動状態の際に、このハウジング36から
    側方へ突出するフロート88と、 弁体65とフロート88とを連結する連結手段
    70,103,93とを備え、 ハウジング36の作動状態にあつては、貯蔵タ
    ンク22内の液面の所望の高さを示す位置へのフ
    ロート88の上昇移動に対応して、弁体65が閉
    止位置へ移動する過充填弁において、 前記ハウジング36が窪み41を有し、 前記フロート88が、このフロート88を前記
    窪み41に配置させる挿入姿勢へ移動可能であり
    、 前記ハウジング36が、引上げパイプ24へ挿
    入可能であることを特徴とする過充填弁。 2 入り口引上げパイプ24を有する貯蔵タンク
    22への液体燃料等の排出に使用される投入パイ
    プ20と一体を成す過充填弁であつて、 引上げパイプ24に挿入可能であり、且つ燃料
    を貯蔵タンク22へ排出可能な排出流路を区画す
    る管状のハウジング36と、 貯蔵タンク22の上側部分における作動位置に
    ハウジング36を位置づけるように、引上げパイ
    プ24と係合可能な上側管状伸長部37に取付け
    可能なハウジング36の上端部と、 貯蔵タンク22の底部分で終端する下側管状伸
    長部38に取付け可能なハウジング36の下端部
    と、 前記ハウジング36の内部に配置され、開位置
    と閉止位置との間で移動可能な弁体65と、 ハウジング36に取付けられ、このハウジング
    36が作動状態の際に、このハウジング36から
    側方へ突出するフロート88と、 前記弁体65とフロート88とを連結する連結
    手段70,103,93とを備え、 ハンジング36の作動状態にあつては、貯蔵タ
    ンク22内の液面の所望の高さを示す位置へのフ
    ロート88の上昇移動に対応して、弁体65が閉
    止位置へ移動する過充填弁において、 前記弁体65が閉止位置へ移動する際に、この
    弁体65への燃料圧を制限するように作動する圧
    力制限手段141を備えたことにより、燃料の流
    力を前記貯蔵タンク22へ解放させることを特徴
    とする過充填弁。 3 入り口引上げパイプ24を有する貯蔵タンク
    22への液体燃料等の排出に使用される投入パイ
    プ20と一体を成す過充填弁であつて、 引上げパイプ24に挿入可能であり、且つ燃料
    を貯蔵タンク22へ排出可能な排出流路を区画す
    る管状のハウジング36と、 貯蔵タンク22の上側部分における作動位置に
    ハウジング36を位置づけるように、引上げパイ
    プ24と係合可能な上側管状伸長部37に取付け
    可能なハウジング36の上端部と、 貯蔵タンク22の底部分で終端する下側管状伸
    長部38に取付け可能なハウジング36の下端部
    と、 前記ハウジング36の内部に配置され、開位置
    と閉止位置との間で移動可能な弁体65と、 ハウジング36に取付けられ、このハウジング
    36が作動状態の際に、このハウジング36から
    側方へ突出するフロートと、 前記弁体65とフロート88とを連結する連結
    手段70,103,93とを備え、 ハウジング36の作動状態にあつては、貯蔵タ
    ンク22内の液面の所望の高さを示す位置へのフ
    ロート88の上昇移動に対応して、弁体65が閉
    止位置へ移動する過充填弁において、 前記所望の高さを示す位置へのフロート88の
    上昇移動に対応して、前記ハウジング36を介し
    て、貯蔵タンク22へ排出される燃料の流量率を
    減少させるように排出通路147を含む弁手段6
    4,142と、 前記所望の高さの液面よりも上方に位置する所
    定の液面を示す液面へのフロート88の移動に対
    応して、前記ハウジング36を介する貯蔵タンク
    22への燃料の更なる排出を防止する排出防止手
    段99とを備えたことを特徴とする過充填弁。 4 入り口引上げパイプ24を有する貯蔵タンク
    22への液体燃料等の排出に使用される投入パイ
    プ20と一体を成す過充填弁であつて、 引上げパイプ24に挿入可能であり、燃料が貯
    蔵タンク22へ排出可能な排出流路を区画する管
    状のハウジング36と、 貯蔵タンク22の上側部分における作動位置に
    ハウジング36を位置づけるように、引上げパイ
    プ24と係合可能な上側管状伸長部37に取付け
    可能なハウジング36の上端部と、 貯蔵タンク22の底部分で終端する下側管状伸
    長部38に取付け可能なハウジング36の下端部
    と、 前記ハウジング36の内壁周辺に配置された弁
    座72と、 前記ハウジング36の内部に配置され、開位置
    と閉止位置との間で移動可能の弁体65と、 ハウジング36に取付けられ、このハウジング
    36が作動状態の際に、このハウジング36から
    側方へ突出するフロート88と、 前記弁体65とフロート88とを連結する連結
    手段70,103,93とを備え、 ハウジング36の作動状態にあつては、貯蔵タ
    ンク22内の液面の所望の高さを示す位置へのフ
    ロート88の上昇移動に対応して、弁体65が閉
    止位置へ移動する過充填弁において、 前記弁体65が平坦なシール面73を有し、 前記弁座72が前記ハウジング36の軸線に対
    して角度を成して配置されていることを特徴とす
    る過充填弁。 5 入り口引上げパイプ24を有する貯蔵タンク
    22への液体燃料等の排出に使用される投入パイ
    プ20と一体を成す過充填弁であつて、 引上げパイプ24に挿入可能であり、燃料が貯
    蔵タンク22へ排出可能な排出流路を区画する管
    状のハウジング36と、 貯蔵タンク22の上側部分における作動位置に
    ハウジング36を位置づけるように、引上げパイ
    プ24と係合可能な上側管状伸長部37に取付け
    可能なハウジング36の上端部と、 貯蔵タンク22の底部分で終端する下側管状伸
    長部38に取付け可能なハウジング36の下端部
    と、 前記ハウジング36の内壁周辺に配置された弁
    座72と、 前記ハウジング36の内部に配置され、開位置
    と閉止位置との間で移動可能な弁体65と、 ハウジング36に取付けられ、このハウジング
    36が作動状態の際に、このハウジング36から
    側方へ突出するフロート88と、 前記弁体65とフロート88とを連結する連結
    手段70,103,93とを備え、 ハンジング36の作動状態にあつては、貯蔵タ
    ンク22内の液面の所望の高さを示す位置へのフ
    ロート88の上昇移動に対応して、弁体65が閉
    止位置へ移動する過充填弁において、 前記弁座72の一側面に配置され、弁体65が
    通常はその開位置へ上昇されるように、こり弁体
    65を前記ハウジング36へ回動可能に取付ける
    取付け手段77,79と、 前記フロート88を前記ハウジング36へ回動
    可能に取付ける取付け手段68とを備え、 前記連結手段70,103,93が弁体65を
    前記弁座72へ回動させることにより、ハウジン
    グ36を介して解放される燃料の力が弁体65を
    その閉止位置へ移動させ、 前記フロート88の移動が、前記弁体65のそ
    の閉止位置への移動に対応しないようにしたこと
    を特徴とする過充填弁。 6 前記ハウジング36が窪み41を有し、 前記フロート88が、このフロート88を前記
    窪み41に配置させる挿入姿勢へ移動可能であり
    、 前記ハウジング36が引上げパイプ24へ挿入
    可能であることを特徴とする請求項2乃至5の何
    れか1項に記載の過充填弁。 7 前記弁体65がその閉止位置へ移動する際に
    、この弁体65への燃料圧を制限するように作動
    する圧力制限手段141を備えたことにより、燃
    料の流力が貯蔵タンク22へ解放されることを特
    徴とする請求項3乃至5の何れか1項に記載の過
    充填弁。 8 前記所望の高さを示す位置へのフロート8
    8の上昇移動に対応して、前記ハウジング36を
    介して貯蔵タンク22へ排出される燃料の流量率
    を減少させるように排出通路147を含む弁手段
    64,142と、 前記所望の高さの液面レベルよりも高い所定の
    液面レベルを示す液面レベルへのフロート88の
    移動に対応して、ハウジング36を介する貯蔵タ
    ンク22への燃料の更なる排出する排出防止手段
    99とを備えたことを特徴とする請求項4または
    5に記載の過充填弁。 9 前記弁座72が前記ハウジング36の内壁周
    辺に配置され、 前記弁体65が平坦なシール面73を有し、 前記弁座72がハウジング36の軸線に対して
    角度を成して配置されていることを特徴とする請
    求項5に記載の過充填弁。 10 前記ハウジング36が窪み41を有し、 前記フロート88が、このフロート88を前記
    窪み41に配置させる挿入姿勢へ移動可能であり
    、 前記ハウジング36が引上げパイプ24へ挿入
    可能であると共に、 前記弁体65が閉止位置へ移動する際に、この
    弁体65への燃料圧を制限することにより、燃料
    の流力を前記貯蔵タンク22へ解放させるように
    作動する圧力制限手段141と、 前記所望の高さを示す位置へのフロート88の
    上昇移動に対応して、前記ハウジング36を介し
    て貯蔵タンク22へ排出される燃料の流量率を減
    少させるように排出通路147を含む弁手段64
    ,142と、 前記所望の高さを液面よりも上方に位置する所
    定の液面を示す液面へのフロート88の移動に対
    応して、前記ハウジング36を介する貯蔵タンク
    22への燃料の更なる排出を防止する排出防止手
    段99とを備えたことを特徴とする請求項9に記
    載の過充填弁。 11 前記入り口引上げパイプ24を有する貯蔵
    タンク22への液体燃料の排出に使用されるよう
    にされた請求項1,6または10の何れか1項に
    記載の過充填弁であつて、 前記引上げパイプ24が規定の内径の環状断面
    を有し、 ハウジング36が前記引上げパイプ24の内径
    よりも小径なほぼ円形と垂直な外径を有し、 前記窪み41が前記垂直外壁から内方へ離間さ
    れていることを特徴とする過充填弁。 12 前記窪み41が、垂直に離間された肩部4
    5,46と、前記円形垂直外壁の弦に配置された
    ハウジング36の壁部分とにより区画されている
    ことを特徴とする請求項11に記載の過充填弁。 13 前記フロート88が長尺であり、且つこの
    フロート88は、ハウジング36の円形外壁の半
    径にほぼ相当する半径と、前記外壁から内方へ離
    間された窪み41の間隔にほぼ相当する厚さとか
    ら形成された断面を有することを特徴とする請求
    項12に記載の過充填弁。 14 前記連結手段70,103,93が、前記
    ハウジング36のフロート88の一端部90に、
    窪み41の上部肩部45上の水平軸回りに回転可
    能に取付けられた回動手段68を備え、 前記フロート88がその挿入姿勢にある際は、
    このフロート88の一端部90が前記窪み41の
    上部肩部45に近接し、且つこのフロート88の
    他端部89が窪み41の下部肩部46に近接する
    ことを特徴とする請求項13に記載の過充填弁。 15 前記フロート88をその側方突出位置へ弾
    力的に付勢させる付勢手段160を備えたことを
    特徴とする請求項14に記載の過充填弁。 16 前記ハウジング36の垂直外郭から内方へ
    離間されたフロート88を回動可能に取付ける軸
    68と、 前記貯蔵タンク22からの弁の移動の際に、前
    記フロート88をその側方突出位置へ移動させる
    ように、前記引上げパイプ24に係合可能な傾斜
    された保護部材92とを備えたことを特徴とする
    請求項14に記載の過充填弁。 17 前記圧力制限手段141が、前記弁体65
    を貫く比較的に大きな開口129を含み、 この開口129を通常は閉じるように前記弁体
    65に弾性弁手段132,136が取付けられ、 この弾性手段132,136は、貯蔵タンク2
    2へ排出される燃料の速力により開き、この速力
    が定められたレベルよりも減少した際に閉止する
    ことを特徴とする請求項2,7または10の何れ
    か1項に記載の過充填弁。 18 前記弁手段64,142がポペツト弁14
    9を備え、 前記ハウジング36に水平軸68及び前記フロ
    ート88が取付けられ、 前記排出流路及びポペツト弁149が前記軸6
    8と同軸とされ、 前記軸68に、前記フロート88と共に回動す
    るようにカム99が取付けられ、 弾性手段154が、前記カム99と係合するよ
    うに前記ポペツト弁149のステム151を付勢
    し、 前記カム99が、タンク内の前記所望の高さの
    上方の所定の距離における燃料の液面レベルを示
    す位置へフロート88が上昇するまで、前記ポペ
    ツト弁149を開位置に維持させる外郭を備える
    ことを特徴とするえ請求項3,8または10の何
    れか1項に記載の過充填弁。 19 前記弁座72が、前記ハウジング36の軸
    に対して概ね45°の角度で配置されていること
    を特徴とする請求項4,9または10の何れか1
    項に記載の過充填弁。 20 前記入り口引上げパイプ24を有する貯蔵
    タンク22への液体燃料の排出に使用されるよう
    にされた請求項19に記載の過充填弁であつて、 前記引上げパイプ24が、規定の内径の環状断
    面を有し、 前記ハウジング36が、前記引上げパイプ24
    の内径よりも小径なほぼ円形の垂直な外壁を有し
    、 前記弁座72が楕円形であり、且つこの弁座7
    2の上方の前記ハウジング36の部分が環状の内
    径を有し、 前記弁体65が、前記弁座72の一側部に配置
    された水平軸77に回動可能に取付けられる一方
    、その閉止位置にあつては、この弁体65の上端
    部が前記ハウジング36の内壁部分と連続するよ
    うに直立姿勢で配置され、 前記弁体65の上端部は、前記弁座72の曲率
    にほぼ相当する曲率をなしていることを特徴とす
    る過充填弁。 21 前記弁体65が、その閉止位置において、
    前記弁体65の回動軸から外方へ傾斜されている
    ことを特徴とする請求項20に記載の過充填弁。 22 前記弁体65のその開位置における傾斜部
    分を調整する調整手段118を設けたことにより
    、前記弁体65を確実に所望の限界まで外方へ傾
    斜させることを特徴とする請求項21に記載の過
    充填弁。 23 水平に配置された第1の軸77が、前記ハ
    ウジング36の内側及び弁座72の側部に取付け
    られ、 前記弁体65が、前記第1の軸77に回動可能
    に取付けられる一方、その閉止位置にあつては、
    この弁体65の上端部がハウジング36の内壁部
    分と連続するように直立姿勢で配置され、 第2の軸68が、前記ハウジング36に取付け
    られ、且つこの第2の軸68は、第1の軸77の
    下方に、この第1の軸77に平行を成して配置さ
    れ、 前記フロート88が前記第2の軸68に回動可
    能に取付けられ、 レバー103が前記第2の軸68に回動可能に
    取付けられ、 リンク棒70が、その対向する端部においてそ
    れぞれ前記弁体65とレバー103とに回動可能
    に連結され、 前記軸68に枢軸で、且つ前記フロート88の
    移動に対応して回動可能な台125が、前記フロ
    ート88が前記貯蔵タンク22内の所望の燃料液
    面レベルを示す位置まで上昇した際に、前記弁体
    65をその閉止位置へ移動させる方向レバー10
    3,124を移動させるように、このレバー10
    3,124と係合可能であることを特徴とする請
    求項5,9または10の何れか1項に記載の過充
    填弁。 24 前記第2の軸68に捩りばね160が巻回
    され、 この捩じりばね160は、前記レバー103,
    124が前記弁体65をその開位置へ柔軟に付勢
    する方向へ、このレバー103,124を駆動さ
    せることを特徴とする請求項23に記載の過充填
    弁。 25 前記第1及び第2の軸77,68に対して
    平行に前記弁体65に取付けられた第3の軸66
    と、 前記第1及び第3の軸77,66に結合された
    リンク手段79とを備えると共に、 前記レバー103及び弁体65に連結されるリ
    ンク棒70が、前記第3の軸66に連結されてい
    ることを特徴とする請求項23に記載の過充填弁
    。 26 請求項1乃至25の何れか1項に記載の過
    充填弁に用いられる投入パイプであつて、 前記ハウジング36の上端部から突出すると共
    に、貯蔵タンク22の上側部分における作動位置
    にハウジング36を位置づけるように、引上げパ
    イプ24と係合可能な上側管状伸長部37と、 前記ハウジング36の下端部から突出すると共
    に、貯蔵タンク22の底部分で終端する下側管状
    伸長部38とを備えることを特徴とする投入パイ
    プ。 27 前記上側及び下側管状伸長37,38が、
    前記ハウジング36に取付けられた独立した管状
    部材のであることを特徴とする請求項26に記載
    の投入パイプ。
JP7060890U 1987-10-13 1990-07-02 過充填弁及び投入パイプ Expired - Lifetime JPH062960Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10815287A 1987-10-13 1987-10-13
US108.152 1987-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315400U true JPH0315400U (ja) 1991-02-15
JPH062960Y2 JPH062960Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=22320594

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25835388A Pending JPH01213199A (ja) 1987-10-13 1988-10-13 過充填弁装置
JP7060890U Expired - Lifetime JPH062960Y2 (ja) 1987-10-13 1990-07-02 過充填弁及び投入パイプ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25835388A Pending JPH01213199A (ja) 1987-10-13 1988-10-13 過充填弁装置

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP0575856B1 (ja)
JP (2) JPH01213199A (ja)
AU (4) AU618556B2 (ja)
CA (1) CA1291394C (ja)
DE (2) DE3855313D1 (ja)
ES (1) ES2090784T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314002A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Delaware Capital Formation Inc 液体貯蔵構造物と共に使用されるよう適合された落下管アッセンブリ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE33555E (en) * 1984-05-10 1991-03-19 Tank overfill valve
FR2656062B1 (fr) * 1989-12-15 1992-06-05 Lafon Prod Sa Limiteur de remplissage pour cuve de stockage d'un liquide.
JP2583625B2 (ja) * 1989-12-20 1997-02-19 昭和機器工業 株式会社 タンクのオーバーフロー防止装置
JPH0741958B2 (ja) * 1989-12-29 1995-05-10 昭和機器工業株式会社 ガソリンスタンドの地下タンクにおける過充填防止用装置
US5027870A (en) * 1990-05-01 1991-07-02 Emco Wheaton, Inc. Overfill prevention mechanism for storage tanks
US5141019A (en) * 1990-06-06 1992-08-25 Ebw, Inc. Two stage automatic shutoff valve
FR2665891B1 (fr) * 1990-08-14 1994-05-13 Lafon Production Limiteur de remplissage pour cuve de stockage d'un liquide.
FR2675476B1 (fr) * 1991-04-17 1993-08-13 Lafon Sa Limiteur de remplissage pour cuve de stockage d'un liquide.
US5388622A (en) * 1993-11-03 1995-02-14 Ebw, Inc. Automatic shutoff valve
FR2772354B1 (fr) 1997-12-16 2000-02-04 Lafon Production Limiteur de remplissage pour cuve de stockage d'un liquide
FR2788258B1 (fr) 1999-01-11 2001-03-09 Lafon Production Limiteur de remplissage pour cuve de stockage d'un liquide
EP1426844A1 (de) * 2002-12-05 2004-06-09 Micafil Ag Vorrichtung zum Regeln der Zufuhr einer in einen Behälter führbaren Flüssigkeit und Anlage mit einer solchen Regelvorrichtung
GB2410537A (en) * 2004-01-28 2005-08-03 James George Flow control device
US7243675B2 (en) * 2004-04-30 2007-07-17 Delaware Capital Formation, Inc. Drop tube segments adapted for use with a liquid reservoir

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2499409A (en) * 1943-09-03 1950-03-07 Bastian Blessing Co Liquefied petroleum gas dispensing system
US3078867A (en) * 1961-06-21 1963-02-26 John J Mcgillis Liquid delivery control
FR2205166A5 (ja) * 1972-10-26 1974-05-24 Lafon Georges
FR2270198A1 (en) * 1974-02-18 1975-12-05 Aster Boutillon Volucompteurs Overflow prevention equipment for fuel tank - has automatic and manual stop valves in filling hose with pressure reducer
US3963041A (en) * 1974-02-27 1976-06-15 Mcgillis Engineering, Inc. Safety shutoff valve
FR2300951A1 (fr) * 1975-02-13 1976-09-10 Lafon Georges Dispositif de fermeture de clapet de recipient
FR2302472A1 (fr) * 1975-02-25 1976-09-24 Afriso Euro Index Gmbh Dispositif mecanique contre les trop-pleins des reservoirs de liquides
US4308894A (en) * 1980-01-15 1982-01-05 Carpentier Urgel R Dust trap and valve with auxiliary pressure equalizing valve
US4667711A (en) * 1984-05-10 1987-05-26 Draft Roger A Tank overfill valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314002A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Delaware Capital Formation Inc 液体貯蔵構造物と共に使用されるよう適合された落下管アッセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2360088A (en) 1989-04-13
DE3888621D1 (de) 1994-04-28
AU1294392A (en) 1992-05-14
EP0575856B1 (en) 1996-05-22
CA1291394C (en) 1991-10-29
EP0575856A1 (en) 1993-12-29
ES2090784T3 (es) 1996-10-16
EP0312320A2 (en) 1989-04-19
AU645893B2 (en) 1994-01-27
AU644726B2 (en) 1993-12-16
AU1294592A (en) 1992-05-14
EP0312320B1 (en) 1994-03-23
JPH01213199A (ja) 1989-08-25
EP0312320A3 (en) 1989-12-13
AU1294492A (en) 1992-05-14
JPH062960Y2 (ja) 1994-01-26
AU618556B2 (en) 1992-01-02
DE3855313D1 (de) 1996-06-27
AU646153B2 (en) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0315400U (ja)
US5174345A (en) Drop tubes and overfill valves therefor
US5072751A (en) Valve assembly
JPH03187895A (ja) 液体貯蔵タンクの過充填防止装置
US4059135A (en) Interlock system for a fuel dispensing nozzle
US4142552A (en) Maximum liquid level control valve
JPH0211420A (ja) 燃料タンク充填制限装置
CA2152445A1 (en) Temperature and pressure resistant shutoff valve
US4742839A (en) Shake or vibration activated valve operating mechanism
US6523564B1 (en) Above ground overfill valve
US4201242A (en) Pressure relief valve
JPS6143024Y2 (ja)
USRE30427E (en) Maximum liquid level control valve
JPS592362Y2 (ja) 過大流量防止装置付ガスコツク
JPH0543336Y2 (ja)
JPS6140999Y2 (ja)
JP2718874B2 (ja) 貯水タンクの異常流出防止装置
JPS5915788Y2 (ja) 自在式弁座を具備したバルブ機構
JPS6312288Y2 (ja)
US4605037A (en) Liquid overfill protection system
JPS6131253Y2 (ja)
JPS628465Y2 (ja)
JPS5922368Y2 (ja) ガスコツク
CA1049468A (en) Interlock system for a fuel dispensing nozzle
JPH0659784B2 (ja) 車両の燃料タンクにおけるブリ−ザ装置のチエツク弁