JPH03142841A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03142841A
JPH03142841A JP28019989A JP28019989A JPH03142841A JP H03142841 A JPH03142841 A JP H03142841A JP 28019989 A JP28019989 A JP 28019989A JP 28019989 A JP28019989 A JP 28019989A JP H03142841 A JPH03142841 A JP H03142841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
gate oxide
ions
ion implantation
low concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28019989A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Akiba
秋葉 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28019989A priority Critical patent/JPH03142841A/ja
Publication of JPH03142841A publication Critical patent/JPH03142841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (It要〕 高電界を緩和するための低濃度不純物拡散領域をソース
、ドレインの一部としてもついわゆるLD D (li
ghtly doped drain )構造のMOS
FETに関し、 斜めイオン注入によってゲート電極下にも低濃度不純物
拡散領域を形成する際、グー1− 酸化膜に欠陥を作る
ことなく、動作信頼性の高いLDDトランジスタを製造
することを目的とし、斜めイオン注入によるイオンが通
過する部分のゲート酸化膜を斜めイオン注入の前に予め
除去しておく工程と、斜めイオン注入をtiaう][程
と、ゲート酸化膜を除去することによって露出した基板
面を酸化してここに酸化膜を形成する工程とを含む。
(産業上の利用分野) 本発明は、高電界を緩和するための低濃度不純物拡散領
域をソース、ドレインの一部としてもついわゆるLDD
構造のMOSFETに関する。。
近年、LSIで用いられるトランジスタは微細化が要求
されており、今後その傾向はますます強くなるものと考
えられる。このように微細化を行なうとホットエレクト
ロンによる閾値電圧VTHや相互」ンダクタンスの変動
等の問題を生じ、このため、ホットエレクトロン効果を
抑える必要がある。そこで、このホットエレクトロン耐
圧低下の原因である高電界を緩和するための低濃度不純
物拡散領域をソース、ドレインの一部としてもつ、LD
Dトランジスタが用いられるようになってきた。
ところで、最近、低濃度不純物拡散領域はゲート電極下
にも形成した形状の方がホットエレクトロン効果による
前記トランジスターの特性変動を少なくできることが知
られている。このような形状にするには、低濃度イオン
注入を斜め方向から行ない、低濃度イオンをゲート電極
下の基板部分にもぐり込ませるようにして注入する必要
がある。
(従来の技術) 第2図は従来の一例の製造工程図を示す。同図(A)に
おいて、例えばP型のシリコン基板1の表面に酸化シリ
コンのゲート酸化膜2を数10OAの厚さに形成し、L
OCO8法にて酸化シリコンのフィールド酸化lI3を
数1000Aの厚さに形成し、多結晶シリコンのゲート
電極4を数100OAの厚さに形成する。次に同図(B
)において、基板1と逆導電型不純物の低濃度リンイオ
ン5(10′3〜10 ” tya−2のドーズ量)を
基板1に対して斜め方向からイオン注入する。次に同図
(C)に示す如く、酸化シリコン膜6a(破線〉を形成
し、その後、異方性エツチングでゲート電極4の両側に
酸化シリコン膜6aを幅0.2μ−〜0.4μ重残して
サイドウオール6を形成し、次に、リンイオン注入部分
を活性化して低濃度ソース、低濃度ドレイン8を形成す
る。
更に同図(D)において、ゲート電極4及びサイドウオ
ール6をマスクとして基板1と逆導電型不純物の高濃度
ヒ素イオンの(10150−2のドーズ量)をイオン注
入する。次に同図(E)において、ヒ素イオン注入部分
を活性化して高1度ソース10.高濃度ドレイン11を
形成し、PSGの層間絶縁膜12を約1μmの厚さに形
成し、コンタクトホールを開孔してアルミニウム合金の
配線金属層13を約1μ劇の厚さに形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の方法は、ゲート電極4下に低濃度1度ソース7、
低濃度ドレイン8を形成するために単に斜めイオン注入
を行なうだけであるので、第2図(B)中の破線円内を
拡大して示す如く、リンイオン5はゲート酸化Il!2
を通過して基板1に達する際にゲート電極4下のゲート
酸化lI2において欠陥A(X印)を生じる。即ち、第
2図(C)に示すゲート電極4とその下の低濃度ソース
7、低濃度ドレイン8との間の電界が印加される部分に
欠陥が存在することになり、トランジスタ動作に支障を
きたす問題点があつよ。
本発明は、斜めイオン注入によってゲート電極下にも低
濃度不純物拡散領域を形成する際、ゲート酸化膜に欠陥
を作ることなく、動作信頼性の高いLDDトランジスタ
を製造できる半導体装置の製造方法を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は、斜めイオン注入によるイオンが通過する
部分のゲート酸化膜を斜めイオン注入の前に予め除去し
ておく工程と、低濃度ソース及び低濃度ドレインを形成
するための斜めイオン注入を行なう工程と、ゲート酸化
膜を除去することによって露出した基板面を酸化してこ
こに酸化膜を形成する工程とを含むことを特徴とする半
導体装置の製造方法によって解決される。
〔作用〕
斜めイオン注入によってイオンが通過する部分のゲート
酸化膜は予め除去されており、斜めイオン注入によって
ゲート酸化膜に欠陥を生じないようにしである。除去さ
れた部分の酸化膜は斜めイオン注入後に再度形成する。
従って、ゲート酸化膜に欠陥を残すことはなく、ゲート
電極、ゲート酸化膜、低濃度ソース、ドレインの間に電
界が印加された場合、ゲート酸化膜に欠陥がないので、
トランジスタ動作に高い信頼性を得ることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の製造[[程図を示し、同図
中、第2図と同一構成部分には同一番号を付す。第1図
(A)は第2図(A>と全く同一の工程である。次に、
第1図(A>において、例えばフッ酸を用いたウェット
エツチング処理を行ない、同図(B)に示すようにゲー
ト酸化膜12をゲート電極4のみに残す(2a)ように
する。この場合、破線円内を拡大して示す如く、ゲート
酸化膜12aの側部2a’ はゲート電極4のエツジよ
り内側になるようにエツチングする。
次に同図(B)において、基板1と逆導電型不純物の低
濃度リンイオン5(1013〜10 ” as−’のド
ーズ量)を基板1に対して斜め方向からイオン注入する
。この場合、前記ゲート酸化膜!2aの側部2a′の位
置は、低11度イオン5がゲート電極4−→酸化膜(2
a)を通過しないような位置に設定されている。このよ
うに、低濃度イオン5がゲート電極4→ゲート酸化膜2
を通過する部分のゲート酸化膜2は予め取除かれており
、ゲート電極4→ゲート酸化膜(2a〉を通過しない部
分のみゲート酸化膜2aが設けられているので、第2図
(B)に示す従来例のようにゲート酸化膜に斜めイオン
注入による欠陥が入ることはない。
次に同図(C)に示す如く、同図(8)におけるウェッ
トエツチング処理で露出した基板1を再度酸化して酸化
シリコンの酸化fi!12bを数100人の厚さに形成
し、その際にリンイオン注入部分を活性化して低濃度ソ
ース7、低濃度ドレイン8を形成する。次に同図(D)
に示す如く、酸化シリコンg16a(破線)を形威し、
その後、異方性エツチングでゲート電極4の両側に幅0
.2μ−〜0.4μ−のサイドウオール6を形成する。
次に同図(E)において、ゲート電極4及びサイドウオ
ール6をマスクとして基板1と逆導電型不純物の高濃度
ヒ素イオン9 (10” cra4のドーズI)をイオ
ン注入する。次に同図(F)において、ヒ素イオン注入
部分を活性化して高濃度ソース10゜高濃度ドレイン1
1を形成し、PSGの層間絶縁ll112を約1μmの
厚さに形成し、コンタクトホールを周孔してアルミニウ
ム合金の配線金属層13を約1μmの厚さに形成する。
〔発明の効果) 以上説明した如く、本発明によれば、斜めイオン注入に
よってイオンが通過する部分のゲート酸化膜を予め除去
しているので、斜めイオン注入によってゲート酸化膜に
欠陥を生じることはなく、動作信頼性の高いLDD)−
ランジスタを得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の製造工程図、第2図は従来
の一例の製造工程図である。 図において、 1はシリコン基板、 2.2aはゲート酸化膜、 2a’ はゲート酸化膜2aの側部、 2bは酸化膜、 4はゲート電極、 5はリンイオン、 6はサイドウオール、 7は低濃度ソース、 8は低濃度ドレイン、 10は高濃度ソース、 11は高濃度ドレイン を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  斜めイオン注入を行なうことによりゲート電極(4)
    下にも低濃度ソース(7)、低濃度ドレイン(8)が存
    在する構造のLDDトランジスタを製造する方法におい
    て、 上記斜めイオン注入によるイオンが通過する部分のゲー
    ト酸化膜(2)を上記斜めイオン注入の前に予め除去し
    ておく工程と、 前記低濃度ソース(7)及び低濃度ドレイン(8)を形
    成するための上記斜めイオン注入を行なう工程と、 上記ゲート酸化膜(2)を除去することによって露出し
    た基板(1)面を酸化してここに酸化膜(2b)を形成
    する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP28019989A 1989-10-27 1989-10-27 半導体装置の製造方法 Pending JPH03142841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28019989A JPH03142841A (ja) 1989-10-27 1989-10-27 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28019989A JPH03142841A (ja) 1989-10-27 1989-10-27 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03142841A true JPH03142841A (ja) 1991-06-18

Family

ID=17621689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28019989A Pending JPH03142841A (ja) 1989-10-27 1989-10-27 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03142841A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258319A (en) * 1988-02-19 1993-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a MOS type field effect transistor using an oblique ion implantation step
JP2000200910A (ja) * 1999-01-05 2000-07-18 Furontekku:Kk 薄膜トランジスタとその製造方法および液晶表示装置
JP2001291861A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Nec Corp Mosトランジスタ、トランジスタ製造方法
US6331873B1 (en) 1998-12-03 2001-12-18 Massachusetts Institute Of Technology High-precision blooming control structure formation for an image sensor
US6472281B2 (en) 1998-02-03 2002-10-29 Matsushita Electronics Corporation Method for fabricating semiconductor device using a CVD insulator film

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258319A (en) * 1988-02-19 1993-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a MOS type field effect transistor using an oblique ion implantation step
US6472281B2 (en) 1998-02-03 2002-10-29 Matsushita Electronics Corporation Method for fabricating semiconductor device using a CVD insulator film
US6331873B1 (en) 1998-12-03 2001-12-18 Massachusetts Institute Of Technology High-precision blooming control structure formation for an image sensor
US7074639B2 (en) 1998-12-03 2006-07-11 Massachusetts Institute Of Technology Fabrication of a high-precision blooming control structure for an image sensor
JP2000200910A (ja) * 1999-01-05 2000-07-18 Furontekku:Kk 薄膜トランジスタとその製造方法および液晶表示装置
JP2001291861A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Nec Corp Mosトランジスタ、トランジスタ製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02100326A (ja) 高耐圧mos型半導体装置の製造方法
JPH03142841A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61258475A (ja) Ldd構造をもつ半導体装置の製造方法
KR100260043B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JP3019494B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH06232152A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2910653B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02196434A (ja) Mosトランジスタの製造方法
US6015728A (en) Method for fabricating SRAM polyload resistor
JPH03198349A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH0348428A (ja) 半導体装置
JPH06216333A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2966037B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2887902B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN115000177A (zh) 阵列基板的制备方法及阵列基板、显示面板
KR100250686B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
JPH03148834A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JP3363675B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11274492A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03198348A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS6281763A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07106556A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02231728A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04348040A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH01145863A (ja) 半導体装置の製造方法