JPH03128932A - ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法 - Google Patents

ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Info

Publication number
JPH03128932A
JPH03128932A JP15062589A JP15062589A JPH03128932A JP H03128932 A JPH03128932 A JP H03128932A JP 15062589 A JP15062589 A JP 15062589A JP 15062589 A JP15062589 A JP 15062589A JP H03128932 A JPH03128932 A JP H03128932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyoxyalkylene
amount
carbon atoms
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15062589A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Jinbo
神保 進
Shuichi Takeuchi
修一 竹内
Hideyuki Ishii
石井 英行
Hiroshi Sato
洋 佐藤
Kensho Okabe
憲昭 岡部
Hiroaki Kataoka
浩明 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hodogaya Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co Ltd filed Critical Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority to JP15062589A priority Critical patent/JPH03128932A/ja
Publication of JPH03128932A publication Critical patent/JPH03128932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分解) 本発明は、ポリウレア樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレ
タン樹脂、塗料、コーティング剤、接着剤および弾性繊
維等の原料として有用な一級アミン純度の高いポリオキ
シアルキレンボリアくンの製造法に関する。また本発明
はポリオキシアルキレンポリアミンから製造されるポリ
オキシアルキレンポリウレアエラストマーおよび/また
はポリオキシアルキレンポリウレア/ポリウレタンエラ
ストマーの製造法に関する。
(従来の技術) ポリオキシアルキレンポリアミンの製造法としては、ポ
リオキシアルキレングリコールをシアンエチル化し、さ
らに触媒の存在下、水素還元で両末端をアごンとして、
ポリオキシアルキレンシアピンを得る方法(ヨーロンパ
特許明細書、7594 号) 、環状エーテルを五塩化
アンチモンとハロゲン化ヂオニルとで処理することによ
って両末端にハロゲン原子を持つポリオキシアルキレン
を合成し、次いでアンモニアを作用させてポリオキシア
ルキレンシアごンを得る方法(特公餡45−7553)
等が知られている。しかしこれらの力1ノ。
は高圧反応であったり、官能基を持たない不純物の混入
または二級および三級アごンの抑制が困itであったり
して、工業的観点から満足できるものではない。また、
ポリウレアエラストマーの製造を 方法として、ポリテトラメチレングリニ!−ル隼珀P−
二トロヘンゾイルクロライドとを処理し、ニトロヘンゾ
エー]・体を合威し、次いで水素還元して得られる液状
のポリアルキレングリコール−ビス(P−アミノベンヅ
エート)とポリイワシアナ−1〜化合物との反応により
、ポリ尿素エラスI・マを得る方法(特公昭60−32
641)、アルキル置換アニリンとホルムアルデヒド′
との縮合により得られる非対称アルキル置換されたジア
ミノジフェニルメタンとポリアルキレングリコールどポ
リイソシアナート化合物との反応によりポリウレタン−
ウレアエクス1〜マーを得る方法(特公昭63−196
9)等が知られている。
しかしこれらの方法は原料ポリアミンの合成がなどして
、工業的観点から十分満足できるものではない。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、−に記実情に鑑み鋭意検討した結果、テ
I−ラしドロフラン(以下T HFという)またはT 
HFと3.4及び7員環状エーテル類の混合物をジカチ
オン活性ポリエーテルを生成しうる触媒を用いて重合さ
せ、リビング生長末端をNH3で処理して、容易に一級
アミン純度の高いポリオキシアルキレンポリアミンを製
造できる方法を見い出し本発明を完成した。また」二記
ポリオキシアルキレンポリアミンと2官能性化合物およ
び/またば1官能性化合物とポリイソシアチー1化合物
とから得られるポリオキシアルキレンボリアレアユラス
1−マーおよび/またはポリオキシアルキレンポリウレ
ア/ポリウレタンエラストマーは、強度、低温特性、ゴ
ム弾性および耐熱性に優れることを見い出し本発明に到
達した。即ち、本発明は、(1)TI(Fまたは、]”
 HFと3.4−および7員環状エーテル類とをジカチ
オン活性ポリエーテルの生成に有効な触媒を用い重合主
たは共重合し、その活性種を不活性溶媒に溶解したN 
113と反応させるに当り、N I−13の使用量が重
合触媒に対し100(合モル以上でありかつNlhン容
?夜の濃度が5〜20wt%であることを特徴とするポ
リオキシアルキレンポリアミン(以下、該ボリアピンと
いう)の製造方法である。また、 該ポリアミンに、次の一般式(1)〜(3)%式%(1
) (式中、A、Bはアミノ基、アルキルアミノ基、水酸基
を示し、同一または異っていくも良く、Xは炭素数2〜
20のアルキレン基、シクVIアルキレン基、アラルキ
レン基、フェニレン基または置換フェニレン基を示す) (式中、R1は炭素数1〜20のアルキル基、アラルキ
ル基、フェニル基または置換フェニル基を示し、R2は
水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、アラルキル基
、フェニル基または置換フェニル基を示し、R3とR2
とは同一または異っていても良い) OCN−Y−NCO・・・・・・・・(3)(式中、Y
は炭素数2〜20のアルキレン基、シクロアルキレン基
、フェニレン基または置換フェニレン基を示す) で表わされる2官能性化合物および/または1官能性化
合物とポリイソシアナ−1・とを反応させ、かつ、■官
能性化合物の使用量が、ポリイソシアナート量からポリ
アミン量を差し引いた残存ポリイソシアナート化合物の
NCO量に対して、0〜30モル%であることを特徴と
するポリオキシアルキレンポリウレアエラストマーおよ
び/またはポリオキシアルキレンポリウレア/ボリウレ
クンエラストマーの製造方法に関する。
本発明でいうT HFとは炭素数1〜4のアルキル置換
THFも含まれる。たとえば2−及び3メチルTHFな
どである。3.4−及び7員環状エーテルとは、エチレ
ンオキシド、プロピレンオキシ1゛などのエポキシF類
、オキセタン、33ヒス(クロロメチル)−オキセタン
などのオキセタン類及びオキセパン類である。
本発明においてジカチオン活性ポリエーテルを与える触
媒とは、フロロスルホン酸(FSO:1ll)、ポリフ
ロロ脂肪族スルホン酸(R,S○、 I−1ここにR7
は1個以上の炭素原子を含有しかつ、α炭素原子に少な
くとも1個のフン素置換基を有するポリフロロ脂肪族(
ポリフロロ環式脂肪族)基である〕から得られる強酸の
無水物及び混合無水物であり、たとえば(FSO2)2
0、 (CF3SO□)20FSO2−0−0□、5CF3な
どである。
本発明において、N I−13を溶解する不活性溶媒と
は、THF、アセ]・ン、ジクロロメタン、ジクロロエ
タン、クロロホルム、トルエン、n−ヘキサノ、酢酸エ
チルなど活性種に不活性な化合物が用いられるが、T 
HF、アセトン、ジクロロメタンなどの使用が、N H
,の溶解性重合体の溶解性およびN113と溶媒の回収
のために好適である。
本発明においてジカチオン活性ポリエーテルを得る重合
または共重合反応の温度は、特に限定はないが、通常−
20°C〜20°Cが適当である。
20°C以下の低温では重合速度が低下するし一方高温
では生成した末端ジカチオンが不安定となり死活する恐
れがある。用いる触媒量は重合速度、目的とするポリオ
キシアルキレンの分子量等によって変ってくるが、一般
にはモノマー1モルに対し0.001〜0.1モル程度
、好ましくは、0゜01モル前後が良い。重合時間は温
度、触媒量によって変るが、本重合系ではモノマー反応
率と得られるポリオキシアルキレンの分子量はかなり相
関があり目的とする分子量によって決められる。
ポリオキシアルキレンは分子量500〜7000のオリ
ゴマー領域であり、これを得るには重合時間は5〜60
分程度である。勿論ポリオキシアルキレンの分子量は限
定されず、敵方ないし数十万の分子量を得るには60分
以上の重合時間を必要とする。
以上の重合反応は、バルク重合でも溶液重合でも良く、
溶液重合では、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、
ジクロロエタンなどカチオン重合に対して不活性な有m
溶媒が用いられる。但し重合系への水分の混入は生成シ
カ千オンの死活の原因となるので乾燥雰囲気、乾燥溶媒
下に行うことが好ましい。
かくして得られたジカチオン活性、ポリオキシアルキレ
ンは予め準備されたNH3溶液によって処理されるが、
この時NH3の使用量は重合触媒に幻し100倍モル以
1500倍モル以下であり、かつN Il、の濃度が5
〜20wt%であることが重要である。もしNH3の量
が100倍モル以下であり、かつNH31度が5wt%
未満および20wL%をこえて処理した場合、生成した
ポリオキシアルキレンポリアミンの一級アミン純度が低
下し、0 ポリオキシアルキレンポリウレアエラストマーおよび/
またはポリオキシアルキレンポリウレア/ボリウレクン
エラストマーの製造に、ゲル化などの悪影響を与える。
NH3の不活性溶媒への溶解温度は特に制限はないが、
常圧で溶解する場合、−60〜−35°Cが好ましい、
また加圧下で溶解させることもできる。
ジカチオン活性ポリオキシアルキレンとN H3溶液と
の処理温度は、特に制限はないが、常圧で行う場合は−
60〜−35°Cが好ましい。このようにして得られた
反応混合物は、過剰のN H3の大部分を蒸留により回
収し釜残に水を加え水洗をし、またはイオン交換樹脂の
塔を通して触媒を除去し、さらに溶媒を回収することに
よって、容易に高純度高収率で目的物が得られる。また
上記製法は、連続的に行うことができる。
このようにして得られた該ポリアミンは、イソシアナー
ト化合物との反応性に冨み、その分子量は特に限定され
ないが、ポリウレアエラスト・マーおよび/またはポリ
ウレア/ウレタンエクス1−マーの目的物性によって決
められ、一般には500〜6000のものが選ばれる。
本発明において、−形式(1)で表される2官能性化合
物は例えばエチレンシア1ン、1,2−プロパンジアミ
ン、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、1
.6−ヘキサンシア多ン、ピペラジン、■、4−ジアミ
ノシクロヘキサン、I)フェニレンシアくン、キシレン
ジアミン、4,4シア砧ノジフエニルメタン、エタノー
ルアミン、ブタノ−ルア旦ン、エチレングリコール、■
、4ブタンジオール、22−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパンなどがあげられる。
これらは単独または2種以上混合して用いられる。また
本発明において、−i式(2)で表わされるl官能性化
合物は、例えばメチルアミン、プロピルア旦ン、ブチル
アミン、シクロヘキシルアミン、ヘンシルアミン、アニ
リン、1〜ルイジン、ジブチルアごン、ピペリジン、モ
ルホリンなどがあげられる。これらは単独または2種以
」二を?見合して用いることができる。
本発明において一般式(3)で表わされるポリイソシア
ナ−1・は、例えばトリレンジイソシアナート、4.4
” −ジフェニルメタンジイソシアナ−1・、イソホロ
ンジイソシアナート、ナフチレンジイソシアナート、水
添ジフェニルメタンジイソシアナート等があげられる。
また−形式(2)で表わされる1官能性化合物の使用量
は(3)−(該ポリアミン)−残存の(3)量のN C
O量に対して0〜30モル%であることが重要である。
またこの量は製造するエラストマの用途によって選択す
ることが望ましいが好ましくは0〜25%である。30
%をこえてエラストマーを製造した場合は、強度、伸び
率などの物性値で実用上不十分となる。
本発明のポリウレアエラストマーおよび/またはポリウ
レア/ウレタンエラストマーの製造方法は、通常該ボリ
ア1ンと一般式(3)のポリイソシアナート化合物とを
反応させてイソシアナート基含有の前駆体(プレポリマ
ー)を合成しその後−・般3 式(1)で示される2官能性化合物と反応させることに
より、即ち二段法によって得られるが、本発明方法では
一般式(2)で示される1官能性化合物を該ポリアミン
中に荏在させて行うことが重要である。
l官能性化合物が無い場合、この二段法ではゲル化を生
しやずくエラストマーの製造に問題かある。
また該ポリアミンと2官能性化合物と1官能性化合物と
の混合系にポリイソシアナ−1〜を添加して同時に反応
させるワンショット法では、該ボリアξン種によって1
官能性化合物の添加がなくてもゲル化しないで反応でき
るがエラストマーの用途によって添加量を調整すること
が好ましい。」二記エラストマーの製造は、バルクまた
は不活性溶媒、例えばジメチルホルムア5ド、ジメチル
アセ1−アミド、N−メチル−2−ピロリドン、酢酸エ
チルなどで実施できるが、一般には溶媒存在下で行うこ
とが好ましい。溶媒中のエラストマー濃度は、特に限定
されないが、通常2〜30wt%である。
ポリオキシアルキレンボリアくンとポリイソシアナート
化合物との反応モル比ば、目的とするエラ】 4 ストマーによって決められるが、該ポリアミン化合物の
活性水素基−当量に対し、ポリイソシアナト基が0.8
当量以上好ましくは1.2以上であり、最終反応物の混
合比はいずれの方法でもイソシアナート基−当量に対し
ボリアごンと2官能性化合物と1官能性化合物との全活
性水素原子当量比が、0.7〜1.3好ましくは0.8
〜1.1である。上記反応において反応温度は、プロセ
ス、用途等によって変わってくるが通常は−20〜20
0 ’Cの範囲であり、好ましくは室温〜50°Cで行
なわれる。
このようにして得られた反応混合物は、例えばガラス板
上に流し、60〜80°Cで18時間乾燥およびキユア
リングすることによって、透明なシートが得られ物性を
評価することができる。前記反応において必要に応し、
触媒、安定剤等添加することができる。このようにして
製造したポリウレアエラストマーおよびポリウレア/ウ
レタンエラストマーは、強度、弾性特性、耐熱性、低温
柔軟性等が改善され、塗料、コーティング剤、接着剤、
弾性繊維等として有用である。
(実施例) 以下本発明を実施例によってさらに詳しく説明する。実
施例において、該ボリアごンの分子量はVPO(νap
or Pressure O5momeLcr:  日
立、Perkin−E1mer製115型)により求め
た。また該ポリアミン基の分析は、S、51gg1a、
J、G、l1anna。
Amalyt−chem、 221295(1950)
を参考に化学分析法により求めた。引張り強度、伸度(
のび率)はJISK6301に準し測定した。ガラス転
移温度(Tg)及び熱分解温度(5%重量減)は理学電
気製DSC(differential scanni
ng colorimetry)およびTG(ther
mograrimetry)分析装置で測定した。
なお、実施例中の部は特にことわりのない限り重量部を
表わす。
実施例1゜ 温度計、乾燥管付きコンデンサーおよび撹拌機をつけた
31の四ツ目フラスコの中に脱水精製した塩化メチレン
(以下DCMという)1876部を仕込み、撹拌下に一
60°Cまで冷却しこの中に液化アンモニア266部を
加え12.4wt%のアンモニア溶液を得た。別に温度
計、乾燥管付きコンデンサーおよび撹拌機をつけた0、
31の四ツ目フラスコの中に脱水精製したTHFIIO
部を加え窒素雰囲気中で一10°Cまで冷却し、この中
にはげしく撹拌しながら無水フロロスルホン酸((FS
O2)20〕3.7部を加え重合を開始した。この時、
内温は一3°Cまで上昇した。次にO′Cまで昇温し同
温度を保って30分間重合反応を行った後予め調整した
上記アンモニア液のはげしく撹拌した中に添加した。内
温は一60°Cから一42°Cに上昇した。同温度を保
って30分間熟威したのち昇温して過剰のアンモニアの
大部分を留去し内温が10°Cになったとき、水100
0部を加え油層を分液し、さらに3回水洗をくり返しD
CMを留去すると無色透明のポリオキシテトラメチレン
ジアミン27.7部を得た。またこのポリマーは常温で
、ワックス状の固体となり、■PO測定による分子量は
平均分子量(M)で2100を示した。
また化学分析法による1級アミン純度は94.0%であ
った。
7 実施例2〜6及び参考例1〜2 原料の触媒種、NH3/触媒のモル当量比およびNH3
液量の濃度を代えた他は、実施例1と同様に操作して目
的物を得た。これらの結果を表1に示した。
実施例7〜8 実施例1の重合時間を代えた(実施例7では45分、実
施例8では70分)他は、同様に操作して目的物を得た
。これらの結果を表−1に示した。
実施例9 温度計および撹拌機をつむすた5 00 mlの四ツ1
]フラスコの中に、平均分子ff12029のポリオキ
シテトラメヂレンジアミンC以下J) 1’ HF  
I) Aと略す)34.50部と鎖延長剤の1,2−プ
ロパンシアミツ1.10部と脱水精製したN、N−ジメ
チルアセ1へア兆ド(以下DMAcと略す)300゜0
部とを室温で加え撹拌下に混合した。次いで44゛−ジ
フェニルメタンジイソシアナー1−(以下MDIと略す
)8.50部が熔解しているDMA c溶1100.0
部を25〜35°Cを保つ−C約2時間かけて適下し反
応させた。熟成15分後この反応液を、ガラス板」二に
流し込み、80°Cで18晴間乾燥すると透明なフィル
ムが得られた。このフィルムの物性を測定したところ破
断強度は55 M Pa、破断伸度770%、Tg77
、VC1分解温度(5%重景減)371”Cを示した。
実施例10〜18 原料の鎖延長調製剤量、鎖延長剤種、P T HFDへ
の分子量または溶媒種などを代えた他は実施例Iと同様
に操作して各種のフィルムを得た。
これらの結果を表 2に示した。
実施例19 温度計および撹拌機をつけた3 00 mlの四ツ目フ
ラスコの中に、M=2029のポリオキシテトラメチレ
ンジアミン8.60部とn−ジブチルアミン0.20部
と脱水精製したN、N−ジメチルホルムアミド(DMF
と略す)150.0部とを室温で加え、撹拌下に混合し
た。次にMDI2.10部を溶解したDMF溶液50.
0部を20〜25°Cに保って約1時間で通下した。次
いで1.2−プロパンシア1ン0.20部を熔解したD
MF溶液20.0部を25〜30°Cに保って約30分
間で適下した。
熟成15分後この反応液をガラス板」−に流し込み、8
0°Cで18時間乾燥すると透明なフィルムが得られた
。このフィルムの物性を測定したところ、破断強度は2
9 M P a、破断伸度は750%、Tg76.0°
C熱分解温度(5%重量減)378°Cを示した。
比較例1〜2 1 原料のポリオキシアルキレンジアミン種を代えた他は実
施例】と同様に操作してフィルムを得た。
この結果を表−2に示した。
2 発明の効果 以上の説明から明らかのように本発明のポリオキシアル
キレンポリアミンの製造方法は、従来法および同類品の
欠点を解消し、工業的に安価で容易に1級純度の高いも
のが製造できることを見い出したものである。また本原
料を用い本発明のエラストマー製造方法により、ゲル化
することなく、破断強度、破断伸度など工業的に有用な
物性を持り つ≠1ラストマーの製造方法を達成したものである。本
発明の工業的価値は高く、塗料、接着剤、コーティング
剤、弾性繊維等の原料またはそれらの改質剤として有用
である。
保土谷化学工業株式会社 4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テトラヒドロフラン、またはテトラヒドロフラン
    と、3、4−および7員環状エーテル類とを、ジカチオ
    ン活性ポリエーテルの生成に有効な触媒を用い、重合ま
    たは共重合し、その活性種を不活性溶媒に溶解したNH
    3と反応させるに当り、NH3の使用量が重合触媒に対
    し、100倍モル当量以上500倍モル以下であり、か
    つNH_3溶液の濃度が5〜20wt%であることを特
    徴とするポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法。
  2. (2)、請求項第1項に記載の方法で製造されたポリオ
    キシアルキレンポリアミンに、次の一般式(1)〜(3
    )、 A−X−B・・・・・・・・・(1) (式中A、Bはアミノ基、アルキルアミノ基、水酸基を
    示し、同一または異っていても良く、Xは炭素数2〜2
    0のアルキレン基、シクロアルキレン基、アラルキレン
    基、フェニレン基または置換フェニレン基を示す) ▲数式、化学式、表等があります▼および/またはR_
    1OH・・・・・・・・・(2)(式中、R_1は炭素
    数1〜20のアルキル基、アラルキル基、フェニル基ま
    たは置換フェニル基を示し、R_2は水素原子、炭素数
    1〜20のアルキル基、アラルキル基、フェニル基また
    は置換フェニル基を示し、R、_1R_2とは同一また
    は異っていても良い)OCN−Y−NCO・・・・・・
    ・・・(3)(式中Yは炭素数2〜20のアルキレン基
    、シクロアルキレン基、フェニレン基または置換フェニ
    レン基を示す) で表わされる2官能性化合物および/または1官能性化
    合物とポリイソシアナートとを反応させ、かつ1官能性
    化合物の使用量がポリイソシアナート量からポリオキシ
    アルキレンポリアミン量を差し引いた残存ポリイソシア
    ナート化合物のNCO量に対して、0〜30モル%であ
    ることを特徴とするポリオキシアルキレンポリウレアエ
    ラストマーおよび/またはポリオキシアルキレンポリウ
    レア/ポリウレタンエラストマーの製造方法。
JP15062589A 1989-06-15 1989-06-15 ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法 Pending JPH03128932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15062589A JPH03128932A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15062589A JPH03128932A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03128932A true JPH03128932A (ja) 1991-05-31

Family

ID=15500952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15062589A Pending JPH03128932A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03128932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513465A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 直鎖状アミン官能化ポリ(トリメチレンエーテル)組成物
KR20180101998A (ko) * 2016-01-12 2018-09-14 헌츠만 페트로케미칼 엘엘씨 폴리에테르아민과 알킬렌 아민의 공-제조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513465A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 直鎖状アミン官能化ポリ(トリメチレンエーテル)組成物
KR20180101998A (ko) * 2016-01-12 2018-09-14 헌츠만 페트로케미칼 엘엘씨 폴리에테르아민과 알킬렌 아민의 공-제조
JP2019502649A (ja) * 2016-01-12 2019-01-31 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシーHuntsman Petrochemical LLC ポリエーテルアミン及びアルキレンアミンの同時製造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100943119B1 (ko) 테트라히드로푸란, 산화에틸렌 및 부가의 시클릭 에테르의공중합체
AU659224B2 (en) Method for the preparation of a polyurea resin
JP2013536898A (ja) ポリエーテルアミン、ポリエーテルアミン含有組成物および製造方法
US4129741A (en) Novel polyethers having terminal amino groups, a process for their production and their application
EP0716044A1 (en) Fullerene polymers
JP2012513465A (ja) 直鎖状アミン官能化ポリ(トリメチレンエーテル)組成物
JPS6299351A (ja) 置換p,p′−メチレン−ビス−アニリン
US5410009A (en) Polyurethaneurea elastomer
JPS6131419A (ja) 置換p,p′‐メチレンビスアニリン
KR20030081497A (ko) Mdi, 특히 2,4'-mdi의 제조 방법
JP3422857B2 (ja) 広いゴム領域を有する熱可塑性ポリウレタン樹脂及びその製造法
US3386963A (en) Isocyanate-terminated polysulfide polymers
JPH09509213A (ja) 環状エーテルと有機イソシアナートからのポリ(エーテル−ウレタン)の製造方法
US2888440A (en) Polyurethane diamines
JPH03128932A (ja) ポリオキシアルキレンポリアミンの製造方法
JPS5871915A (ja) 反応型射出成形ポリウレタンエラストマ−の製造方法
JP3060108B2 (ja) ポリウレタンウレアエラストマーの製造法
Vanjinathan et al. Hyperbranched poly (ether–urea) s using AB2‐type blocked isocyanate monomer and azide monomer: Synthesis, characterization, reactive end functionalization, and copolymerization with AB monomer
KR100415729B1 (ko) 열가소성 폴리우레탄 탄성체의 제조방법
JPH06271640A (ja) ポリウレア及びポリウレタンウレア樹脂の製造方法
US5055496A (en) Polymer product containing isobutylene oxide polyols
CN114736366B (zh) 位阻型端氨基聚醚、位阻型端氨基聚醚的制备方法以及慢反应型聚脲的制备方法
CN107674193B (zh) 醛基官能聚醚多元醇及其制备方法和应用
US5744574A (en) Isomaleimides and polymers derived therefrom
US4139706A (en) Novel poly(thio)ethers having terminal amino groups, a process for their production and their application