JPH03127787A - カルボン酸アミドおよび該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

カルボン酸アミドおよび該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPH03127787A
JPH03127787A JP2266572A JP26657290A JPH03127787A JP H03127787 A JPH03127787 A JP H03127787A JP 2266572 A JP2266572 A JP 2266572A JP 26657290 A JP26657290 A JP 26657290A JP H03127787 A JPH03127787 A JP H03127787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
demand
groups
field
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2266572A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Muenster
ペーター、ミュンスター
Gerd Steiner
ゲルト、シュタイナー
Wolfgang Freund
ヴォルフガング、フロイント
Bruno Wuerzer
ブルーノ、ヴュルツァー
Karl-Otto Westphalen
カール―オットー、ヴェストファレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH03127787A publication Critical patent/JPH03127787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • A01N43/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−にの利用分野 本発明は、−数式1 a −1c : 「」1記式中、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし:R1は水素原子
; 次の基:ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4
−ハロゲン化アルキル、C1〜C4−アルコキシおよび
/またはCl−C4−ハロゲン化アルフキシの中の1〜
3個をイTすることができるC3〜C8−シクロアルキ
ル基; 次の基:ヒドロキシ、ハロゲン、C3〜C8−シクロア
ルキル、01〜C4−アルコキシ、C1〜C4ハロゲン
化アルコキシ、ClへC4−アルキルチオ、01〜C4
−ハロゲン化アルキルチオ、ClへC4−アルキルアミ
ン、ジ−Cl−C4−アルキルアミノおよび/またはC
3〜C6ンクロアルキルアミノの中の1〜3個を有する
ことができおよび/または基 (この場合、RはシアノJA;ニトロJJi ; )\
ロケン1東子;C1−C4−アルキル脹;C1〜C4ハ
ロゲン化アル牛ル、!ICI 5−c4アルコキ7基0
1〜C4ハロゲン化アルコキンJ、l; 、 Cl〜c
4アルキルチオノ^、C?〜C4−アルキニルオキシJ
J、 ; Cl〜C4ハロゲン化アルキルチオJ、に 
C3〜C6アルコキシカルポニルアルコキンノ、(およ
び/または01〜C4−アルキルスルホニルノ、ζを表
わし、かつ mは0.1.2または3を表わし、f11シ、mアルキ
ル双 R2はヒドロキシ基: CI−C4−アルコキシ県、0
2〜C6−7アンアルキル基: 03〜C6アルケニルJ、(、C3〜C6−アルキニル
)J、、フェニルチオまたはナフチルノ& ((、rl
、 L、これらの基は、Rて記載した〕、(の中の1〜
3個をイfし°Cいてもよい); 窒素、酸素および硫黄のI;fから選択された1または
2個のへテロ原子を自゛する5〜6員の複素環式基(但
し、これらの環は、次の)大:ハロゲ1 ン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4ハロケン化アル
牛ル、cl−C4アルコキシ、C1〜C4ハロゲン化ア
ルコキンおよび/またはC1〜C4アル牛ルチオの中の
1または2個をイ1°することができる) RIで記載したノ、(の中の1個を表わすか、或いは R1およびR2は・緒になって、メチレンJ、(ととも
に環C1としての次の〕に:酸素、硫7,7、Nメチル
またはカルボニルの中の1個をイj°することかできる
4〜7 C′iの鎖を表わしR3、R4Jlt 二F 
” ノ、に /−f / JIL ; ” ”7”” 
Djjこ 1または2個のCl−C4−アルキルMおよび/または
01〜C4−アルキルスルフニルノ、(をイrすること
ができるアミ7ノー(。
01〜C4アルコキシノ人またはC1〜C4アルキルチ
オj、(((lj L、これらのノ、(は、1〜9個の
ハロゲン原子をイーすることができる) 酸素、硫z11および亨素のliTかH+ 選択された
1ま1ま たは2個のへテロ原子を(−rする5〜6tiの担素環
式基((f′1. L、これらの環は、次の基、ハロゲ
ン、C1〜04−アルキル、C1〜C4−ハロゲン化ア
ルキル、01〜C41,アルコキン、01〜C4−ハロ
ゲン化アルフキシおよび/またはC]〜C4アルキルチ
オの中の1または2個ををすることができる) C2〜C6アルケニル」^、02〜C6−アルキルチオ
、フェニルノ;(、フェノキジノ大またはフェニルチオ
J、Ii (但し、これらの〕、(は、Rで記載した)
λの中の1〜3個をイj°することができる)、または R1で記載したノ、(の中の1個を表わし。
R5はホルミルノ、(,4,5ジヒドロオキサゾール−
2−イル基または基COY RGを表わし:この場合 Yは酵素原rまたは硫黄原子を表わし RGは水累原丁 C3〜cB−シクロアルキル基 1〜5個のハロゲン原子またはヒドロキシ基および/ま
たは次の〕、(:ンアノ、アミノ力ルホニル、カルボキ
シル、トリメチルシリル、CI〜C4−アルコキシ、C
1〜C4アルコキシC1〜C4−アルコキシ、C1〜C
4−アルキルチオ、C〜C4−アルキルアミノ、ジー0
1〜C4−アルキルアミノ、C1〜C4−アルキルスル
フィニル、C1〜C4−アルキルスルホニル、C1−C
4−アルコキシカルボニル、02〜C4−アルコキシカ
ルボニル−C1〜C3−アルコキシ、C2〜C4−アル
コキンカルボニル−01〜C5−アルコキシカルボニル
、Cl−C4−アルキルアミノ力ルホニル、ジC1〜C
4−アルキルアミ7カルボニル、ジ−C−C4−アルキ
ルホスホニル、C1〜C4−アルキルアミノオキン、フ
ェニル、チヱニル、ペンジルオキン、ベンジルチオ、フ
リル、テ]・ラヒドロフリル、フタルイミド、ピリジル
および/またはヘンジイルの1個をイ1゛することかて
きるC1〜c6−アル牛ルJ、I; (但し、環式JJ
iはその側てIくで記載した)、(の中の1〜3個をイ
fすることができる) 4 C3〜C6−アルケニル基、C3〜C6−アルキニル基
またはC5〜C7−シクロアルケニル基(但し、これら
のJ^は、次の基:ヒドロキシ、ハロゲン、Cl−C4
−アルコキンまたはフェニルの中の1個を4=rするこ
とができ、この場合フェニル基はその側でRで記載した
基の中の1〜3個をイfすることができる); 窒素、酸素および硫黄の群から選択された1または2個
のへテロ原子を有する5〜6員の複素環式基 フタルイミドノ、(:テトラヒドロフタルイミドノA;
スクシンイミド基;マレインイミド基1ベンゾトリアゾ
リル基; Rで記載した基の中の1〜3個をイj゛することができ
る)、ニルノに; 基−N=CR7R8を表わし、この場合R7は水素原子
またはC1〜C6−アルキル基を表わし、かつ RBi;IC3〜C6−ジクロアルキルノ^、フェニル
JJ、フリルノよまたは基R7を表わすか、或いはR7
,1<8は御粘になって、4〜7nのアルキレン鎖を形
成し、イリし、この場合、 R5がカルボニル基、(、メトキシカルボニル基または
エトキシカルボニルJ大を表わしかつR2が水素原子を
表わす場合には、R3は水素原子を表わさないかまたは
R’ 4は水素原子またはメチル基を表わさず、かつ R5がカルボキシル基、メトキシカルボニル基またはエ
トキシカルボニル基を表わしかつR4が水素原子を表わ
す場合には、R3は水素原子を表わさないかまたはR2
は次のJJi :水成:Cl〜C4−アルキル;フェニ
ル;2(3,4−ジメトキシフェニル)エチルまたは2
.5−ジクロルチェン 3−イルの中の1個を表わさな
いものとする」で示されるカルボン酸アミド、ならびに
その農業に使用nJ能な地に関する。
更に、本発明は、化合物1a、lbまたはICの製造法
、および少なくとも1つのカルボン酸アミドla、lb
またはICおよび/または一数式IA、InまたはIC
: +−、、l−、記式中、 XおよびR+は請求項1記載のものを表わしR3が水素
原子を表わすかまたはR4が水素原子またはメチル基を
表わさない場合には、R5はカルボキシルJt1、メト
キシカルボニル基またはエトキシカルボニル基を表わし
、かつR2は水素原子を表わし、 R3が水素原子を表わすかまたはR2が次の基:水素;
C1〜C4−アルキル;フェニル;2−(3、/l−ジ
メトキシフェニル)エチルまたは2,5ジクロルチェン
−3−イルの中の1個を表わさない場合には、■<5は
カルボキシル基、メトキンカルボニル基またはエトキシ
カルボニル基斐を表わし、かつR4は水素原子を表わす
]で示されるカルボン酸アミドを含イfする除!JC剤
に関す7 る。
従来の技術 例えば、次の式1′ 1 //もしくは1 ′のカ ルボン酸アミ ドは、 刊行物の記載から公知であ る。
8 躯 、4.5 侶 寸 ノ9 −− 優 G め め (%  ci  A  %  
A  め 必 $  eJ  c4  eJ工 丑 丑 田 需 丑 尖 工 需 工 工 丑 丑 田 工 工 合 工工田−ト 田 需 工 田田ぎ8 1)需 エ X の o  OC/)  C/)  C/)  C/) 
 OOOC/)  cn  (1)  の の文献名: 1、  Bull、 Soc、 Chim、 Fr、、
 1970.14452、  Rocz、 Chem、
 38.511 (1964)3、 西独特許公開−3
143876 4、C,R,Acad、 Sci、、 Ser、 C,
268,1884(1969)5、 西独特許公開−3
524743 6、J、 Am、 Chem、 Sac、、 77、4
069 C1955)7a、 Bull、 Soc、 
Chim、 Fr、 1976+ 6287b、 Ac
ad、 Sci、、 Ser、 C,276、871(
1973)8、  J、 Org、 Chem−+ 1
89.138 (1953)9、  J、 Chem、
 Soc、+ 1937.91110、  Acta 
Polytochim、、 2.19 (1924/2
6)11、  He1v、 Chim、 Acta、 
14.1270 (1931)12、  J、 Org
、 Chcm、+ 50.4362 (1985)発明
が解決しようとする課題 本発明は、除¥1作用をイJ゛する新規物質を課題とし
た。
課題を解決するための手段 それに応じて、1゛1記したカルボン酸アミドa、Ib
およびIc、およびその製造法が見い出された。
更に、カルボン酸アミドIa、IbおよびCならびにカ
ルボン l Cは、望ましくない植物成長を防除するのに適当で
あることが見い出された。
本発明によるカルボン酸アミドla,lbおよびICは
、神々の方法で製逍することができる。これらのカルボ
ン酸アミドIa,IbおよびICは、例えば次の方法で
?1Jられる。
1、R5がカルボキシルノ人を表わすような化合物1a
の製造法: このカルボン酸は、弐〇の相応するジカルボン酸無水物
を自体公知の方法で成用のアミン中で反応させることに
よって得られる。
II          Ill この反応は、一般に−10−100℃、特に0〜30℃
の温度で不活性有機溶剤中で実施される。
溶剤としては、エーテル、例えばメチル−第三ブチルエ
ーテル、1,2−ジメトキシエタン、ジエチレングリコ
ール−ジメチルエーテル、テトラヒドロフランおよびジ
オキサンが適当である。
溶剤中での抽出物の濃度は、一般に0,1〜5モル10
.、イf利に0.2〜2モル/Qである。
丁1対用のモル比は、一般に1・5〜1:1、特に1:
2〜1:1である。
必要なジカルボン酸無水物は、公知であるか、または自
体公知の方法で相応するジカルボン酸と低級カルボン酸
の無水物、例えば殊に無水酢酸とを反応させることによ
って得ることができる。
2、R3およびR4か臭素原j′および沃素原子を表わ
さずかっR5がホルミルノ、(またはカルボキシル化k
を表わすような化合物la、lbおよび1cの製造法: (R3,R41Br、 I ; R5=Cll0. C
O211)これらの化合物1a、lbおよび1cは、式
Wa、lVbもしくはIVcの相応するカルボン酸を自
体公知の方法でカルボン酸のハロゲン化物または別の活
性化された形に変換し、引続きこの誘導体を式Illの
アミンと反応させ、こうして得られたカルボン酸アミド
Va、VbもしくはVcをその後に塩基の7/:’IF
、ドにホルミル化試蘂4 またはカルボキシル化試薬と反応させることによって得
られる。
Ia            Ib         
  1c(R3、R4111r、  I ; l15−
CIIO,CO211)この合成走行の個々の反応−1
,程は、一般に次のようにして実施することができる: 反応王程へ: 化合物Va、VbもしくはVcは、酸IV a 。
IVbおよびIVcから、lVa、IVbもしくはIV
 cを差)!またり自体公知の方法でカルボン酸宮能県
S のハロゲン化物または別の活p1゛化された形に変換し
、かつ引続きこの誘導体をアミンn1でアミド化するこ
とにより得られる。
カルボン酸の活Pl:化された形は、ハロゲン化物とと
もに、例えば殊に塩化物および臭化物であり、例えばイ
ミダゾリドでもある。一般に、ハロゲン化物が好ましい
このカルボン酸の活性化された形は、カルボン酸IVa
、 ■bもしくは■cをハロゲン化剤、例えば塩化チオ
ニル、臭化チオニル、オキシ地化燐もしくはオキシ臭化
燐り、塩化燐およびIi塩化燐もしくは一ミ臭化燐およ
び11.臭化燐、ホスゲンならびに元素状塩素および几
素状臭素と反応させることによって得られる。
ハロゲン化剤は、1〜5モル゛肖IJ+、特ニ1〜2モ
ル当量で使用される。
この反応は、20℃ないしハロゲン化剤の沸点までの温
度で進行するか、または不活P1ニイj′機溶剤の存在
下で作業する場合には、ハロゲン化剤の沸点ても進行す
る。
G 溶剤としては、例えば炭化水素およびハロゲン化炭化水
素、例えばヘンゾール、ドルオール、0−キジロール、
m−キジロール、p キジロール、ドルオールおよびジ
クロルメタンが適ゝ11である。
活性化されたカルボン酸誘導体は、常法で、例えばハロ
ゲン化剤を留去することによって1−11離され、溶剤
か存在する場合には、次に初めてアミンIl+と反応さ
せる。
この場合には、アミド化は、−20〜50℃、特に0〜
30℃の温度で不活性の非プロトン性の極性イf機溶剤
中で実施される。
この反応のためには、殊にハロゲン化炭化水素、例えば
ジクロルメタンおよびエーテル、例えばジエチルエーテ
ルおよび第ニブチルメチルエーテルが溶剤として胸当で
ある。
酸ハロゲン化物のアミド化の際にハロゲン化水素は形成
されるのて、アミン111を2〜5モルご1111の過
剰′!d1特に2〜3モルご11tの過剰Idで添加す
るのが望ましい。このアミンを等モル111゜(1〜1
2モル当t、1t )で使用する場合には、ハロケン化
水素の桔含のために1つの塩ノ1(、殊に第二アミン、
例えばトリエチルアミンまたはピリジンが添加される。
反応丁°程お りルボン酸アミドVaもしくはvbもしくはVcのホル
ミル化またはカルボキシル化は、般に−100〜−20
°C,Q、’jに 80〜−−/10℃の温度で非プロ
トンf’lの横付イ1゛機溶剤中てAJ分の遮断ドて塩
)1(の(j /+’、ドに11なわれる。
ホルミル化試桑としては、殊にジメチルボルムアミドお
よびN−ホルミルモルホリンか使用され、々rましいカ
ルホキシル化剤は、二酸化炭素である。
適)11な溶剤は、殊にジエチルエーテル、第一゛ブチ
ルメチルエーテル、テトラヒドロフランおよびジオキサ
ンである。
塩ノ、(とじては、イ1°利にアルカリ企屈炭化水素、
例えばメチルリチウム、II  ブチルリチウム、第三
ブチルリチウムおよびフェニルリチウトが使用される。
この反応は、常法で、斧当たりカルボン酸アミドVaも
しくはvbの溶液に1.3〜2.5モル;lt、 、j
2)の溶解した基糸を添加することによって実施され、
この場合には、環中で金属化されたカルボン酸アミド誘
導体か生成され、このカルボン酸アミド誘導体は、引続
く求電子性のホルミル化試共またはカルホキシル化剤共
の添加で望ましい/l:、+&物1a、1bもしくはl
cに反応される。
RIまたは1り2がII原了である場合には第1のモル
当年の基糸は専らアミド−窒素を脱プロトン化するので
、この場合には、複素環式基を金属化するために少なく
とも2モル当iIiの塩l^が必要とされ、特にこの場
合には、2〜2.5モル当1itの塩ノλの//:/E
下に作梁される。
この方法に必要とされるカルボン酸rva、 rvl)
および+V Cは、11行物に公知であるか、または一
般に刊行物に公知の方法により、例えば相応するアルコ
ールもしくはアルデヒドからの酸化または相応するニト
リルからの加水分解によって得ることができる(Bci
lsLcin、1:要論文および第1〜第5の袖J貴、
第18 a ; 1’ll(! ChemisLry 
 or l1eterocyclic  compou
nds、  1nLcrscicncc Publis
her、 New York、  I 976、Jol
+n WICy & 5ons、 Inc、、] 98
8、第1I/I巻、第1部〜第111部)。
31り3またはR4かハロゲンI+:i 4”を表わし
、R5が基CO2RGを表わし、かつR6がアルキルJ
Jiを表わすような化合物1bおよび1cの製逍法これ
らの化合物1bおよびICは、−数式■aまたは■bの
ジカルボン酸エステルをl’l 体公知の方法で斧ごま
たリジ7′ゾ化し、ジアゾ化された化合物を無機ハロゲ
ン化物を用いて相応する誘導体■aもしくは■bに変換
し、引続き■aもしくは■bを式Illのアミンでアミ
ド化し、こうし°C得られたqB牛体化合物1bおよび
ICの混合物を個々の成分に分離することによって得ら
れる。
 b 1− +  b (R9・ハロゲン原子;R6−アル牛ルJJc)または
(R4・ハロゲン原子;R[i =アルキル双)Hal
は、式■a、■b、IbおよびICの場合にハロゲン原
子、例えば弗素原子、塩素原子、臭素原rおよび沃素原
子を表わす。
この合成進行の反応下杵は、一般に次のようにして実施
することができる 反応工程Aニ ー・数式■aまたはIV bのジカルボン酸エステルの
ジアゾ化は、−・般に−20〜−(20℃、特に−5〜
+10℃の温度で、殊に塩酸のような鉱酸中でアルカリ
金属亜哨酸塩、例えば亜硝酸ナトリウムのγj花下に行
なわれる。
こうして(1られたジアゾニウム塩は、引続き原(I′
1.置のままで無機ハロゲン化物、殊に]\ロゲン化銅
(I)1〜5モル、特に15〜2.5モルと反応される
反応条件は、サンドマイヤー(Sandmeyer)反
応で知られた方法の範囲内で変動する( Houben
Vey l、第X/3巻、第1頁〜第212頁(196
5)  ; CheIIl、Zvesti36.401
  (1982)をも参照のこと)。
反め工杓M3: こうして得られたジカルボン酸エステル■aおよび■b
とアミン■との反応は、一般に殊に方法1の記載の条件
と同様にして行なわれる。
しかし、この場合には、殊に溶剤としてハロゲン化炭化
水素、例えば塩化メチルおよびエーテル、例えばズエチ
ルエーテル、第三ブチルメチルエーテルおよびテトラヒ
ドロフランが使用される。。
アミン■は、一般に■aもしくは■bに対して等モル量
または過剰量で、特に1〜1.2モル;:i +Itで
使用される。
この方法の場合には、弐1bおよびlcの異性体カルボ
ン酸アミドは、種々の竜で生成される。異性体混合物の
分離は、分別結晶によって行なうことができるか、また
はクロマトグラフィー法で行なうことができる。
この方法に必要なジカルボン酸ジエステル■aおよびv
+bは、公知であるか、または奏するオキソエステルX
aから、例えば5ynthesis。
1977.200に記載の条件と同様にして次の反応式
により得ることができる: 物1bおよびIcの製造法 これらのカルボン酸アミド1bおよびIcは、例えばR
5がノ、l: CO2R6を表わしかつR6がアルキル
基を表わすような弐1bおよびICの相比、するカルボ
ン酸アミドを自体公知の方法で水性塩ノλで加水分解す
ることによって得られる。
この反応は、カルボン酸アミド1bもしくは1c(Rf
i−アルキルJ、li)を不活性溶剤中に公人し、かつ
−30〜120℃、特に−10〜40°Cで水+jE 
#!基と反応させることによって実施される。次に、式
1bもしくはIc(R5−=C02B、)のカルボン酸
アミドは、−30〜100℃、持に−10〜10℃で鉱
酸を添加することによって遊離される。
このエステル分解のための溶剤としては、アルコール、
例えばメタノール、エタノール、フロパノールまたはエ
チレングリコールが使用さし:特にイJ゛利には、エス
テル1戊分RGo II ニ41当する同じアルコール
中て作呈される。抽出肢Ibもしくは1cの濃度は、−
・般に0.1〜50モル/Q、イ1゛利に0.2〜2゜
0モル/Qである水性塩J、Eとしては、アルカリ金属
水酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物、例えばL 
i OII、Na0I1.、KOII、Ca(Oll)
7またはIうa (OI()2、イf利にN a OH
またはK OIIか使用される。この場合、水酸化物は
、5〜20%の水溶i&の形で使用される。
エステルlbおよびlcなC)びに水酸化物か使用され
るようなモル比は、アルカリ金層水酸化物に対して]:
0.95〜1:1であり、かつアルカリ土類金属に対し
て10゜/I8・〜10.55である。
5、R5がjiu COY RBを表わすような化合物
IaS IbおよびIcの製造法: a Ib υ Ic この化合物は、例えば1り5か)、li CO211を
表わすようなカルボン酸アミドJWIa、lbまたはl
cを自体公知の方法でカルボン酸の活性化された形に変
換し、引続きこの誘導体を化合物■でエステル化するこ
とにより得られる。
+a または Ib (:     (R5C0YI?G )この反応は、常
法で一20〜60℃、杓に0〜40°Cの温度で実施さ
れる。
溶剤としては、有利にハロゲン化炭化水累、例えばクロ
ルベンゾールおよび1.2 ジクロルペンゾール、エー
テル、例えばメチル第一、ブチルエーテル、1,2−ジ
メトキシエタン、ジエチレングリコール ジメチルエー
テル、テトラヒドロフランおよびジオキサン、双84 
(’l非ブロトン性溶剤、例えばアセトニトリル、ジメ
チルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルス
ルホキシド、N−メチルピロリドン、113ジメチルテ
トラヒドロ−2(■1)−ピリミジノンおよび1,3−
ジメチルイミダシリン−2−オンまたは芳香族化合物、
例えばペンゾール、ドルオールおよびキジロールが使用
される。溶剤中での抽出物の濃度は、一般に0.1〜5
.0モル/Q1有利に0.2〜2.0モル10.である
−・般に、カルボン酸1a、IbまたはIC(R5=C
O’7H)に対して化合物■1〜1.5モル当量、特に
1〜1.15モル当量が使用される。
脱水剤としては、ジイミド、例えばジシクロへキシルカ
ルボジイミド(^ngew、 Chem、 90.55
6(1978)をも参照のこと)または無水物、例、t
ばプロパンホスホン酸無水物が適当である。また、脱水
剤としての1−メチル 2ハロゲンビリジニウムヨージ
ド(Chem、 1.ett、、1045 N975)
;間外、+3 (1976);同書、/19 (197
6)参照〉の存7〔下で反応はiiJ能でもある。
特に有利には、不活性溶剤中、例えばテトラヒドロフラ
ン、ジクロルメタンまたはドルオール中で、脱水剤とし
てのジシクロへキシルカルボジイミドの存往下にカルボ
ン酸11化合物■および脱水剤の使用の際に化学重論的
重で20〜40℃で作業される。
この反応は、一般に14時間後に終結し;カルボン酸1
a、Ibおよび1cは、自体公知の方法で(例えば、反
応浪合物を水で弄釈しかつ生成物をイf機溶剤で抽出す
ることによって〉中離され、常用の標準法、例えば再結
晶またはクロマトグラフィー処理で精製される。
6、R5が4.5−ジヒドロオキサゾール−2−イルを
表わすような化合物1a、IbおよびIcの製造法: 0 この化合物1a、lbおよびIcは、例えばR5がカル
ボキシル基を表わすような相応するカルボン酸アミドl
a、lbまたはIcを自体公知の方法で2−アミノエタ
ノールIXで環化することにより得られる。これらの反
応は、概観すれば、以下に化合物1aに関して代表例と
して記載されている。
I a (R5= C02B) X I a (R5=4.5−ジヒドロオキサゾール−2−
イル)この反応は、化合物を0〜180℃、特に使用し
た混合物の還流温度でアミノアルコールIXと、場合に
よっては不活性溶剤の存花下に反応させるようにして実
地される。この場合、カルボン酸1a、IbもしくはI
cのエステルおよびアミノアルコールIXは、1:1〜
I : 2.5、特にl:1〜] : 1.5の比で使
用される。
溶剤としては、自°利にハロゲン化炭化水素、例えばク
ロルベンゾールおよび1.2−ジクロルペンゾールおよ
び1.2 ジクロルペンゾール、エーテル、例えばメチ
ル−第;−ブチルエーテル1.2−ジメトキシエタン、
ジエチレングリコール−ジメチルエーテル、テトラヒド
ロフラン2 およびジオキサン、アルコール、例えばメタノール、エ
タノール、プロパツールまたはエチレングリコール、双
棒作の非プロトン性溶剤、例えばアセトニトリル、ジメ
チルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルホ
ルホキンド、N−メチルピロリドン、13 ンメチルテ
トラヒドロ−2(IH) ピリミジノンおよび1,3ジ
メチルイミダプリン−2オンまたは芳香族化合物、例え
ばペンゾール、ドルオールおよびキジロールが使用され
る。溶剤中での抽出物の濃度は、一般に0.1〜5.0
モル/LfT利に02〜2.0モル/Qである。
この反応は、一般に14時間後に終結され:次に、カル
ボン酸アミドlaおよびIbは、場合によっては水の添
加によって沈澱され、吸づ濾過されるかまたはイf機溶
剤で抽出され、常用の標準法、例えば11結品またはク
ロマトグラフィー処P1!て精製される。
化合物1a、Ibおよびlcを製造するための前記方法
とともに、次の刊行物から認めることかできる他の含1
戊方法も7j/1するB (! i 1 s t +!
 i n 、  lo、l!コ部分ならびに第1− 箪
5のン1lij貴、第27a;R,LVib+y、’l
’l+cChemistry(1r l1cteroc
yclic Compounds、Fiveand S
ix Mcmbered Compounds wit
h Nitrogen and (lxygcn。
Intcrscicncc PublishersSN
ew York、 1.andon(1962) ; 
l1etcrocyclic Chemistry、第
6も、Five−membered Rings wi
th 1’wo or More Oxygcn、 5
ulfur or Nitrogen Atoms、 
Progran+on PrQs8、  ]  9 8
 4  ;  J、March、  人dvanced
  (lrganicChemistry、第3版、J
ohn Wilcy and 5ons。
985 ; IIoubcn4eyl、Mctbodc
n dcr organischen Chemia、
第4版、Thiemc Vcrlag、第■、■、■、
■、X巻。
化合物1八、l 13およびICの一定の他用に関連し
て、置換)、(とじてはイJ゛利に次の)、(がこれに
該当する。
R+ 水累原J′: 次の)、(・ハロゲン、例えば弗素、塩素、臭素お4 よび沃素、殊に弗素および塩素;アルキル、例えばメチ
ル、エチル、プロピル、l−メチルエチル、ブチル、1
−メチルプロピル、2−メチルプロピルおよび1,1−
ジメチルエチル、殊にメチルおよびエチル:ハロゲン化
アルキル、例えばフルオルメチル、ジフルオルメチル、
l−ルフルオルメチル、クロルジフルオルメチル、ジク
ロルフルオルメチル、トリクロルメチル、1フルオルメ
チル、2 フルオルエチル、2.2ジフルオルエチル、
2,2.2−)リフルオルエチル、2 クロルにE  
2,2−ジフルオルエチル、22−ジクロル−2−フル
オルエチル、2,2.2トリクロルエチルおよびペンタ
フルオルエチル、殊にトリフルオルメチル、アルコキン
、例えばメトキシ、l トキシ、n−プロポキシ、2メ
チルエトキン、n−ブトキシ、1−メチルプロポキン、
2 メチルプロポキシおよび1.1−ジメチルエトキン
、殊にメトキ7およびエトキシハロゲン化アルコキ/、
例えばジフルオルメトキン、トリフルオルメトキン、ク
ロルジフルオルメトキシ、ジクロルフルオルメトキン、
フルオルエトキシ、2−フルオルエトキン、2.2 ジ
フルオルエトキシ、1,1,2.2−テトラフルオルエ
トキシ、2.2,2hリフルオルエトキシ、2−クロル
−1,1,2−トリフルオルメチル十/およびペンタフ
ルオルエトキシ、殊にトリフルオルメトキンの1〜3個
をイj“することかできる03〜C8−シクロブルキル
ノ、(、例えばシクロブチルノ、(、シクロブチルj、
Ii 、シクロペンチル基、シクロヘキシル旦、シクロ
ブチルノ、(およびシクロブチルノ、(、殊に7クロプ
ロピルノよ、シクロブチルノ、(、シクロブチルノ、(
およびシクロブチルノ;(: ・Kのノ人:ヒドロキシ; +iii記したようなノ\
ロゲン、殊に弗素および塩素:前5己したようなシクロ
アルキル、殊にシクロプロピル、前記したようなアルコ
キシ、殊にメトキンおよびエトキシ111j記したよう
なハロゲン化アルコキシ、殊にトリフルオルメトキン チルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、1メチルエ
チルチオ、n−ブチルチオ、1−メチルプロピルチオ、
2−メチルプロピルチオおよび1.1−ジメチルエチル
チオ、殊にメチルチオおよびエチルチオ;ハロゲン化ア
ルキルチオ、例えばジフルオルメチルチオ、トリフルオ
ルメチルチオ、クロルジフルオルメチルチオ、1−フル
オルエチルチオ、2−フルオルエチルチオ、2.2−ジ
フルオルエチルチオ、2.2.24リフルオルエチルチ
オ、2−クロル−2,2−ジフルオルエチルチオ、2.
2 ジクロル−2−フルオルエチルチオ、2,2.2−
トリクロルエチルチオおよびペンタフルオルエチルチオ
、殊にトリフルオルメチルチオおよびペンタフルオルエ
チルチオ;アルキルアミノ、例えばメチルアミノ、エチ
ルアミノ、プロピルアミノ、殊にプロピルアミノ、殊に
メチルアミノ;ジアルキルアミノ、例えばジメチルアミ
ノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジイソプロピ
ルアミ/、メチルエチルアミノ、殊にジメチルアミノ・
シクロアルキルアミノ、例えばシクロプロピルアミノ7 、シクロブチルアミノ、シクロペンチルアミノおよびシ
クロへキシルアミノ、殊にシクロプロピルアミノの中の
1〜3個を有することができおよび/または基: 「この場合、 Rはシアノ基;ニトロ基:ハロゲン原子、例えば殊に弗
素原子および塩素原子、アルキル基、例えば殊にメチル
基、エチル基およびl−メチルエチルノミ:ハロゲン化
アルキルノ又、例えば殊にトリフルオルメチル基;アル
コキシ基、例えば殊に、メトキシ基、エトキシ基および
1メチルエトキシ基;ハロゲン化アルコキシJJ、例え
ば殊にジフルオルメトキシJ+(およびトリフルオルメ
トキシ基;アルキニルオキシ基、例えばプロパルギルオ
キシ基;アルキルチオ基、例えば殊にメチルチオ基およ
びエチルチオ基;ハロゲン化アルキルチオノ、(、例え
ば殊にジフルオルメチルチオ基およびトリフルオルメチ
ル基;アルコキシカルボニルアルコキシ基、例えハ殊に
メトキシカルボニルメトキシ基またはエトキシカルボニ
ルメトキシ基および/またはアルコキシカルボニル双、
例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、
プロピルオキシカルボニル基、1−メチルエトキシカル
ボニル基、ブチルオキシカルボニル基、1−メチルプロ
ピルオキシカルボニル基、2−メチルプロピルオキシカ
ルボニル基大および1.1−ジメチルエトキシカルボニ
ル基、殊にメトキシカルボニル基およびエトキシカルボ
ニル基を表わし、かっmはO,]、2または3を表わし
、但し、mが2または3を表わす場合には、基Rは異な
っていてもよい)を有することができる、前記したよう
なアルキル基、ならびにペンチル基、1メチルブチル基
、2−メチルブチル基、3−メチルブチル基、1,1−
ジメチルプロピル基、112−ジメチルプロピル基、2
,2−ジメチルプロピル基、1−エチルプロピル基、ヘ
キシル基、l−メチルペンチルノK、2−メチルペンチ
ルJ^、3−メチルペンチル基、4−メチルペンチルノ
λ、1.1−ジメチルブチル基、1.2−ジメチルブチ
ル基、1,3−ジメチルブチルjL2,2−ジメチルブ
チル、lL2.3−ジメチルブチルJL3,3ジメチル
ブチル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、
1,1.2−)リメチルブロピル基、1,2,2.4リ
メチルブロピル基、1−エチル−1−メチルプロピル基
およびl−エチル−2メチルプロピル基、殊にメチルJ
又、エチルノ^、1−メチルエチル基および1.1−ジ
メチルエチル基 R2: ヒドロキシ基。
アルコキシ基、例えば殊にメトキシ基およびエトキシ基
; シアンアルキル基、例えばシアンメチル双、7アンブチ
ル基、2−シアン−3−メチルブチ 2イル基: アルケニル基、例えば2−プロペニル基、2−/テニル
ノ表、3−ブテニル県、1 メチル−2−プロベニルJ
、(,2メチル 2 プロペニルJL2  ペンテニル
基、3−ペンテニル基、4 ペンテニル基、3−メチル
−2−ブテニル基、1 メチル−2ブテニルノλ、2−
メチル 2−ブテニルノよ、3 メチル−2−ブテニル
基、1−メチル−3−ブテニル基、2−メチル−3−ブ
チニル基、3−メチル−3ブテニル基、1.I−ジメチ
ル−2−プロペニル基1.2−ジメチル−2−プロペニ
ル基、1−エチル−2−プロペニル基、2−ヘキセニル
M、3−ヘキセニル)&、4−ヘキセニル7人、5−ヘ
キセニル基、1−メチル 2 ペンテニル基、2 メチ
ル2−ペンチニル基λ、3 メチル−2−ペンテニル基
、4−メチル−2−ペンテニル基、1 メチル−3ペン
テニル基、2−メチル 3−ペンチニル基、3−メチル
−3−ペンチニル基、(,4−メチル−3−ペンテニル
基、1 メチル−4−ペンテニル基、2メチル−4−ペ
ンテニル基、3−メチル−4−ペンテニル基、4−メチ
ル−4−ペンチニル基表、1.1ジメチル−2−ブテニ
ル基、1,1−ジメチル−3ブテニル基、1.2−ジメ
チル−2−ブテニル基12 ジメチル−3ブデニルノ、
(,1,3ジメチル−2−ブテニルJLI、3−ジメチ
ル 3 ブテニル基、2.2 ジメチル−3−ブテニル
J+L23−ンメチル−2−ブテニルノ、(,2,3ジ
メチル3−ブテニル基、1−エチル−2−ブテニルノ、
(、エチル 3−ブテニルlよ、2 エチル−2ブテニ
ル基、2 エチル−3−ブチニル基、1,1.2 1−
ジメチル−2−プロペニル基、1 エチル 1 メチル
−2−ペロペニルノ表および1 エチル−2−メチル 
2 プロベニ11ノ人; アルキニル基、例えば2 プロピニルJL2  ブチニ
ル基、3 ブチニルJL  1−メチル−2プロピニル
にl;、2−ペンチニルJ、I;、3−ペンチニル基人
、4−ペンチニルレノに、I−メチル−3−ブチニルJ
人、2−メチル 3 ブチニル基、1−メチル−2ブチ
ニルJLI、I−ジメチル 2−プロピニル基λ、1−
エチル−2−プロピニル基、2−ヘキシニル基、3−ヘ
キシニル基、4−アルキニル基、5−ヘキシニル基、1
−メチル−2−ペンチニル基、1メチル−3−ペンチニ
ル基、1−メチル−4−ペンチニル基よ、2−メチル−
3−ペンチニルにl;、2−メチル−4−ペンチニル基
、3 メチル−4−ペンチニル基、4−メチル−2−ペ
ンチニルM、I、]]ジメチルー2−ブチニル基1,1
−ジメチル−3プチニルノ^、1.2−ジメチル−3−
ブチニル基、2.2−ジメチル−3−ブチニル基、1−
エチル−3ブチニル基、1−エチル−3−ブチニル基、
2エチル−3−ブチニル)&および1 エチル−1メチ
ル−2−プロピニル基; 殊に2−プロペニル基および2 プロピニル基、ならび
にフェニルJ大またはナフチル基((t、I L、、こ
れらの基は、Rで一般に詳細に記載した基の中の1〜3
個を有していてもよい); 窒素、酸素および硫黄の群から選択された1または2個
のへテロ原子を44する5〜6員の複素環式基、例えば
2−テトラヒドロフラニル基、3−テトラヒドロフラニ
ル基、2−テトラヒドロチエニル基、3−テトラヒドロ
チエニル基、2テトラヒドロピラニルノλ、3−テトラ
ヒドロピラニル基、4−テトラヒドロチエニル基λ、2
−フラニル基、3−フラニルノL 2−チエニルレノ、
u、3チ工ニル県、3−インオキサシリルJ、+7、d
−イソオキサシリル基、5−イソオキサシリル基、(,
3−インチアゾリル基、4−インチアゾリルノに15−
インチアゾリルノ^、2−オキサシリルJ、17.4オ
キサシリル基、5−オキサシリル基、2−チアゾリル基
、4−チアゾリル基、5−チアゾリルl乙 2−イミダ
ゾリル基大、4 イミダゾリル基、(,5−イミダゾリ
ル基、2−ピリジル基、4−ピロリル基、3−ピラゾリ
ル爪、4 ピラフ9111人、5−ピラゾリル双、2−
ビリジルノ人、3 ピリジル基、4−ビリジルノχおよ
び2−(/I 、 6−ジメチル ピリミジニル)基(
但し、これらの環は、次の基:ハロゲン、アルキル、)
\ロゲン化アルキル、アルコキシ、ノ\ロゲン化アルコ
キシおよび/またはアルキルチオ、例えば一般に特にR
1で記載したものの中の1または2佃を右することがで
きる); 般にまたは詳細にRIで記載したノ、(の中の1個、或
いは R1およびR2は一緒になって: メチレン基とともに環員としての次の基:酸素、硫黄、
N (CH3)−または−CO−1例えば−(CH2)
3、−(C112)4−1(CII2)5、(CII2
)6、Cl(2−0−CH2−1−CH2−c H2−
0−CH2−C112−1−CH2−3−CH2−1−
CH2−、CH2−8−CH2−CH2−1−CH2−
CI−12−N (CH3)−CI−12CH2および
−(CH2)3−CO−1殊に−(CH2)5および−
C112−CH2−o  C112−C112−の申の
1個を有することができる4〜7員の鎖;R3、R4: ニトロ基;シアノ基; ハロゲン原子、例えば殊に・弗素原子、塩素原子および
臭素原子; R1で記載したまうな1または2個の01〜C4アルキ
ル基、殊にメチル基およびエチル基および/またはアル
キルカルボニル基、例えばメチルカルボニル基、エチル
カルボニル基、プロピルカルボニル基、1−メチルエチ
ルカルボニル基、ブチルカルボニル基、■−メチルプロ
ピルカルボニル基、2−メチルプロピルカルボニル基お
よび1.1−ジメチルエチルカルボニルJλ、殊にメチ
ルカルボニル」^およびエチルカルボニル基を有するこ
とができるアミノ基; アルコキシ基またはアルキルチオ基、例えば殊にメトキ
シ基、エトキシ基、メチルチオ基およびエチルチオ基(
但し、これらの基は、1〜9個のハロゲン原子、例えば
殊に弗素原子および塩素原子をイfすることができる)
: R2で記載したような酸素、硫Zへおよび窒素のflT
から選択された1または2個のへテロ原r・を有する5
〜6員の複素環式基(但し、これらの環は、次の基:ハ
ロゲン、例えば殊に弗素および塩素、アルキル、例えば
殊にメチル、ハロゲン化アルキル、例えば殊にトリフル
オルメチルおよびクロルジフルオルメチル、アルコキシ
、例えば殊にメトキシおよびエトキシ、ハロゲン化アル
コキシ、例えば殊にトリフルオルメトキシ、トリクロル
メトキシおよびペンタフルオルエトキシおよび/または
アルキルチオ、例えば殊にメチルチオの中の1または2
個を有することができる): アルケニル基、例えばエチニル基、1−プロペニル基、
1−メチルエチニル基、I−ブテニル基1−メチルー1
−プロペニル基、2−メチル−1プロペニル基、1−ペ
ンテニル基、1−メチル1−ブテニル基、2−メチル−
1−ブテニル基、1+]−ジメチル−1−プロペニル基
、1−エチル−1ベロベニル基、l−へ牛セニル基、1
−メチル1−ペンテニルJλ、2−メチル−1−ペンテ
ニル基、3−メチル−1−ペンテニルjL4−メチルー
1ヘンテニルM、I、2−ジメチル−1−ブテニル基1
.3−ジメチル−1−ブテニル基、2.3−ジメチル用
−ブテニル)A、3.3−ジメチル 1 ブテニル基、
1−エチル−1−ブテニル基、2−エチル1−ブテニル
基、I−エチル−2−メチル−1−プロペニル基: 殊に2−プロピニル基^ アルキニル基、例えばエチニル基、1−プロピニル基、
1−ブチニル基、1−ペンチニル基、1メチル−3−ブ
チニルM、1  ヘキシニルJ、c、3メチルー1−ペ
ンチニル基、4−メチル−1−ペンチニル基、3,3−
ジメチル用−ブチニル基、殊に2−プロピニル基または
フェニル基((1し、これらの基は、一般に詳細にRで
記載した〕にの中の1〜3個を有することができる)、
または 一般に詳細にR1で記載した基の中の1個:R5: ホルミル基;4,5−ジヒドロオキサゾール 2イルJ
λまたは基COY RG 。
酸素原子または硫黄原子; R6: 水素原子; R1で記載したようなシクロアルキル基、殊にシクロペ
ンチル基およびシクロヘキシル基;1〜5個のハロゲン
原」′−1例えば殊に弗素原子および塩素原子またはヒ
ドロキシjJを自“することができおよび/または次の
基ニジアノ、アミ7カルボニル、カルボキシル、トリメ
チルシリル、アルコキシ、例えば殊にメトキシおよびエ
トキシ、アルコキ7アルフキン、例えばメトキンエトキ
シ、エトキシエトキンおよびプロピルオキシエトキン、
殊にメトキシエトキン、アルキルチオ、例えば殊Iこメ
チルチオおよびエチルチオ;アルキルアミノ、例えば殊
にメチルアミノおよびエチルアミノ、ジアルキルアミノ
、例えば殊にジメチルアミノおよびメチルエチルアミノ
、アルキルスルフィニル、例えばメチルスルフィニル、
エチルスルフィニル、プロピルスルフィニル、イソプロ
ピルスルフィニル、殊ニメチルスルフィニルおよびエチ
ルスルフィニルアルキルスルホニル、例えばメチルスル
ホニルおよびエチルスルホニル・アルフキジカルボニル
、例えば殊にメトキンカルボニル、アルコキシカルボニ
ルアルコキシ、例えばメトキンカルボニルメトキン、メ
トキシカルボニルエトキシ エトキ7カルボニルエトキ
シ、アルコキシカルボニルアルフキジカルボニル、例え
ばメトキシカルボニルメトキシカルボニル、メトキシカ
ルボニルエトキシカルボニル ノ ボニルエトキシ力ルホニル・アル゛キルアミノカルホニ
ル、例えばメチルアミ/カルボニル、エチルアミノカル
ボニル、プロピルアミノカルボニルおよびイソプロピル
アミノカルボニル、殊にメチルアミノカルボニルおよび
エチルアミノカルボニル、ジアルキルアミ7カルボニル
、例えばジメチルアミノカルボニル、ジエチルアミノカ
ルボニル、ジプロピルアミノカルボニル、ジイソプロピ
ルアミノカルボニル、ジシクロプロピルアミノカルボニ
ルおよびメチルエチルアミノカルボニル、殊にジメチル
アミノカルボニルおよびジエチルアミ7カルボニル;ジ
アルコキシホスホニル、例えばジメトキシホスホニルジ
ェトキシホスホニル、ジプロポキシホスホニルおよびジ
イソプロポキシホスホニル、殊にジメトキンホスホニル
およびジェトキシホスホニル゛アルキルアミノオキン、
例えば殊に2プロパンイミノオキシ、フェニル、チエニ
ル、ベンジルチオシ、ベンジルチオ、フリル、テトラヒ
ドロフリル、フタルイミドおよび/またはベンゾイルの
1個を有することができる、R1で記載したようなアル
キルノx、殊にメチルJW、エチル基、プロピル基、1
−メチルエチル基およびヘキンル基(但し、環式基はそ
の側で一般に詳細にRで記載した基の中の1〜3個を有
することができる) アルケニル基、例えば殊に2−プロペニル基および2−
ブテニル基、アルキニル基、例えば殊に2−プロペニル
基Aまたはシクロアルケニル基、例えば殊に2 シクロ
ペンテニル基および2シクロヘキセニルノ^( (rj
, L、これらの〕又は、次の基:ヒドロキシ、ハロゲ
ン、例えば殊に弗素および塩素、アルコキン、例えば殊
にメトキシおよびエトキシ、またはフェニルのdJの1
個を有することができ、この場合フェニル基はその側で
一般に詳細に尺で記載したに(の中の1〜3個をVTす
ることができる); R2で記載したような、亨素、酸素および硫黄の7ff
から選択された1または2個のへテロ原J′を有する5
〜6員の複素環式基、殊にテトラヒドロフラニル基およ
びテトラヒドロフラニル基.(フタルイミド基・テトラ
ヒドロフタルイミドノ入スクシンイミド県゛マレインイ
ミドノ.(:ベンゾトリアゾリル基 一般に詳細にRで記載した〕1(の中の1〜3個を有す
ることがてきるフェニルノ,(: 基 N=CR7R8を表わし、この場合R7は水素原子
またはR1で記載したようなアルキル基、殊にメチル基
、エチルJi%および1メチルエチルノkを表わし、か
つ R8はシクロアルキル基、フェニルノλ、フリル基また
はR7で記載したJAの中の1個を表わすか、或いは R7、R8は一緒になって、アルキレン鎖、例エハフチ
レン消、ペンチレン鎖、ヘキシレン鎖およびヘブチレン
鎖、殊にブチレン鎖およびペンチレン鎖を形成する。
田田田 需 丑 丑 1)エ 田 1)丑 工 丑 1)号 1)1)工 ooooooooooooooooo。
田 丑 田 1)1)工 1)丑 工 工 エ エ 1)需 1)需
 需 工 −一  − 1−+I−+l−+l−+l−+  −→ −!I、+
ff1l−+I−+ff1ffi丑 工 1)田 田 1)田 1)1)口 1)工 田 田 1)1)田 工 1)田 1)需 工 需 需田田需田田丑田田田丑田  0 ooo。
ooooooooooo。
田 丑 田 1)田 田 1)需 田 1)田 丑 1)田 工 1)1)田 山 − 1−+ffi++ Ibff1ffiffil+ff1ffiffiffi
lJ−+L  −1需 田 1)田 田 田 1)田 1)1)田 1)1)口 1)田 1)田 需 1)田 需 エ 田 1)田 田 工 田 1)工 需 田 田 工 田 ooooooooooooooooo。
エ エ 1)エ エ 需 1)1)1)エ エ エ エ
 田丑 工 丑 田 −wl−w −  一 − 一 −−→ 一→  − − 合 1)工 工 1)工 工 田 工 需 工 丑 1)工 工 工 工 工 1)1)田 1)丑 1)1)丑 需 1)丑 需 工 田1)丑 
工 本田 需 1)田 需 丑 1)1)1)工 丑 丑 1)需 1)工 田 田 中 822 8 ぷ ぷ  b”b’  22  染 
2221)田 田 田 丑 1)1)1)工 1)1)需 工 1)エ 1)工
 田1)1)丑 田 丑 1)1)田 丑 1)丑 1)工 田 1)丑 田 田 oOOOoooooOooooooool)1)工 1
)工 1)工 1)1)1)田1)田1)丑1)1)田 a:+b   ぷ >   >   q   )   
5  2 2  ぷ  >q>)565エ エ 1)1)丑 1)丑 1)1)1)1)1)丑 1
)1)1)1)田1)1)1)丑 田1)1)1)丑 
1)丑 需 1)1)田1)1)田 ooooooooooooooooo。
余 田 田 1)田 エ 1)1)エ エ 1)工 1)1)1)工 需 エ
 工CJ  k  k  中 8 2 8 2  q>
qq   −々  2 8 2 2需 エ エ 需 1
)口 需 需 1)工 工 需 需 1)需 エ エ 
丑田 1)口 需 丑 1)需 田 田 田 工 1)田 田 頴 田 工 田  O0 ooo。
oooo。
ooooo。
金 1)1)1)1)1)需 1)1)1)丑 需 1)1
)合本 1)丑 田 l:Q  灸  染 8 2  輪  5>q4q55
 22  ぷ  88需 田 需 田 丑 需 1)1)需 需 需 1)1)1)1)工 1
)田1)1)需 出口 田 ooo。
O。
丑 需 工 1)1)田 oooo。
田 工 に 1)1)田 ooooo。
田 1)1)田 1)田 丑 需 田 工 工 工 1)エ エ エ エ 田 出合 1)出合 田需工田工 エ エ 工 1)需 田 田 丑 1−wl−z+l−z+lql+ff1lqffiff
ilql+l:q−一 山 − エ 田1)出合工 需 需 需 工田需1)工1)エ 
田需ooooooooooooooooo。
さ 出合田田田田田田田出合工田田田田田丑工 1)1)需
 田 田 需 丑 田 丑 田 1)田 エ 工 1)丑 田 ff11+l−q−1−qlql−wl:hffiff
ikl+(J工 需1)1)1)1)1)工 1)工 
田工需 丑 1)丑 田田ooooooooooooo
oooo。
1)田 田 丑 工1)需 1)丑 田1)需 需 1)エ エ1)
出合田田田工丑田田田田田工田田田田田田− −叫 −
−レーー  〜 叫 叫 −−〜−−一 − 1)田1)1)1)1)1)出合 1)1)需1)1)
工1)工合ooooooooooooooooo。
田工田1)出合1)田1)田需 田需 出合エ 出合工
出合 1)出合1)工 出合1)出合1)田1)1)需 −−→  − 一一 −一 − 一 −→ − −→  − 一 一 一 一 田 需 田 田 需 需 丑 田 0: 田 田 田 田 田 丑 田 需 需 oooooo oooooooooooo エ 田 田 田 田 田 田エ田 田丑 エ エ 田 エ田田丑 田 田 田 田 需 丑 工 田 工 丑 田エ エ田エ 田エ田l:cl  b
   b   b  >  >エ 田需 田 田 田 田 田 需 田 田 田 需 田 需 エ エ号 00oooooooooooooooo余 田 工 需 田 頴 田 田 丑 田 需 田 田 需 工需田田 田 工丑 工 田 エ エ 0 も 田 田 田 田 需 田 田 田 田田 田 工 田 
需 田田 田 田oooo oooooooo oooo o O 田 需 田 田 田 田 丑 田 田 需 田 田 需 田 田 田 需 需 需 田 田 需 田 需 田 丑 丑 田 田 丑 田 田 丑
 需 田 田中 >q>>   2  2  ≧  々
 々  2  々  )5>   灸  2  ≧田 
田 田 田 丑 田 田 需 田 需 田 田 需 需
田 田 田 田 田 田 田 需 田 需 丑 田 田 丑 田 田 需 エ エ 工 需 需 丑田 需 田田 需田田 田 工 田 丑 田田 需田 丑 田 1:Q  }  }  }  ぷ b  %  3  
%  b  %  %  b  2 8 モ 8 ぷ需 エ エ 田田エ エエ 丑丑工丑 工←需エ本合ooo   0
00000000000000さ エ 田 エ 工 エ 工 エ 工 丑 需 エ 需 丑 需 田 エ 工 工 0 勢 工 田 本 エ 丑 丑 エ エ エ 田 需 工 丑 需 エ ズ エ
 エooooooooooooooooo 余 \ O 田 工 需 田 丑 田 需 エ 工 田 工 エ エ ← 需 工 工 エ り S  S の S 0S エ エ エ 丑 需工田エエエエ田エ田エエエエ O O O O O O O O O O ooooo O O 0 コ 田 丑 丑 工 エ 需 エ エ 田 エ 丑 エ エ エ エ 工 工 エ 0 S 0k エ 田 需 田 エ 田 工 丑 工 工 工 田 丑 工 エ 工 工 需 00000000000000000 O エ 丑 本 需 工 需 エ 工 田 田 丑 エ 田 丑 丑 工 丑 工 0 聾 03 田 需 エ エ 田 工 田 丑 田 丑 エ エ エ
 丑 田 丑 工田 oooooooooooooooooo田 田 丑 丑 田 匡 田 田 需 エ エ 需 田 田 エ 工 エ 丑 中 隆 0S1 エ 需 需 田 田 田 田 田 田 田 田 需 工
 需 田 田 需工O O o O ooooooooo oooo  ○ 田田 需 田丑田 田田工田田田工 需需需 田田0 
も ロ S 田 丑 田 工 丑 田 田 エ エ エ 丑 エ エ エ エ 田 田 田 000000000000000000さ 田 需 丑 田 田 田 田 匡 田 需 田 需 工 田 合 田
丑 エcQ  も ub= 9ダ 工 田田 田田 田 田田 丑 田 需 需 田 田 
工 田 エ 工oooooooooooooooooo
エ 田田需 需エ 需田田 工需田田 需需 田田 田 l:Q  も  も  も 0 も 9C 丑 需 エ 田 需 エ 需 田 工 田 合 需 田 需 エ 需 工 工 ooooooooooooooooooさ 田 需 需 エ エ 丑 エ 丑 エ 工 エ 工 需
エ需 エ 工 工 申 S 灸 田 工 田 /01 工 需 工 需 丑 需 需エ エ エ エ エ エ 
エ 丑 工需 工 ooooooooooooooo O O O エ エ 丑 田 需 エ エ 工 丑 エ エ 工 エ エ エ 工 工 工 /θ2 エ 需 田 田 本 田 田 工 エ 需 エ エ 需 工 田 エ エ エ O O O O O O O O O O O O O O o O o O エ 需 田 工 丑 丑 エ 需 エ エ 丑 工 エ エ 工 工 工 需 05 l:Q  灸 QQ 工 丑 田 田 需 丑 工 丑 エ 丑 田 エ エ 工 工 エ 工 田 ()()O O O O O O O O O O O
 O OO O O エ 工 丑 工 工 需 工 需 需 エ エ 田 エ 需 エ 工 工 工 り も ロ モ /00 需 田田 丑 工 丑 丑 エ田 田 合エ 田 需 
需 需田 丑 oooooooooooooooo O 0 さ 丑 田田田田田田工エエ 丑田丑田工田田工lOr 需 口 田 田 需 田 田 丑 田 田 丑 田 丑
 田 田 丑 丑 工O 0 0 0 oooo  ○ 0 0 0 0 O O O O O 田 田 田 田 エ 田 口 田 田 田 エ 丑 丑 田 田 工 工 工 田 田 田 需 田 田 田 田 田 田 需 需 田 田 需 田 田 丑 /OG 田 田 田 工 田 田 田 田 田 田 田 田 田
 丑 田 丑 需 田oooooooo  ○ O O O 0 0 0 O o o 田 田 田 田 田 田 田 田 田 エ 田 丑 需
 丑 田田 田 田 ノ03 田 田 田 田 エ 田 需 需 田 田 田 田 田 田 田 田 エ エ oooooooooooo 0 0 ○ O o O 丑 田 田 田 田 田 エ 田 丑 田 エ エ 田 工 工 田 田 工 巴 O 丑 需 工 田 田 田 田 田 需 田 エ 工田 
田 田 工 工 工 1oa 田 丑 田 需 工 田 エ エ 田 田 需 エ エ
 エ 丑エ 工 丑 O O O O O O O O o O O O O O O O o O 田 丑 エ 田 エ 田 エ 丑 田 丑 む エ 工 エ 工 工 エ 需 /0デ 工 エ エ 田 エ エ 田 田 エ エ エ エ エ
 工 工需 工 工 ooooooooooooooo O O O 需 エ 需 工 田 田 本 工 エ 需 工 工 需 エ 工 本 工 需 需 エ エ エ 丑 需 田 需 需 田 エ エ 工
 田 田工 エ エ //0 エ エ エ 田 田 に 工 工 工 工 田 工 エ 需 工 需 工 需 oooooooooooooooooo田 エ エ エ
 田 エ エ エ エ エ エ = 工 工 エヱ 工 本 丑 エ 工 ← 需 エ に エ エ 工 工 工 丑 工 工 工 工 エ 巴 O /0ア 工 工 需 工 エ 田 田 工 田 工 田 工 工 田 工 田 田 工 O O O O O 0 O O O O O O O O O O O O エ 工 工 工 工 丑 需 エ エ 工 工 エ 田 に ヱ 田 丑 エ 需 工 工 需 需 工 工 需 エ 田 エ エ 田 工 工 エ エ 工 巴 0 /0? 工 丑 需 工 需 エ 田 エ 田 田 田 田 田 丑 工 丑 工 需 O o O 0 00000000000000 余 田 田 丑 田 需 丑 田 エ 田 需 田 工 工 丑 田 工 エ 工 //3 工 合 丑 田 需 田 工 田 口 口 頴 田 田 需 田 田 需 需 oooooooooooooooooo田 需 田 田
 エ 田 需 田 田 田 田 田 田 田 田 田 
田 需丑 需 田 工 エ 田 田 エ 田 丑 田 需 工 合 田 田 0: 丑 巴゜ l/4. 田 田 田 田 需 需 田 田 田 田 田 需 田
 工 田 需 需 田田 田 田 田 田 口 田 需 田 田 工 需 田 田
 需 需 需 田巴ゝ 需 田 需 工 田 エ 田 田 暑 需 エ エ 田
 エ 工 需 田 田/ノ! 田 頴 田 需 田 需 田 田 田 田 工 田 田 工 田 需 工 田 O O o O O O oooooooooooo 田 田 田 工 田 需 田 合 田 田 田 エ エ エ 田 田 田 工 巴゜ 需 需 田 需 田 口 田 需 田 田 エ 田 田 エ 田 に 需 田 //2 ← 丑 エ 田 需 需 工 工 工 丑 工 需 工
 田 エ エ エ 需()()O  O O  O  
O  O  O O  O  O  O  O  OO
 O O 工 田 田 田 田 工 エ 工 工 工 工 工 エ エ 工 丑 工 工 田エエ巴゜ 巴8 ゜8 /ノ7 工 エ エ 工 工 エ エ 工 工 田 丑 需 工 エ 工 工 エ 工 ooooooooooooooo O O O エ 需 エ エ 田 エ エ 田 エ エ エ 丑 に 工 工 丑 工 工 巴゜ 巴゜ //8 エ 田 需 需 工 口 需 田 田 田 田 エ 需 エ 工 田 エ エ oooooooooooooooooo工 工 エ エ エ エ 工 工 丑 丑 田 エ エ エ 丑 エ 工 エ 丑 工 工 エ 需 工 エ 工 匡 工 工 工 需 工 工 エ 工 工 /ノ占′ 工 エ 工 エ 田 田 田 田 本 エ 合 丑 エ エ エ 田 田 エ エ エ 匡 需 エ エ 工 丑 本 工 需 エ 工 丑 工 エ エ エ 需 田 工 需 工 丑 工 工 エ 田 需 田 エ 工 需 田 工 吾 巴8 //C 田 需 工 田 エ 田 田 田 0: 丑 田 エ エ 需 田 田 田 需 oooooooooooooooooo工 需 工 工 田 工 田 田 丑 田 需 田 田 需 田
 田 エ 需ノ2I エ需田 田 需需 田田田田 田田田需田田 需 需 oooo o o 0 O O O ooooooo O さ 需 工 田 丑 頴 田 丑 田 田 田 工 田 需 需 工 丑 需 需 /22. 田 田 田 田 田 工 田 田 需 田 田 田 田 田 田 口 工 丑 田 田 田 田 丑 丑 需 田 工 田 ← 工 田 丑 需 需 需 丑 巴゜ 巴゜ //2 田 田 田 田 田 田 田 田 田 需 田 工 需
 田 田 田 需 田ooooooooooooooo O O O 工 工 丑 田 田 田 丑 田 田 田 田 田 丑 田 田 田 需 需 巴゜ 6′ /20 エ 丑 田 丑 丑 田 エ エ エ 需 工 田 田 工 丑 工 需 エ O O O O O O O O O O O O O O O O O O 田 田 工 需 丑 本 田 本 田 エ エ 需 工 エ 工 工 田 工 丑田田エエエ丑エエ田エエ田エ工 需 需 工 巴 O /2よ エ エ エ 田 エ 工 エ 丑 工 需 工 工 工 丑 工 工 工 エ O O O O oooo O O O O O O O O O O 工 工 丑 工 本 工 田 工 工 需 エ 工 エ 合 田 工 エ 工 工 エ エ 工 本 田 エ 工 工 田 工 田 工 工 に 工 需 工 6 0 /2G 工 田 田 エ 田 工 エ 需 需 工 田 エ エ
 エ 需ooooOoooooooooo エ エ 工 O O O 丑 エ 丑 田 田 エ エ 需 田 工 工 工 エ 工 需 エ 工 丑 /23 エ 需 エ 田 エ エ 丑 需 エ 田 エ 工 需 ″:r:  丑 工 工 田 ooooooooooooooooooエ 田 エ /24 0 oooooooooo O 000 丑 需 田 エ 田 工 田 田 田 田 田 エ 田 エ
 エ田 田 田 田 田 田 0:i  田 田 田 口 一 〇:i  田 田 /2? 0 oooooo ooooo O O 0 o 田 田 田本 田 田 エ 田 需 田田 田 田田 田 
田田 田 田 需 田 田 需 田 田 田 田 需 田 エ
 需 田/30 田田 田 需 需 田 需 エ エ エ エ エ丑 エ エ 需 需 工 oooo O O o o O O O O O O O O O O 田 田 田 田 田 田 田田 需 エ エ 田田 エ 田 需 需 田 エ 需 需 田 需 丑 田 田 工 需 丑 需工 需 需 田 工 工 /27 o o O ooooo O o o 0 0 o O さ 田 丑 田田 田 田 田 田 工 田 田 田 田 田 工 0:i エ田 エ田 田 エ 田田 エ エ田ノ2? O ooooooooooooo さ 山 7:,  :OL: = 尤 エ ワ→ 一 需 需 田 田 需 田 田 田 エ エ 田 田 需 需 工 合 /33 1I 2 O ooooo oooo O O O O O O O O m 丑 丑 田 エ 需 丑 工 頴 田 工 田 工 エ 工 本 田 工 lJI1 需 需 需 需 工 工 需 エ 田 丑 丑 需 エ エ エ 工 合 工 ノ34 O O 00 O O 0 0 0 Φ 0 0 0 0 0 O エ 需 田 ヤ 需 需 需 = 木 ヱ g目 需 丑 田 口 田 需 需 エ 田 エ 田 田 国 需 田 エ エ 田 田 田 /3/ O ooooooooooooooo 1つ 尖 刀 円 山 一 一 田 萬 需 エ :r4  工 需 田 田 田 田 田 田 田 田 田 需 田 田 エ 田 需 0:i  田 丑 /32 O o 0 oooooooooooo さ 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 エ エ 田 田 ノ3ゝ7 O ooooooooooooooo 呂 需 田 田エエ需田エ田田田 口 調 田 田 /32 田 0:i  田 田 工 田 丑 丑 丑 工 エ 田 需 需 エ 需 需 田 0 篭 工 田 丑 需 田 田 丑 丑 田 田 エ 丑 田 工 需 需 工 エ ノ3よ り 逼 0 0 O o o o O 0 0 0 0 0 0 0 0O O o 田 田 田 田 田 丑 丑 田 丑 田 田 田 田 丑 工 田 田 田 0k 田 エ 田 田 田 田 田 田 工 工 田 工 丑 田 工 田 工 工 73G O O o o o O OOOO さ 0 O O O O O 田 工 工 田 エ 工 田 工 需 需 田 需 工 1→ エ 工 ノ41 O O O ooooooooooooooo コ \ エ 工 本 田 エ 需 田 エ 丑 エ エ 工 工 工 需 田 工 需 /42 0 000000000000000 名 田 エ 田 田 田 田 工 田 工 田 需 工 需 エ 需 需 73F O ooooo o 0 0 O O O o O O 田 田 田 田 田 需 田 田 国 口 田 田 工 田 需 ノ40 O O o O 口 丑 丑 エ O 000    ()()00 余 \ 需 田 田 丑 需 エ oooooo エ 田 丑 エ エ 田田工巴゜ 府 需 田 田 田田 需 田 丑 田 田 丑 丑 田 
田 丑田 エ 丑ooooooooooooooooo
o田 田 田 田 丑 田 丑 丑 田 田 田 田 
田 田 需田 需 田 m も /4G 0 11 2 oooooooo o o o O O O oo    oo S 田 工 田 田 田 丑 丑 田 丑 エ 田 丑 丑 丑 丑 エ 工 工 巴 O 田エ 工 田 ヱ エ 丑 工 エ エ 需 工 田 田 需 工 エ 田 ノ43 O O 0 ooooo ooooo O o O O O 工 丑 工 田 丑 丑 工 田 田 田 田 田 田 田 需 需 田 需 ノづレL 需 田 エ よ エ 需 エ エ 需 本 田 需 エ 工 エ エ 工 丑 O O O 0 O O O O O O O O O O O O O O く ノ42 エ 田 エ 需 田 本 工 需 工 需 田 需 工 エ エ エ エ 需 000000000000000 O O O い 巴8 巴゛ /脚 田需需田需需工=工田工丑エエエ需工需0000000
00000000000貨 丑 田 に 田 工 工 需 需 エ 口 本 工 丑 工 工 田 工 工 l:l:lS ノ4.′7 工 田 田 エ 田 丑 需 田 丑 田 エ エ エ 合 エ エ エ エ
O o O O O O O O O O O O O O O O O O 田 工 工 田 工 工 田 本 工 工 工 丑 需 需 田 丑 エ 工 cQ b 所 ェエ巴 O O の の の の の の の の の の の
 の の の の余 巴″′δ 巴゜需丑田田丑丑田需田丑丑工丑工田需ノタ3 巴 (/)  の C/)  の の の の の の の
 の の の の の の需 需 工 田 田 エ エ
 田 田 丑 需 工 田 田 田丑 田 口 0 峡  &1111   も 田 需 口 田 田 田 田 田 丑 田 田 田 工
 田 工 田 田 田刺 丑 田 田 需 田 田 需 エ エ 田 エ 田 田 田 需 エ
 エ エooooooooooooooooooか 巴゜ 巴8 ノrt 工 合 需 需 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 工 工 田 田 O O O o ○ oooooooo O oooo 余 ト 巴゜ 巴゜ /?2 0 篭 已 00000000000000 O O O O 需 田 エ エ 丑 エ エ 需 丑 エ 田 工 工 需 需 田 工 田 工丑田丑丑丑エエエエ エエ丑 エ田 田 工 工 ノよ゛7 000000000000000 O O O エ エ 工 丑 工 エ エ エ 田 工 丑 工 エ エ 丑 工 工 工 工 需 丑 工 田 田 工 丑 丑 丑 丑 工 工 ← 丑 田 田 田 ノ31冫 巴 C/)  の C/)  の の の の の の の
 の の の の の需 田 需 工 エ 田 エ エ エ 工 工 工 丑 田 エ エ 需 田 0 も 需 エ 工 丑 丑 工 工 エ 工 工 本 需 = 丑 工 工 丑 工 /E O エ 丑 需 エ 工 田 エ 田 エ エ 工 丑 田 丑 需 工 エ 田 ノ6′C 丑 田 田 田 エ 丑 田 エ 田 需 田 エ 田 田 田 田 需 需 工 工 丑 田 国 工 需 田 丑 田 田 口 に 田 田 田田 田 ノ6−? 111 0 も も 巴 00000000000000 黒 田 丑 田 田 丑 田 田 田 丑 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 丑 田 田 田 田 /GO 塩、例えばカリウム塩またはナトリウム塩、アルカリ土
類金属塩、例えばカルシウム塩、マグネシウム塩または
バリウム塩、マンガン塩、銅塩、亜鉛塩または鉄塩なら
びにアンモニウム、ホスホニウム塩、スルホニウム塩ま
たはスルホキソニウム塩、例えばアンモニウム塩、テト
ラアルキルアンモニウム塩、ベンジルトリアルキルアン
モニウム塩、トリアルキルスルホニウム塩またはトリア
ルキルスルホキソニウム塩がこれに該首する。
本発明による除草性化合物IA,IB及びIC又はこれ
らを含有する除草剤は例えば直接的に噴霧可能な溶液、
粉末、懸濁液、更Kまた高濃度の水性又は油性又はその
他の懸濁液又は分散液、エマルジョン、油性分散液、ペ
ースト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形で噴霧、ミスト
法、ダスト法、散布法又は注入法によって適用すること
ができる。
適用形式は、完全に使用目的に基いて決定される;いず
れの場合にも、本発明の有効物質の可能な限りの微細分
が保証されるべきである。
化合物IA.IB及びICは通常直接飛散可能の溶液、
乳濁液、ペースト又は泊分散液を製造するために適する
。不活性な添加物として中位乃至高位の沸点の鉱油留分
例えば燈泊又はディーゼル油、更にコールター油等、並
びに植物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳
香族炭化水素例えばトルオール、キシロール、パラフィ
ン、テトラヒド口ナフタリン、アルキル置換ナフタリン
又はその誘導体、メタノール、エタノール、プロバノー
ル、プタノール、シクロヘキサノール、シクロヘキサノ
ン、クロルベンゾール、インフォロン等、強極性溶剤例
えばN,N−ジメチルフメルムアミド、ジメチルスルフ
ォキシド、N−メチルピロリドン、水が使用される。
水性使用形は乳濁液濃縮物、分散液、ペースト、湿潤可
能の粉末又は水分散可能な顆粒より水の添加により製造
することができる。乳濁液、ペースト又は油分散iを製
造するためには、物質はそのまま又は油又は溶剤中に溶
解1−て、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤により水
中に均質に混合されることができる。しかも有効物質、
湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤及び場合により溶剤
又(・]−油よりなる濃縮物を製造することもでき、こ
れは水にて希釈するのに適する。
表面活性物質としては次のものが挙げられる:リグニン
スルフォン酸、ナフタリンスルフォン酸、フェノールス
ルフォン酸及びジブチルナフタリンスルフォン酸等の芳
香族スルフォン酸並びに脂肪酸の各アルカリ塩、アルカ
リ土類塩、アンモニウム塩、アルキルスルフォナート、
アルキル=′リー7G3 ルスルフォナート、アルキルスルファート、ラウリルエ
ーテルスルファート、脂肪アルコールスルファート、並
びに硫酸化ヘキサデカノール、ヘプタデカノール及びオ
ククデカノールの塩、並びに脂肪アルコールグリコール
エーテルの塩、スルフォン化ナフタリン及びナフタリン
誘導体とフメルムアルデヒドとの縮合生成物、ナフタリ
ン或はナフタリンスルフォン酸とフェノール及ヒフォル
ムアルデヒドとの縮今生成物、ボリオキシエチレンオク
チルフェノールエーテル、エトキシル化イソオクチルフ
ェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、ア
ルキルフェノールボリグリコールエーテル、トリプチル
フエニルボリグリコルエーテル、アルキルアリールポリ
エーテルアルコール、イントリデシルアルコール、脂肪
アルコールエチレンオキシドー縮合物、エトキシル化ヒ
マシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、又はボ
リオキシプロピレン、ラウリルアルコールポリグリコー
ルエーテルアセタート、ソルビノ1・エステル、リグニ
ンー亜硫酸廃液及びメチル繊靴7G4 素。
粉末、散布剤及び振りかけ剤は有効物質と固状担体物質
とを混合又は一緒に磨砕することにより製造することが
できる。
粒状体例えば被覆一、透浸一及び均質粒状体は、有効物
質な固状担体物質に結合することにより製造することが
できる。固状担体物質は鉱物土例えばシリカゲル、珪酸
、珪酸ゲル、珪酸塩、滑石、カオリン、石灰石、石灰、
白亜、膠塊粒土、石灰質黄色粘土、粘土、白雲石、珪藻
土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシ
ウム、磨砕合成樹脂、肥料例えば硫酸アンモニウム、燐
酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素及び植物性生
成物例えば穀物粉、樹皮、木材及びクルミ殻粉、繊維素
粉末及び他の固状担体物質である。
使用形は有効物質を通常0,01乃至95重Ji%殊に
0.1乃至90重量%を含有する。有効物質は純度90
〜100%、好ましくは95〜100%( NMRスミ
クトルによる)で使用される。
製剤例は以下の通りである。
■.90重量部の化合物1.025を、N−メチルα−
ピロリドン10重量部と混合する時は、極めて小さい滴
の形にて使用するのに適する溶液が得られる。
H.2Oii量部の化合物3.031を、キシロール8
0重量部、エチレンオキシド8乃至10モルなオレイン
酸〜N−モノエタノールアミド1モルに附加した附加生
成物10重量部、ドデシルベンゾールスルフォン酸のカ
ルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド40モルをヒ
マシ泊1モルに附加した附加生成物5重量部よりなる混
合物中に溶解する。この溶液な水100000重量部に
注入しかつ細分布することにより有効成分0.02重N
%を含有する水性分散液が得られる。
■.20重量部の化合物1.001 ′f!0:、シク
ロへキサノン40重量部、イソブタノール30重量部、
エチレンオキシド7モル聖イソオクチルフェノール1モ
ルに附加した附加生成物20ffi量部及びエチレンオ
キシド40モルをヒマシ泊1モルに附加した附加生成物
10重量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水
100000重量部に注入しかつ細分布することにより
有効成分0.02重量係を含有する水性分散液が得られ
る。
IV.20重量部の化合物1.025を、シクロへキサ
ノン25重量部、沸点210乃至280℃の鉱油留分6
5重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モ
ルに附加した附加生成物10重量部よりなる混合物中に
溶解する。この溶液を水100000重量部に注入しか
つ細分布することにより有効成分0.02重M%を含有
する水性分散液が得られる。
■.20重量部の化合物3.031 ’a’、ジイソブ
チルーナフタリンーα−スルフォン酸のナトリウム塩3
重量部、亜硫酸一廃液よりのりグニンスルフォン酸のナ
トリウム塩17重量部及び粉末状珪酸ゲル60重量部と
充分に混和し、かつハンマーミル中において磨砕する。
この混合物を水20000重量部に細分布することによ
り有効成分0. 1重量係を含有する噴霧液が得られる
1  3重量部の化合物2.005 ’k、細粒状カオ
リIC’/ ン97重量部と密に混和する。かくして有効物質3重量
係を含有する噴霧剤が得られる。
■.30重量部の化合物3.001を、粉末状珪酸ゲル
92重量部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられた
パラフィン油8重量部よりなる混合物と密に混和する。
かくして良好な接着性を有する有効物質の製剤が得られ
る。
■.20重量部の化合物3.031な、ドデシルベンゾ
ールスルフォン酸のカルシウム! 2 重量部、脂肪ア
ルコールポリグリコールエーテル8重量部、フェノール
ー尿素−フォルムアルデヒドー縮合物のナトリウム塩2
重量部及びパラフィン系鉱油68重量部と密に混和する
。安定な油状分散液が得られる。
■.90重量部の化合物1.022な、N−メチルα−
ビロリドン10重量部と混合する時は、極めて小さい滴
の形にて使用するのに適する溶液が得られる。
X.20重量部の化合物2.006 ’a? 、キシロ
ール80重量部、エチレンオキシド8乃至10モルな/
Get ォレイン酸一N−モノエタノールアミド1モルに附加し
た附加生成物lO重量部、ドデシルベンゾールスルフォ
ン酸のカルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド40
モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物5重量部よ
りなる混合物中に溶解する。この溶液を水100000
重量部に注入しかつ細分布することにより有効成分0.
02重量係を含有する水性分散液が得られる。
XI.20重量部の化合物3.0 3 6を、シクロヘ
キサノン40重量部、インブタノール30重量部、エチ
レンオキシド7モルをインオクチルフェノール1モルに
附加した附加生成物20重量部及びエチレンオキシド4
0モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物lO重量
部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水iooo
oo重量部に注入しかつ細分布することにより有効成分
0.02重量係を含有する水性分散液が得られる。
刈.20重量部の化合物1.010 ’f 、シクロヘ
キサノール25重量部、沸点210乃至280℃の鉱油
留分65重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ
油1モルに附加した附加生成物10重景部よりなる混合
物中に溶解する。この溶液を水100000重量部に注
入しかつ細分布することにより有効成分0.02重量係
を含有する水性分散液が得られる。
M.20重量部の化合物3.015 ’k 、ジイソプ
チルーナフタリンーα−スルフオン酸のナトリウム塩3
重量部、亜硫酸一廃液よりのリグニンスルフォン酸のナ
トリウム塩17重量部及び粉末状珪酸ゲル60重量部と
充分に混和し、かつハンマーミル中において磨砕する。
この混合物を水20000重量部に細分布することによ
り有効成分0.1重量係を含有する噴霧液が得られる。
鼎.3重量部の化合物1.025を、細粒状カオリ79
7重量部と密に混和する。かくして有効物質3重量%な
含有する噴霧剤が得られる。
XV.30重量部の化合物3.031を、粉末状珪酸ゲ
ル92重量部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられ
たパラフィン油8重量部よりなる混合物と密に混和する
。かくして良好な接着性を有する有効物質の製剤が得ら
れる。
刑.20重量部の化合物2.001を、ドデシルベンゾ
ールスルフォン酸のカルシウム塩2重量部、脂肪アルコ
ールポリグリコールエーテル8重量部、フェノールスル
フォン酸一フォルムアルデヒド縮合物のナ1・リウム塩
2重量部及びバラフィン系鉱油68重量部と密に混和す
る。安定な油状分散液が得られる。
ノ7I 除i’l’(剤または作用物質の適用は、発芽+iij
の処plj法で行なうことができるか、または発芽後の
処理法で行なうことができる。作用物質がある栽培植物
に対して殆ど認容+71二でない場合には、除【゛2:
剤を噴霧9 1’l,を用いて敏感な栽縞植物の吉菓に
できるだけ゛l1てずに、作用物質がそのドて成育する
望ましからぬ植物の茎葉Lまたは露出した土壌表面に達
するように除?.′(剤を噴霧する散布技術を使用する
ことができる(ボスト ダイレクテッド法(post−
dirccLcd)法、レイ バイ(ay−by)法)
除?ざ剤として使用する場合の作用物質の使用κは、防
除1−1的、季節、1−1的植物および成長段階に応じ
てt占性物質(a .S.)0.0 0 1 〜5 k
 v/ha、特に0.0 ] 〜3 k g/ h a
である。
適用方法の多様性に関連して、本発明による化合物もし
くは該化合物を含右する薬剤は、望ましからぬ植物を除
表するために大多数のA↓1・冫植物に使用することが
できる。
作用スペクトルを拡大するためおよび相乗効ノソ2 果を達成するために、本発明による化合物IA1 13
およびICは、別の除草作用または戊長調整作用を有す
る作用物質群の数多くの代表例と混合し、かつ共通に故
布することができる。
例えば、況合戊分としては、ジアジン、4 +−13.
1−ペンズオキサジン誘導体、ペンゾチアジアジノン、
2.6−ジニトロアニリン、N−フェニルカルバメート
、チオールカルバメート、ハロゲン化カルボン酸、トリ
アジン、アミド、尿素、ジフェニルエーテル、トリアジ
ノン、ウラシル、ペンゾフラン誘導体、シクロヘキサン
1 3−ジオン詰導体、キノリンカルボン酸誘導体、ア
リールオキシフエノキシブロピオン酸、ならびにそれら
の塩、エステルおよびアミド等かこれに該゛jする。
史に、作用物質IA,IBおよびIcは、t1i独てか
または別の除%’+:剤との紹合せ物でなお他の植物保
誰剤、例えば書虫または植物病原性閑類も1,<は細菌
類を防除するための薬剤と混合しー・7ノ1、通に散A
!するのにイ了用である。史に、栄養不足および微II
t成分不足をなくすために使用される鉱酸塩溶液との混
合1iJ能外は、jR娑である。また、非植物毒性浦お
よび濃Pl浦を添加することもできる。
丈施例 合成例 次の合成例に記載された方法を出発化合物の相応する変
性−ドに他の化合物IA、+ 13およびICの取得の
ために使用した。こうして得られた化合物は、次表中に
物即的記載をもって示されている。
製造例: 実施例1 チオフエン 3,4 ジカルボン酸無水物チオフエン−
3,4 ジカルボン酸(12g、0.07モル)を無水
酢酸(60rl)に溶解し、かつ2.5時間沸騰加熱す
る。引続き、濃縮して乾燥物にする。チオフJ.ン−3
,7I ジカルボン酸無水物10.55y  (98%
)(融点147〜149℃)が得られる。
実施例2 4−(4 クロルフェニル)アミ7カルポニル−チオフ
ェン−3−カルボン酸 チオフェン−3.4−ジカルボン酸無水物(2y、0.
013モル)をトルオール60rrlに装入し、これに
4 クロルアニリン( 1 .6 5g、0.013モ
ル)を添加する。室温で3時間撹拌し、沈澱したカルボ
ン酸を濾別し、かつ少Iitのトルオールで後洗浄する
。乾燥後、望ましい生戊物3.7g (100%)、融
点204〜208℃が得られる。(作用物質No.I.
035) 実施例3 4−(4−クロルフエニル)アミ7カルボニル−チオフ
ェン−3 カルボン酸−ヒドロキシスクシンイミドエス
テル 4−(4−クロルフェニル)アミ7カルボニルチオフェ
ン 3−カルボン酸(1.7g、0.006モル)をT
HF60mffに溶解し、この溶液にN−ヒドロキシス
クシンイミド(0.7g、0ノ7と .006モル)およびN,N−ジシクロへキシルカルボ
ジミド(1.25g、0.006モル)を添加し、かつ
数時間室温で撹拌する。引続き、この溶液を数時間O℃
に冷却し、沈澱した尿素を吸引濾過し、かつ濃縮して乾
燥物にする。収礒: 1.8g、66%:融点65〜6
7℃。(作用物質No.I.026) 実施例4 4 クロルチオフェン 3 カルボン酸アニリド4−ク
ロルチオフェン−3−カルボン酸クロリド(1 3.5
g、0.07 5モル)をジオキサン30ml2に溶解
し、この溶液を室温でビリジン(160ml2)中のア
ニリン(7.7g、O..083モル)の溶液に滴加す
る。室温で12時間撹拌し、次いで濃縮して乾燥物にし
、残留物をジクロルメタン中に入れる。H機相をクエン
酸水溶液で抽出し、炭酸水素ナトリウム溶液で抽出し、
かつ水で抽出し、乾燥し、かつ濃縮して乾燥物にする。
収@: 16.7y、94%;融点119〜121℃。
ノ7C 実施例5 4−クロル−3−フェニルアミノ力ルポニル−チオフェ
ン−2−カルボン酸 4−クロルチオフェン−3−カルボン酸アミリド(14
.6g、0.061モル)をTHF450mffに溶解
し、この溶液を−70℃に冷却し、かっn−ブチルリチ
ウム(0.13モル、nヘキサン中の1.6N溶液)を
添加する。30分後、この溶液が飽和するまで二酸化炭
素を注入し、かつ徐々に室温に昇温させる。後処理のた
めに、乾燥物になるまで濃縮し、この固体残留物を水、
苛性ソーダ液および酢酸エチルからなる混合物中に入れ
、相を分離し、水相を塩酸で酸性にする。この場合、カ
ルボン酸が沈澱する。収晴:13.5g;78%;融点
208〜210゜C0(作用物質No.2.008)× の C/)  の の の の の 0 1 嘴 田 田 田 田 田 田 需 田 巴 8 b k の の の 田 エ 田 田 田 エ 田 田 田 工 田 田 需 工 田 哄 田 田 田 需 エ 田 エ 0:i  田 エ 一 田 需 工 工 丑 CJ k k& 互6 串 田 田 田 田 田 エ 田 田 田 田 /Il 田 田 エ 田 田 エ 田 エ 田 工 口 田 田 需 需 需 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田 工 需 需 田 も 田 田 田 田 田 田 需 田 エ 田 田 工 田 田 エ 田 /22 田 田 田 田 田 田 需 田 エ 田 Ei  田 エ 国 田 エ エ 田 田 田 工 田 田 田 田 田 田 田 田 国 丑 田 田 田 田 田 田 田 田 田 0 8  灸 灸  S ,巴ゝ 田 0:i  田 需 田 需 需 需 田 田 田 田 田 田 田 エ 田 需 エ 田 田 田 エ 田 %crS  吊 d 号 d cf5cf5cf5cf5d /2! の c/) c/) o o o o ○ O  O 
 O  O  O  C/)  co  (/)丑 田 田 田 田 田 田 田 田 田 需 田 に エ 工 田 工 田 口 田 丑 田 田 田 田 田 田 田 田 田 田
 田 田 田1/1 田 田 悶 田 田 エ 0:i  田 田 工 0: 田 田 田 の の O 田 田 田 エ 工 丑 田 丑 d め 閃 /δ7 の 丑 工 国 田 田 エ /♂2 使用例 式IA,IBおよび+Cのカルボン酸アミドの除草作用
は、次の温室試験によって示すことができた 栽培容器として、基質としての腐植土約3.0%を何す
るローム砂をイJ゜するブラスチソク鉢を使用した。試
験植物の挿rを種類に応じて別々に播種した。
発芽前の処理法を使用する場合には、水中に懸濁させた
かまたは乳化させた作用物質を播捕直後に微分配ノズル
を用いて施こした。発芽および成長を促進させるために
、容器に少垂涌水し、引続き植物が成長するまで、透明
なプラスチノクキャップで覆った。この望いは、これが
作用物質によって損なわれない限り、試験植物の均ごな
発芽を生じさせる。
発芽後の処理法を使用するために、試験植物を成長形に
応じて3〜15cmの成長高さの際に初めて、水中に懸
濁させたかまたは乳化させた作用物質て処理した。発芽
後の処裡法の場合の使用量は、Ihaあたり活↑l1物
質(a,S.)0.5および].Okyである。
前記植物を挿類に特異的に10〜25゜Cもしくは20
〜35℃の温度で維持した。試験時711は、2〜4週
間に及んだ。この時間の間、植物を1戊育させ、個々の
処F1!に対する植物の反応を評価した。
0〜100の目盛りに応じて評価した。この場合、10
0は、植物の成長なしかないしは少なくともt壌表面部
分の完今な破壊を意味し、かつOは、損傷なしかないし
は標q,の成L&n過を怠吐する。
温室試験で使用された植物種は次の通りである。
アカザ     ( Chenopodium alb
um )シュンギク    ( Chrysanthe
mum coronarium)ショウジョウソウ (
 Euphorbia heterophylla )
ヤエムグラ    ( Galium aparine
 )コムギ     ( Triticum aest
ivum )オオムギ     ( Hordeum 
vulgaris )ハルタデ    ( Polyg
onum persicaria )シナビス・アルバ
 ( Sinapis alba )マトリカリア・イ
ノドラ( Matricaria  inodora 
 )イモ属      ( ■pomoea spp−
 )トウモロコシ   ( Zea mays )ノ冫
I 活性物質0.5もしくは1.0kg/haを用いて発芽
後の処理法に使用した場合には、実胞例1 025、2
。003、3014、3.019、3.031および3
.0 3 2で濶葉の望ましくない植物は、極めて良好
に防除することができる。この場合、実施例1.025
および3.014は、栽培植物のコムギの場合にも同時
に良好な認容性を示す。
代理人 弁理士 F}J 代 丞 治 /72 第1頁の続き [相]Int. CI.’ 識別記号 @発 @発 @発 ヴオルフガング、フロ イント ブルーノ、ヴユルツア カールーオットー、ヴ エストファレン ドイツ連刃 ットリーフ ドイツ連力 一シュトラ ドイツ連カ エーク、5; 825 3共和国、67301ノイシュタット、ヨーノ1ンーゴ
?−フイヒテーシュトラーセ、71 6共和国、6701、オターシュタット、リュデイガ2
−セ、13 じ共和国、6720、シュバイヤー、マウスベルクヴ3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I a〜 I c: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ I a I b I c [上記式中、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし; R^1は水素原子; 次の基:ハロゲン、C_1〜C_4−アルキル、C_1
    〜C_4−ハロゲン化アルキル、C_1〜C_4−アル
    コキシおよび/またはC_1〜C_4−ハロゲン化アル
    コキシの中の1〜3個を有することができるC_3〜C
    _8−シクロアルキル基; 次の基:ヒドロキシ、ハロゲン、C_3〜C_8−シク
    ロアルキル、C_1〜C_4−アルコキシ、C_1〜C
    _4−ハロゲン化アルコキシ、C_1〜C_4−アルキ
    ルチオ、C_1〜C_4−ハロゲン化アルキルチオ、C
    _1〜C_4アルキルアミン、ジC_1〜C_4−アル
    キルアミノおよび/またはC_3〜C_6−シクロアル
    キルアミノの中の1〜3個を有することができおよび/
    または基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この場合、Rはシアノ基;ニトロ基;ハロゲン原子;
    C_1〜C_4−アルキル基;C_1〜C_4−ハロゲ
    ン化アルキル基;C_1〜C_4−アルコキシ基;C_
    1〜C_4−ハロゲン化アルコキシ基;C_2〜C_4
    −アルキニルオキシ基;C_1〜C_4−アルキルチオ
    基;C_1〜C_4−ハロゲン化アルキルチオ基;C_
    3〜C_6−アルコキシカルボニルアルコキシ基および
    /またはC_1〜C_4−アルコキシカルボニル基を表
    わし、かつ mは0、1、2または3を表わし、但し、 mが2または3を表わす場合には、基Rは異なっていて
    もよい)の1〜3個を有することができるC_1〜C_
    6−アルキル基; R^2はヒドロキシ基:C_1〜C_4アルコキシ基;
    C_2〜C_6−シアンアルキル基;C_3〜C_6−
    アルケニル基、C_3〜C_6−アルキニル基、フェニ
    ル基またはナフチル基(但し、これらの基は、Rで記載
    した基の中の1〜3個を有していてもよい); 窒素、酸素および硫黄の群から選択された1または2個
    のヘテロ原子を有する5〜6員の複素環式基(但し、こ
    れらの環は、次の基:ハロゲン、C_1〜C_4−アル
    キル、C_1〜C_4−ハロゲン化アルキル、C_1〜
    C_4−アルコキシ、C_1〜C_4−ハロゲン化アル
    コキシおよび/またはC_1〜C_4−アルキルチオの
    中の1または2個を有することができる); R^1で記載した基の中の1個を表わすか、或いは R^1およびR^2は一緒になって、メチレン基ととも
    に環員としての次の基:酸素、硫黄、N−メチルまたは
    カルボニルの中の1個を有することができる4〜7員の
    鎖を表わし; R^3、R^4はニトロ基;シアノ基;ハロゲン原子; 1または2個のC_1〜C_4−アルキル基および/ま
    たはC_1〜C_4−アルキルカルボニル基を有するこ
    とができるアミノ基; C_1−C_4−アルコキシ基またはC_1〜C_4ア
    ルキルチオ基(但し、これらの基は、1〜9個のハロゲ
    ン原子を有することができる); 酸素、硫黄および窒素の群から選択された1または2個
    のヘテロ原子を有する5〜6員の複素環式基(但し、こ
    れらの環は、次の基;ハロゲン、C_1〜C_4−アル
    キル、C_1〜C_4−ハロゲン化アルキル、C_1〜
    C_4−アルコキシ、C_1〜C_4−ハロゲン化アル
    コキシおよび/またはC_1〜C_4−アルキルチオの
    中の1または2個を有することができる); C_2〜C_6−アルケニル基、C_2〜C_6−アル
    キニル基、フェニル基、フェノキシ基またはフェニルチ
    オ基(但し、これらの基は、Rで記載した基の中の1〜
    3個を有することができる)、または R^1で記載した基の中の1個を表わし; R^5はホルミル基、4,5−ジヒドロオキサゾール−
    2−イル基または基COYR^6を表わし;この場合 Yは酸素原子または硫黄原子を表わし; R^6は水素原子; C_3〜C_8−シクロアルキル基; 1〜5個のハロゲン原子またはヒドロキシ基および/ま
    たは次の基;シアノ、アミノカルボニル、カルボキシル
    、トリメチルシリル、C_1〜C_4〜アルコキシ、C
    _1〜C_4−アルコキシ−C_1〜C_4アルコキシ
    、C_1〜C_4−アルキルチオ、C_1〜C_4−ア
    ルキルアミノ、ジ−C_1〜C_4−アルキルアミノ、
    C_1〜C_4−アルキルスルフィニル、C_1〜C_
    4−アルキルスルホニル、C_1〜C_4−アルコキシ
    カルボニル、C_2〜C_4−アルコキシカルボニル−
    C_1〜C_3−アルコキシ、C_2〜C_4−アルコ
    キシカルボニル−C_1〜C_5−アルコキシカルボニ
    ル、C_1〜C_4−アルキルアミノカルボニル、ジ−
    C_1〜C_4〜アルキルアミノカルボニル、ジ−C_
    1〜C_4−アルキルホスホニル、C_1〜C_4−ア
    ルキルイミノオキシ、フェニル、チエニル、ベンジルオ
    キシ、ベンジルチオ、フリル、テトラヒドロフリル、フ
    タルイミド、ピリジルおよび/またはベンゾイルの1個
    を有することができるC_1〜C_6−アルキル基(但
    し、環式基はその側でRで記載した基の中の1〜3個を
    有することができる): C_3〜C_6アルケニル基、C_3〜C_6−アルキ
    ニル基またはC_5〜C_7−シクロアルケニル基(但
    し、これらの基は、次の基:ヒドロキシ、ハロゲン、C
    _1〜C_4アルコキシまたはフェニルの中の1個を有
    することができ、この場合フェニル基はその側でRで記
    載した基の中の1〜3個を有することができる); 窒素、酸素および硫黄の群から選択された1または2個
    のヘテロ原子を有する5〜6員の複素環式基; フタルイミド基:テトラヒドロフタルイミド基;スクシ
    ンイミド基;マレインイミド基;ベンゾトリアゾリル基
    ; R^で記載した基の中の1〜3個を有することができる
    フェニル基; 基−N−CR^7R^8を表わし、この場合R^7は水
    素原子またはC_1〜C_6−アルキル基を表わし、か
    つ R^8はC_3〜C_6−シクロアルキル基、フェニル
    基、フリル基または基R^7を表わすか、或いは R^7、R^8は一緒になって、4〜7員のアルキレン
    鎖を形成し、但し、この場合、 −R^5がカルボキシル基、メトキシカルボニル基また
    はエトキシカルボニル基を表わしかつR^2が水素原子
    を表わす場合には、R^3は水素原子を表わさないかま
    たはR^4は水素原子またはメチル基を表わさず、かつ −R^5がカルボキシル基、メトキシカルボニル基また
    はエトキシカルボニル基を表わしかつR^4が水素原子
    を表わす場合には、R^3は水素原子を表わさないかま
    たはR^2は次の基:水素;C_1〜C_4−アルキル
    ;フェニル;2(3,4−ジメトキシフェニル)エチル
    または2,5−ジクロルチエン−3−イルの中の1個を
    表わさないものとする]で示されるカルボン酸アミド、
    ならびにその農業に使用可能な塩。 2、除草剤において、不活性の添加剤および請求項1記
    載の一般式 I a、 I bまたは I cの少なくとも1つ
    のカルボン酸アミドおよび/または一般式 I A、 I B
    または I C: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ I A I B I C [上記式中、 XおよびR^1は請求項1記載のものを表わし、 −R^3が水素原子を表わすかまたはR^4が水素原子
    またはメチル基を表わす場合には、R^5はカルボキシ
    ル基、メトキシ−基またはエトキシカルボニル基を表わ
    し、かつR^2は水素原子を表わし、 −R^3が水素原子を表わすかまたはR^2が次の基:
    水素;C_1〜C_4−アルキル;フェニル;2−(3
    ,4−ジメトキシフェニル)エチルまたは2,5−ジク
    ロルチエン−3−イルの中の1個を表わす場合には、R
    ^5はカルボキシル基、メトキシ−基またはエトキシカ
    ルボニル基を表わし、かつR^4は水素原子を表わす]
    で示されるカルボン酸アミドを含有することを特徴とす
    る除草剤。
JP2266572A 1989-10-07 1990-10-05 カルボン酸アミドおよび該化合物を含有する除草剤 Pending JPH03127787A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3933573A DE3933573A1 (de) 1989-10-07 1989-10-07 Carbonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE3933573.9 1989-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03127787A true JPH03127787A (ja) 1991-05-30

Family

ID=6391051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266572A Pending JPH03127787A (ja) 1989-10-07 1990-10-05 カルボン酸アミドおよび該化合物を含有する除草剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5201934A (ja)
EP (1) EP0423523A3 (ja)
JP (1) JPH03127787A (ja)
KR (1) KR910007905A (ja)
CA (1) CA2026829A1 (ja)
DE (1) DE3933573A1 (ja)
HU (1) HUT55377A (ja)
IL (1) IL95913A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514023A (ja) * 2002-12-23 2006-04-27 4エスシー エージー 抗炎症剤、免疫調節剤及び増殖抑制剤としての芳香族化合物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4023048A1 (de) * 1990-07-20 1992-01-23 Basf Ag Dicarbonsaeureimide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE4233198A1 (de) * 1992-10-02 1994-04-07 Bayer Ag Substituierte Thiophencarbonsäureamide
US5486621A (en) * 1994-12-15 1996-01-23 Monsanto Company Fungicides for the control of take-all disease of plants
US6136984A (en) * 1996-04-22 2000-10-24 Novo Nordisk A/S Solid phase and combinatorial synthesis of substituted thiophenes and of arrays of substituted thiophenes
IL153681A (en) * 1999-03-16 2006-08-20 Mitsui Chemicals Inc Process for making history 2 - Alkyl - 3 - Reliability
US6835745B2 (en) * 2002-01-15 2004-12-28 Wyeth Phenyl substituted thiophenes as estrogenic agents
US7071355B2 (en) 2002-12-23 2006-07-04 4 Sc Ag Compounds as anti-inflammatory, immunomodulatory and anti-proliferatory agents
US7365094B2 (en) 2002-12-23 2008-04-29 4Sc Ag Compounds as anti-inflammatory, immunomodulatory and anti-proliferatory agents
UY30892A1 (es) 2007-02-07 2008-09-02 Smithkline Beckman Corp Inhibidores de la actividad akt
US20110288142A1 (en) * 2009-01-30 2011-11-24 Chen Pingyun Y CRYSTALLINE N--5-chloro-4-(4-chloro-1-methyl-1H-pyrazol-5-yl)-2-thiophenecarboxamide hydrochloride
CN102834391A (zh) 2010-03-23 2012-12-19 巴斯夫欧洲公司 防治无脊椎动物害虫的哒嗪化合物
JP5855095B2 (ja) 2010-06-07 2016-02-09 ノボメディックス,エルエルシーNovomedix,Llc フラニル化合物およびその使用
CN109400595B (zh) * 2018-12-24 2020-07-17 深圳市第二人民医院 一类含噻吩环的抗癌化合物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE201306C (ja) *
FR1488625A (fr) * 1966-04-04 1967-07-13 Toyo Koatsu Ind Inc Composition herbicide à base de dérivés de thiazole
US4188203A (en) * 1975-09-11 1980-02-12 Philagro Herbicidal and phytohormonal amidoximes
US4124376A (en) * 1975-12-17 1978-11-07 Stauffer Chemical Company Herbicide compositions
DE3101889A1 (de) * 1981-01-22 1982-08-26 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt "neue phenoxycarbonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide"
IT1212722B (it) * 1983-03-23 1989-11-30 Medea Res Srl Derivato dell'acido benzoico.
GB2154232B (en) * 1984-02-14 1987-08-26 Kodak Ltd Process for the preparation of 2-aminothiophenes
CH664762A5 (de) * 1984-08-30 1988-03-31 Sandoz Ag Thiophen-azofarbstoffe.
IT1196390B (it) * 1984-12-28 1988-11-16 Consiglio Nazionale Ricerche Uso di derivati del tiofene nel trattamento dei tumori,composizioni farmaceutiche che li contengono e composti atti allo scopo
GB8609452D0 (en) * 1986-04-17 1986-05-21 Ici Plc Fungicides
DE3813885A1 (de) * 1988-04-20 1989-11-02 Schering Ag 1-chlorpyrimidinyl-1h-1,2,4-triazol-3-sulfonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider, fungizider und pflanzenwachstumsregulierender wirkung
JPH0248575A (ja) * 1988-08-09 1990-02-19 Sumitomo Seika Chem Co Ltd チオフェン2,5−ジカルボン酸の製造方法
GB8823041D0 (en) * 1988-09-30 1988-11-09 Lilly Sa Organic compounds & their use as pharmaceuticals
DE3905577A1 (de) * 1989-02-23 1990-08-30 Basf Ag Diaminothiophene

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514023A (ja) * 2002-12-23 2006-04-27 4エスシー エージー 抗炎症剤、免疫調節剤及び増殖抑制剤としての芳香族化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0423523A2 (de) 1991-04-24
DE3933573A1 (de) 1991-04-18
US5201934A (en) 1993-04-13
KR910007905A (ko) 1991-05-30
HUT55377A (en) 1991-05-28
HU906362D0 (en) 1991-04-29
IL95913A0 (en) 1991-07-18
CA2026829A1 (en) 1991-04-08
EP0423523A3 (en) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3169364B2 (ja) ジカルボキシイミドおよびこれを含有する除草剤
JPH03127787A (ja) カルボン酸アミドおよび該化合物を含有する除草剤
EP0418667B1 (de) Carbonsäureamide
EP0419944B1 (de) Oxazol- bzw. Thiazolcarbonsäureamide
JPH0228166A (ja) イソキサゾール(イソチアゾール)―5―カルボン酸アミド及び該化合物を含有する除草剤
US5344813A (en) Hydroxypyridonecarboxamides, their manufacture and use as herbicides
US5258357A (en) Carboxamides, their preparation and their use as herbicides
JP3027196B2 (ja) 2−シクロヘキサン−1,3−ジオン−ベンゾイル誘導体
US5959116A (en) Pyridine-2, 3-dicarboximides their preparation and their use for controlling undesired plant growth
JPH05320144A (ja) サリチル(チオ)エーテル誘導体、これを含有する除草剤およびこれを製造するための中間生成物
JP3053413B2 (ja) カルボン酸誘導体、該化合物を含有する除草剤および植物成長を調整する薬剤、ならびに望ましからぬ植物成長を防除する方法
CN103025718B (zh) 含氮杂环取代的苯甲酰基类化合物及其用途
US5783521A (en) Substituted pyridylsalicylaldehyde or -salicylic acid derivatives, their preparation and their use as herbicides
CA2045253C (en) Dicarboximides
EP0961774B1 (de) Pyrazol-4-yl-benzoylderivate und ihre verwendung als herbizide
JPH08509234A (ja) 3−(ヘテロ)アリールオキシ(チオ)カルボン酸誘導体、その製造方法およびその中間生成物
JPH0867671A (ja) ヒドロキシピリドンカルボキシアミド、その製造方法および除草剤ないし生長制御剤としての用途
JPH03120255A (ja) ピラゾール―3―カルボン酸アミドおよび該化合物を含有する除草剤
US5627136A (en) Pyridine-N-oxide-substituted salicylaldehyde or salicyclic acid derivatives, their preparation and their use as herbicides
JPH06505228A (ja) イソオキサゾール−およびイソチアゾール−5−カルボン酸アミド
US5750469A (en) Subtituted lactic acid derivatives having an N-organic radical in the .beta.
JP3439476B2 (ja) 3−ハロゲン−3−ヘテロアリールカルボン酸誘導体、その製造方法および中間生成物
JPH0853446A (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸イミド、その製法およびこれを含有する除草剤ないしこれを雑草防除に使用する方法
JPH07506102A (ja) イソオキサゾールカルボン酸アミド類,その製法及び使用方法
WO1997019071A1 (de) 2-cyano-1,3-dion derivate, deren herstellung und deren verwendung als herbizide