JPH03134824A - 光ヘッド装置 - Google Patents

光ヘッド装置

Info

Publication number
JPH03134824A
JPH03134824A JP27440589A JP27440589A JPH03134824A JP H03134824 A JPH03134824 A JP H03134824A JP 27440589 A JP27440589 A JP 27440589A JP 27440589 A JP27440589 A JP 27440589A JP H03134824 A JPH03134824 A JP H03134824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light beam
carriage
head device
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27440589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2746696B2 (ja
Inventor
Nobuo Takeshita
伸夫 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1274405A priority Critical patent/JP2746696B2/ja
Publication of JPH03134824A publication Critical patent/JPH03134824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746696B2 publication Critical patent/JP2746696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光ディスクに対して情報の記録、再生など
を行うための光ヘツド装置に関するもので、特に光ディ
スク上の光スポットの位置制御を行う光ヘツド装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
第7図に、従来の光ヘツド装置の概略図を示す。
図において (1)は、光ヘツド装置のベース、(2)
は上記ベースに対して固定的に設けられた固定光学系で
あり、内部には光源、光検知器等(図示せず)が配置さ
れている。 (3)は上記固定光学系(2)より出射さ
れた光ビーム、 (4)は光ディスク、 (5)は上記
光ディスク(4)上に、上記光ビーム(3)を集光する
ための対物レンズ、(6a) ([ib)は上記光ディ
スク(4)の面ブレに応じて上記対物レンズ(5)を矢
印A方向に駆動制御するためのフォーカス方向制御位置
、 (7)は上記固定光学系(2)より出射された光ビ
ーム(3)を、上記対物レンズ(5)に入射させるよう
に反射するプリズム、(8)は上記対物レンズ(5)や
プリズム(7)等を搭載したキャリッジであり、光ディ
スク(4)上の情報トラックを横切る方向(矢印B方向
)に移動可能なように、ベース(1)に対してベアリン
グ(9a) 、 (9b)で支持されている。
次に動作について説明する。固定光学系(2)より出射
された光ビーム(3)は、プリズム(7)により反射さ
れ、対物レンズ(5)により、光ディスク(4)上に集
光される。光ディスク(4)により反射された光ビーム
(3)は、上記と逆の光路をたどり、固定光学系(2)
により光電交換され、光ディスク(4)に対して情報を
記録または再生する。
光ディスク(4)の焦点方向の動き(面ブレ、外乱等)
に対しては、フォーカス方向制御装置(6a) 、 (
H)により、対物レンズ(5)を矢印A方向に駆動制御
することにより補正を行なう。
また、光ディスク(4)上の任意のトラックに対して記
録(あるいは再生)するためには、キャリッジ(8)を
光ディスク(4)の半径方向(矢印B方向)に心動させ
ることにより行なう。
〔発明が解決しようとする課題〕 従来の光ヘツド装置は以上のように構成されているので
、熱的変化、経年変化、衝撃力等の影響により、固定光
学系(2)と、キャリッジ(8)の間の相対位置変化が
生t′−た場合V(図中X軸方向への並進運動は除く)
、光ディスク(4)で反射された光ビーム(3)の中心
光線が、固定光学系(2)より出射された光ビーム(3
)の中心光線と一致せず、固定光学系(2)内で得られ
るトラッキングセンサ信号等にオフセットが生じてしま
うという問題点があった。問題点についての具体的な説
明を第8図を用いて行う。
第8図は、従来の光ヘツド装置において、経年変化等に
よりキャリッジ(8)と、固定光学系(2)の相対位置
が角度0分変化した例を示している。
破線で示した光ビーム(3)は、相対変化が生じる前の
初期状態における光ビームの光路で、実線て示した光ビ
ーム(3)は相対変化か生じた後の状態での光ビームの
光路である。図からも明らかなように、光ディスク(4
)にて反射された光ビームの中心光線は、固定光学系(
2)より出射された光ビーム(3)の中心光線と一致せ
ず、トラッキングセンサとしてプッシュプル法を用いる
ので、トラッキングオフセットが発生してしまう。トラ
ッキングオフセットが発生するメカニズム等については
、 Micro−Optics News Vol、3
 No、I  P78〜82光磁気ディスク用光学系」
に明記されている。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、トラッキングセンサオフセット量を小さく抑
えることができる光ヘツド装置を提供することを目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
この発明による光ヘツド装置は、熱的変化、経年変化、
衝撃力等の影響により、固定光学系とキャリッジの間の
相対変位(図中X軸方向の並進以外)を生した場合に、
光ビームの動きをキャリッジ上にて光学的に検知可能に
、光歪素子を配置するとともに、その光歪素子を介して
反射素子を支持するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における光ヘッド装置は、上記光ビームとキャ
リッジの間の相対変位を光量の変化として検知した光歪
素子が、その相対変位を補正する方向に自動的に変形し
、反射素子を補正が必要な方向に必要な量だけ変位させ
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明する
第1図は、この発明の一実施例による光ヘツド装置の概
略図であり、第7図と同一または相当部分には同一符号
を付し、その説明を省略する。第1図において、(20
a) 、 (20b)は光歪素子であり、キャリッジ(
8)上に設けられ、支持部材(21a) 、 (21b
)を介して反射素子であるプリズム(7)を支持してい
る。
また、第2図および第3図は、この発明の光ヘツド装置
において、キャリッジ(8)に対して入射する光ビーム
(3)の位置が変化した場合に、その変化に対して補正
動作を行っている概略図を示す。
第2図および第3図において、実線で示した(3)は、
固定光学系(2)より出射した光ビームであり、キャリ
ッジ(8)と固定光学系(2)が、相対的にy軸方向に
変位した状態、つまり破線で示した光ビーム(3)は初
期位置とは異なった位置を通過している時の状態(図中
矢印C方向に光ビーム(3)が移動した状態)を示して
いる。
次に動作について説明する。まず、第1図において、固
定光学系(2)より出射された光ビーム(3)は、プリ
ズム(7)により反射され、対物レンズ(5)により、
光ディスク(4)上に集光される。
光ディスク(4)により反射された光ビーム(3)は、
上記と逆の光路をたどり、固定光学系(2)により光電
交換され、光ディスク(4)に対して情報を記録または
再生する。
光ディスク(4)の焦点方向の動き(面ブレ、外乱等)
に対しては、フォーカス方向制御装置(6a) 、 (
6b)により、対物レンズ(5)を矢印A方向に駆動制
御することにより補正を行なう。
また、光ディスク(4)上の任意のトラックに対して記
録(あるいは再生)するためには、キャリッジ(8)を
光ディスク(4)の半径方向(矢印B方向)に移動させ
ることにより行なう。
次に、第2図に示したように、キャリッジ(8)と固定
光学系(2)が相対的にy方向に変位した場合には、キ
ャリッジ(8)から見て光ビーム(3)は、図中矢印C
方向に変位した位置から実線で示したように入射するこ
とになる。その場合に、従来例と同様に何ら補正動作を
行わない場合には、実線で示したごとく、光ディスク(
4)からの反射光路の中心光線は、入射光路の中心光線
と一致せず、固定光学系(2)において得られるトラッ
キングセンサ信号にオフセットを生ずることとなる。
ところが、この発明による光ヘツド装置においては、キ
ャリッジ(8)に対して入射する光ビーム(3)ノ位置
が変化すると、光歪素子(20a) 、 (20b)に
入射する光量が変化する。例えば、第2図に示したよう
に、光ビーム(3)が矢印C方向に変位すると、光歪素
子(20a)に入射する光量は増加し、光歪素子(20
b)に入射する光量は減少する。
光歪素子(20a) 、 (20b)は、素子に照射さ
れる光量が増加すると伸長する性質があるため、光歪素
子(20a)は伸長することとなり、支持部材(21a
)(216)に適切な材質を選択すれは、光歪素子(2
0a)、(20b)を損傷することなく、プリズム(7
)は所望の位置まで移動され、第3図に示したように、
実線で示した光ビーム(3)の入射光路の中心光線と反
射光路の中心光線はほぼ一致し、固定光学系(2)にて
検知されるトラッキングエラー信号にオフセットはほと
んど発生しなくなる。
光歪素子の特性については、例えは雑誌roplusE
  1989年5月号P68〜70、新しい技術」に記
載されており、経年変化が生じる程度の時間レベルでは
充分に応答することが可能である。
また、第4図に示したように、キャリッジ(8)に対し
て入射する光ビーム(3)が初期状態(破線で示す)に
対して傾角を有した場合(図中の角度θ)は、補正動作
無の場合に反射光路の中心光線はPで示した光路となり
、トラッキングオフセットが大きく発生してしまうが、
この発明による光ヘツド装置では、プリズム(7)は図
中矢印E方向に補正駆動され、反射光路の中心光線はQ
で示した光路となり、前述のPで示した反射光路の中心
光線と比較して小さなオフセットしか発生しない。
なお、上記実施例では、光歪素子(20a) 、 (2
0b)をプリズム(7)を透過した光ビーム(3)の光
路中に配置した例を示したが、第5図あるいは第6図に
示したように、プリズム(7)の反射率を向上させるた
めに、キャリッジ(8)の入射側に配置してもよい。こ
の場合、光ビーム(3)が第5図に示す矢印C方向に変
位すると、光歪素子(20a)に入射する光量が増加し
て伸長し、光歪素子(20b)に入射する光量が減少し
収縮し、第6図に示すように第1〜3図と同様な結果と
なる。
また、上記実施例では、補正動作としてプリズムを駆動
した例を示したが、同様の効果を奏する手段であれば、
どの部分を駆動してもよい。さらに、上記実施例では、
キャリッジ(8)を固定光学系(2)に対して分離した
場合について例を示したが、固定光学系(2)をキャリ
ッジ(8)上に一体的に設けた方式の光ヘツド装置に用
いてもよく、上記実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、光歪素子を光路中に
配置するとともに、反射素子を光歪素子を介して支持す
るようにし、初期状態に対する光ビームの相対的なズレ
を自動的に補正するように構成したので、装置の小形、
計量化が実現できるとともに、複雑な回路や受光素子を
用いることなく、光軸補正を行うことが可能となり、安
価で高性能な装置を得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による光ヘツド装置を示
す概略図、第2図ないし第4図はこの発明の一実施例に
よる光ヘツド装置により光軸補正を行う様子を示す概略
図、第5図および第6図は、この発明の他の実施例によ
る光ヘツド装置によ゛り光軸補正を行う様子を示す概略
図、第7図は従来例による光ヘツド装置を示す概略図、
第8図は、従来例による光ヘツド装置において、光軸ず
れが発生している状態を示す概略図である。 (3)・・・光ビーム、 (4)・・・光ディスク、 
(5)・・・対物レンズ (7)・・・反射素子(プリ
ズム)  (20a)(20b) ・・・光歪素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光源から出射した光ビームを、光ディスク上の情報ト
    ラックに対して集光するための対物レンズと、上記光ビ
    ームを上記対物レンズに入射するように反射するための
    反射素子とを有する光ヘッド装置において、上記反射素
    子を支持する光歪素子を設け、上記反射素子に入射する
    上記光ビームの位置ずれに対して、上記反射素子を、上
    記位置ずれと同方向に同程度移動させ、かつ上記光ビー
    ムの光軸ずれ補正を行うように上記光歪素子を配置した
    ことを特徴とする光ヘッド装置。
JP1274405A 1989-10-19 1989-10-19 光ヘッド装置 Expired - Lifetime JP2746696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274405A JP2746696B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 光ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274405A JP2746696B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 光ヘッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03134824A true JPH03134824A (ja) 1991-06-07
JP2746696B2 JP2746696B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=17541212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1274405A Expired - Lifetime JP2746696B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 光ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746696B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150238A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Mitsubishi Electric Corp 光ヘツド装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150238A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Mitsubishi Electric Corp 光ヘツド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2746696B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1794750A2 (en) Optical pick-up device
JPH0353702B2 (ja)
EP0154302B1 (en) Optical system for detecting a position of an objective lens
KR100230250B1 (ko) 광디스크 기울어짐에 의한 수차를 보정하는 방법과 그 장치
US7667896B2 (en) DVD recording and reproducing system
JP3136758B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH03134824A (ja) 光ヘッド装置
JP3021343B2 (ja) 光学ヘッド装置
JP2895190B2 (ja) 光ヘッド装置
US6055221A (en) Galvano-mirror optical head capable of adjusting relative positions
US5450386A (en) Optical disk device including a support member for movably supporting an objective lens in focusing and radial directions with respect to an optical disk
JPH0991732A (ja) 光学ピックアップ装置
JPH0528570Y2 (ja)
JP2843154B2 (ja) 光学ヘッド
EP0289190A2 (en) Optical reading/writing apparatus
JPH0333937Y2 (ja)
JP3687263B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0424488Y2 (ja)
JPS6256580B2 (ja)
JPH02254639A (ja) 光学式ヘッド装置
JPS6252724A (ja) 光学式ピツクアツプの傾き調整装置
US20080025169A1 (en) Information recording/reproducing device and optical pickup
JPH1064108A (ja) 受発光装置とこれを利用した光学ピックアップ
JP2000030289A (ja) 光学的情報記録再生装置及びその方法
JPH05250700A (ja) 光ディスク装置