JPH0312876Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0312876Y2
JPH0312876Y2 JP6419886U JP6419886U JPH0312876Y2 JP H0312876 Y2 JPH0312876 Y2 JP H0312876Y2 JP 6419886 U JP6419886 U JP 6419886U JP 6419886 U JP6419886 U JP 6419886U JP H0312876 Y2 JPH0312876 Y2 JP H0312876Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial
retaining plate
plate
flanges
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6419886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62176292U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6419886U priority Critical patent/JPH0312876Y2/ja
Publication of JPS62176292U publication Critical patent/JPS62176292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0312876Y2 publication Critical patent/JPH0312876Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は深礎工用の立坑覆工にの使用する土
留プレート、特にその立坑からの剥離の容易化に
関するものである。
[従来の技術] 第4図は立坑内に設置された従来の土留プレー
ト組体を示す平面図であり、立坑内周面を覆う土
留プレート組体は、3種類の土留プレート、すな
わちI−タイプの土留プレート1と、J−タイプ
の土留プレート2と、K−タイプの土留プレート
3とを互いに周方向に接合連結してリング状壁体
を形成し、これを軸方向に複数接合することによ
り立坑の覆工を構成している。このような接合に
供するために、各土留プレートは軸方向の両端に
周方向に沿つた周方向フランジ5,5と、周方向
の両端に軸方向に沿つた軸方向フランジ6,6と
を備えており、これらフランジにおいてボルト等
による互いの接合を行なうようになつている。
尚、本明細書では、立抗内の覆工としての設置
状態を基準にして各部の方向に関する記述を行な
うものとし、また土留プレートの正面とは、立抗
内の覆工の中心軸からみた内周壁面に相当する面
を指すものとする。
第5図〜第7図はI−タイプの土留プレート1
を示すものであり、このI−タイプの土留プレー
トは、正面からみて略矩形の外形をもつ湾曲した
スキンプレート部4と、このスキンプレート部の
軸方向の両側縁部に軸心に向つて一体形成された
一対の平行な周方向フランジ5,5と、スキンプ
レート部4の周方向の両側端部に互に対向して取
り付けられた矩形の一対の軸方向フランジ6,6
とからなる。スキンプレート部4及び周方向フラ
ンジ5,5は、第7図において矢印Aで示した周
方向に円弧状に湾曲し、第6図において矢印Bで
示した軸方向に凹凸の波状に屈曲している。周方
向フランジ5,5は、第7図に示すように、スキ
ンプレート部4の軸方向両端縁部において該プレ
ート部と同一の曲率で、周方向に沿つて円弧状に
湾曲し、相互に平行に対向して設けられている。
また、第6図に示すように、スキンプレート部4
の軸方向両端縁部を背面側から正面側へ向つて折
曲げて、相互に平行な内向きにフランジとして形
成してある。一方、軸方向フランジ6,6は、ス
キンプレート部4の曲率中心軸を通る面に沿つて
互いに対向するように設けられており、溶接によ
りスキンプレート部4及び周方向フランジ5,5
の周方向両端に一体に固着されている。これら周
方向フランジ5,5と軸方向フランジ6,6には
フランジ接合による連結のためのボルト穴7が
各々複数個ずつ設けられている。
J−タイプの土留プレート2の構造は上記I−
タイプの土留プレート1の基本構造と略同一であ
るが、軸方向フランジ6,6は、I−タイプの土
留プレート1と接合されていない側の軸方向フラ
ンジ6の面がスキンプレート部4の曲率中心軸の
ほうに向き、この軸を通る面と所定の角度をなす
ように傾斜している。
K−タイプの土留プレート3の構造は上記J−
タイプの土留プレート2の基本構造と略同一であ
るが、軸方向フランジ6,6のいずれか一方のス
キンプレート部4と接合されていない側の面が、
J−タイプの土留プレート2の傾斜している軸方
向フランジ6と重合できるようにプレート部4の
曲率中心軸を通る面と所定の角度をなすように傾
斜している。
従来の土留プレートは上記のように構成され、
立抗の抗壁を被覆するようにその抗壁に沿つて円
筒状に組み立てられる。この組み立ての後、土留
プレート組体と地山8との間にモルタル9を充填
することにより、立抗の覆工が行なわれる。土留
プレートの組み立ては、第4図の例で説明する
と、まずI−タイプのNo1〜No4土留プレート1
を4個、軸方向フランジ6により周方向に順次連
結し、最後尾のNo4土留プレート1の軸方向フラ
ンジ6にJ−タイプのNo5土留プレート2の軸方
向フランジ6を連結し、No5土留プレートの傾斜
している軸方向フランジ6にK−タイプのNo6土
留プレート3の傾斜している軸方向フランジ6を
連結し、最後にNo1土留プレート1の軸方向フラ
ンジ6にNo6土留プレート3の軸方向フランジ6
を連結し、これらの連結によつて形成されたリン
グ状壁を周方向フランジ5,5で連結して垂直方
向に延設して行くことにより行なわれる。
組み立てられた土留プレートの解体は、K−タ
イプの土留プレート3を、ボルトを取外して、点
Cを支点にして矢印Dの方向に回転させて取外
し、その後、順次他の土留プレートを解体させて
行くことにより行われる。
[考案が解決しようとする問題点] 上記のような従来の土留プレートでは、スキン
プレート部4に凹凸が無く、平坦に構成された土
留プレートの場合には問題はないが、スキンプレ
ート部4に波形等の凹凸が形成された土留プレー
トでは、モルタル9がスキンプレート部背面の凹
部にも充填されて、軸方向フランジ6,6を挾圧
するために、実際上、K−タイプの土留プレート
3は回転して取外すことが極めて困難であり、傾
斜した軸方向フランジ6や、その周辺のスキンプ
レート部を叩いたりしてモルタル9を破壊しなけ
ればならず、当然、K及びJ−タイプの土留プレ
ートも破損してしまい、修理をしなければなら
ず、また、再使用もできなくなるという問題点が
あつた。
この考案は、かかる問題点を解決するためにな
されたもので、解体を容易にし、且つ、再使用を
可能にする土留プレートを得ることを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] この考案に係る土留プレートは、周方向に円弧
状に湾曲したスキンプレート部と、該スキンプレ
ート部の軸方向両側縁部に軸心に向つて一体形成
された一対の周方向フランジと、該スキンプレー
ト部の周方向の両側縁部に互に対向して取付けら
れた一対の軸方向フランジとからなる土留プレー
トにおいて、該軸方向フランジの外側縁部の輪郭
を該スキンプレート部の両側縁部の凹凸に対応し
た波形状に形成したことを特徴とするものであ
る。
[作用] この考案においては、軸方向フランジの外側縁
部の輪郭をスキンプレート部の両側縁部の凹凸に
対応した波形状に形成したから、スキンプレート
部背面の凹部にモルタルが充填されても、軸方向
フランジの内側縁部を軸とした場合、該軸方向フ
ランジはモルタルに邪魔されることなく回転出来
ることになる。
[実施例] 第1図はこの考案の一実施例を示す正面図であ
り、1〜9は上記従来の土留プレート組体と基本
的構造において同一のものである。ただし、軸方
向フランジ6の外側縁部の輪郭はスキンプレート
部4の両側縁部の凹凸に対応した波形状に形成し
てある。
上記のように構成された土留プレートは、従来
の土留プレートと同様の手順で組み立てられ、立
抗の覆工に用いられる。この土留プレートは、軸
方向フランジ6の外側部分がモルタルにはさまれ
ることが無いので、軸方向フランジ6の内側縁部
を軸とし回転可能であり、従つて、土留プレート
を簡単に解体することができ、そのまま再使用で
きることになる。
[考案の効果] この考案は以上説明したとおり、軸方向フラン
ジの内側縁部を軸とした場合、該軸方向フランジ
はモルタルに邪魔されることなく回転するので、
土留プレートの解体と最使用が容易になるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る土留プレー
ト組体を示す正面図、第2図は第1図の−矢
視左側面図、第3図は第1図のものの平面図、第
4図は従来の土留プレートの組立状態を示す平面
図、第5図は従来の土留プレートの正面図、第6
図は第5図の−矢視断面図、第7図は第5図
のものの平面図である。 図において、4……スキンプレート部、5……
周方向フランジ、6……軸方向フランジである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸方向に凹凸を有するスキンプレート部と、該
    プレート部の軸方向両側縁部に軸心に向つて一体
    形成された一対の周方向フランジと、該プレート
    部及びフランジ部の周方向の両側縁部に互に対向
    して取付けられた一対の軸方向フランジとからな
    る土留プレートにおいて、該軸方向フランジの外
    側縁部の輪郭を該プレート部の両側縁部の凹凸に
    対応した波形状に形成したことを特徴とする土留
    プレート。
JP6419886U 1986-04-30 1986-04-30 Expired JPH0312876Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6419886U JPH0312876Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6419886U JPH0312876Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62176292U JPS62176292U (ja) 1987-11-09
JPH0312876Y2 true JPH0312876Y2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=30900137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6419886U Expired JPH0312876Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312876Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4970885B2 (ja) * 2006-09-28 2012-07-11 日鐵住金建材株式会社 土木構造用の波付け鋼板および同波付け鋼板の製造方法ならびに同波付け鋼板を用いて構築される構造物
JP6492223B1 (ja) * 2018-10-22 2019-03-27 辻 ふうな ライナープレートの連結構造及び連結方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62176292U (ja) 1987-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0312876Y2 (ja)
TWI589753B (zh) No welded joints pile
JP3691886B2 (ja) 杭の接続金物
JPH0312815Y2 (ja)
JPH07103785B2 (ja) 継手ボルトのいらないセグメント
US3377808A (en) Cap assembly for pile shell
US1779275A (en) Lining for tunnels, shafts, and the like
US4037417A (en) Voussoir for a casing
JP3016422U (ja) ライナープレート組立て体の水平方向連結部材
JP4000404B2 (ja) 角型セグメントを使用したシールドトンネル覆工
JPH07331650A (ja) 杭の継手
JP2575192B2 (ja) コンクリートセグメント
JPH0419103Y2 (ja)
JPH035759Y2 (ja)
JPS6212139Y2 (ja)
JPH01151697A (ja) 鉄製セグメント
US1757813A (en) Tunnel liner
JPS5854399Y2 (ja) 補強単位パネル
JP3019349U (ja) シールド掘進機のカッタヘッド及び被推進管の発進縦坑の止水装置
JPH027974Y2 (ja)
JPH0784835B2 (ja) トンネルの覆工型枠
JPS636318Y2 (ja)
JP3145605B2 (ja) ケーシングチューブ
JPH022115Y2 (ja)
JPH0353106Y2 (ja)