JPH03149225A - 全芳香族共重合ポリアミド - Google Patents

全芳香族共重合ポリアミド

Info

Publication number
JPH03149225A
JPH03149225A JP28790689A JP28790689A JPH03149225A JP H03149225 A JPH03149225 A JP H03149225A JP 28790689 A JP28790689 A JP 28790689A JP 28790689 A JP28790689 A JP 28790689A JP H03149225 A JPH03149225 A JP H03149225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolyamide
wholly aromatic
units
polymerization
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28790689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Mita
三田 利弘
Tsutomu Kiriyama
勉 桐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP28790689A priority Critical patent/JPH03149225A/ja
Publication of JPH03149225A publication Critical patent/JPH03149225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は機械的物性に優れ、吸湿性、寸法安定性、耐熱
性に富んだ全芳香族ポリアミドに関するものであり、ゴ
ム補強材、ロープ、コード、樹脂強化材料等に利用する
ことができる。
(従来の技術) 全芳香族ポリアミド(以下アラミドという)、とりわけ
p−フェニレンテレフタルアミド(以下PPTAという
)に代表されるアラミドは、優れた耐熱性と機械的性能
を生かしてゴム資材、ベルト、コンベアー、タイヤ用、
紙といった多方面に幅広く用いられている。しかし共重
合成分をもたないこのPPTAは性能としては優れたも
のであるが、溶解性に乏しく特殊な反応条件や特別な成
型手段を必要とする。例えば、重合反応溶媒としてはN
−メチルど0リドンのごとき極性の強い溶媒を用い、溶
解性を上げるために大量の金属塩を添加する。しかも、
成型に際しては一旦分離精製したポリマーを濃硫酸のよ
うな強酸に再溶解せしめ、所1[晶となら液晶紡糸を行
う。このため、大量の中和剤を必要とし副生ずる塩、た
とえば、硫酸ナトリウムが製品中に混入し著しく製品の
品質を低下せbめる。
これに対して有機極性溶媒中で重合せしめ、その溶液を
直接成型用原液としてもちいる共重合アラミドも提案さ
れている。たとえば、テレフタル酸り0リドとp−)l
ニレンジアミン、3.4 ¥シミアノジフェニルエーテ
ルからなる共重合アラミドが知られている(特公昭53
−32838M公報等)。
ここでは、その機械的性能と生産性をともに満足させる
為に、ジアミンの構造と比率に1夫が施されているが、
機械的な物性、特に剛性率が低いこと、吸湿性が大きく
、寸法安定性に欠けること等、不十分な点がある。これ
らの欠点を改良するため例えば、p−フェニレンジアミ
ン成分の比率を50モル%以上に上げると溶媒への溶解
性が急激に低下し、性能を発現するに十分な重合度がえ
られない。
(解決すべき問題点》 本発明者らは、機械的物性に優れ、吸水性が低く、寸法
安定性の高い、しかも、有機1媒に可溶なフラミドを供
給するために鋭意研究した結果、本発明に至ったもので
ある。
(発明の構成) 即ち、本発明は、 繰り返し単位が、 (但し、Rは水素基、フルキル基、ハロゲン基。
アル]キシ基からなり、同一でも異なってもよい。) 及び、 からなる全芳香族共重合ポリアミドである。
本発明は、2種のジアミンからなるが、ジアミン成分A
はベンチジン骨格をもつ剛直なジアミンであり、吸水性
を改良し、剛性率を向上せしめる有効な成分である。
このようなジアミンとしては、例えば、ベンチジン、3
.31−ジメチルベンチジン、2.21−ジメチルベン
チジン、3.31−ジクロロベンチジン、2.2′−ジ
クロロベンチジン、3.31−ジブo−1ベンチジン、
3,3′ −ジメトキシベンチジン、2.2,3.3−
テトラクロロベンチジン等が挙げられ、これらのうち1
又は2以上が用いられる。
他方、ジフミン成分Bは溶解性を付与する成分として極
めて有効である。これらのジアミンの比率は成分への種
類によっても異なるが、全ジフミン中のジアミンBの比
率は、90モル%以下が好ましい。90モル%を越えて
共重合した場合、耐熱性。
−ぺ − 剛性率に劣り好ましくない。又、ジアミン成分Aは溶媒
への溶解性を維持出来ればとくに制限はないが、一般的
に80モル%をこえると溶解性が低下し、」一分な重金
属が得られない。
従って、好ましくはジアミン成分Bは20モル%以上、
90モル%以下が、特に好ましくは30モル%以上、1
0モル%以下である。
この共重合アラミドを製造する方法としては、界面重合
法、溶液重合法などを用いることかできるが、特に溶液
重合法が好ましい。また、反応溶媒としては一般に公知
の有機極性溶媒として知られるジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド、N−メチルビ0リドン、N−メ
チルカブ0ラクタム、ジメチルスルホン、ヘキサメチル
ホスホルトリアミド、テトラメチル尿素等から選ばれた
少くとも一種を主成分として用いることができる。
この場合溶解性を上げーるために重合の前、途中。
終了時に一般に公知の無機塩を適当量添加しても差し支
えない。このような塩としては例えば塩化リチウム、塩
化カルシウム等があげられる。又、酸成分とジアミン成
分との比は実質的に等モルで反応させるが重合度の制御
のため何れかの成分を過剰に用いることもできる。さら
に末端封鎖剤として単官能性の酸成分、アミン成分を使
用してもよい。
さらに反応によって生成する塩化水素のごとき酸を捕集
するため脂肪族や芳香族のアミン、第四級アンモニウム
塩などを併用するのが好ましい。
反応の終了後、必要に応じて塩基性の無機化合物たとえ
ば水酸化ノートリウム、水酸化カリウム。
水酸化カルシウム、酸化力ルシウムを添加し中和反応す
る。
重合反応において生成するポリマーの溶媒に対 −する
濃度は重要である。均質な高重合度のポリマーを得るに
は生成ポリマー濃度として20重間%以下が好ましい。
とりわけ数%から10%の範囲が安定したポリマーを得
るのに好都合である。さらに固有粘度は1.5以上、好
ましくは2以−トが好適である。
反応条件は特別な制限を必要としない。酸ハライドとジ
アミンとの反応は一般に急速であり反応温度は例えば−
25℃〜100℃、好ましくは−10℃〜80℃である
。反応系に混入する水等、反応を阻害する異物は避けな
ければならないのは言うまでもない。
このようくして得られる共重合アラミドはアルコール、
水といった溶媒の中に投入して再沈せしめパルプ状にし
て取り出すことができ、これを再度他の溶媒に溶解して
成型に供することができるが、重合反応によって得た溶
液をそのまま成型用溶液として用いることもできる。
特に本発明の組成での共重合アラミドは溶解性に優れた
ものであり重合反応中にポリマーが析出することがない
ので重合後の溶液を紡糸等の成型用溶液として直接用い
るのが好ましい。
成型法としては先に述べたパルプ状あるいは粉体状とし
たのち圧縮成型する方法、ポリマー溶液の流延、キャス
ト法による製膜、湿式法による紡糸、製膜等が挙げられ
る。wI液から成型する場合、凝固浴中に押出し成型物
を−〇固化せしめ次いで水洗、延伸、熱処理を行うこと
によってiii*、フィルムを得ることができる。この
場合凝固浴としては有機極性溶W/水系が好ましく用い
られる。
(発明の効果) 本発明は4.4′−どフェニル基といった剛直な骨格を
持った構成単位をポリマー中に尋人し、尚かつ3.4′
 〜ジアミノジフェニルエーテルとの併用によって有機
極性溶媒への溶解性を維持し、耐熱性、機械的特性、寸
法安定性に優れた高性能の成型品を与える極め−【優れ
た全芳香族ポリアミドを提供する。
このような全芳香族ポリアミドは再沈法、湿式法、ドラ
イジェット法、乾式法等によっ【繊維。
フィルム、シート、ハイブリット等、有用な成型物に加
工することができる。更にはゴム補強材。
0部プ、コード、樹脂の強化剤として広く利川すること
ができる。
(実施例) 以下実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明
がこれに限定されないのは言うまでもない。
また実施例でいうF部]とは、「重量部」をいい重合度
の目安となる対数粘痩ηinhは、98.5重量%の濃
硫酸に濃度0.5g/ 100dで溶かした溶液を30
℃(て通常の方法で測定したものである。
実施例1 〈重合〉 十分に乾燥した撹拌機付きの三日フラスコにN−メチル
ピロリドン(N M P ) 2851.6部、ついで
3.3′ ¥ジメチルベンデシン(3,3−DMB)7
4.3169部、3.4′−ジアミノジフェニルエーテ
ル(3,4” −D A P E ) 46.7306
部を加え混合し溶解せしめた。常温で急速に撹拌しなが
ら、プレフタル酸ジクロライド(T P O)  11
8.454部を一気に加え、窒素雰囲気下で重合反応を
行った。反応の進行とともに反応系は次第に語調になっ
た。
常温で1.0時間、続いて80℃で1.0時間反応した
のち、水酸化カルシウムを22.5重量%含むNMPス
ラリーを191.541部加え十分中和反応した。
得られた溶液の一部を用い水中、剪断下でフイブリル状
のポリマーを分離した。このポリマーのIVは、3.3
1であった。
〈紡糸〉 上の方法で得られた、淡黄色を示すNMP溶液を、孔径
0,3. .孔数25の口金をもつシリンダーにとり、
60℃に保ちつつN M P 30重量%の水溶液から
なる凝固浴中にエアーギャップ10部を経由して押し出
した(ドライジェット紡糸)。紡糸した糸は、水洗、乾
燥したのち熱板上、300℃及び470℃で延伸、熱固
定しく全延伸倍率2.5@ )、130デニールのフィ
ラメントを得た。
この糸の機械的物性は、強rM 9.2 (g/de)
 。
伸度1.0(%)、モジ1ラス84G (9/de)で
あり、機械的性能に優れた剛性率の高い繊維であった。
実施例2 3.3部 −ジクロルベンチジン(3,3−DCB)/
 3.4−DAPE=50150モル%の構成成分比と
なるように重合した。即ち、3.3−DCB69.76
12部、3.4− D A P E 55j824部を
NMp 2860.0部に室温で溶解せしめ、TPO1
11403部を撹拌しながら添加し室温で60分、 8
0℃で60分間重合した。反応の進行とともに液の粘度
は上昇するが、濁りは認められず透明性は良好であった
重合反応の後、中和剤として実施例1で用いた水酸化カ
ルシウムのNMPスラリーH180,947部を徐々に
添加し中和反応を終了した。このようにして青たポリマ
ーのIVは2.30であった。
この溶液を、実施例1と同様にドライジェット紡糸し、
300℃、480℃の2段で4.8@に延伸し88デニ
ールの繊維を得た。
得られた糸は強113.2 (9/de) 、伸度1.
6(%)、モジュラス840 (g/lte)の物性を
示す剛直なiINであった。又、本ポリマーは着火して
も発火せず、不燃性のポリマーであった。
実施例3 3.3部  −DMB/  3.4 −DAPE=50
150モル%の比率とする他は、実施例1と同様にして
■V= 3.01のポリマーを得た。続いて、実施例1
の方法によって300℃、520℃の2段で熱延伸。
熱固定した(全延伸倍率2.4)。得た糸は141デニ
ール、強度7.9 (SF /de) 、伸度1.0(
%)。
モジュラス780 (g/de)の物性を示した。
実施例4 3.3部  −DCB/ 3.4 −DAPE=40/
60モル%の比率とするほかは実施例2と同様に重合。
中和して、IV=2.65のポリマーを得た。実施例1
のドライジェット湿式紡糸により、300℃。
460℃の2段で全延伸倍率5.2@に延伸し85デニ
ールの糸を得た。この糸は強度12.9 (9/de)
 。
伸度1.7(%)、モジュラス820 (9/de) 
t−あった。
実施例5 N M P 4355.2部に常温で3.3−DCB2
8.8209部、3.3− D M 848.3414
部、3.4r−ジフミノジフェニルエーテル(3,4−
DAPE )46.15426B、  (3,3−DC
B/  3.3 −DM B / 3.4− D A 
P E = 20/40740モル比相当)を溶解せし
めた。溶解が完結した後、TPO115,578部を撹
拌しながら添加し、常温下、80℃下でそれぞれ60分
間重合し、中和剤として水酸化カルシウム22.5重量
%のNMPスラリー186.89部を添加して反応を終
了した。得られた共重合ボリッミドはIV=2J3のポ
リマーであった。
このNMP溶液を実施例1で用いた方法によって紡糸し
1300℃、480℃の2段で延伸、熱固定しく全延伸
倍率3.2)  131デニール、強度9.2(グ/d
e) 、伸1i1.2(%)、モジ1ラス820 ((
J /de)のatIiを得た。
実施例6〜14 一般式A)で示されるベンデシン糸ジアミンの種類及び
組成を各種変更して、表1に示した条件で重合した。得
られたポリマー溶液の濁り度、IVの値を示す。濁り度
は肉眼によって判定した。
+11−!1″′1 1     II〜                
            I11引         
    I べ 弛へ 1 1: ♀ 容 g  2  g  gl  顯la
−lLl                     
   111K1                 
            1趨 手続補正書 平成2年5月/b日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繰り返し成分が ▲数式、化学式、表等があります▼と A)▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、Rは水素基、アルキル基、ハロゲン基、アルコ
    キシ基からなり、同一でも異なつでもよい。) 及び、 B)▲数式、化学式、表等があります▼ からなる全芳香族共重合ポリアミド。
  2. (2)ジアミン成分Bが全ジアミン成分の20モル%以
    上、90モル%以下である請求項(1)に記載の全芳香
    族共重合ポリアミド。
  3. (3)請求項(1)または(2)に記載の全芳香族共重
    合ポリアミドを用いた成型物。
JP28790689A 1989-11-07 1989-11-07 全芳香族共重合ポリアミド Pending JPH03149225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28790689A JPH03149225A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 全芳香族共重合ポリアミド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28790689A JPH03149225A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 全芳香族共重合ポリアミド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03149225A true JPH03149225A (ja) 1991-06-25

Family

ID=17723255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28790689A Pending JPH03149225A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 全芳香族共重合ポリアミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03149225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4611452B1 (ja) * 2010-06-29 2011-01-12 井▲嶋▼ 丈典 羽毛の吹き出し防止構造
CN102268762A (zh) * 2010-06-01 2011-12-07 井岛丈典 羽毛的钻出防止结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102268762A (zh) * 2010-06-01 2011-12-07 井岛丈典 羽毛的钻出防止结构
JP4611452B1 (ja) * 2010-06-29 2011-01-12 井▲嶋▼ 丈典 羽毛の吹き出し防止構造
JP2012010764A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Takenori Ijima 羽毛の吹き出し防止構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5571891A (en) Aromatic copolyamides, production thereof, formed structures and production thereof
US5646234A (en) Production of fibers or films using specific forming solutions and the fibers of films obtainable thereby
EP0045934B1 (en) Wholly aromatic polyamide fiber and film and process for preparation thereof
KR0151718B1 (ko) 전방향족 코폴리아미드, 이의 제조방법 및 이로부터 형성된 성형구조물
JPH02155925A (ja) 全芳香族ポリアミド類、その製造方法およびそれから形成される構造物
US5274071A (en) Wholly aromatic polyamide
US5177175A (en) Fiber of wholly aromatic copolyamide from 2,6-naphthalene dicarboxylic acid and 3,4'-diaminodiphenylether
JPH02158624A (ja) 全芳香族ポリアミド、その製造方法およびそれから成形される構造物
JPH03149225A (ja) 全芳香族共重合ポリアミド
JPH07278431A (ja) 芳香族ポリアミド類とフラーレン類とを含む組成物、それで成形された構造物およびその使用
US5128440A (en) Wholly aromatic polyamide from alkylsulfonyl aromatic diamine
IE65297B1 (en) Aromatic copolyamides preparation thereof and structures formed therefrom
EP0553755B1 (de) Fasern aus aromatischem Copolyamid sowie deren Verwendung
JP2732879B2 (ja) 全芳香族共重合ポリアミド
US5334694A (en) Aromatic copolyamides, processes for their preparation and structures formed therefrom
JPH03143923A (ja) 全芳香族ポリアミド及びその成型物
JPH0551615B2 (ja)
JPH05194732A (ja) 芳香族コポリアミドとその製造法
EP0499230B1 (de) Aromatische Copolyamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und daraus geformte Gebilde
JPH0774271B2 (ja) 全芳香族共重合ポリアミド及びその成型物
JPH05125183A (ja) 共重合ポリアミドとその製造法
JPH02123134A (ja) 全芳香族共重合ポリアミド及びその成型物
JPS6134731B2 (ja)
JPH02229827A (ja) 全芳香族共重合ポリアミド及びその成型物
DE4411757A1 (de) Aromatische Copolyamide, Verfahren zu deren Herstellung, geformte Gebilde und deren Herstellung