JPH03128610A - 通信ケーブルの布設方法 - Google Patents

通信ケーブルの布設方法

Info

Publication number
JPH03128610A
JPH03128610A JP1265236A JP26523689A JPH03128610A JP H03128610 A JPH03128610 A JP H03128610A JP 1265236 A JP1265236 A JP 1265236A JP 26523689 A JP26523689 A JP 26523689A JP H03128610 A JPH03128610 A JP H03128610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subduct
wire rod
cable
tip
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1265236A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Hasebe
長谷部 秀司
Kyoya Aiba
合葉 恭也
Michio Suematsu
道雄 末松
Masashi Takahashi
雅司 高橋
Shinichi Shibano
柴野 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Chubu Telecommunications Co Inc
Original Assignee
Fujikura Ltd
Chubu Telecommunications Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd, Chubu Telecommunications Co Inc filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP1265236A priority Critical patent/JPH03128610A/ja
Publication of JPH03128610A publication Critical patent/JPH03128610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の産業上の利用分野] この発明は、既に電カケープルが布設されている配管内
に小径のサブダクトを布設し、更にこのサブダクト内に
光通信ケーブル、電気通信ケーブル等の通信ケーブルを
挿入して布設するサブダクト及び通信ケーブルの布設方
法に関し、サブダクトの布設及び通信ケーブルの布設を
簡単、容易にするとともにこれらの布設工事に伴って、
配管内に既に布設されている電カケープルの被覆を傷つ
けてその絶縁性を損なうことを防ぐために利用して有効
なものである。
[従来技術及び課題] 配管内に布設された電カケープルは1通常数本の電力被
覆線を撚り合わせたものである。この配管ゝを利用する
ためにその中に更に可撓性のサブダクト(通常コルゲー
ト管)t1人し、このサブダクトに通信ケーブルを挿入
することが行われている。この場合にサブダクトの先端
が既設の電カケープルに突っかかるのでサブダクトの配
管への挿入は容易でない。特に配管が90度の角度で曲
げられているときにサブダクトの配管への押入は困難で
ある。
従来は、通線棒体を配管内に押入して、配管から突出し
たその先端にサブダクトを連結してから、通線棒体を配
管から引き抜いて、その先端に連結したサブダクトを配
管内に引き込んでサブダクトを配管内に布設し、再び通
線棒体をサブダクト内に挿入し、同様にして通信ケーブ
ルをサブダクト内に引き込んで布設する施工法が採用さ
れている。
この施工法によるときは、まず通線棒体を配管内に挿入
し、次いで通線棒体を引き抜きつつサブダクトを配管内
に引き込むことになるので、配管内に既設されている電
カケープルを通線棒体、サブダクトによってW4傷する
ことがあり、特に配管が直角に曲げられているときその
曲がり角においてこの傾向が著しい。
また、ケーブルを配管内に挿入するとき、ケーブル先端
に連結された通線棒体の挿入をスムーズにするために1
通線棒体の先端にコイルバネを介して球状ガイドを取付
けることが公知である(実開昭60−153610号公
報)。この公知の技術をサブダクト及び通信ケーブルの
布設に利用したとしても、通線棒体の配管、サブダクト
への挿入をスムーズにするのみであり、サブダクト、通
信ケーブルの布設に長時間を要し、また1通線棒体を挿
入するときと、通線棒体を引き抜きつつサブダクトを配
管に通すときの2回、配管内に布設されている電カケー
プルが強く擦られる。したがって、電カケープルの被覆
が傷つけられる場合が多いにの場合は、この電カケープ
ル被覆の外傷は外からは確認し得なので、配管内に絶縁
不良個所のある電カケープルを残すことになる。
本発明は、配管に通線棒体を挿入するときに同時にサブ
ダクトを挿入することによって1通信ケーブル及びサブ
ダクトの布設作業を簡単、容易にするとともに、既設の
電カケープルの被覆を擦ってこれを損傷させる可能性を
より小さくすることをその課題とするものである。
[課題解決のために講じた手段] 本発明の解決手段は次の各要素によって構成されるもの
である。
(1)請求項1に記載の発明について。
(イ)サブダクトに予め可撓性通線棒体を挿入しておく
こと、 (ロ)サブダクトの先端に通線棒体の一端を着、脱自在
に固定し、さらに上記通線棒体の突出先端に球状、半球
状、楕円状のガイドを着、脱自在に固着しておくこと。
(ハ)配管に1通線棒体が挿入されているサブダクトを
その先端から挿入し、その先端が配管から突出したとき
1通線棒体先端のガイドを取外し。
同先端に通信ケーブルの一端を連結し、且つ、通線棒体
をサブダクトから外して後、サブダクトがら通線棒体を
反対方向に引き抜きつつ、通信ケーブルをサブダクト先
端からサブダクト内に引き込むこと。
(2)請求項2に記載の発明について。
(イ)サブダクトに予め可撓性通線棒体を挿入しておく
こと。
(ロ)サブダクトの先端に通線棒体の一端を着、脱自在
に固定し、さらに上記通線棒体の突出先端に球状、半球
状、楕円状のガイドを着、脱自在に固着しておくこと、 (ハ)配管に、通線棒体が挿入されているサブダクトを
その先端から挿入し、その先端が配管から突出したとき
1通線棒体をサブダクトから外して後、通線棒体の後端
に連結した通信ケーブルを。
通線棒体をサブダクトから引き抜きつつ通信ケーブルを
サブダクト後端からサブダクト内に引き込むこと。
[作  用コ (1)請求項1に記載の発明の手段の作用は次のとおり
である。
すなわち、サブダクトをその先端から配管の内面と既設
の電カケープルとの間の空間に押入するとき、サブダク
トは通a棒体先端のガイドによって案内されながらサブ
ダクトは配管内を前進する。
サブダクトは、中に挿入された通線棒体によってその内
面から支えられるので、配管内でつぶれることがなく、
配管内にスムーズに挿入される。
通線棒体の先端が配管の外に突出したとき、通線棒体の
突出先端からガイドを取外し、同先端に通信ケーブルの
一端を連結して後、通線棒体を反対方向に引き抜きつつ
1通信ケーブルをサブダクト内に引き込む。
通線棒体は予めサブダクトに挿入しであるので配管内へ
のサブダクトの布設作業能率は向上し、また、このよう
なサブダクトの配管内への布設方法により、従来サブダ
クトを配管内へ布設の際、既設の電カケープルの被覆を
2回擦っていたのが1回のみとなり、これによって電カ
ケープルの被覆を擦傷する可能性を著しく小さくした。
(2)請求項2に記載の発明の手段の作用は次のとおり
である。
すなわち、請求項2に記載の発明の手段の作用は1通信
ケーブルが通線棒体の後端に連結されているので請求項
1に記載の発明の手段の作用と異なり1通線棒体の先端
が配管の外に突出したとき。
通線棒体をサブダクトから外して後、通線棒体を順方向
に引き抜きつつ9通信ケーブルをサブダクト後端からサ
ブダクト内に引き込む、従って、前記請求項1に記載の
発明の手段のように通線棒体を反対方向に引き抜くので
なく、今までとおりの方向に引き抜くので1作業がスム
ースであり通信ケーブルの布設作業能率はさらに向上す
る。
[実 施 例] 第1図、第2図及び第3図を参照しつつ本発明の一実施
例について説明する。
サブダクト1(内径20 m mφのステンレスH>は
小径のコルゲート管である。このサブダクト1に予め可
撓性通線棒体3を挿通した状態でサブダクトlがドラム
Dに巻取られている0通線棒体3は14mmφの繊維強
化プラスチックロンドである。
通線棒体の突出先端は接着テープ4或はその外側に鉄線
を補強巻回することによってサブダクト1の先端に固着
されており、さらに通線棒体3の突出先端にほぼ球状、
あるいは泡立器具の如き球状弾性体からなるガイド5を
着、脱自在に取付けている。
このサブダクトを上下一対のキャタピラ−形送り装M6
又は人力によって送り出して、その先端からヒユーム管
7(配管)に挿入する。
ヒユーム管7には三本の被覆電線を撚り合わせた電カケ
ープル8が既に布設されているので、この電カケープル
8とヒユーム管7の内面との間の空間にサブダクト1が
挿入される。
ガイド5及び通線棒体3がヒユーム管7の他端から突出
したとき、接着テープ4、その外側に巻付けた鉄線等を
外して通線棒体とサブダクト1との連結を解き1通線棒
体3からガイド5を取外し、通an体3の先端に通信ケ
ーブルの一端を連結して後1通線棒体3をサブダクト1
から反対方向に引き抜いて、サブダクト内に通信ケーブ
ル2を引き込む。
これによってサブダクト1及び通信ケーブル2のヒユー
ム管7への布設が完了する。
また、請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の発
明と同様に電カケープル8とヒユーム管7の内面との間
の空間にサブダクトlを挿入し。
ガイド5及び通線棒体3がヒユーム管7の他端から突出
したとき、接着テープ4、その外側に巻付けた鉄線等を
外して通線棒体とサブダクト1との連結を解き、通線棒
体3の後端に連結した通信ケーブル2を、今までとおり
の方向に通線棒体3をサブダクト1から引き抜っつ、サ
ブダクト1の後端からサブダクト内に引き込む。
これによってサブダクト1及び通信ケーブル2のヒユー
ム管7への布設が完了する。
[効  果] 本発明の課題は新規である。従ってこの課題を解決して
、従来のサブダクト及び通信ケーブル布設方法が有する
前述の問題を解消したことは本発明特有の効果である。
さらにサブダクトに通線棒体を予め押入した状態で、サ
ブダクトをドラムDに巻き取っておくことにより、その
取扱いを容易にできることも本発明の利点の一つである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一部切断したサブダクト及び通線
棒体の正面図、第2図は第1図のサブダクトをヒユーム
管に挿入する。ケーブル布設作業の説明用正面図、第3
図は、電カケープルが布設されたヒユーム管の断面図で
ある。 図中、1・・・サブダクト、2・・・通信ケーブル、3
・・・通線棒体、4・・・接着テープ。 5・・・ガイド、6・・・キャタピラ−形送り装置、7
・・・ヒユーム管(配管)、8・・・電カケープル で
ある。 特 許 出 願 人  藤倉電線株式会社他1名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サブダクトに予め可撓性通線棒体を挿入して、サ
    ブダクトの先端を通線棒体の一端に着、脱自在に固定し
    、通線棒体の先端に球状、半球状、楕円状等のガイドを
    着、脱自在に固着しておいて、配管にサブダクトを挿入
    し、その先端の通線棒体が配管から突出したとき、通線
    棒体の先端のガイドを外して同先端に通信ケーブルの一
    端を連結し、且つ、通線棒体をサブダクトから外して後
    、通線棒体をサブダクトから引き抜きつつ通信ケーブル
    をサブダクト先端からサブダクト内に引き込む通信ケー
    ブルの布設方法。
  2. (2)サブダクトに予め可撓性通線棒体を挿入して、サ
    ブダクトの先端を通線棒体の一端に着、脱自在に固定し
    、通線棒体の先端に球状、半球状、楕円状等のガイドを
    着、脱自在に固着しておいて、配管にサブダクトを挿入
    し、その先端の通線棒体が配管から突出したとき、通線
    棒体をサブダクトから外して後、通線棒体の後端に連結
    した通信ケーブルを、通線棒体をサブダクトから引き抜
    きつっ通信ケーブルをサブダクト後端からサブダクト内
    に引き込む通信ケーブルの布設方法。
JP1265236A 1989-10-13 1989-10-13 通信ケーブルの布設方法 Pending JPH03128610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265236A JPH03128610A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 通信ケーブルの布設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1265236A JPH03128610A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 通信ケーブルの布設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03128610A true JPH03128610A (ja) 1991-05-31

Family

ID=17414413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1265236A Pending JPH03128610A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 通信ケーブルの布設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03128610A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03128610A (ja) 通信ケーブルの布設方法
JP2523599Y2 (ja) 光ファイバガイド装置
JPS6361207A (ja) 光フアイバケ−ブル線路の形成方法
JPS5898714A (ja) 光フアイバコネクタベ−ス
JP3256402B2 (ja) 引き落とし方法
JPH0352508A (ja) ケーブルの後布設方法
JP4329889B2 (ja) 通線器
JPH03218211A (ja) ケーブルの管路内布設方法
US11768344B2 (en) Cable wiring method
CN211405330U (zh) 一种预穿线保护管
JP2005164994A (ja) 光アウトレット
JPH07294786A (ja) チューブ型光ケーブルおよびその使用方法
JP3005089B2 (ja) 引落とし用光ケーブル
JP3081041U (ja) 配管通線ガイドパイプ
JPH05252628A (ja) 管路内ケーブル布設方法および管路内分割具
JP2004070230A (ja) 光ケーブル
JP2009048128A (ja) ドロップ光ケーブルとその布設方法
JP3749532B2 (ja) 光ファイバケーブルの分岐ダム
JP3032847B2 (ja) 配線・配管材布設装置
JPH10201035A (ja) 通線牽引用先端具
JPS57192903A (en) Laying method for optical fiber cable
JP4273477B2 (ja) ドロップケーブルコイルおよびドロップケーブル引き落とし方法
US3868090A (en) Wire guiding arrangement
JPH1164699A (ja) 光ケーブル用サブダクトおよび光ケーブル用サブダクトを引き抜くためのパイプ部材ならびにこれらの用途
CN117856146A (zh) 一种通信线路辅助固定设备及使用方法