JPH03125461A - アニール方法 - Google Patents

アニール方法

Info

Publication number
JPH03125461A
JPH03125461A JP26207189A JP26207189A JPH03125461A JP H03125461 A JPH03125461 A JP H03125461A JP 26207189 A JP26207189 A JP 26207189A JP 26207189 A JP26207189 A JP 26207189A JP H03125461 A JPH03125461 A JP H03125461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulation film
gas
insulating film
interconnection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26207189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Chijiiwa
千々岩 雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26207189A priority Critical patent/JPH03125461A/ja
Publication of JPH03125461A publication Critical patent/JPH03125461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 アニール方法に係り、特にLSI製造プロセスにおいて
Aj2多層配線の層間絶縁膜成長後のアニール方法に関
し、 AA多層配線等の層間絶縁膜を形成した後、バイアホー
ルを形成する前の該絶縁膜のアニール方法を提供するこ
とを目的とし、 金属配線上に形成される層間絶縁膜を400ないし45
0℃の温度でガス雰囲気中でアニール処理を施す際に、
前記ガス雰囲気中にオゾンガスが含有〔産業上の利用分
野〕 本発明はアニール方法に係り、特にLSI製造プロセス
においてAj2多層配線の層間絶縁膜成長後のアニール
方法に関する。
〔従来の技術〕
従来L S I (Large 5cale Inte
gratecl C1rcuit)等の半導体装置の製
造工程では、形成途中の半導体装置が受ける損傷や既に
添加した導電性不純物の好ましくない拡散を避けるため
に、5102やPSG(Phospho 5ilica
te Glass)等の層間絶縁膜を形成するのに、C
VD (化学気相成長)等の方法による低温プロセスを
用いることが好まれるようになってきている。特に最近
のAj2多層配線を要したLSIにおいては、加熱によ
るストレスで配線層が切れやすく、層間絶縁膜の形成工
程で上記のような低温プロセスを用いることは必須であ
る。
さてこのようなAffl配線層を半導体基板あるいは、
(1) (2) 他の配線層等、下層導電材料表面に形成する場合には、
そのコンタクト面でのみ、この下層導電材料表面に形成
されている層間絶縁膜を除去し、この下層導電材料表面
を露出させる開孔部(via hole;ピアホール)
を形成して、この開孔部内からこの開孔部外の層間絶縁
膜表面に延在するように、別のAI!配線層を被着形成
するのが通常の工程である。ところが、近年のLSIは
かなり微細化、高機能化しており、それに伴ってこの開
孔部の直径も数p程度になってきている。すなわち、最
近の半導体装置では、次第にコンタクト面積が微小化し
てきており、それだけコンタクト抵抗が高くなっており
、このコンタクト面においては、コンタクト抵抗を不用
意に上げてしまう要因は何としても排除したい。例えば
この間孔部周辺の層間絶縁膜として用いられるCVD−
PSG膜ヤCVD 5102膜は、水分を吸収しやすく
、また未分解のガスを膜中に多く含んでいる。工程中に
加熱を受けることがあると、この水分が水蒸気として、
あるいはまた未分解のガスが外部に発散し、この層間絶
縁膜自身にクラックを発生させたり、あるいはAI!、
配線層の断線をもたらしたりする。そのため、CVD5
102あるいはPSG膜の成長後、あるいはピアホール
形成後において、400〜450℃の低温近辺でアニー
ルを行う事により幾らかの未分解ガスあるいは水分の放
出を行い、絶縁膜の緻密化を図っている。
又は、ピアホール形成後に同様な低温アニールを行いそ
の後にAβ前処理そしてAA堆積を行う。
この方法ではピアホール形成後のホール側壁からの脱ガ
ス放出を行った後、A1前処理により、その生成物を取
り除きAI堆積する事によりコンタクトの安定化を図る
ものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記低温アニールでは十分なアニール効果が充分でなく
、どうしてもAA堆積等の工程で脱ガスが発生し、Aβ
−Aflコンタクトの不良が生じ易い。従って、できる
だけピアホールを形成する前に層間絶縁膜中の脱ガスを
促進し、膜の緻密化を行いアニール効果を上げる必要が
ある。
(3) (4) 本発明はAβ多層配線等の層間絶縁膜を形成した後、ピ
アホールを形成する前の該絶縁膜のアニール方法を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は本発明によれば金属配線上に形成される層間
絶縁膜を400ないし450℃の温度でガス雰囲気中で
アニール処理を施す際に、前記ガス雰囲気中にオゾンガ
スが含有されていることを特徴とするアニール方法によ
って解決される。
〔作 用〕
本発明によれば従来のN2.D2又はH2ガス等の雰囲
気ガスを用いたアニール処理と異なり、03(オゾン)
ガスを雰囲気ガスに含有されているので03の酸化作用
により上記従来の雰囲気ガスによる低温アニール(40
0〜450℃)では得られないアニール効果、例えば絶
縁膜中の水分の脱ガス化、該膜中の未分解ガスの反応促
進及びそれらに伴う絶縁膜の緻密化が行われ、結果的に
安定した膜が形成される。03ガスの含有は多ければ多
い捏水発明では望ましいが数11000ppオーダー例
えば1000〜5000ppm程度が現在のオゾン発生
器(オゾナイダー)の能力から含有させることができる
本発明による03ガスアニールの効果をより高めるには
減圧状態(真空系)のアニール炉又はそれに相等する炉
を用いることが有効である。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(a)〜(f)は本発明の1実施例(LSIのA
β多層プロセス)を示す工程断面図である。
まず、第1図(a)に示すように5102又はPSGか
らなる下地絶縁膜1上に蒸着法により第1層目のAA層
2aを約0.5〜1陣の厚さに堆積させ、第1図(b)
のようにA1層2aをRIE(反応性イオンエツチング
)法を用いてパターニングし1層目のAA配線2bを形
成する。
次に第1図(C)に示すように、SOC<スピンオング
ラス)膜3を全面に形成しアニールしてく5) (6) Aβ配線2b間の平坦化を行う。
その後第1図(d)に示すように、CVD法により31
口2膜あるいはPSG膜の層間絶縁膜4を約0.5〜0
.7μの厚さに形成する。この後、該層間絶縁膜4を通
常のN2.02ガス雰囲気中に0.ガスを約11000
pp混合させ約400〜450℃の温度でアニールした
次に第1図(e)に示すようにAl配線2b上の層間絶
縁膜4に開口幅的0.5Nのピアホール5を形成し、第
2層のAI!、を蒸着により堆積させ第2Aβ配線層6
を形成する(第1図(f))。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、Aj?多層配線プロ
セス工程において層間絶縁膜のアニールが03ガスを含
有した雰囲気でなされているので該絶縁膜を安定化させ
ることができ、Al−Alコンタクトの安定化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は本発明の1実施例(LSIのA
l多層プロセス)を示す工程断面図である。 1・・・下地絶縁膜、   2a・・・AI!、層、2
b・・・A1配線、    3・・・SOG膜、4・・
・層間絶縁膜、    5・・・バイアホール、6・・
・第2Al配線層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属配線上に形成される層間絶縁膜を400ないし
    450℃の温度でガス雰囲気中でアニール処理を施す際
    に、 前記ガス雰囲気中にオゾンガスが含有されていることを
    特徴とするアニール方法。
JP26207189A 1989-10-09 1989-10-09 アニール方法 Pending JPH03125461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26207189A JPH03125461A (ja) 1989-10-09 1989-10-09 アニール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26207189A JPH03125461A (ja) 1989-10-09 1989-10-09 アニール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03125461A true JPH03125461A (ja) 1991-05-28

Family

ID=17370627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26207189A Pending JPH03125461A (ja) 1989-10-09 1989-10-09 アニール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03125461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121160A (en) * 1997-02-06 2000-09-19 Nec Corporation Manufacturing method for semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121160A (en) * 1997-02-06 2000-09-19 Nec Corporation Manufacturing method for semiconductor device
US6384483B1 (en) 1997-02-06 2002-05-07 Nec Corporation Manufacturing method for semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7582970B2 (en) Carbon containing silicon oxide film having high ashing tolerance and adhesion
US6174808B1 (en) Intermetal dielectric using HDP-CVD oxide and SACVD O3-TEOS
JPH04239750A (ja) フッ素含有シリコン酸化膜の形成方法
JPH01235254A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08181210A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0936116A (ja) 多層配線形成法
JPH05243402A (ja) 半導体装置の製造方法
US5650360A (en) Method for manufacturing semiconductor device with multilayer wiring structure, including improved step of forming insulating film which covers wiring layer
JP3149739B2 (ja) 多層配線形成法
JPH0226055A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03125461A (ja) アニール方法
US7646101B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JPH03214627A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5951549A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH05206282A (ja) 半導体装置の多層配線構造体の製造方法
KR100273224B1 (ko) 반도체소자의평탄화막형성방법
JPH0528501B2 (ja)
JPH08203892A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JPH0529478A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0689941A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04218947A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63262856A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03152929A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04107924A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08250492A (ja) 半導体装置の製造方法