JPH0314127Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314127Y2
JPH0314127Y2 JP1985153963U JP15396385U JPH0314127Y2 JP H0314127 Y2 JPH0314127 Y2 JP H0314127Y2 JP 1985153963 U JP1985153963 U JP 1985153963U JP 15396385 U JP15396385 U JP 15396385U JP H0314127 Y2 JPH0314127 Y2 JP H0314127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
net conveyor
transfer
storage body
cleaned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985153963U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261671U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985153963U priority Critical patent/JPH0314127Y2/ja
Publication of JPS6261671U publication Critical patent/JPS6261671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314127Y2 publication Critical patent/JPH0314127Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本案は、洗浄装置に関し、更に詳しくは例えば
バケツ状の食缶本体等深さを有する被洗浄物や軽
量の被洗浄物を移送用ネツトコンベアにより移送
中にシヤワーのノズルより加圧した洗浄水を上下
から噴射させても、該被洗浄物が倒れたり、位置
がずれたりするのを防止し、もつて内部の残滓を
確実に洗いおとせるようにした装置に関する。
〔従来の技術〕
給食センター等で回収されてきた残滓の付着し
た食器、食缶等の被洗浄物を多量に、かつ迅速に
洗浄するには、庫体内一端の搬入口、他端の搬出
口間に移送用ネツトコンベアを設置し、該搬入口
から被洗浄物を搬入し、移送中に移送用ネツトコ
ンベアへ向けてシヤワーのノズルから加圧した洗
浄水を上下から噴射させて洗浄する装置が多用さ
れている。
しかしながら、この装置では略バケツ状の深さ
を有する食缶本体や、軽量の被洗浄物は、搬入時
に移送用ネツトコンベア上面に開口面・収容面を
下方、即ち洗浄水の噴射されていく方向に向けて
載置しても、加圧された洗浄水の噴射により倒れ
たり、位置ずれする等して、開口面・収容面を、
ノズル方向に確実に位置しえないことから、内部
の残滓を確実に洗いおとせないという問題点があ
つた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような従来の問題点に鑑みて考案されたも
のが本案の洗浄装置であつて、深さを有する被洗
浄物や軽量の被洗浄物でも、移送用ネツトコンベ
アによつて移送中に噴射されてくる加圧された洗
浄水により、搬入時の移送用ネツトコンベア上面
への載置状態時の姿勢をくずすことなく、もつて
確実に内部の残滓を洗いおとせるようにすること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 上記の目的を達成するため、本案の要旨とする
は一端を搬入口、他端を搬出口とした庫体内に; 無端回動式の移送用ネツトコンベアの上部コン
ベアと、該移送用ネツトコンベアの上方に位置す
る無端回動式の押えネツトコンベアの下部コンベ
ア間を被洗浄物の略高さ寸法であつて、押えネツ
トコンベアの下部コンベアで被洗浄物を押圧しう
るかもしくは被洗浄物が位置しうるように設定
し;前記移送用ネツトコンベアの上部コンベア
と、押えネツトコンベアの下部コンベアとは同一
方向であつて、かつ略同一速度に移送しうるよう
に設定された移送手段を、 押えネツトコンベアは全体を庫体内に内設し、
かつ移送用ネツトコンベアは端部を庫体外に延設
するか、もしくは全体を庫体内に内設して、積段
もしくは並列状態にして少なくとも2つ以上設置
するとともに、 庫体内適所には、移送されてくる被洗浄物に対
して、上方並びに下方からシヤワーのノズルを位
置せしめ、更に庫体の天蓋には函体内に連続する
流路を両端を該函体の同じ面に開口させて形成
し、一端を吸入口、他端を吐出口とし、吸入口側
に1本もしくは複数本の管体に通水し、該管体に
はフインを取付けることにより形成した熱交換器
を流路を横断するように配し、吐出口側にはブロ
アーを設けてなり、前記熱交換器並びにブロアー
間には、流路を閉塞する状態にフイルターを設置
するとともに、該フイルターに向けてシヤワーの
ノズルを取付けて該ノズルから冷却水を噴射する
ようにした熱交換装置を、少なくとも2つ吐出口
側を庫体の搬入口並びに搬出口上方に、かつ吸入
口側をそれよりも庫体内部側の上方にそれぞれ位
置させて吸入口並びに吐出口をそれぞれ庫体内部
にのぞませて設けてなる洗浄装置にある。
〔作用〕
このように構成された洗浄装置を用いて、被洗
浄物を洗浄するには、あらかじめ移送用ネツトコ
ンベアの上部コンベアと、押えネツトコンベアの
下部コンベア間を該被洗浄物の略高さ寸法に設定
されてある該移送手段の搬入口側の移送用ネツト
コンベアの上部コンベア上にそれぞれベルトコン
ベア等の自動搬送手段もしくは手作業により被洗
浄物を設置せしめれば、押えネツトコンベアの下
部コンベアで保持して被洗浄物の搬入口側での載
置時の姿勢を維持したままで移送用ネツトコンベ
アの移送によつて移送中にシヤワーのノズルより
加圧した洗浄水を上下から噴射させて洗浄するも
のであつて、洗浄後の被洗浄物の搬出口側からと
りだせばよい。
〔実施例〕
以下、添付の図面により更に本案の洗浄装置の
詳細が開示される。
第1図イ,ロに図示した洗浄装置は、被洗浄物
として、第2図イに示す略バケツ状の食缶本体B
1と食缶の蓋B2とを同時に洗浄するものを一例
として示している。
この洗浄装置Aは、一端を搬入口1、他端を搬
出口2とした庫体3内に、 無端回動式の移送用ネツトコンベア4の上部コ
ンベア4′と、該移送用ネツトコンベア4の上方
に位置する無端回動式の押えネツトコンベア5の
下部コンベア5′間を被洗浄物の略高さ寸法であ
つて、押えネツトコンベア5の下部コンベア5′
で被洗浄物を押圧しうるかもしくは被洗浄物が位
置しうるように設定し、 前記移送用ネツトコンベア4の上部コンベア
4′と押えネツトコンベア5の下部コンベア5′と
は同一方向であつて、かつ略同一速度に移送しう
るように設定された移送手段6を、 押えネツトコンベア5は全体を庫体3に内設
し、かつ移送用ネツトコンベア4は後述するよう
に両端を庫体3外に延設して2つ並列状態に設置
するとともに、庫体3内適所には移送されてくる
被洗浄物に対して上方並びに下方からシヤワーの
ノズル7を位置せしめて形成される。
ここで、一方の移送手段6aは被洗浄物として
食缶本体B1を開口面を下にした状態で、移送用
ネツトコンベア4aの上部コンベア4′aに載置
したとき、食缶本体B1を押えネツトコンベア5
aの下部コンベア5′aが押圧しうるように、移
送用ネツトコンベア4aの上部コンベア4′aと、
押えネツトコンベア5aの下部コンベア5′a間
を設定し、 他方の移送手段6bは、移送用ネツトコンベア
4bの上部コンベア4′bと、押えネツトコンベ
ア5bの下部コンベア5′b間を蓋B2程度の薄
いものが位置しうるように設定している。
このとき位置しうるとは、被洗浄物としての蓋
B2を押えネツトコンベア5bの下部コンベア
5′bが押圧するかもしくは、下部コンベア5′b
と被洗浄物上面間に間隙が存在していることをも
含む概念である。
図中8は流し、9は洗浄水タンク、10は次工
程へ移送する搬送コンベアである。
また、前述の移送用ネツトコンベア4の始端
側、即ち装置Aの搬入口1側方向には、双方とも
に荒洗い前処理機Dの搬入口11、搬出口12間
を貫通させ、更に端部を、該処理機Dの搬入口1
1より突出する状態にまで延設している。
ここで、図中13はシヤワーのノズル、14は
粉砕機、15は残滓を受け粉砕機14へ導く受け
部である。
一方、移送用ネツトコンベア4の終端側、即ち
装置Aの搬出口2側方向は、図示したように一方
の移送手段6aの移送用ネツトコンベア4aを、
他方の移送手段6bの移送用ネツトコンベア4b
よりも延設長さを長く設定し、かつ移送方向に向
けて下方への傾斜面としている。
このようにすれば、例えば荒洗い前処理機Dの
搬入口11側から作業者M1が多量の残滓の付着
した食缶本体B1を、一方の移送用ネツトコンベ
ア4a上面に開口面を下にした状態で載置し、他
方の移送用ネツトコンベア4b上面には蓋B2を
載置すれば、食缶本体B1並びに蓋B2を後述す
るように移送用ネツトコンベア4の移送にともな
い荒洗い前処理機Dで荒洗いした後、洗浄装置A
で洗浄されつつ搬出口2側に移送される。
ここで、他方の移送手段6bの移送用ネツトコ
ンベア4bの終端側に位置する作業者M2は、移
送されてくる蓋B2を一方の移送手段6aの移送
用ネツトコンベア4aで移送されてくる食缶本体
B1上や食缶本体B1,B1間に移しかえれば、
対のものがまとめられるから、後工程において便
利である。図示した実施例のように移送用ネツト
コンベア4の両端を庫体3外へ延設すれば、前述
のように被洗浄物を搬入口1側から載置する作業
並びに搬出口2側に移送されてくる被洗浄物をと
りだす作業がとりわけ容易になる。
勿論、移送用ネツトコンベア4の一端のみ庫体
3外へ延設しても、移送用ネツトコンベア4全体
を庫体3内に内設してもよく、 移送手段6を3つ以上並列状態とすること、並
びに2つ以上積段状態に設置することも適宜考慮
され、移送手段6を並列状態とするときには、移
送用ネツトコンベア4は一体的に形成してもよ
い。
尚、実施例のように荒洗い前処理機Dと洗浄装
置Aを連結して一体化することにより、相対的に
洗浄装置Aの移送方向長さ寸法を小さく設定しえ
る。
他方の移送手段6bの押えネツトコンベア5b
について、例えば図中下方に位置する保持ローラ
16,16を適宜の付勢手段等により上下動を可
能とし、もつて押えネツトコンベア5bの下部コ
ンベア5′bと、移送用ネツトコンベア4bの上
部コンベア4′bを、変動しうるようにすれば、
食缶本体B1の蓋B2に加えて、この蓋B2と厚
みのややことなるもの例えば第2図ロに示す天ぷ
ら入れ本体E1並びにそれの蓋E2についても同
時にこの洗浄装置Aで、洗浄可能となり、装置A
の使用における汎用化に貢献しうる。
更に、図示したものでは、移送用ネツトコンベ
ア4の上部コンベア4′下方に位置するシヤワー
のノズルのうち1部であつて少なくとも一方の移
送用ネツトコンベア4aの上部コンベア4′a下
方に位置するものについては回転ノズル17とし
ている。
洗浄水は、被洗浄面に対して略直角に噴射され
るときに最も良好な洗浄効果がえられるが、食缶
本体B1のように深さを有する被洗浄物では、第
3図イに示すように固定式ノズル18では、加圧
された洗浄水は、底板には略直角に噴射されるも
のの、側壁には鋭角的にしか噴射しえず特に側壁
の底板近傍は洗浄効果がおよばないおそれがあつ
た。
これに対処すべく、第3図ロに示すように固定
式ノズル18を多数取付けることも考えられる
が、この場合噴射後の多量の戻り洗浄水が加圧さ
れた洗浄水の噴射を阻害するとの問題が新たに発
生していた。
このような問題に対処して、図示した実施例で
は第3図ハに示すような水平面に対し適宜な角度
で設定されたノズル部分19を回転させて洗浄す
るようにしている。
更に具体的には、第4図に、通水管20ともな
る回転中心に対して放射状に連結管21…を配
し、該連結管21…先端には、ともに水平面に対
して適宜の互いに異なる角度に設定された2つの
ノズル部分19…を設けたものを例示しており、
このようなノズル部分19…を水圧等によつて回
転せしめて回転ノズル17を形成している。
こうして移送用ネツトコンベア4の上部コンベ
ア4′下方に位置するシヤワーおノズルの1部も
しくは全体に回転ノズル17を用いれば、特に食
缶本体B1等深さを有する被洗浄物を洗浄するに
際し、側壁においても比較的大きな角度でもつて
洗浄水を噴出させることができ、洗浄効果を良好
にする上で効果がある。更に図示したように連結
管21先端に水平面に対して互いに異なる角度に
設定されたノズル部分19,19を設けることに
より、側壁全面に略直角に近い角度で洗浄水を噴
射するに有効である。
図中22は、当該洗浄装置Aの天蓋A′に取付
けられた熱交換装置であつて、この熱交換装置2
2は、連続する流路23を函体内に両端を該函体
の同じ面に開口させて形成し、一端を吸入口2
4、他端を吐出口25とし、吸入口24側に1本
もしくは複数本の管体26に通水し、該管体26
にはフイン27を取付けることにより形成した熱
交換器28を流路23を横断するように配し、 吐出口25側には、ブロアー29を設けてな
り、前記熱交換器28並びにブロアー29間に
は、流路23を閉塞する状態にフイルター30を
設置するとともに、該フイルター30に向けてシ
ヤワーのノズル31を取付けて該ノズル31から
冷却水を噴射するようにして構成されている。
このような熱交換装置22を、吐出口25を装
置Aの庫体3の搬入口1並びに搬出口2上方に、
かつ吸入口24側をそれよりも庫体3内部側の上
方にそれぞれ位置させて、吸入口24並びに吐出
口25をそれぞれ庫体3内部にのぞませて庫体3
の天蓋A′に少なくとも二つ設定したから、庫体
内において、温水を主とする洗浄水をシヤワーの
ノズル7並びに回転ノズル17から噴射させて
も、温風が上昇することにより、図中矢印で示す
ような温風の流れを形成し、水蒸気を多量に含む
温風が搬入口1並びに搬出口2から流出して、該
洗浄装置Aを設置した場所の作業環境が悪化する
のを防止する。
また、この熱交換装置22は流路23を閉塞す
るようにフイルター30を設置し、該フイルター
30に向けて、ノズル31から冷却水を噴射せし
めているので、同じ熱交換性能ならフイルター3
0を設置しない場合と比較して相対的に管体26
の長さを短くしえて、軽量化が可能であり、特に
装置Aの天蓋A′を強固にする必要もないのであ
る。
この洗浄装置Aを用いて、食缶本体B1並びに
蓋B2を洗浄するには、移送用ネツトコンベア4
の始端側に位置する作業者M1は、一方の移送用
ネツトコンベア4a上に食缶本体B1を開口面を
下にして、他方の移送用ネツトコンベア4b上に
は蓋B2を載置すれば、移送用ネツトコンベア4
の移送にともない、荒洗い前処理機D内で、比較
的大きな残滓を洗いおとされ、洗浄装置A内に移
送されたら、食缶本体B1は押えネツトコンベア
5aで押圧されながら、蓋B2は移送用ネツトコ
ンベア4bの上部コンベア4′bと、押えネツト
コンベア5bの下部コンベア5′b間に位置しな
がら、上下からの洗浄水の噴射により洗浄され
る。
そして洗浄され、搬出口2側に移送された蓋B
2については、他方の移送用ネツトコンベア4b
終端側に位置する作業者M2が、一方の移送用ネ
ツトコンベア4a上の同じく洗浄され、搬出口2
から移送されてくる食缶本体B1上もしくは食缶
本体B1,B1間に移しかえることによつて、対
のものをまとめた状態で、搬送コンベア10へ向
けて移送される。
対にまとめられた食缶本体B1と蓋B2は、搬
送コンベア10によつて、仕上げ洗い工程もしく
は乾燥工程へと移送される。
〔考案の効果〕
以上のようになる本案の洗浄装置においては、
被洗浄物は、移送用ネツトコンベア4の上部コン
ベア4′上に載置されて、該上部コンベア4′と同
一方向であつて略同一速度に設定された押えネツ
トコンベア5の下部コンベア5′で押圧された状
態でもしくは、移送用ネツトコンベア4の上部コ
ンベア4′と押えネツトコンベア5の下部コンベ
ア5′間に位置した状態で、移送されつつ上方並
びに下方から洗浄水を噴射されて洗浄されるか
ら、仮に深さを有する被洗浄物、軽量の被洗浄物
であつても、洗浄水の噴射により倒れたり、位置
ずれしないから、開口面・収容面を確実にノズル
方向へ位置づけしえて良好な洗浄効果が期待でき
る。
また、移送中即ち洗浄中に被洗浄物は倒れた
り、位置づれしたりしないから、シヤワーのノズ
ルを効率的に配置しえ、少ないノズル数でも充分
な洗浄効果を期待でき、ひいては使用水量も極力
少なくおさえることも可能である。
更に、移送手段は少なくとも2つ以上庫体内に
設置されるから、それぞれ移送用ネツトコンベア
4の上部コンベア4′と、押えネツトコンベア5
の下部コンベア5′間寸法を異なる寸法に設定し
ておけば、深さ並びに形状の異なるものをも並行
して洗浄でき、洗浄作業が効率的に行いえる。
ついで、設置場所の面積、形状に応じて移送手
段を積段もしくは並列状態にするなどでき、汎用
性もますのである。
また、庫体3の搬入口1並びに搬出口2には熱
交換装置から直接に供給される冷却された空気が
上方から下方に向けて流動するから、シヤワーの
ノズル等から湯水を主とする洗浄水を噴射するこ
とによる庫体3内部の水蒸気を多量に含んだ温風
が外部に流出することがなく、当該洗浄装置Aを
設置した場所の作業環境が悪化するのを防止でき
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図イは本案の洗浄装置の実施例を示す平面
図、ロは同じく縦断正面図、第2図イは食缶の斜
視図、ロは天ぷら入れの斜視図、第3図イは固定
式ノズルを用いて食缶本体を洗浄したときの説明
図、ロは固定式ノズルを多数取付け食缶本体を洗
浄したときの説明図、ハは回転ノズルを用いて食
缶本体を洗浄したときの説明図、第4図は本案の
洗浄装置に用いられる回転ノズルの実施例説明
図、第5図は熱交換装置の縦断面図である。 A:洗浄装置、1,11:搬入口、2,12:
搬出口、3:庫体、4:移送用ネツトコンベア、
5:押えネツトコンベア、6:移送手段、7,1
3,31:ノズル、8:流し、9:洗浄水タン
ク、10:搬送コンベア、14:粉砕機、15:
受け部、16:保持ローラ、17:回転ノズル、
18:固定式ノズル、19:ノズル部分、20:
通水管、21:連結管、22:熱交換装置、2
3:流路、24:吸入口、25:吐出口、26:
管体、27:フイン、28:熱交換器、29:ブ
ロアー、30:フイルター。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 一端を搬入口1、他端を搬出口2とした庫体
    3内に、無端回動式の移送用ネツトコンベア4
    の上部コンベア4′と、該移送用ネツトコンベ
    ア4の上方に位置する無端回動式の押えネツト
    コンベア5の下部コンベア5′間を被洗浄物の
    略高さ寸法であつて、押えネツトコンベア5の
    下部コンベア5′で被洗浄物を押圧しうるかも
    しくは被洗浄物が位置しうるように設定し、 前記移送用ネツトコンベア4の上部コンベア
    4′と、押えネツトコンベア5の下部コンベア
    5′とは同一方向であつて、かつ略同一速度に
    移送しうるように設定された移送手段6を、 押えネツトコンベア5は全体を庫体3内に内
    設し、かつ移送用ネツトコンベア4は端部を庫
    体3外に延設するか、もしくは全体を庫体3内
    に内設して、積段もしくは並列状態にして少な
    くとも2つ以上設置するとともに、庫体3内適
    所には、移送されてくる被洗浄物に対して、上
    方並びに下方からシヤワーのノズルを位置せし
    め、更に庫体3の天蓋A′には函体内に連続す
    る流路23を両端を該函体の同じ面に開口させ
    て形成し、一端を吸入口24、他端を吐出口2
    5とし、吸入口24側に1本もしくは複数本の
    管体26に通水し、該管体26にはフイン27
    を取付けることにより形成した熱交換器28を
    流路23を横断するように配し、吐出口25側
    にはブロアー29を設けてなり、前記熱交換器
    28並びにブロアー29間には、流路23を閉
    塞する状態にフイルター30を設置するととも
    に、該フイルター30に向けてシヤワーのノズ
    ル31を取付けて該ノズル31から冷却水を噴
    射するようにした熱交換装置を、少なくとも2
    つ吐出口25側を庫体3の搬入口1並びに搬出
    口2上方に、かつ吸入口24側をそれよりも庫
    体3内部側の上方にそれぞれ位置させて吸入口
    24並びに吐出口25をそれぞれ庫体3内部に
    のぞませて設けてなる洗浄装置。 2 被洗浄物として、蓋付きバケツ状の食缶を用
    い移送手段6を2つ並列に設置するとともに、 一方の移送手段6aは、食缶本体B1を開口
    面を下にして、移送用ネツトコンベア4aの上
    部コンベア4′aに載置したとき、食缶本体B
    1の底板を押えネツトコンベア5aの下部コン
    ベア5′aが押圧しうるように、移送用ネツト
    コンベア4aの上部コンベア4′aと、押えネ
    ツトコンベア5aの下部コンベア5′a間を設
    定し、 他方の移送手段6bは、移送用ネツトコンベ
    ア4bの上部コンベア4′bと、押えネツトコ
    ンベア5bの下部コンベア5′b間を、蓋B2
    が位置しうるように設定し、 移送用ネツトコンベア4a,4bはともに両
    端を庫体3外に延設してなるものを用いた実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の洗浄装置。
JP1985153963U 1985-10-08 1985-10-08 Expired JPH0314127Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985153963U JPH0314127Y2 (ja) 1985-10-08 1985-10-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985153963U JPH0314127Y2 (ja) 1985-10-08 1985-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261671U JPS6261671U (ja) 1987-04-16
JPH0314127Y2 true JPH0314127Y2 (ja) 1991-03-29

Family

ID=31073328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985153963U Expired JPH0314127Y2 (ja) 1985-10-08 1985-10-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314127Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639633Y2 (ja) * 1988-08-30 1994-10-19 好康 麻野 弁当箱などの洗浄機
US7621285B2 (en) * 2005-09-15 2009-11-24 Steris Inc. Tunnel washer system with improved cleaning efficiency
KR101853862B1 (ko) * 2017-09-28 2018-06-08 주식회사 명진정공 화장품 용기용 트레이 세척장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261671U (ja) 1987-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8573235B2 (en) Dinnerware management system with method for cleaning dishware and dishwasher employing the same
CN216679261U (zh) 半导体晶圆盒自动清洗设备
JPH0314127Y2 (ja)
JPH0856884A (ja) 自動食器洗浄装置
JP3092876B2 (ja) 食器の洗浄方法及びこれに使用する食器かご
TW201828875A (zh) 杯洗淨裝置
KR101350799B1 (ko) 박스 세척 및 건조장치
KR101648797B1 (ko) 상자 자동 세척장치
CN211865611U (zh) 一种板材加工用喷涂装置
US2114893A (en) Washing and drying machine
KR100496350B1 (ko) 파이프의 도장장치
KR20110000218U (ko) 제품용기 청소장치
CN220160451U (zh) 一种压光机用涂料干燥装置
JPH07209Y2 (ja) 自動塗装機用基板搬送装置
JPH08296968A (ja) 除水機
JP2558659Y2 (ja) 洗浄装置
EP4345033A1 (en) Endless transporter with parallel chains
JP2001112694A (ja) 食器類洗浄装置
JPH0227823Y2 (ja)
JP2920484B2 (ja) 給食備品類の乾燥装置
JP2018075524A (ja) クレート洗浄機
CN216911408U (zh) 容器清洗设备
CN210787879U (zh) 一种喷漆房运料装置
JPS6242534Y2 (ja)
JP3347790B2 (ja) コンベアチェン清掃装置