JPH0314849B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314849B2
JPH0314849B2 JP3431686A JP3431686A JPH0314849B2 JP H0314849 B2 JPH0314849 B2 JP H0314849B2 JP 3431686 A JP3431686 A JP 3431686A JP 3431686 A JP3431686 A JP 3431686A JP H0314849 B2 JPH0314849 B2 JP H0314849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
reaction
laminates
laminate
flexibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3431686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62192420A (ja
Inventor
Akio Kurahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP3431686A priority Critical patent/JPS62192420A/ja
Publication of JPS62192420A publication Critical patent/JPS62192420A/ja
Publication of JPH0314849B2 publication Critical patent/JPH0314849B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、耐熱性、可撓性を有する積層板用熱
硬化性樹脂の製造法に関するものである。 従来の技術 耐熱性積層板用樹脂としては、ポリイミド系樹
脂、シリコン系樹脂があり、一般に後者が広く使
用されている。シリコン系樹脂は、一般に、クロ
ロシランの加水分解下で得られる誘導体であるオ
ルガノポリシロキサンであつて、塩基性触媒の存
在下で、耐熱性を有する基材に含浸し、これを、
積み重ねた状態で加熱加圧することにより耐熱性
積層板を得る。 発明が解決しようとする問題点 しかし、これらの積層板は、耐熱性の点では紙
基材フエノール樹脂、ガラス布基材エポキシ樹脂
による積層板に比較して優れているが、耐溶剤
性、耐湿性、層間接着性、可撓性の点で劣つてい
る。このため、耐溶剤性、可撓性を必要とする
0.6mm〜2.0mmの積層板の分野では、使用分野が制
限されていた。 そこで一つの手段として、耐溶剤性のすぐれた
樹脂との混合による性能改善も考えられ、予備的
に検討した所、耐溶剤性は別として、耐湿性、層
間接着力、可撓性を向上させることが出来なかつ
た。 本発明は、耐溶剤性、耐湿性、層間接着力、可
撓性に優れた耐熱性の積層板用熱硬化性樹脂を提
供することを目的とする。 問題点を解決するための手段 そこで、耐溶剤性、層間接着力にすぐれたエポ
キシ樹脂のエポキシ基と反応性を有するオルガノ
ポリシロキサンのエトキシ基とを反応させること
により共縮合体を得、両者の特長を有する高分子
化合物を得る手段を検討した。 しかるに、この共縮合体を得るためには、反応
促進のための触媒と、平衝反応状態を阻止するた
めの操作、すなわち炭酸ガス気流中での反応が必
要であるが、種々検討して来た結果、使用する触
媒によつて得られる高分子化合物の性質に差があ
ることがわかつた。 その結果、蓚酸触媒存在下で、エトキシ基を有
するオルガノポリシロキサンとエポキシ基を有す
るエポキシ化合物を、炭酸ガスを吹きこみながら
加熱撹拌することにより積層板用樹脂として使用
可能であり、且つ他の触媒下で得られた樹脂より
も可撓性を有する耐熱性の熱硬化性樹脂を得るこ
とが出来た。 作 用 上記の樹脂にメチルエチルケトンを加えワニス
となし、これをガラスクロス(厚さ0.18mm)に含
浸、加熱乾燥し、樹脂分として約50%のプリプレ
グを作り、このプリプレグを重ね合わせ、熱圧着
させることにより積層板を得る。この積層板は、
従来のシリコン積層板に比較し、耐溶剤性、耐湿
性、層間接着性にすぐれ、かつ、硫酸またはパラ
トルエンスルホン酸を触媒として使用して高分子
化した同系の共縮合体をワニスとして使用したガ
ラスクロス基材積層板に比較し、可撓性にすぐれ
ている。 本発明に使用されるオルガノポリシロキサン
は、エトキシ基のみ、あるいはエトキシ基とメト
キシ基の混合体のいずれでも良い。また反応に使
用される蓚酸は、反応にあずかる樹脂100部に対
し2〜4部が望ましく、1.5部未満では反応速度
がきわめて緩漫であり、5部を越える場合は、反
応速度が上りかつ得られる樹脂の可撓性も悪くな
る。一方、炭酸ガスの吹き込みは、反応促進と反
応の均一化に極めて有効である。反応温度は、
140℃以上で十分反応が進行するが、160℃〜200
℃が反応制御上有利である。 本発明に併行し、オルガノポリシロキサン100
部とビスフエノール型エポキシ樹脂50部を40℃で
1時間撹拌混合したワニスを用い、塩基性触媒を
添加した上でガラスクロス基材積層板を試作し、
特性を確認したが、耐溶剤性、層間接着性の改善
はみられなかつた。 また、エトキシ基を有するオルガノポリシロキ
サンとビスフエノール型エポキシ樹脂を硫酸触媒
下、炭酸ガス気流中で160℃で縮合反応させた後、
得られた高分子化合物をワニスとなし、ガラスク
ロス基材積層板を試作し、特性を確認した所、耐
溶剤性、耐湿性、層間接着性は前記混合ワニスを
使用した場合より改善されたが、可撓性を得るこ
とが出来なかつた。 本発明は、上述のように、オルガノポリシロキ
サンとエポキシ化合物をある特定条件下で反応さ
せるものであつて、且つ特殊な触媒を用いること
により、従来得られなかつた特性と、同系の積層
板よりすぐれた可撓性とを有する積層板を得るこ
とが出来る。 実施例 本発明の実施例を説明する。 実施例 1 フエニルエトキシポリシロキサン100gとビス
フエノール型エポキシ樹脂(シエル製、商品名
EPON828)50gと蓚酸水溶液(3g/10c.c.
H2O)を4ツ口フラスコに入れ、炭酸ガスを吹
き込みながら撹拌し160℃で90分加熱反応させ、
反応の経過と共に、エポキシ価、エトキシ価は減
少し、樹脂状物質が得られた。 この樹脂状物質にメチルエチルケトンを加えて
ワニスとなし、厚さ0.18mmのガラスクロスに含浸
乾燥せしめ、樹脂分50%のプリプレグを得た。こ
のプリプレグを8枚重ね合わせ、常法により積層
板用プレスで成形(温度160〜170℃、圧力80Kg/
cm2、時間80分)し、厚さ1.6mmの積層板を得た。 実施例 2〜6 実施例1において、反応温度を140℃、200℃の
それぞれとした場合、および反応温度を160℃で、
触媒量を反応にあずかる樹脂100部に対し、1.5,
3,5部のそれぞれとした時の反応について追跡
した。 比較例 1 積層板用シリコン樹脂100部に対し、塩基性触
媒(トリエタノールアミン)0.1部を添加したワ
ニスを用いてプリプレグを得、実施例1と同様の
条件にてガラスクロス基材シリコン樹脂積層板を
得た。 比較例 2 フエニルエトキシポリシロキサン100gとビス
フエノール型エポキシ樹脂(シエル製、商品名
EPON828)50gとパラトルエンスルホン酸水溶
液(2g/1c.c.H2O)を4ツ口フラスコに入れ
炭酸ガスを吹きこみながら撹拌し160℃で90分加
熱反応させ、樹脂状物質を得た。この物質にメチ
ルエチルケトンを加えワニスとなし、実施例1と
同様の条件にてプリプレグを得、8枚重ね合わ
せ、加熱加圧し厚さ1.6mmの積層板を得た。 実施例、比較例の樹脂反応物および積層板の性
能を第1表および第2表に示した。
【表】
【表】 発明の効果 このように、オルガノポリシロキサンとエポキ
シ化合物を蓚酸存在下で反応させて得られた樹脂
は、耐熱性、耐湿性、層間接着力とともに可撓性
にすぐれ、耐熱積層板の分野で利用度は大であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 反応性エトキシ基を有するオルガノポリシロ
    キサンとエポキシ基を有するエポキシ化合物を蓚
    酸存在下で炭酸ガスを吹き込みつつ加熱反応させ
    ることを特徴とする積層板用熱硬化性樹脂の製造
    法。
JP3431686A 1986-02-19 1986-02-19 積層板用熱硬化性樹脂の製造法 Granted JPS62192420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3431686A JPS62192420A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 積層板用熱硬化性樹脂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3431686A JPS62192420A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 積層板用熱硬化性樹脂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62192420A JPS62192420A (ja) 1987-08-24
JPH0314849B2 true JPH0314849B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=12410755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3431686A Granted JPS62192420A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 積層板用熱硬化性樹脂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62192420A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110551364B (zh) * 2019-09-10 2022-03-25 武汉理工大学 一种聚硅氧烷/环氧树脂互穿网络聚合物材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62192420A (ja) 1987-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63295523A (ja) 新規なプロペニル置換多価フェノール
CN107216608B (zh) 一种高耐腐蚀的热固性树脂组合物及其应用
JPH06207016A (ja) エポキシ反応性末端基を持つカルビノール含有ポリイミド−オリゴマーとポリエポキシドとより成るポリイミド−ポリエポキシド付加生成物およびその用途
JPH0314849B2 (ja)
US4623578A (en) Epoxy crosslinked copolymers of polyanhydrides and laminates therefrom
CN107201037A (zh) 树脂组合物及使用其制作的半固化片、金属箔层压板及层间绝缘膜
JPH0216766B2 (ja)
JPS6245627A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂の製造法
JPS6245626A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂の製造法
JPS59138218A (ja) 硬化エポキシ樹脂混合物
JPS6395220A (ja) エポキシイミドおよびその製造方法
SU697528A1 (ru) Способ получени преполимера
JP3814979B2 (ja) フェノール樹脂系自硬化性樹脂の製造方法
JPH0446975B2 (ja)
JPS62192421A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂の製造法
JPH0369372B2 (ja)
JPH01130A (ja) 積層板の製造法
US5079338A (en) Thermosetting bis(isoimide) resin composition
JPS61296016A (ja) 積層板用変性フエノ−ル樹脂の製造方法
JPS5974119A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS61287938A (ja) プリプレグシ−ト及び積層成形体の製造方法
JPS5815522A (ja) 積層品用油変性フェノ−ル樹脂の製造法
JPS6261050B2 (ja)
JPS58180550A (ja) フエノ−ル樹脂の製造法
JPH02311521A (ja) 積層板用樹脂組成物