JPH0314949A - 差動制限機構付差動装置 - Google Patents

差動制限機構付差動装置

Info

Publication number
JPH0314949A
JPH0314949A JP14831989A JP14831989A JPH0314949A JP H0314949 A JPH0314949 A JP H0314949A JP 14831989 A JP14831989 A JP 14831989A JP 14831989 A JP14831989 A JP 14831989A JP H0314949 A JPH0314949 A JP H0314949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
gear
differential case
side gear
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14831989A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakuo Kurihara
栗原 作雄
Kazuyoshi Watanabe
和義 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP14831989A priority Critical patent/JPH0314949A/ja
Publication of JPH0314949A publication Critical patent/JPH0314949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [弁明の目的] 〈産業上の利用分野) この発明は、車両の左輪・右輪の差動を許容する差初装
置に、この差動作用を制限するR Ji4を設けた差動
制限機構付差動装dに関する。
(従来の技術〉 従来の差動制限機構付差動装置として、例えば、特開昭
59−194147目公報の第2図に記載された装躍が
ある。
この装置は、回転自在に支持されたデファレンシャルケ
ースと、このデファレンシャルケースに支持されたご二
オンシャフトと、このご二オンシャフトに支持された回
転自在なピニオンギアと、このピニオンギアに噛合する
一対のサイドギアと、サイドギアとデファレンシャルケ
ースとの間に摩原締結され両者の相対回転を現制する摩
擦クラッチ板と、前記サイドギアにビニオンギアをかみ
合わせるとともに、左右のプレッシャリング等の基本要
素から成るものである。
そして、ブレッシVリングは、サイドギアに対して摩擦
クラッチ板を押圧するものである。従って組み込みが容
易であるとともにブレッシVリングの押圧動によってク
ラッヂ締結ができるため合理的である。
(充明が解決しようとする課題) しかしながら、このようa従来の差勤制限機構付差vJ
装置は、プレッシャリングの押圧力が、ピニオンギアと
サイドギアの噛合部に及び、この歯車噛合におけるパッ
クラッシュを変化させてしまう等の問題点があった。
そこで、この発明は、抑圧動作によってIIクラッチの
締結ができながら、ビニオンギアとサイドギアの噛合部
への押圧作用を防止することができる差動制限機構付差
動装置を提供することを目このような課題を解決するた
めに、この発明の差動制限機構付差動装置は、回転自在
に支持されたデフ7レンシ1?ルケースと、このデファ
レンシャルケースに支持されたビニオンシ↑・フトと、
このビ二オンシャフトに支持された回転自在なビニオン
ギアと、このビニオンギアに噛合する一対のサイドギア
と、サイドギアとデファレンシャルケースとの間に設け
られ、締結により両者の相対回転数を規制するクラッチ
と、このクラッチのサイドギア側を前記デファレンシャ
ルケースに対して受け1l:める受けとめ部材及びデフ
ァレンシャルケース外部からの操作手段に連携されてク
ラッチの他側を押圧するプレッシャリングとを備え、ボ
1記サイドギアのボス部を前記ブレッシ1・リングを貫
通さじてディファレンシャルケース内面に対向させたこ
とを特徴とする手段によって成る。
(作用) この介明の差動制限機構付差動装置によれば、ビニオン
ギアとサイドギアの噛合都で発生するスラスト力が、プ
レッシャリングを貫通するサイドギアボス部を介してデ
ファレンシ17ルケース内壁に伝達される。したがって
ピニオンギアとサイドギアの噛合によるスラスト方向力
に対しサイドギアは位置決めざれる作用を有する。
そしてブレッシ1Fリングからのスラスト力は、クラッ
チ板に伝達され、ざらにディファレンシャルケースに対
して受け止め部材で受け止められる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図を参照して説明する。第
1図(a )は、この発明の差動制限機構付差vJ装筒
の実施例の断面図である。図の左下にiJ3いて、1は
操作手段のアクチュエータ(図示せず)からの操作油圧
力を受ける入力部,3aは入力部1からの油圧力を伝達
させる圧力室でデフキャリア12の端板12aとピスト
ン部材3bとの間に形成されている。ピストン部材3b
は位置決めビン23を介して回り止めがなされている。
位置決めビン23は端板12a則に固定されている。5
はシール手段、9はダスト力バーである。
差勤制限装置としての基本的構成部では、11が車軸、
12がディファレンシャルキャリア、13はサイドギア
、15がサイドギア13と歯車噛合するビ二Aンギアで
ありデファレンシャルケース17に固定されたビニオン
シ17フト16に回転自在に支持されている。19はリ
ングギア、21は、デイファレンシャルキ1ノリアの開
放部を閉塞するカバーである。
次に操作駆動手段のスラスト力を伝達する構成をざらに
説明する。
25a 、25bは圧力室3aを区画するシール手段、
27はピストン部材3bに支持されたボールベアリング
、29は押圧力伝達部材、31は押圧力伝達部材29の
外側でデファレンシャルケース17側に形成された潤滑
用の螺旋状の浦満である。
ここに、33はテーパローラベアリング、35はスラス
トワッシャ、37a,37bはクラッチ板、38はこの
クラッチ板を押圧するプレッシャリング、39は受け止
め輪、41はストツパである。
第1図(1))は、プレッシャリング38の端而を示す
ものであり、第1図(a )のQ−Q方向の部分拡大断
面図である。図において、サイドギアボス部13aはプ
レッシャリング38を貫通した穴38aを介して第1図
(C)に示すデファレンシャルケース17の内面にスラ
ストワッシt−35を介して対向している。
第1図(a )に示すビニオンギア15からのスラスト
力は、サイドギア13に伝達され、ディファレンシ1l
ルケース17で抗されることになる。
第1図(C )は、この実施例の特徴的構成を示リ一部
分拡大断面図である。図において、12はデフ7レンシ
ャルキャリア、13はサイドギア、15はビニオンギア
、17はデファレンシャルケース、17aはデフ7レン
シ17ルケースの窓、33はテーパローラベアリング、
35はスラストワッシp,37a ,37bはクラッチ
板、39は受け止め輪、41はストツパである。
次に第1図(a )、(C)を参照して実施例の作用を
説明する。ブロベラシ↑7フトからドライブビニオンギ
アに回転駆動力が伝達ざれるとこのトルクは、リングギ
ア19に入力される。リングギア19に入力した駆動ト
ルクは デファレンシャルケース17に伝達される。す
るとデファレンシャルケース17からビニオンシャフト
16に入力し、ピニオンシャフト16に嵌合しているビ
ニオンギア15にトルクが伝達される。
ここに、図示せぬ操作制御手段により油圧が圧力室3a
に伝えうて、ピストン部材3bを介してベアリング27
に伝達される。そしてスラスト力が抑圧部材29に伝達
され、プレッシャリング38を介してクラッチ板37a
,37bに伝達される。従って、クラッチ板37a,3
7bが締結され、その締結力に応じて差動制限を行う。
クラッチ板37a、37bへのスラスト力は、受け止め
輪39、ストッパ41を介してデファレンシャルケース
17に受けられる。従って、ビニオンギア15とサイド
ギア13との噛合のバックラッシュに影響はなく、円滑
な差動がIvJ侍できる。
方、ピニオンギア15とサイドギア13との噛合スラス
ト力は、スラストワッシャ35を介してデファレンシャ
ルケース17に受けられ、確実な位置決めができると共
に、クラッチ板37a、37bに締結力として作用する
のをNA制できる。
以上説明したように、油圧等の操作手段により介クーす
る車軸方向のスラスト力は、受け止め輪39、ストツパ
41とデイファレンシャルケース17で受tノ止めると
ともに、ビニオンギア15と{ナイドギア13の歯車噛
合により発生するサイドギア13の車軸方向スラスト力
は、スラストワッシ1735を介してディファレンシX
・ルクース17で受(プられる。
第2図は、本弁明の実施例に関する差動制限機構イ・1
差動制限装冑を自勤車に応用した様子を概略的に示す図
である。
図において、51はエンジン、52.53は前輪、55
はトランスミッション、57はユニバーリルジョイント
、59はプロペラシャフト、61はユニバーサルジョイ
ント、63は本発明実施例の差動制限機構付差動装置、
64.65は後輪である。
ここに、エンジン51からの駆動回転力は、トランスミ
ッション55を経て、ユニバーサルジョイント57、ブ
ロへラシャフト59ユニバーサルジョイント61を介し
て本発明実施例の差動制限!1構付差動装置63によっ
て後輪64.65に分配される。
[発明の効果1 以上説明したように、この充明の差動制限機構付差動装
置によれば、ビニオンギアとサイドギアの傘歯車噛合に
よる車軸方向のスラスト力は、デファレンシャルケース
の一部で受け止めて位置決めがなされる。同時に、油圧
等の操作手段からの車軸方向スラスト力は、受止め部材
とデファレンシャルケースの一部で受けて同様に車軸方
向に位置決められることになる。
従って、本発明の差動制限機構付差動装置は、ピニオン
ギアとサイドギアとの噛合バックラッシュが安定すると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a )は、この発明の差動制限機構付差動装置
の一実施例を示す断面図、第1図(b)は、第1図(a
 )のQ−Qに沿った部分拡大断面図、第1図(C)は
、本発明実施例の特徴的構成を示す部分拡大断面図、第
2図は、本介明実施例の差動制限機構付差動装置の自動
車での応用例を示す概略図である。 11・・・車軸 13・・・サイドギア15・・・ピニ
オンギア 17・・・デファレンシャルケース 37a,37b・・・クラッチ板 38・・・プレッシャリング 39・・・受止め輪(受止め郡材) 41・・・ストツパ 63・・・差勤制限機構付差勤装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転自在に支持されたデファレンシャルケースと、この
    デファレンシャルケースに支持されたピニオンシャフト
    と、このピニオンシャフトに支持された回転自在なピニ
    オンギアと、このピニオンギアに噛合する一対のサイド
    ギアと、サイドギアとデファレンシャルケースとの間に
    設けられ、締結により両者の相対回転数を規制するクラ
    ッチと、このクラッチのサイドギア側を前記デファレン
    シャルケースに対して受け止める受止め部材及びデファ
    レンシャルケース外部からの操作手段に連結されてクラ
    ッチの他側を押圧可能なプレッシャリングとを備え、前
    記サイドギアのボス部を前記プレッシャリングを貫通さ
    せてデファレンシャルケース内面に対向させたことを特
    徴とする差動制限機構付差動装置。
JP14831989A 1989-06-13 1989-06-13 差動制限機構付差動装置 Pending JPH0314949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14831989A JPH0314949A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 差動制限機構付差動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14831989A JPH0314949A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 差動制限機構付差動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0314949A true JPH0314949A (ja) 1991-01-23

Family

ID=15450128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14831989A Pending JPH0314949A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 差動制限機構付差動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314949A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648151A (en) * 1994-03-22 1997-07-15 Kuraray Co., Ltd. Porous polyurethane sheet
US7073521B2 (en) 2001-09-26 2006-07-11 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus comprising ring-shaped motor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648151A (en) * 1994-03-22 1997-07-15 Kuraray Co., Ltd. Porous polyurethane sheet
US7073521B2 (en) 2001-09-26 2006-07-11 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus comprising ring-shaped motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3012426B2 (ja) 農作業車の伝動構造
EP0850797A1 (en) Power take-off unit with selectively engaged brake
JPS6349526A (ja) 車両の動力伝達機構
JPH0314949A (ja) 差動制限機構付差動装置
JP2979878B2 (ja) 車両用左右駆動力調整装置
US3835722A (en) Quick disconnect device for power trains
JP2589428Y2 (ja) 2方向差動クラッチの給油構造
JPH0125936B2 (ja)
JPH06294421A (ja) クラッチ中立時の連れ回り防止機構
JPH0440025Y2 (ja)
JPH0620935Y2 (ja) 遊星歯車式変速装置
JPS6233151Y2 (ja)
JPS635056Y2 (ja)
JPH0351543Y2 (ja)
JPH088372Y2 (ja) 車両用デファレンシャル装置
JPH05221250A (ja) リミッテッドスリップデフ装置
JPH04107347A (ja) クラッチ装置
JPS62118121A (ja) 車輌用クラツチ
JPS6245938Y2 (ja)
JPH02283942A (ja) 車輌用差動制限装置
JP2611563B2 (ja) 自動車における前後輪駆動装置
JPS6014043Y2 (ja) 農用トラクタのpto伝動装置
JPS635053Y2 (ja)
JP2551599B2 (ja) 4輪駆動車用動力伝達装置におけるトランスファーギャ部の潤滑油給送装置
JPH06100248B2 (ja) 差動制限機構付差動装置