JPH03139586A - ホットメルト接着剤組成物 - Google Patents

ホットメルト接着剤組成物

Info

Publication number
JPH03139586A
JPH03139586A JP27500289A JP27500289A JPH03139586A JP H03139586 A JPH03139586 A JP H03139586A JP 27500289 A JP27500289 A JP 27500289A JP 27500289 A JP27500289 A JP 27500289A JP H03139586 A JPH03139586 A JP H03139586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
methylpentene
melt adhesive
hot
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27500289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2878732B2 (ja
Inventor
Yasushi Yamada
康史 山田
Hajime Inagaki
稲垣 始
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP27500289A priority Critical patent/JP2878732B2/ja
Publication of JPH03139586A publication Critical patent/JPH03139586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2878732B2 publication Critical patent/JP2878732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ホットメルト接着剤組成物に関するものであ
って、より詳細には、耐熱接着性ならびに高温下での流
動性にすぐれたホットメルト接でi剤組成物に関する。
(従来の技術及びその問題点) ポリオレフィン系、ポリアミド系、ポリエステル系、酢
酸ビニル共重合体系、セルロース誘導体系、ポリメチル
メタクリレート系、ポリビニルエーテル系、ポリウレタ
ン系などのポリマーをベースポリマーとし、これに粘着
付与剤を添加したホットメルトタイプの接着剤はよく知
られている。
これらのホットメルト接着剤は、ラベル、クラフトテー
プ、布テープなどのような1通常の使用形態が常温下の
ものにおいては、さほど技術的問題点は存在しないが、
近年、ホットメルト接着剤の応用範囲も次第に拡大され
、広い温度範囲での使用に耐えるものが求められるよう
になってきている。
そこで、本出願人は、熱湯中あるいは電子レンジ中など
の高温下での加熱によってもすぐれた接着性を示すホッ
トメルト接着剤を開発し、特開昭64−43584号公
報として開示している。この接着剤は、ベースポリマー
として、ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物との共
重合体またはその水素化物を使用し、これに粘着付与剤
として脂環族系水添タッキファイヤ−1ならびに第3成
分として、4−メチルペンテン−1重合体を配合したも
のであり、90℃を超す高温下でもすぐれた接着性を示
すことから、高温下で使用される物品の接着剤として多
用されている6 本発明質らは、前記発明を追試し、研究を継続する過程
において、高温下での接着性に加えて、さらに高温下で
の加熱流動性がすぐれたホットメルト接着剤は、例えば
、プロダクトアセンブリーで使用されるような分野にお
いて、きわめて利用価値が高いとの技術的な評価に着目
し、このような特性を有するホットメルト接着剤を見い
出すべく研究を続行した。ところが、通常、ホットメル
ト接着剤に加熱流動性を付与せしめるためには、溶融粘
度を低くすることが考えられるが、粘度を下げると、そ
れにつれて凝集力も低下し、最も肝心な接着力が低下す
るという致命的な問題点があり、単に溶融粘度を低くす
るという、ような方法では、高温下での接着性をすぐれ
たものとし、かつ、流動特性のすぐれたホットメルト接
着剤を得ることは困難な状況にある。
(発明の目的) そこで、本発明の目的は、低温のみならず高温Fにおい
てもすぐれた接着性を有し、かつ流動特性にすぐれたホ
ットメルト接着剤組成物を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記目的を達成するために提案されたもので
あって、特定の第3成分を使用した点に特徴を有するホ
ットメルト接着剤である。
すなわら、本発明によれば (alベースポリマー10ないし80重徹%(bl粘着
付与剤10ないし80重量%、およびfc)ポリ4−メ
チルペンテン−lワックス03ないし40重量%からな
るホットメルト接着剤組成物が提供される。
本発明においては、とくに第3成分のポリ4−メチルペ
ンテン−1ワックスの[η]が、0.04≦[η]<(
1,6(135℃デカリン中で測定)のものであるとき
に、前記特性が一層すぐれたものとなる。
(発明の好適態様の説明) ベースポリマー 本発明のベースポリマーはホットメルト接着剤に通常用
いられるポリマーであり、以下のものが例示される。
1)ポリエチレン 2)エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)3)ケン
化EVA、グラフト変性EVA等のEVA変性ポリマ 4)エチレン・ (メタ)エチルアクリレート(EEA
)などのエチレン・ (メタ)アクリレート共重合体 5)エチレン・ (メタ)アクリル酸共重合体をイオン
架橋した、アイオノマー樹脂(例えば商品名サーリン:
 Dupont社) 6)エチレン・プロピレンコポリマー、エチレン・プロ
ピレン・ (メタ)アクリル酸ターポリマー 7)ポリアミド:二塩基酸とジアミンとの反応生成物で
あり:たとえば、大豆油、桐油、トール油などの脂肪酸
の二量体であるタイマー酸とエチレンジアミン、ジエチ
レントリアミンのようなアルキルジアミンなどの反応生
成物及びナイロン12その共重合体などのナイロン類な
ど、これらはダイアミド(タイセル)、プラチロン(東
亜合成)、アミラン(東し)などの商品名で販売されて
いて用いることができる。
8)ポリエステル:例えばエステルジン200および3
00(東洋紡) Vital 200 、300(グツ
ドイヤー社)などが使用できる。
9)ポリプロピレン系:アククヂックポリブロビレンが
使用できる。
+01 ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物からな
る共重合体及びその水添物、具体的にはスチレン、ブタ
ジェンランダム共重合体、スチレン−イソプレンランダ
ム共重合体、ブタジエンーポリスヂレンーブロック共重
合体、ポリスチレンーポリイソブレン・ブロック共重合
体、ポリ(α−メヂルスチレン)・ポリブタジェン・ポ
リ(α−メヂルスチレン)−ブロック共重合体などが用
いられる。
これらの共重合体は、市販品として人手することができ
、また水素化物も市販されている。これらの具体例とし
ては、たとえばカリフレックスTR−1)01、TR−
1)07、TR−41)3(シェルケミカル社)、クレ
イトンG−6500、G−6521,G−1650,G
1652、G−1657(シェルケミカル社)、ツルプ
レン、水素化ツルブレン(フィリップス社)などが例示
される。
Illその他のポリマー:酢酸ビニル共重合体系、酢酸
ビニル−クロトン酸共重合体系、酢酸ビニル−無水フタ
ール酸共重合体系、酢酸ビニル−ビニルピロリドン系、
セルロース誘導体系、ポリメチルメタクリレート系、ポ
リビニルエーテル系、ポリウレタン系、熱硬化性レジン
系、シンジオタクヂックボリプロピレン、エチレン−プ
ロピレン系などが使用できる。
本発明のホットメルト接着剤組成物中に右ける、前記ベ
ースポリマーの割合は、接着剤組成物全体の10ないし
80重量%であり、20ないし70重量%の割合で存在
することが好ましい。
五在住互1 本発明のホットメルト接着剤組成物における前記ベース
ポリマーは、溶融時の粘度が比較的高く、ホットタック
やヌレが小さいために、それ単独ではホットメルト接着
剤としては使用することはできず、組成物のタレや作業
性を良くする目的で粘着付与剤が配合される。
したがって、ベースポリマーに混合して、加熱下に該ポ
リマーのホットタックやヌレを良くすることのできるも
のであれば、粘着付与剤として使用しつるものであり、
具体的には、脂環族系水添タッキファイヤ−、ロジン、
変性ロジンまたはこれらのエステル化物、脂肪族系石油
樹脂、芳香族系石油樹脂、脂肪族成分と芳香族成分の共
重合石油樹脂、低分子量スチレン系樹脂、イソプレン系
樹脂、アルキル・フェノール樹脂、テルペン樹脂、クマ
ロン・インデン樹脂などが好適な粘着付与剤として例示
されるが、なかでも脂環族系水添タッキファイヤおよび
ロジンが特に好適に使用される。
脂環族水添タッキファイヤ−としては、芳香族系石油樹
脂の核水添物またはジシクロペンタジェン系熱重合物の
本添物であり、具体的には、荒用林産化学(株)より市
販されでいる、商品名「アルコンP−100Jなどが例
示される。
変性ロジンとしては、ロジンの水添加物が挙げられる。
水添加ロジンは軟化点79ないし85℃、酸価158な
いし162の淡色の樹脂であり、酸化に対して安定であ
るため、ワックスとの相溶性にすぐれるとともに、光や
空気による変色が少な(、透明な材料を接着するための
ホットメルト接着剤用の粘着付与剤として適している。
ロジンのエステル化物としては、ロジンのグリセリンエ
ステル、ペンタリンエステル、エチレングリコールエス
テル、メチルエステル化物を挙げることができるが、耐
熱性の点でロジンのグリセリンエステル化物が好ましく
、なかでも、ガムロジンエステルガム、重合ロジンエス
テルガムがとくに好ましい。
ポリ4−メチルペンテン−lワックス 本発明のホットメルト接着剤における第3成分である、
ポリ4−メチルペンテン−1ワックスは、4−メチルペ
ンテン−1のホモポリマーまたは他のα−オレフィンと
のコポリマーを熱分解するか、4−メチルペンテン−1
をチークラ−触媒を使用し、大量の水素の存在下に重合
し、低分子量のワックス状ポリマーとしてうろことがで
きる(特開昭56−76416号公報、及び特開昭59
−31717号公報)。
4−メチルペンテンーlと共重合しつる伯のα−オレフ
ィンとしては、エチレン、プロピレン、l−ブテン、1
−ヘキセン、1−オクテン、l−デセン、l−テトデセ
ン、1−オクタデセンなどのC2−20のa−オレフィ
ンが挙げられ、通常、4−メチルペンテン−1を85モ
ル%以上含有する共重合体が用いられる。
本発明におけるポリ−メチルペンテン−1ワックスは、
デカリン溶媒135℃における[η]が0.04以上、
0,6未満のものであり、なかでも口、lないし0.3
のものが好ましく使用される。
ポリ−メチルペンテン−lワックスは、ホットメルト接
着剤組成物に、0.3ないし40重量%、好ましくは2
ないし30重量%の割合で存在することが望ましい。
本発明のホットメルト接着剤組成物には、発明の目的を
損なわない範囲において、それ自体公知の配合剤、たと
えば、軟化剤、安定剤、充填剤、酸化防止剤などを配合
することができる。
本発明に係るホットメルト接着剤組成物を調製するには
、前記各成分なブラベンダーなどの混合機に供給し、加
熱して溶融混合し、これを所望の形状たとえば粒状、フ
レーク状、棒状などに成形すればよい。
このようにして得られるホットメルト接着剤組成物は、
これを加熱溶融して、布、クラフト紙などの被塗布体に
、通常の塗布方法によって適用される。
(発明の効果) 本発明によれば、前記fal 、 (blおよび(cl
成分を必須成分とすることにより、低温下ばかりでなく
、高温下においてもすぐれた接着性を有するとともに、
加熱流動性にもすぐれた作業性の良いホットメルト接着
剤が提供される。
(実施例) 以下、実施例に基づいて本発明を説明する。
夫血!ユ (al成分として、スチレンとエチレン−ブテンとの共
重合体(クレイトンG−1657.シェルケミカル社製
)を35重量部 (b)成分として、脂環族系水添タッキファイヤ−(ア
ルコンP−100、荒用林産化学社製)60重量部 (cl成分として、4−メチルペンテンlワックス([
ηJ =0.15  ) 5重量部をニーダ−にて、加
熱混合して、ホットメルト型接着剤組成物を調整した。
このホットメルト型接着剤組成物を、ポリエチレンテレ
フタレートフィルム(PET)上に50μmの厚みで塗
布し、次いで延伸ポリプロピレンをこの上に120℃で
ヒートシールした。
このようにして得られた巾25QII1)、高さ10+
+uwの積層体の一方のフィルムに500gの荷重をか
け、25℃/1時間の昇温速度で昇温させ、この際、一
方のフィルムがずれ落ちる際の温度を測定した。この温
度を接着耐熱温度(Shear AdheasionF
allure Temperature ASTM D
 8161 とした。
結果を表1に示す。
また、組成物の180℃における溶融粘度を測定した。
結果を表1に示す。
火五炭l 実施例1で使用したクレイトンG1657とアルコンP
−100と4−メチルペンテン−1ワックスの重量比を
30/40/30とするほかは、実施例Iと同様に行な
った。
結果を表1に示す。
及嵐丞旦 (al成分として、エチレン−酢酸ビニル共重合体(エ
バフレックス220.三井デュポンポリケミカル社製)
40重量部 (bl成分として、精製天然ロジン 20重量部(c)
成分として、4−メチルペンテン−1ワックス 20重
量部 を用いるほかは、実施例1と同様に行なった。結果を表
1に示す。
厖較炭ユ 実施例1のクレイトンG−1657とアルコンP−10
0の重量比を37/63とし4−メチルペンテン−1ワ
ックスを添加せず、それ以外は実施例1と同様に行なっ
た。結果を表1に示す。
比較例2 実施例3のエバフレックス220と天然ロジンのit比
を33/6.7とし、4−メチルペンテンlワックスを
添加せず、それ以外は実施例1と同様に行なった。結果
を表1に示す。
人」。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)ベースポリマー10ないし80重量% (b)粘着付与剤10ないし80重量%、および (c)ポリ4−メチルペンテン−1ワックス0.3ない
    し40重量%からなるホットメルト接着剤組成物。
  2. (2)135℃のデカリン中で測定した、ポリ4−メチ
    ルペンテン−1ワックスの[η]が、0.04≦[η]
    <0.6である請求項(1)記載のホットメルト接着剤
    組成物。
JP27500289A 1989-10-24 1989-10-24 ホットメルト接着剤組成物 Expired - Fee Related JP2878732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27500289A JP2878732B2 (ja) 1989-10-24 1989-10-24 ホットメルト接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27500289A JP2878732B2 (ja) 1989-10-24 1989-10-24 ホットメルト接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139586A true JPH03139586A (ja) 1991-06-13
JP2878732B2 JP2878732B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=17549524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27500289A Expired - Fee Related JP2878732B2 (ja) 1989-10-24 1989-10-24 ホットメルト接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2878732B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6887619B2 (en) 2002-04-22 2005-05-03 Quallion Llc Cross-linked polysiloxanes
JP2009012309A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Aron Ever-Grip Ltd 透湿性積層シートの製造方法、透湿性積層シート用ホットメルト接着剤組成物及び透湿性積層シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6887619B2 (en) 2002-04-22 2005-05-03 Quallion Llc Cross-linked polysiloxanes
JP2009012309A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Aron Ever-Grip Ltd 透湿性積層シートの製造方法、透湿性積層シート用ホットメルト接着剤組成物及び透湿性積層シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2878732B2 (ja) 1999-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762468B2 (ja) Eprおよび/またはepdmと半結晶質オレフィンポリマーのブレンドに基づくホットメルト接着剤
US5939483A (en) Low application temperature hot melt with excellent heat and cold resistance
US4618640A (en) Hot-melt adhesive compositions comprising a partially (fumarized and/or maleinized) disproportionated rosin ester tackifier
TW201207063A (en) High melt flow block copolymers for non-woven adhesives
JP3450855B2 (ja) ホットメルト接着剤用エチレンコポリマーのブレンド
JPH10168417A (ja) ホットメルト接着剤
JP3453396B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH0665554A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH03139586A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH08325539A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH10102019A (ja) ホットメルト接着剤組成物及びポリオレフィン材料の接着方法
JP4121550B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP3510282B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPS61283672A (ja) 感圧性接着剤組成物
JP3510281B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPS5813594B2 (ja) 感圧性熱溶融型粘着剤組成物
JPH04236287A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPS5850258B2 (ja) ホツトメルト組成物
JPH11323279A (ja) ホットメルト接着剤用ワックスとホットメルト接着剤 組成物
JPH0255783A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2000204336A (ja) ホットメルト接着剤
JPH0665553A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH04227982A (ja) エチレン三元共重合体をベースとするホットメルト接着剤およびそれを用いた接着方法
JP2776248B2 (ja) ホットメルト型接着剤
JPH07268311A (ja) ホットメルト型接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees