JPH03126555A - 容器 - Google Patents

容器

Info

Publication number
JPH03126555A
JPH03126555A JP26499589A JP26499589A JPH03126555A JP H03126555 A JPH03126555 A JP H03126555A JP 26499589 A JP26499589 A JP 26499589A JP 26499589 A JP26499589 A JP 26499589A JP H03126555 A JPH03126555 A JP H03126555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
poly
styrene
resistance
vinylidene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26499589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112729B2 (ja
Inventor
Hideyuki Takama
秀幸 高間
Tetsuo Yasuike
徹郎 安池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP1264995A priority Critical patent/JPH07112729B2/ja
Publication of JPH03126555A publication Critical patent/JPH03126555A/ja
Publication of JPH07112729B2 publication Critical patent/JPH07112729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は樹脂積層体に関し、詳しくは耐熱性。
耐薬品性2機械的強度、ガスバリア性にすぐれた樹脂積
層体に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来か
ら、包装用のフィルム、シートあるいは電気・電子用の
部材等として各種の樹脂積層体が用いられている。これ
らの樹脂積層体を構成する樹脂層として、スチレン系重
合体層が使用されているものも知られているが、ここで
用いられるスチレン系重合体は、いずれもアククチツク
構造のものであり、耐熱性、耐溶剤性、耐熱水性、剛性
等において必ずしも満足できるものではなかった。
また、アタクチック構造のスチレン系重合体を使用して
ガスバリアー性を備えた多層構造体も広く知られている
(特開昭54−46281号公報。
同60−107337号公報、同60−26072号公
報)。しかし、これらは全てエチレン−酢酸ビニル共重
合体(EVOH)層を含む多層構造体であり、EVOH
のクラックの発生の問題から熱成形する際の成形性や、
容器にした場合の耐熱性。
さらにレトルト処理した際のガスバリア性に問題があっ
た。
本発明者らは、上記従来の樹脂積層体の欠点を解消し、
各種物性のすぐれた樹脂積層体を開発すべく鋭意研究を
重ねた。
〔課題を解決するための手段〕
その過程において、本発明者らのグループが先に開発し
たシンジオタクテイシテイ−の高いスチレン系重合体(
特開昭62−104818号公報)を素材として用い、
これに特定の樹脂を積層したものが、すぐれた物性の樹
脂積層体となることを見出した。
本発明はかかる知見に基いで完成したものである。すな
わち本発明は、シンジオタクチック構造を有するスチレ
ン系重合体層およびポリ塩化ビニリデン層を含有するこ
とを特徴とする樹脂積層体を提供するものである。
本発明の樹脂積層体におけるスチレン系重合体層は、上
述の如くシンジオタクチック構造を有するスチレン系重
合体からなるものであるが、このシンジオタクチック構
造とは、立体化学構造がシンジオタクチック構造、即ち
炭素−炭素結合から形成される主鎖に対して側鎖である
フェニル基や置換フェニル基が交互に反対方向に位置す
る立体構造を有するものであり、そのタフティシティ−
は同位体炭素による核磁気共鳴法(”C−NMR法)に
より定量される。13C−NMR法により測定されるタ
フティシティ−は、連続する*数個の構成単位の存在割
合、例えば2個の場合はグイアンド、3個の場合はトリ
アット、5個の場合はぺ゛ンタッドによって示すことが
できるが、本発明に言うシンジオタクチック構造を有す
るスチレン系重合体とは、通常はラセミダイアツドで7
5%以上、好ましくは85%以上、若しくはラセミベン
フッドで30%以上、好ましくは50%以上のシンジオ
タクテイシテイ−を有するポリスチレン。
ポリ(アルキルスチレン)1ポリ(ハロゲン化スチレン
)、ポリ(アルコキシスチレン)、ポリ(ビニル安息香
酸エステル)、これらの水素化重合体およびこれらの混
合物、あるいはこれらを主成分とする共重合体を指称す
る。なお、ここでポリ(アルキルスチレン)としては、
ポリ(メチルスチレン)。
ポリ(エチルスチレン)、ポリ(イソプロピルスチレン
)、ポリ(ターシャリ−ブチルスチレン)、ポリ(フェ
ニルスチレン)、ポリ(ビニルナフタレン)ポリ(ビニ
ルスチレン)などがあり、ポリ(ハロゲン化スチレン)
としては、ポリ(クロロスチレン)ポリ(プロモスヂレ
ン)、ポリ(フルオロスチレン)などがある。また、ポ
リ(ハロゲン化アルキルスチレン)としては、ポリ(ク
ロロメチルスチレン)など、ポリ(アルコキシスチレン
)としては、ポリ(メトキシスチレン)、ポリ(エトキ
シスチレン)などがある。さらに、これらの構造単位を
含む共重合体のコモノマー成分としては、上記スチレン
系重合体の七ツマ−のほか、エチレン、プロピレン、ブ
テン、ヘキセン、オ、クチン等のオレフィンモノマー、
ブタジェン2 イソプレン等のジエンモノマー、環状オ
レフィンモノマー、環状ジエンモノマー、メタクリル酸
メチル、無水マレイン酸、アクリロニトリル等の極性ビ
ニルモノマーが挙げられる。
なお、これらのうち特に好ましいスチレン系重合体とし
ては、ポリスチレン、ポリ(アルキルスチレン)、ポリ
(ハロゲン化スチレン)、水素化ポリスチレン及びこれ
らの構造単位を含む共重合体が挙げられる。
このようなシンジオタクチック構造を有するスチレン系
重合体は、例えば不活性炭化水素溶媒中または溶媒の不
存在下に、チタン化合物及び水とトリアルキルアルミニ
ウムの縮合生成物を触媒として、スチレン系単量体(上
記スチレン系重合体に対応する単量体)を重合すること
により製造することができる(特開昭62−18770
8号公報)。また、ポリ(・ハロゲン化アルキルスチレ
ン)については特開平1−46912号公報、これらの
水素化重合体は特開平1−178505号公報記載の方
法などにより得ることができる。
このスチレン系重合体は、分子量について特に制限はな
いが、重量平均分子量が100,000以上、好ましく
は300,000以上である。ここで重量平均分子量が
100,000未満のものでは、充分な機械的強度や耐
熱性を得ることができない場合がある。さらに、分子量
分布についてもその広狭は制約がなく、様々なものを充
当することが可能である。さらにこのスチレン系重合体
には、一般に使用されている熱可塑性樹脂、ゴム、無機
充填剤酸化防止剤、可塑剤、相溶化剤1着色剤などを添
加することができる。
一方、ポリ塩化ビニリデン層を構成するポリ塩化ビニリ
デンには、塩化ビニリデン単独の重合体は勿論、他のビ
ニル単量体との共重合体を用いることができる。ここで
他のビニル単量体としては、例えば塩化ビニル、アクリ
ロニトリルなどを挙げることができる。このポリ塩化ビ
ニリデンも、分子量について特に制限はないが、重量平
均分子量が20.000以上、好ましくは30,000
以上のものを用いることが好ましい。ここで重量平均分
子量が20,000未満のものでは、充分な伸び、耐衝
撃性を得ることができない場合がある。さらに、分子量
分布についてもその広狭は制約がなく、様々なものを充
当することが可能である。
本発明の樹脂多層体は、上述のシンジオタクチック構造
を存するスチレン系重合体(sps)層とポリ塩化ビニ
リデン(PVDC)Jmを含むものであり、その構成は
、このSPS層とPVDC層の二層からなるものに限ら
ず、これら二層を含む様々な形態の積層とすることがで
き、さらに適宜な接着(AD)層や熱可塑性樹脂層を介
在させることができる。ここで、層の数や積層順序につ
いても制限なく、状況に応じて適宜定めればよい。
樹脂多層体の構造としては、例えば、SPS層/AD層
/ P V D C層/AD層/SPS層、熱可望性樹
脂層/SPS層/AD層/PVDC層/AD層/SPS
層、SPS層/熱可塑性樹脂層/AD層/PVDC層/
AD層/SPS層、熱可塑性樹脂層/AD層/PVDC
層/AD層/SPS層などの積層構造が考えられる。こ
れらの積層構造において、一つの積層体に二基上のSP
S層やPVDC層がある場合は、それぞれが同」でもあ
るいは異なるものであってもよい。また熱可塑性樹脂の
積層位置も任意に設定することが可能である。
熱可塑性樹脂としては、例えば臭気の遮蔽を行いたい場
合などには、その内容物に合わせて適宜ポリエチレンテ
レフタレートやポリカーボネート等を積層すればよい。
また、本発明の樹脂積層体において、層全体の厚みは特
に制限はないが、−船釣には150〜2000μmであ
り、また各層の厚み比は、使用目的に応じて適宜定めれ
ばよいが、通常はSPS層/PVDC層−1〜30.好
ましくは1〜20の範囲で選定すればよい。また他の熱
可塑性樹脂を積層する場合には、その目的に応じて最適
な厚さで形成すれば良い。
ところで、本発明の樹脂積層体を作成するにあたっては
、その積層体の形態や用途に応じて様々な手法が考えら
れるが、状況に応じて常法を適宜組み合わせればよい。
具体的には、次の■、■の方法をあげることができる。
即ち、■SPSとPVDCを、多層ダイを有する成形機
から多層共押出し、多層キャスト成形フィルムを作成す
るか、あるいは多層インフレーション成形を行う。この
とき、層間の接着力を高めるために、第三成分としてS
PS層、PVDC層のそれぞれの層と親和性のある接着
層を設けるか、あるいはSPSとPVDCのいずれか一
方または両方に接着材料を予め配合しておくこともでき
る。なお、多層キャスト成形フィルムを作成する場合、
Tダイ温度を280〜350°C程度とし、また冷却ロ
ール温度をSPSのガラス転移温度以下、特に30°C
以下として押し出された溶融樹脂を急冷するとともに、
引取速度を3m/分以下の範囲で設定することが好まし
い。特に冷却ロール温度を30°C以下に設定すれば、
非品性のフィルムが得られ、また引取速度を3m/分以
下にすれば、無配向な原反シート(フィルム)を得るこ
とができる。
このようにして、あるいはその後必要に応じて延伸処理
することによって、目的とする樹脂積層体を得ることが
できる。ここで延伸処理して延伸多層フィルムを作成す
る場合、その延伸法としては一軸延伸、チューブラー二
軸延伸、逐次二軸延伸、同時二軸延伸などの方法を適宜
選定使用すればよい。この延伸処理の条件は、状況によ
って異なり一義的に定められないが、通常は温度80〜
140°Cとし、延伸速度を100m7分以下に設定す
ればよい。また、この延伸多層フィルムについては、後
処理として加熱処理を行うと充分な寸法安定性が得られ
好ましい。この際の熱処理温度は、用いるフィルムの融
点やガラス転移温度により異なるが、通常は150〜2
70°Cに設定すればよく、処理時間は5秒〜20分程
度である。
また■予めSPSのフィルム(延伸あるいは未延伸のも
の)とPVDCのフィルム(延伸あるいは未延伸のもの
)を別々に作成しておき、これらをラミネートする方法
によっても、本発明の樹脂積層体を作成することができ
る。このラミネートにあたって、コロナ処理あるいはオ
ゾン処理などによって、それぞれのフィルム表面を処理
しておいてもよく、また層間接着剤(例えば硬化型ウレ
タン系接着剤などのドライラミネート用接着剤)を使用
することもできる。なお、ラミネートの際のプレスロー
ル温度は50〜100°C程度とし、また加工速度は5
0〜150m/分が適当である。
これらの各種製造手段の中では、特に上述の■における
多層ダイを有する成形機を用いた多層共押出し、もしく
は■のラミネートにより多層化することが好ましい。
このようにして得られる本発明の樹脂多層体は、従来か
ら公知の方法により各種形状に成形して耐熱性、耐溶剤
性、耐熱水性、剛性に優れた容器などとして用いること
ができる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例および比較例によりさらに詳しく
説明する。
参考例 (スチレン系重合体の製造) 反応容器に、溶媒としてトルエン2I!、と、触媒成分
としてテトラエトキシチタニウム5ミリモル及びメチル
アルミノキサンをアルミニウム原子として500ミリモ
ル加え、50℃においてこれにスチレン15I!、を加
え、4時間重合反応を行った。
反応終了後、生成物を塩酸−メタノール混合液で洗浄し
、触媒成分を分解除去した。次いで乾燥してスチレン系
重合体(ポリスチレン)2.5kgを得た。次に、この
重合体をメチルエチルケトンを溶媒としてソックスレー
抽出し、抽出残分95重量%を得た。このものの重量平
均分子量は、soo 、 oooであった。また1、2
−ジクロロベンゼンを溶媒とする”C−NMR測定によ
る分析から、シンジオタクチック構造に起因する1 4
3.35ppmに吸収が認められ、そのピーク面積から
算出したラセミペンタッドでのシンジオタクテイシテイ
−は、96%であった。このようにして得られたポリス
チレンに、酸化防止剤としてビス(2゜4−ジ−ブチル
フェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト及びテ
トラキス〔メチレン(3゜5−ジ−ブチル−ヒドロキシ
ハイドロシンナメート)〕メタンをおのおの0.1重量
部ずつ混合し、直径40InI11の二軸押出機にて押
出してペレット化した。なお得られたスチレン系重合体
(SPS)の融点は270°C,ガラス転移温度は10
0°Cであった。
実施例1 上記参考例で得られたシンジオタクチックポリスチレン
(SPS)とポリ塩化ビニリデン(重量平均分子量約9
0,000) (P V D C)及び接着剤(ウレタ
ン系)(AD)を用いて、ドライラミネート法により多
層シートを作成した。
シート層の組み合わせは、S P S/AD/P VD
C/AD/SPS (厚さ0.9mm、PVDC厚さ平
均36μm、PVDC厚さ割合4%)である。
このシートを間接的に加熱し、開口部面積37cia。
容積95mの容器を成形し、熱成形性、耐熱性。
ガスバリアー性を観察した。その結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1において、SPSをアククチツク構造のポリス
チレン(重量平均分子量30X10’商品名:出光ポリ
スチレンHH30,出光石油化学■製)(aPs)に代
えた以外は実、91i例1と同様にして容器を作成し、
熱成形性、耐熱性、ガスバリアー性を観察した。その結
果を第1表に示す。
比較例2 実施例1において、PVDCをエチレン−酢酸ビニル共
重合体(商品名:エバールフィルム、■クラレ製)(E
VOH)に代えた以外は、実施例1と同様にして容器を
作成し、熱成形性、耐熱性ガスバリアー性を観察した。
その結果を第1表に示す。
比較例3 上記参考例で得られたSPSのみをキャスト成形し、3
0゛Cの冷却ロールで象、冷して厚さ0.9印のシート
を作成し、この単層シートを用いて実施例1と同様にし
て容器を成形し、熱成形性、耐熱性、ガスバリアー性を
観察した。その結果を第1表に示す。
比較例4 上記実施例で用いたaPSのみをキャスト成形し、30
℃の冷却ロールで急冷して厚さ0.9mmのシートを作
成し、この単層シートを用いて実施例1と同様にして容
器を成形し、熱成形性、耐熱性、ガスバリアー性を観察
した。その結果を第1表に示す。
(以下余白) 〔発明の効果〕 叙上の如く、本発明の樹脂積層体は、SPSの有する良
好な耐熱性、耐酸性、耐アルカリ性、耐熱水性、剛性、
電気的特性を保持したまま、P■DCの有するすぐれた
ガスバリア性、破断強度等が付与されている。
したがって、本発明の樹脂積層体は、一般の包装用フィ
ルム、シートをはじめ、電気・電子材料、さらには耐熱
性、耐熱水性を必要とする食品包装用フィルム、工業材
料包装用フィルム等に有効かつ幅広い利用が期待される
手続補正書(自発) 平成2年10月11日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シンジオタクチック構造を有するスチレン系重合
    体層およびポリ塩化ビニリデン層を含有することを特徴
    とする樹脂積層体。
JP1264995A 1989-10-13 1989-10-13 容 器 Expired - Fee Related JPH07112729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264995A JPH07112729B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 容 器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264995A JPH07112729B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 容 器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126555A true JPH03126555A (ja) 1991-05-29
JPH07112729B2 JPH07112729B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=17411106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264995A Expired - Fee Related JPH07112729B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 容 器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112729B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0531931A2 (en) * 1991-09-12 1993-03-17 Idemitsu Kosan Company Limited Use of thermoformed sheets of syndiotactic polystyrene in a chlorofluorohydrocarbon atmosphere
JP2001287316A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 積層フィルム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933174U (ja) * 1972-06-24 1974-03-23
JPS51107885U (ja) * 1975-02-28 1976-08-28
JPS62104818A (ja) * 1985-07-29 1987-05-15 Idemitsu Kosan Co Ltd スチレン系重合体
JPS6327319U (ja) * 1986-08-08 1988-02-23

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933174U (ja) * 1972-06-24 1974-03-23
JPS51107885U (ja) * 1975-02-28 1976-08-28
JPS62104818A (ja) * 1985-07-29 1987-05-15 Idemitsu Kosan Co Ltd スチレン系重合体
JPS6327319U (ja) * 1986-08-08 1988-02-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0531931A2 (en) * 1991-09-12 1993-03-17 Idemitsu Kosan Company Limited Use of thermoformed sheets of syndiotactic polystyrene in a chlorofluorohydrocarbon atmosphere
JP2001287316A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 積層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112729B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5346950A (en) Resin composition
JP3080671B2 (ja) 積層体
US5683801A (en) Styrenic resin laminate and molding thereof
WO2012099715A1 (en) Methods to produce semi-durable foamed articles
JP2011088387A (ja) フレキシブルプリント基盤製造用積層体
JP2790636B2 (ja) 食品包装用延伸フイルム
JPH03126555A (ja) 容器
JP2951380B2 (ja) 包装用フィルム
JPH03114728A (ja) 圧延品の製造方法
JPH01262132A (ja) 樹脂積層体
JP3515584B2 (ja) 包装用袋
JPH11349703A (ja) 離型フィルム
JP6894263B2 (ja) エチレン系重合体組成物およびフィルム
US6359094B1 (en) Styrene polymer and molded object obtained by molding the polymer
JP3905169B2 (ja) 多層シート
EP0531931A2 (en) Use of thermoformed sheets of syndiotactic polystyrene in a chlorofluorohydrocarbon atmosphere
JPH03114727A (ja) 延伸品の製造方法
JP2012006356A (ja) 熱可塑性樹脂積層発泡シート、及び、容器
JPH03126521A (ja) 容器の製造方法
JP2651410B2 (ja) 樹脂組成物
JP4580078B2 (ja) スチレン系樹脂積層フィルム及びその製造方法
JPH11333999A (ja) アモルファスポリオレフィン系積層延伸フィルムおよびその製造方法
JPH08156196A (ja) 薬品包装用積層シート
JPH02192942A (ja) 多層構造体
JP2004123965A (ja) 透明性スチレン系二軸延伸シートおよびその容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees