JPH03132637A - 原稿台駆動装置 - Google Patents

原稿台駆動装置

Info

Publication number
JPH03132637A
JPH03132637A JP27080889A JP27080889A JPH03132637A JP H03132637 A JPH03132637 A JP H03132637A JP 27080889 A JP27080889 A JP 27080889A JP 27080889 A JP27080889 A JP 27080889A JP H03132637 A JPH03132637 A JP H03132637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original platen
exposure
motor
document table
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27080889A
Other languages
English (en)
Inventor
Mototsugu Ono
元嗣 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP27080889A priority Critical patent/JPH03132637A/ja
Publication of JPH03132637A publication Critical patent/JPH03132637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、たとえばコピー機の原稿台駆動方法に関する
ものである。
[従来技術] 従来、露光が終了し、原稿台を露光開始位置へ戻す時に
は、駆動モータの回転方向を逆にするか、あるいはクラ
ッチを介し、ギア列を挿入することで、原稿台の移動ス
ピードと移動方向を変化させていた。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、モータ紬の回転方向を逆にする場合、露
光速度が極端に遅いときに、モータの回転速度比を太き
(変えることができず、原稿台の戻し速度を大きくとれ
ない。したがって、コピー速度が遅くなったり、感光紙
のロス分も大きくなる。また、クラッチを介しギア列を
挿入することで、増幅し移動方向を変える場合は、コス
トが割高になるだけでなく、クラッチのわずかなすべり
によって原稿台と感光紙の間の送りのずれがおこり、像
がぶれるという問題があった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、その目的とするのは、安価の機構によす露光
時の安定した原稿台の送りを得るとともに、露光が終了
した時点で素早く原稿台を戻すことである。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明の原稿台の駆動機構は
、露光時の送りを行う駆動モータと、その駆動モータの
通電時の駆動トルクよりは小さく、また不通電時の保持
トルクよりも大きい張力をもつばねを備える。
[作用] 上記の構成を有する本発明の駆動モータは、露光時に通
電され、原稿台を走査方向に移動させる、露光が終了す
ると、電流がOFFとなる。そこで、このモータの通電
時の駆動トルクより小さ(、かつ電流が流れていない時
の保持トルクより大軽い張力を持つうずまきバネの張力
が、原稿台に走査方向と反対の方向に移動する様働いて
おり、モータの電流がOFFとなった瞬間に原稿台は、
露光開始位置へすばやく戻される。
[実施例1 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
原稿台駆動機構の説明図を図面(、)に示す。
原稿台プラス2の上に所望の原稿1がのせられ、図示し
ない原稿台カバーにより押えられている。
露光時には、制御P、6より駆動モータ5が回転する様
電流が供給され、一定速度で回転する。その駆動モータ
5の軸にはビニオン4がついている。
また、原稿台ガラス2にもラック3がついており、ラッ
ク3、ビニオン4のかみ合いにより原稿台プラス2は駆
動される。
次に露光が終了すると、制御系6により駆動モータ5の
励磁がきられる。すると、原稿台ガラス2が図面(b)
中布方向くリターン方向)へ移動する様に張力が働いて
いるうずまきばね10の力により原稿台がラス2は素早
くホームポジションへ戻される。その際の衝撃を和らげ
るためにIfc街材9が配設されている。このうずまき
ばね10の力は駆動モータ5の駆動トルクより小さく、
励磁を切ったときの保持トルクより強いので、露光時に
は駆動モータ5により原稿台プラス2は駆動され、リタ
ーン時にはうずまきばね10の力により戻される。
[発明の効果1 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、安価かつ簡素な機構により露光時に安定した原稿台プ
ラスの送りを得られ、また、ホームポジションへ素早く
原稿台プラスを戻せることから、ずれのない安定した出
力画像を得られるとと・もにコピー速度のアップ、感光
紙のロス分を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を具体化した実施例の原稿台駆動部の構成
図である。 1・・・原稿、2・・・原稿台プラス、3・・・ラック
、4・・・ビニオン、5・・・駆動モータ、6・・・制
W系、7・・・+77レクター、8・・・ランプ、9・
・・緩衝材、1o・・・うずまきばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源より発せられた光を原稿にあて、その反射光に
    より感光子を感光させ、原稿像を得る原稿台移動方式の
    コピー機において、露光時に原稿台の駆動を行う駆動モ
    ータと、そのモータの駆動トルクより小さく、かつこの
    モータの電流OFF時の保持トルクより大きい張力をも
    つばねと、モータへの電流の供給を制御する制御系とか
    らなる原稿台駆動装置。 2、光源移動方式のコピー機では、光源及び反射ミラー
    の駆動を行う駆動モータとからなる特許請求の範囲第1
    項記載の原稿台駆動装置。
JP27080889A 1989-10-18 1989-10-18 原稿台駆動装置 Pending JPH03132637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27080889A JPH03132637A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 原稿台駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27080889A JPH03132637A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 原稿台駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03132637A true JPH03132637A (ja) 1991-06-06

Family

ID=17491306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27080889A Pending JPH03132637A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 原稿台駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03132637A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3825338A (en) Optical system with selectable feeds
US4320954A (en) Drive mechanism for an image transfer type copying apparatus
US5221974A (en) Image reader using two frames each driven by a different motor for adjustment of focus
JPH03132637A (ja) 原稿台駆動装置
EP0282044B1 (en) Scanning exposure device
US4428663A (en) Electrophotographic copying machine
US4545676A (en) Controlling apparatus for paper-feeding drive operated by driving system of optics unit for exposure
JPH0641232Y2 (ja) 複写機の制御装置
JPS55101934A (en) Original scanner
JPH0363072B2 (ja)
JP2695322B2 (ja) 光学系駆動装置
JP3249242B2 (ja) ブック原稿の読み取り装置
JPS63106459A (ja) 往復動保持装置
JPS58136067A (ja) 複写機の露光光学系駆動装置
JP2604204Y2 (ja) 反射ミラー装置
JPS5921389Y2 (ja) 電子複写装置
JPS6343462Y2 (ja)
JP2586796B2 (ja) 原稿読み取り装置
JP2524171Y2 (ja) 変倍複写機
JP2708241B2 (ja) 画像読取装置
JPS59114529A (ja) 複写機等の原稿走査装置
JPH0481140U (ja)
JPS60169841A (ja) 複写機の自動焦点機構
JPH01213676A (ja) 変倍光学装置
JPS63148897A (ja) 複写機