JPH03126855A - プラズマ溶射用銅系摺動材料 - Google Patents

プラズマ溶射用銅系摺動材料

Info

Publication number
JPH03126855A
JPH03126855A JP26721189A JP26721189A JPH03126855A JP H03126855 A JPH03126855 A JP H03126855A JP 26721189 A JP26721189 A JP 26721189A JP 26721189 A JP26721189 A JP 26721189A JP H03126855 A JPH03126855 A JP H03126855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
plasma spraying
sliding material
resistance
coppery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26721189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089762B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Kaneko
金子 友義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP26721189A priority Critical patent/JPH089762B2/ja
Publication of JPH03126855A publication Critical patent/JPH03126855A/ja
Publication of JPH089762B2 publication Critical patent/JPH089762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/10Alloys based on copper

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプラズマ溶射用銅系活動材料に閃する。
(従来の技術) 母材となる材料にパウダーをプラズマ溶射して、その表
面を硬化させることは、従来より行われているが、その
プラズマ溶射に使用されているC 11−N i−Si
−B系のパウダーは耐蝕性に優れており、摺動特性とし
て耐摩耗性は高いが、焼付性が劣ると云う欠点がある。
(発明が解決しようとする課題) そこでCu−Nt−Si−B系の耐焼付性を向上させる
ために、耐摩耗性の高い硬度に着目してNi、Si、H
の量を減らした合金パウダーにすると耐焼付性が向上す
るが、硬度は低下して耐摩耗性が劣ることになる。
また、Cu−3n系パウダーを使用した場合、耐焼付性
は良いが、耐摩耗性は劣ると云う欠点がある。
さらに、上記のパウダー等によりプラズマ溶射したもの
は、油圧のかかる部分での摺動による耐摩耗性が劣ると
云う欠点があった。
本発明はこれに鑑み、プラズマ溶射によって油中での耐
摩耗性を向上させるプラズマ溶射用銅系溶銅材料を提供
して、従来技術の持つ欠点の解消を図ることを目的とし
てなされたものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明の請求項1は、Cu−N
 i −5i−B系パウダーにSnを4〜6%添加した
ことを特徴とする請求項2は請求項1において、前記パ
ウダーはNi:5〜15%、Si;1.5〜4.5%、
B、0.5〜1.5%を有し、SiはBの2〜3倍であ
ることを特徴とする。
(実施例〉 以下、本発明を第1図乃至第6図に示す実施例を参照し
て説明する。
第1図は本発明を作動油と潤滑油を分離するシールに適
用した例を示すもので、断面が細く内径側が開口する逆
U字形に形成されたリングlに本発明のパウダーをプラ
ズマ溶射したものである。
この場合の皮膜厚さは0.2〜0.5mm、皮膜の気孔
率は1〜3%とした。
これによるCu−N i −3j−B系パウダーで硬度
(溶射皮IB!>と耐焼付性の関係を調査した結果、H
RB90以下では第2図のように焼付きが生じないこと
が判明した。
第2図はCu−N i−Si −B系パウダーの溶射皮
膜と耐焼付性の関係を、Snを添加した本発明によるも
のと、Snを添加しない従来のものとの比較において硬
度とP■(面圧×速度〉値、摩耗量で示したもので、硬
度の上下はNi−SiB量の増減で行ったものである。
この結果、本発明のものは■、および[相]印で示すよ
うに摩耗量が従来のものとほぼ同じ程度に対してPv値
は大幅に増大していることが分かる。
ここでpvtaは焼付限界を示す。
そしてさらに耐摩耗性を向上させるために、Sn添加を
行い、5nJilと耐摩耗性の関係を求めた結果、第3
図に示すようなグラフが得られた。
すなわち、第3図はCu−N i−31−13系パウダ
ーのSn添加量と摩耗量の関係を示すもので、パウダー
内のSnの含有量が4〜6%の時、特に5%の時は摩耗
量がlJJ遺品に比しても著しく減少しており、したが
ってSnを添加することにより耐摩耗性が向上すること
が判明した。
この場合のテスト方法は第1図に実施例として示したシ
ールリングlの実体術で第4図に示すシャフト2の端面
の四部に嵌め込み、抽圧20 kg /dのテスト油:
EO#30を内蔵したハウジング3に接触させてシャフ
ト2を矢印のように回転させて行ったものである。
ただし、ハウジング3のシールリング1との接触面はS
CM435H浸炭したもの、シャフト2は343Cの素
材調質で回転数は244Orpmパルス圧力は第5図に
示すように抽圧20 kg/dを15秒かけ、5秒休ん
で、15秒がける動作を繰り返した。この時のpv値=
360kg/cm’。
m/sの場合である。
なお、本発明の請求項2においてN1Jiを5〜15%
とした理由は第6図に示すように、パウダーのNi量を
多くすればするほど硬さは向上するが、一定値以上にな
ると摺動特性が劣るために、この範囲に限定したもので
ある。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、プラズマ溶射用銅系摺動
材料としてCu−Ni−5i−B系パウダー4.:Sn
を4〜6%添加したから、プラズマ溶射によって油中で
の銅系摺銅材の耐摩耗性を向上させることが可能となり
、従来の欠点は本発明により解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したシールリングを示しくa>は
平面図、(b)は(a)の断面図、(C)は(b)の部
分拡大図、第2図はCu−Ni−Si−B系パウダーの
硬度とPV値、摩耗量の関係を本発明の場合と従来例の
場合との比較で示すグラフ、第3図は本発明のCu−N
i−Si−B系パウダーのSn含有量と摩耗量の関係を
示すグラフ、第4図は第3図のグラフの作成の際に行っ
たテスト装置、第5図は第4図のテスト装置に加えたパ
ルス圧力図、第6図はNi量と硬さの関係を示すグラフ
である。 1・・・シールリング、2・・・シャフト、3・・・ハ
ウジング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) Cu−Ni−Si−B系パウダーにSnを4〜6
    %添加したことを特徴とするプラズマ溶射用銅系摺動材
    料。 2) 前記パウダーはNi;5〜15%,Si;1.5
    〜4.5%,B;0.5〜1.5%を有し、SiはBの
    2〜3倍であることを特徴とする請求項1記載のプラズ
    マ溶射用銅系摺動材料。
JP26721189A 1989-10-12 1989-10-12 プラズマ溶射用銅系摺動材料 Expired - Lifetime JPH089762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26721189A JPH089762B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 プラズマ溶射用銅系摺動材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26721189A JPH089762B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 プラズマ溶射用銅系摺動材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126855A true JPH03126855A (ja) 1991-05-30
JPH089762B2 JPH089762B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=17441681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26721189A Expired - Lifetime JPH089762B2 (ja) 1989-10-12 1989-10-12 プラズマ溶射用銅系摺動材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089762B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7438979B2 (en) 2003-05-26 2008-10-21 Komatsu Ltd. Thermal spray membrane contact material, contact member and contact part, and apparatuses to which they are applied
EP2878840A1 (en) * 2013-10-18 2015-06-03 Weatherford Technology Holdings, LLC Coating a bearing surface of an oilfield component with a Cu-Ni-Sn alloy by built-up welding or spraying

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7438979B2 (en) 2003-05-26 2008-10-21 Komatsu Ltd. Thermal spray membrane contact material, contact member and contact part, and apparatuses to which they are applied
US7648773B2 (en) 2003-05-26 2010-01-19 Komatsu Ltd. Thermal spray membrane contact material, contact member and contact part, and apparatuses to which they are applied
EP2878840A1 (en) * 2013-10-18 2015-06-03 Weatherford Technology Holdings, LLC Coating a bearing surface of an oilfield component with a Cu-Ni-Sn alloy by built-up welding or spraying
US9631157B2 (en) 2013-10-18 2017-04-25 Weatherford Technology Holdings, Llc Cu—Ni—Sn alloy overlay for bearing surfaces on oilfield equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089762B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4570998B2 (ja) 金属系球面軸受
US3935797A (en) Wear and seizure resistant aluminum alloy piston
JPS57192257A (en) Manufacture of bearing construction with solid lubricant
KR900018412A (ko) 성형성 및 내식성이 우수한 윤활수지 처리 강판
US20030155045A1 (en) Lubricated low temperature carburized stainless steel parts
JPH03126855A (ja) プラズマ溶射用銅系摺動材料
GB1510197A (en) Process for applying metal coatings to titanium or titanium alloys
JP2770508B2 (ja) 耐摩摺動部材
US3573962A (en) Method for the dry lubrication of mechanical components
EP1411109A1 (en) Solid lubricant on the basis of RBC powder
JPH0218445B2 (ja)
JPH0285593A (ja) 油井管ネジ継手の表面処理方法
JPS59200750A (ja) 表面被覆方法
AU2188800A (en) Polymetalate and heteropolymetalate conversion coatings for metal substrates
JPH01218898A (ja) 嵌合リング
JPH0118990B2 (ja)
JPS6314850A (ja) 耐摩耗性セラミツク溶射被膜のなじみ性能改善方法
RU1812235C (ru) Способ химико-термической обработки стальных изделий
JPH0390571A (ja) 表面加工処理方法
Liberto How to eliminate outgassing, the powder coating faux pas
JPH04103753A (ja) チタン合金の耐摩耗処理方法
JPS63162849A (ja) 鉄鋼材料の表面被覆方法
Gajvoronskij Effect of thickness of underlubrication copper coating on the shear stress in steel-hard alloy couples under high contact loads
Bell et al. Wear Resistance of Titanium Nitride Coatings Obtained by Ionic Deposition Under Vacuum(PVD Method) Onto Plasma Nitrided Low Alloy Steel Surfaces
AU1844801A (en) Method and apparatus of coating a moving substrate surface