JPH03129975A - 電子スチルカメラシステム - Google Patents

電子スチルカメラシステム

Info

Publication number
JPH03129975A
JPH03129975A JP1266344A JP26634489A JPH03129975A JP H03129975 A JPH03129975 A JP H03129975A JP 1266344 A JP1266344 A JP 1266344A JP 26634489 A JP26634489 A JP 26634489A JP H03129975 A JPH03129975 A JP H03129975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
still camera
image
electronic still
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1266344A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Furuya
陽二 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1266344A priority Critical patent/JPH03129975A/ja
Publication of JPH03129975A publication Critical patent/JPH03129975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、撮影した静止画を記憶媒体に記憶する電子ス
チルカメラとこの電子スチルカメラに接続される画像処
理機器から構成される電子スチルカメラシステムに関す
るものである。
[従来の技術] 本願出願人は先に、英文文字列を含んだ風景写真を電子
スチルカメラで撮影し、後に再生する際に、その電子ス
チルカメラに接続した文字認識・翻訳装置で風景写真中
の文字を認識し、更に、その英文を日本語に翻訳し、そ
の結果を例えば液晶テレビに表示するシステムを提案し
た。
また、電子スチルカメラ内に通常のレンズを通して撮影
した風景写真の記録の他に、ビデオ信号入力端子とビデ
オ信号記録回路を設けることで、例えばテレビ番組やビ
デオ映像のlシーンも電子スチルカメラのフロッピーデ
ィスクに記録できるようにする提案もしている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、例えば、上述したいずれの装置において
も、電子スチルカメラで撮影した画像を何らかの画像加
工を施し、それを電子スチルカメラ内のフロッピーディ
スクに再保存するというようなことはできなかった。
本発明はかかる課題に鑑みなされたものであり、撮影し
た静止画に対して様々な加工の手を加えることが可能な
電子スチルカメラシステムを提供しようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] この課題を解決する本発明の電子スチルカメラシステム
は以下に示す構成を備える。すなわち、撮影した静止画
を記憶媒体に記憶する電子スチルカメラと当該電子スチ
ルカメラに接続される画像処理機器から構成される電子
スチルカメラシステムであって、 前記電子スチルカメラには、撮影した静止画を再生出力
するためのビデオ出力端子及び記憶対象を外部の静止画
ビデオ信号出力機器からの静止画とするためのビデオ入
力端子とを備え、前記画像処理機器には、前記電子スチ
ルカメラのビデオ出力端子より入力してきた静止画に対
して所望の画像加工を施す加工手段と、加工後の静止画
を前記ビデオ入力端子に出力する出力手段とを備える。
[作用] かかる本発明の構成において、電子スチルカメラで撮影
した静止画を画像処理機器でもって画像加工する。そし
て、その加工後の画像を再び入力することで、加工画像
をスチルカメラに保存する。
[実施例] 以下添付図面に従って本発明に係る実施例を詳細に説明
する。
第1図は本実施例の装置全体をあられすブロック概略図
である。
大きく分けると電子スチルカメラ1と画像加工装置21
で構成され、この2つの間は、ビデオ信号出力端子9、
ビデオ信号入力端子10、コントロールケーブル32で
結ばれている。太い矢印は画像信号の伝送経路をあられ
し、細い矢印は、コントロール信号のやりとりをあられ
している。また、大番号は画像信号の転送順を示してい
る。
電子スチルカメラ1内には、映像をCODセンサ5上に
結像させるためのレンズ4、映像をフロッピーディスク
7に記録するための記録回路6、フロッピーディスク7
内の写真記録をビデオ信号として再生するための再生回
路8、外部からビデオ信号として入力された画像をフロ
ッピーディスク7に記録するためのビデオ信号記録回路
11、また、これら全体を制御するためのコントローラ
3等の構成要素がある。このコントローラ3は、ユーザ
ーの操作するシャッターボタンやモード切換スイッチ等
の各種スイッチ2と、画像加工装置2I内の中央処理装
置(以下CPUと呼ぶ)22からの指示を受けて、電子
スチルカメラ内の各要素の制御を行っている。
一方、画像加工装置21内には、装置全体を制御するC
PU22以外に、ユーザーが画像加工装置21の各種モ
ードを設定するためのコントロールパネル28、メモリ
23、入力側ビデオ信号変換回路29、出力側ビデオ信
号変換回路30で構成されている。メモリ23は、さら
に制御用、画像加工用のプログラム(第5図のフローチ
ャート)が格納されたリードオンリメモリ(以下ROM
と呼ぶ)24、ワークエリア用のランダムアクセスメモ
リ(以下RAMと呼ぶ)25、電子スチルカメラ1側か
らのビデオ信号化された画像を入力側ビデオ信号変換回
路29でデジタル化したあと画像データを蓄えておくた
めの、ビデオRAM−A (以下、VRAM−Aと呼ぶ
)26、画像加工後のデジタル画像を蓄えておくビデオ
RAM−B (以下VRM−Bと呼ぶ)27で構成され
ている。VRAM−827上の画像は、出力側ビデオ信
号変換回路30によって、ビデオ信号化され、電子スチ
ルカメラ側のビデオ入力端子10、ビデオ信号記録回路
11を通して、再びフロッピーディスク7に再保存され
る。
第2図は、本実施例の装置全体の外観図である。同じ構
成要素には同番号を付している。
尚、電子スチルカメラ1のスイッチ2にはいくつかのス
イッチがあるが、第2図においてはそれらのうちでモー
ド切換スイッチを示している。また、画像加工装置21
において、31は電源スィッチをあられしている。
上述した構成における本装置の動作概要を説明する。
第3図(A)は電子スチルカメラ1で撮影した画像例、
すなわち、画像加工前の画像を示している。この画像を
受けた画像加工装置21は、第3図(B)に示す如く、
入力画像中の英文文字列を抜き出して文字認識を行い、
更に英文から日本語に機械翻訳を行い、元の写真の英文
文字列の位置にはめ込む処理を施す。そして、この処理
を終えた得られた第3図(B)の画像を出力側ビデオ信
号変換回路30を経て電子スチルカメラ1側に送り出し
、その画像を記録させる。尚、撮影した画像中から英文
を抜き出す処理及びそれを認識し日本語に翻訳する処理
のみが画像加工装置21の加工処理である必要はない。
例えば、画像加工装置21としては、入力した画像中の
任意の位置に新たな文字等を付加するものでも良いし、
拡大・縮小処理、更には複数の画像同志を合成する処理
等であっても構わない。
第4図(A)、(B)は、画像加工後の写真画像を電子
スチルカメラ内のフロッピーディスク上のどの位置に記
録するかのモードの違いを説明するための概念図である
同図(A)は画像加工前の記録写真画像の直後の位置に
、画像加工後の写真画像を記録する連続記録モードであ
る。
同図(B)は画像加工前の写真画像記録の位置に、上書
き状態で画像加工後の写真画像を記録する上書き記録モ
ードである。この場合は、画像加工前の写真画像はフロ
ッピーディスク上に残らないことになる。連続記録モー
ドか、あるいは上書き記録モードかの設定は、ユーザー
が画像加工装置1i21上のコントロールパネル28を
用いて行う。コントロールパネル28はこの設定を受け
て、指定された画像加工処理を行うが、このとき、CP
U22は電子スチルカメラ1内のコントローラ3に対し
書き込むモードを連続記録モードか或いは上書き記録モ
ードかのいずれかであることを指示する。
以下、例えば、上書き記録モードのまま、上述した文字
認識そして翻訳処理からなる加工処理を施すようにして
、ユーザーがシャッターを押して風景写真を撮っていく
とすると、電子スイッチカメラ内のフロッピーディスク
上に残る写真は、現実の写真とは微妙に具なるものとな
る。
次に、第5図のフローチャートに従って本実施例の動作
を説明する。なお、これは画像加工装置21の画像加工
処理の動作を説明するためのフローチャートである。
ユーザーが電子スチルカメラ1のシャッターボタンを即
して風景写真を一枚フロッピーディスク7上に記録する
と、第5図のルーチンが立ち上がる。
ステップS1では、画像加工装置21側から電子スチル
カメラl側に対して、今撮影したばかりの風景写真の再
生指令をコントロールケーブル32を介して送出する。
そして、ビデオ信号出力端子9を経由して出力されてく
るビデオ画像を画像加工装置21内の入力端ビデオ信号
変換回路29を用いてデジタル化し、そのデジタル化さ
れた風景写真の画像をVRAM−A26にセットする。
ステップS2では、VRAM−A26上の画像の文字列
領域だけをRAM25上に抽出し、次のステップS3で
その抽出文字に対して文字認識を実行する。そして、ス
テップS4において、認識して得られた各文字から構成
される英単語から日本語に翻訳する。翻訳して得られた
日本語文字列は、VRAM−A26上の風景画像中の英
字の文字列位置に合成させた状態で、VRAM−827
に新しい風景画像を作成する。このとき、翻訳して得ら
れた日本語を構成する文字列に対しては、その文字列を
構成する文字パターンの拡大・縮小、横圧縮、縦圧縮、
斜め方向への変形等の処理がなされる。
こうして、VRAM−826に加工画像が形成されると
、処理はステップS6に進み、その加工画像を出力側ビ
デオ信号変換回路30を用いてビデオ画像信号化し、電
子スチルビデ第1のコントローラ3に対して、ビデオ信
号入力端子10、ビデオ信号記録回路11、経由で、フ
ロッピーディスク7に再保存することを指示し、実行さ
せる。
前述の第4図で説明したように、再保存時には、フロッ
ピーディスク7への連続記録モードと上書き記録モード
の違いがあって、これはユーザーがあらかじめコントロ
ールパネル28から指定しておく。
以上説明した様に、撮影した画像中の文字成分を取り出
して機械翻訳し、その翻訳結果を元の画像にはめ込んで
画像を再保存するので、例えば本実施例の装置を用いて
アメリカのサンフラシスコ等の街中で写真を何枚も撮っ
たとすれば、街の中の看板が全て日本語に翻訳された状
態の風景となるので、あたかもその風景が横浜のどこか
の風景と同じ感覚でわかりやすく見ることができる。勿
論、これを見るユーザーは現実の風景はこの記録と微妙
に異なることを考慮に入れて鑑賞しなければならない。
尚、実施例の画像加工装置21の処理内容はステップS
2〜S4における文字認識及び翻訳処理のみに限定され
るものではない。
例えば第6図に示す様に、画像加工としては、”色変換
”、“像変換“、“文字追加”、“文字認識・はめ込み
(文字列をクリアにする)”及び上述した“文字認識・
翻訳・はめ込み”等がある。
“色変換”は、例えば人物像の背景色をブルー系からセ
ピア系に変換して記録する等である。この場合の画像加
工袋B21としては、例えばVRAM−A26に展開さ
れた原画像を読取ってVRAM−827に書き込むとき
、その読み込んだデータがオペレータに指定された変換
対象色に対応する(或は近い)と判断した場合、そのデ
ータを指示色になるようにしてVRAM−827に書込
む処理をすれば良い、また、“像変換”とは、例えば不
鮮明な画像に対して線画処理を施して、よりクリアーな
画像にして記録することである。
“文字追加”とは、例えば撮影した画像に所望のメツセ
ージ(撮影場所や日付等)を付加することである。“文
字認識・はめ込み“とは、撮影した画像中に含まれる文
字部分を認識し、画像加工袋ff21に内蔵された鮮明
な文字フォントに置き変えて画像を記録することである
。勿論、これら以外の加工処理を実現するようにしても
構わない。
以上説明した様に本実施例によれば、電子スチルカメラ
、にビデオ信号出力端子と外部よりのビデオ信号を記録
するためのビデオ信号入力端子を設け、これら両端子に
ビデオ信号入力及び出力端子のついた画像加工装置を接
続することにより、スチルカメラで撮影した画像を加工
し再びスチルカメラ内に記憶し保存させることが可能と
なる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、電子スチルカメラ
内に、撮影した画像をさらに加工したものを記録保存す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の装置全体をあられすブロック概略図
、 第2図は本実施例の装置全体の外観図、第3図(A)、
(B)は画像加工前後の写真の説明図、 第4図(A)、(B)はフロッピーディスクへの記録モ
ードを説明するための図、 第5図は画像加工装置の動作のフローチャート、 第6図は各種画像加工の説明図である。 図中、■・・・電子スチルカメラ、2・・・各種スイッ
チ、3・・・コントローラ、4・・・レンズ、5・・・
CCDセンサ、6・・・記録回路、7・・・フロッピー
ディスク、8・・・再生回路、9・・・ビデオ信号出力
端子、10・・・ビデオ信号入力端子、11・・・ビデ
オ信号記録回路、21・・・画像加工装置、22・・・
中央処理装11i2 (CPU)、23・・・メモリ、
24・・・リードオンリメモリ(ROM)、25・・・
ランダム7クセスメモIJ  (RAM) 、26・ 
VRAM−A、27 ・VRAM−B、28・・・コン
トロールパネル、29・・・入力側ビデオ信号変換回路
、3o・・・出力側ビデオ信号変換回路、31・・・電
源スィッチ、32・・・コントロールケーブルである。 第2図 虎3図 (△) 第3図 CB) 70、こ゛−1′jスフ 第4図 い) 第40 (B) 茶5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 撮影した静止画を記憶媒体に記憶する電子スチルカメラ
    と当該電子スチルカメラに接続される画像処理機器から
    構成される電子スチルカメラシステムであつて、 前記電子スチルカメラには、 撮影した静止画を再生出力するためのビデオ出力端子及
    び記憶対象を外部の静止画ビデオ信号出力機器からの静
    止画とするためのビデオ入力端子とを備え、 前記画像処理機器には、 前記電子スチルカメラのビデオ出力端子より入力してき
    た静止画に対して所望の画像加工を施す加工手段と、 加工後の静止画を前記ビデオ入力端子に出力する出力手
    段とを備えることを特徴とする電子スチルカメラシステ
    ム。
JP1266344A 1989-10-16 1989-10-16 電子スチルカメラシステム Pending JPH03129975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266344A JPH03129975A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 電子スチルカメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266344A JPH03129975A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 電子スチルカメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129975A true JPH03129975A (ja) 1991-06-03

Family

ID=17429632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1266344A Pending JPH03129975A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 電子スチルカメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03129975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502385A (ja) * 1991-07-19 1995-03-09 プリンストン エレクトロニック ビルボード,インコーポレイテッド 選択および挿入された標章を有するテレビ表示
US6741280B1 (en) 1998-03-24 2004-05-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital camera having reproduction zoom mode

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502385A (ja) * 1991-07-19 1995-03-09 プリンストン エレクトロニック ビルボード,インコーポレイテッド 選択および挿入された標章を有するテレビ表示
US6741280B1 (en) 1998-03-24 2004-05-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital camera having reproduction zoom mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229566B1 (en) Electronic photography system
JP3659509B2 (ja) ラボシステム
JPH09331499A (ja) デジタルカメラ
JPH11146312A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、記録媒体
JP4240867B2 (ja) 電子アルバム編集装置
US7030914B2 (en) Recording device, recording method, electronic device method of controlling electronic device, computer readable media, and reproducing device
JPH11175092A (ja) オーディオから派生したテキストのイメージとの関連付け
JPH06217252A (ja) 電子スチルカメラ
JPH1155605A (ja) 画像ファイルのプリント出力システム
US6804652B1 (en) Method and apparatus for adding captions to photographs
JPH03129975A (ja) 電子スチルカメラシステム
JP2004207987A (ja) 画像処理方法及びプリントシステム
JP4295540B2 (ja) 音声記録方法および装置、デジタルカメラ、並びに画像再生方法および装置
JP2006172146A (ja) データ管理機能を有する機器、及び、データ管理プログラム
JP2000175147A (ja) 電子スチールカメラ
JP2005129994A (ja) デジタルカメラ
JP4476368B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および、記録媒体
JP3497061B2 (ja) プリンタに一体結合したディジタルカメラの撮影画像編集システム
KR100249237B1 (ko) 디지털 스틸 카메라의 사진제작 방법 및 디지털 스틸 카메라의온-라인 화상정보 출력 시스템
KR100303482B1 (ko) 메모기능을갖는디지털카메라및그저장방법
JPH0326073A (ja) 電子式スチールカメラ
JP2000165786A (ja) 撮影方法および装置並びに記録媒体
JPH05191769A (ja) 画像記録装置
JPH11127414A (ja) ディジタルカメラ
JPH10174031A (ja) 画像記録再生装置