JPH0314210Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314210Y2
JPH0314210Y2 JP14303785U JP14303785U JPH0314210Y2 JP H0314210 Y2 JPH0314210 Y2 JP H0314210Y2 JP 14303785 U JP14303785 U JP 14303785U JP 14303785 U JP14303785 U JP 14303785U JP H0314210 Y2 JPH0314210 Y2 JP H0314210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pachinko machine
handle
light
alarm
light bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14303785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250690U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14303785U priority Critical patent/JPH0314210Y2/ja
Publication of JPS6250690U publication Critical patent/JPS6250690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314210Y2 publication Critical patent/JPH0314210Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はパチンコ機における玉切れ、所定数
の出玉があつた場合の予定終了、パチンコ機の異
常、磁石を使用した不正行為等があつた場合に警
報表示するパチンコ機の警報表示付きハンドルに
関するものである。
(従来の技術) 従来のパチンコ機における各種の警報表示は第
3図に示すようにパチンコ機Aの遊戯盤11の上
部両隅角等に設置した点滅表示部12に点滅表示
され、その他パチンコ機据付け台上部に表示装置
等を設置して点燈表示するものであつた。
しかしながら上述した警報表示装置は遊戯者に
は見づらく、かつ、点滅表示部には打玉が入賞し
た場合にも点滅表示される等幾種類もの表示を兼
用しているので、いずれの警報が発せられている
か解かりにくい欠点がある。また、遊戯盤10に
設置した点滅表示部12はパチンコ機枠より内側
に入り込んでいるため、遊戯者及びパチンコホー
ルの係員がパチンコ機の前まで行かなければ、玉
切れ、予定終了等の警報表示を確認することがで
きない欠点があつた。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は上述した点に鑑みパチンコ機の下部
に設けられている打玉発射装置を操作するハンド
ルに警報表示部を設け、遊戯者が警報が発せられ
た場合に手元で直ちにこれを知ることができるよ
うになし、また、遊戯者及びパチンコホールの係
員が並設されている多数のパチンコ機を各列ごと
に見渡して、いずれのパチンコ機が警報を発し、
その警報が何如なるものであるかを1目で確認で
きるようにし、パチンコ機の選択と警報に対する
処理を便利としたパチンコ機の警報表示付きハン
ドルを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この考案は上記の目的を達成するために、次の
ような構成としている。すなわち、パチンコ機A
の下部に突設したハンドル取付部1に電球その他
の発光体2を取着し、かつ、該発光体2をパチン
コ機の各種警報装置等と関連せしめ、透光性ある
蓋体3をハンドル取付部1に前記発光体2を覆う
ように冠着し、各種警報装置等の信号に基づいて
点燈、点滅しうるようにしたものである。
(作用) 上記構成によりパチンコ機Aにおいて玉切れ、
所定数の出玉があつた場合の予定終了、パチンコ
機の異常、前面ガラス枠の半じまり、磁石を使用
した不正行為等が発生するとこれらを検知する各
種の検知装置が信号を発し、その信号に基づいて
ハンドル取付部1に取着された電球その他の発光
体2が点燈し或は点滅して、ハンドル取付部1に
冠着した蓋体3を内側より照らし蓋体3を明るく
して遊戯者に警報を知らせると共に、係員に警報
を発しているパチンコ機とその警報の種類を知ら
せるようにしている。
(実施例) 以下、本考案に係るパチンコ機の警報表示付き
ハンドルの実施例を図面に基づいて説明する。
図面において、1はパチンコ機Aの下部に突設
したハンドル取付部で、中心部に打玉発射装置に
連結された操作軸4が挿通され、その先端に該操
作軸4を回動するハンドル5が設けられている。
6はハンドル取付部1に突設した支持軸、7は基
板8に突設した支持軸で該支持軸6,7を対向合
致させて接合し、ハンドル取付部1と基板8との
間に間隙を設けハンドル5を自由に回動できるよ
うにして基板8をハンドル取付部1に固定してい
る。該基板8には透孔が穿設されブツシユ9を介
して電球2が嵌入固定され、この電球2にはパチ
ンコ機の各種警報装置等が接続されている。そし
て、透光性のある素材で形成した蓋体3で基板8
に前記電球2を覆うようにして固定ネジ10で冠
着固定した構成である。
上記実施例は電球1個を基板に取着したもので
あるが、第4図に示すように2個或はそれ以上と
し、かつ、赤、青等の色彩で発光する電球その他
の発光体を使用してもよい。尚、図中11は遊戯
盤、12は遊戯盤11の上部両隅角に設けた点滅
表示部である。
しかして、遊戯者がパチンコ機を選ぶ際に予定
終了になつていないか、玉切れになつていないか
等をハンドルの警報表示を見て選定し、そのパチ
ンコ機のハンドル5を回動すると操作軸4が回動
し打玉発射装置がオンし打球槌が打玉を一定間隔
ごとに打出すように反復動作を開始する。そして
遊戯中に玉切れになるとハンドル取付部1に取着
した電球2が点燈し蓋体3を明るく照らして遊戯
者及び係員に知らせることができる。同様に所定
数の出玉があつて予定終了した場合、磁石による
不正行為がなされた場合、パチンコ機の異常が発
生した場合にそれぞれの警報装置が信号を発しそ
の信号に基づいて電球が点燈、点滅して遊戯者及
び係員にその旨を知らせる。
また、第4図に示すように基板に備える電球を
2個となし、その電球の発光色を青と赤として、
正常にプレイできる場合は青色の電球を点燈し、
予定終了の場合は赤の電球を点燈し、玉切れにな
れば青の電球を点滅し、磁石による不正行為があ
つた場合は赤の電球を点滅するというように設定
すれば、すべての警報が1ケ所で区別して表示さ
れその警報表示により警報の内容が一目で理解で
き一層便利である。
(考案の効果) 上述したようにこの考案は打玉発射装置を操作
する突出したハンドル自体に警報表示部を設けて
各種の警報を手元で点燈、点滅表示しうるように
したので、警報表示部の点燈、点滅により遊戯者
に予定終了、玉切れ等を直ちに知らせることがで
き、かつ、遊戯者がパチンコ機を選択する場合に
も予定終了等を他のパチンコ機と明確に区別でき
間違えて終了台に玉を入れてしまうことがない。
また、警報表示部を設けたハンドルがパチンコ機
より前方へ突出していることから、パチンコ機が
並設されている各列ごとに見渡せば巡回している
係員が一見して警報が発せられているパチンコ機
とその発せられた響報の内容を知ることができ、
速やかに対応処理ができ使用上極めて便利なもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るパチンコ機の警報表示
付きハンドルの一部切欠正面図、第2図は一部横
断右側面図、第3図は本考案を設置したパチンコ
機、第4図は警報表示を2個の電球でおこなうよ
うにしたパチンコ機の警報表示付きハンドルの蓋
体を取り外した正面図である。 A……パチンコ機、1……ハンドル取付部、2
……発光体、3……蓋体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パチンコ機Aの下部に突設したハンドル取付部
    1に電球その他の発光体2を取着し、かつ、該発
    光体2をパチンコ機の各種警報装置等と関連せし
    め、透光性ある蓋体3をハンドル取付部1に前記
    発光体2を覆うように冠着し、各種警報装置等の
    信号に基づいて点燈、点滅しうるようにしたパチ
    ンコ機の警報表示付きハンドル。
JP14303785U 1985-09-19 1985-09-19 Expired JPH0314210Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14303785U JPH0314210Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14303785U JPH0314210Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250690U JPS6250690U (ja) 1987-03-28
JPH0314210Y2 true JPH0314210Y2 (ja) 1991-03-29

Family

ID=31052342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14303785U Expired JPH0314210Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314210Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602185B2 (ja) * 1995-04-03 1997-04-23 株式会社平和 パチンコ機のハンドル装置
JP2001129169A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Aruze Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6250690U (ja) 1987-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451981A (ja) 自動表示装置
JPH0314210Y2 (ja)
JPH04108468A (ja) スロットマシンにおける照明装置
JPH0649102B2 (ja) パチンコ島台における呼出表示装置
JPH0490777A (ja) 図柄組合せ遊技機用の図柄表示装置
JP2534973B2 (ja) 図柄組合わせ遊技機における図柄表示装置
JP2816509B2 (ja) スロットマシン
JPH07275457A (ja) 遊技機の大当りライン表示装置
JP3994173B2 (ja) 遊技機用風車
JP2893333B2 (ja) パチンコ台の作動状態表示灯
JPH0641576Y2 (ja) パチンコ機における表示装置
JPS6115915Y2 (ja)
JP2002200219A (ja) 回胴式遊技機
JPH0633969Y2 (ja) 加減算表示装置
JPH0524385Y2 (ja)
JPH11155999A (ja) 遊戯台及びその照明装置
JP2550155Y2 (ja) パチンコ機における風車装置
JPH0642704Y2 (ja) パチンコ機等の表示具
JPH10118312A (ja) 呼出用表示装置
JPH0525657Y2 (ja)
JPH0438868Y2 (ja)
JP3021475U (ja) 遊技機用の入賞表示装置
KR0177604B1 (ko) 유기기군
JPH06198066A (ja) パチンコホールにおけるパチンコ機等のランプ飾り
JPH0686854A (ja) 弾球遊技機の入賞球装置