JPH03123265A - 着信呼待合せ方式 - Google Patents

着信呼待合せ方式

Info

Publication number
JPH03123265A
JPH03123265A JP26152789A JP26152789A JPH03123265A JP H03123265 A JPH03123265 A JP H03123265A JP 26152789 A JP26152789 A JP 26152789A JP 26152789 A JP26152789 A JP 26152789A JP H03123265 A JPH03123265 A JP H03123265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
incoming call
queue
waiting
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26152789A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Furui
古井 克典
Shoichi Ito
正一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP26152789A priority Critical patent/JPH03123265A/ja
Publication of JPH03123265A publication Critical patent/JPH03123265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は着信呼自動分配(AOD)機能を有する構内用
電子交換機の着信呼待合せ方式に関する。
(従来の技術〉 従来、AOl)機能等による着信呼待合せ方式は構内用
電子交換機内の着信待合せ用の待行列中に、いつ友ん着
信呼が待合せさn−nは、この着信呼は、既に待合せ中
の着信呼が内線に分配応答さnるか、または外出途中放
棄処理等などで全て待行列中から排除さnない限り、そ
のまま待合せ状態が継続していた。
(発明が解決しようとする課題) 従来の着信呼待合せ方式はこのように加入者の方から待
会せ順位を変更できないので、得意先からの緊急の電話
等に対しても優先して応答することが出来ず、常に待合
せ状態になるという欠点があつ次。
ま友1着信方路別に待合せ順位を優先付けすることがで
きても、得意先別に待合せ順位を優先付けすることがで
きないので、利用者に対して、極細かなサービスを提供
できないという欠点があった。
本発明の目的は上記欠点を解決するもので。
相手方が話中で1着信外待合せに遭偶した場付。
発信者側から、N信叶待合せ行列を高優先度の待合せ行
列に変更できるようにして、利用者の電話サービスの便
をさらに向上させた構内交換機における着信呼待合せ方
式を提供することにある。
(課題を解決するための手段〕 前記目的を達成するために本発明による着信呼待合せ方
式は構内用電子交換機の着信呼待合せ方式において1着
信呼自動分配のためのプログラム・局データを有し、こ
の局データ中に優先順位が付与さnたIDコードが登録
されている主記憶装置と1局線よシ着信呼があシ、着信
すべき電話機が話中の場合、前記主記憶装置中の局デー
タに基づき1着信呼の待合せ行列が作らnるトランク回
路と、前記待合せ行列が作られた後、前記トランク回路
に接続さn、遅延すル旨ノアナウンスを送出するアナウ
ンスメント装置と、前記待合せ行列が作られた後、前記
トランク回路に接続さn、前記アナウンス送出後、一定
時間内、IDコードのダイヤルt−受信するためのレジ
スタ回路と、前記レジスタ回路がIDコードを受信した
場合、前記主記憶装置にアクセスし、前記受信したID
コードと局データ中のIDコードとを照合し、一致した
とき1着信呼を現在の待行列中より取シ出し、IDコー
ド対応の優先順位の待行列中に変更する制御手段とを備
え1着信呼がいったん待行列中に待合せ状態になった場
合でも加入者がIDコードをダイヤルすることにより着
信呼を優先順位の高い待合せにできるように#f底しで
ある。
(実 施 例) 以下1図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第1図は本発明による着信呼待合方式の一実施例を示す
ブロック構成図である。
構内用電子交換機は時分割スイッチ1.こnに接続さn
るトランク回路4.アナウンスメント装置8を収容する
アナウンスメントドランク回路5および受付用′電話機
9を収容するライン回路7とから構成さル、こnらは着
信呼自動分配のためのプログラム、局データ等を格納す
る主記憶装&3の内容に基づいて中央制御装置2によシ
制御される。
主記憶装置3の局データ中には波光順位が付与さnたI
Dコードが登録さtている。中央制御装置2は制御手段
としての機能を有している。
局線より着信呼がトランク回路4に着信すると、中央制
御装置2は着信情報を受信し、主記憶装置3に格納され
ている着信呼自動分配のためのプログラム・局データの
内容に基づいてライン回路7を介して受付用電話機9に
着信表示を行なおうとする。
このとき、受付用電話機9が既に別の着信呼に応答して
いて話中である場合1着信呼はトランク回路4の方路対
応の優先順位の待行列中に待合せさnる。
この状態ではまだ加入者に呼出音が送らnて込る。待行
列は複数個存在し、七〇らは各々優先順位を持ち、優先
順位の高い待行列に待合せさnた着信呼は優先順位の低
い待行列に待合せさnた着信呼よりも先に応答さnる。
屑信方路別にどの優先順位の待行列に待合せさせるかは
主記憶装置3内の局データの内容に従う。ここでは簡単
のために着信呼は優先順位の低い、しかも既に待合せ中
の着信呼が存在する待行列中に待ち合わせさnるものと
する。また1局線加入者はブツシュボタン式電話機を使
用しているものとする。
次に、一定時間経過後、!だ着信呼が応答されず待行列
中に待合せされている場合、中央制御装置2はこnを検
出し1時間割スイッチlを介してアナウンスメントドラ
ンク回路5をトランク回路4に接続し、アナウンスメン
ト装置8よシ加入者に対して遅延している旨のアナウン
スを送出させる。同時にレジスタ回路6もトランク回路
4に接続し、加入者からのIDコードを受信するための
準備を行なう。
アナウンスメントドランク回路5はf[アナウンス送出
後、切断さnるが、レジスタ回路6はそのままトランク
回路4に一定の時間接続さnる。この状態では保留音が
加入者に送出される。
遅延アナウンスメント送出中ま九は送出後。
上記一定時間の間に、待合せの優先順位を変更して早急
に応答してもらいたい場合は、加入者は予め与えらnて
いるIt)3−ドをそのままダイヤルする。
ダイヤルさnたIDコードのPB倍信号加入者線を経由
してレジスタ回路6に蓄積される。
中央制御装置2は受信したIDコードと主記憶装置3内
の局データに登録されているIDコードとの照合を行う
。照合の結果、トランク回路4の方路対応のII)コー
ドとして登録さnていnば1着信呼を現在の待行列中よ
り取9出し。
II)コード対応の優先順位の待行列中に変更する。
このとき、再待合せとなった待行列の応答優先順位が最
初に待ち会わせしてい之待行列の応答優先順位よシも高
い場合5着信呼は最初に待ち合わせしていた待行列中に
既に待会せ状態となってい7’C着信呼よりも先に受付
用4話機9に分配応答さnる。
IDコードの照合が不一致の場合には着信呼はそのまま
同一の待行列で応答さnるのを待つことになる。
再待合せとなる待行列の優先順位が最初の待行列の優先
順位よりも低い場合は、主記憶装置3内の局データで、
そのまま同一の待行列中で待ち合わせるようにさせても
よい。
(発明の効果) 以上、説明したように本発明は、いったん。
待合せ状態となった着信呼でも、IDコードをダイヤル
して待合せ順位を変更可能であるので。
得意先からの緊急電話等に対しても優先して応答するこ
とができる。また、得意先別にIDコードによる待合せ
順位の優先付けを行なうこともでき、利用者に対して極
細かなサービスを提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による着信呼待合せ方式を適用した構内
父換機の一実施例を示すブロック構成図である。 1・・・時分割スイッチ  2・・・中央制御装置3・
・・主記憶装置    4・・・トランク回路5・・・
アナウンスメントドランク回路6・・・レジスタ回路 
  7・・・ライン回路8・・・アナウンスメント装置 9・・・受付用電話機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 構内用電子交換機の着信呼待合せ方式において、着信呼
    自動分配のためのプログラム・局データを有し、この局
    データ中に優先順位が付与されたIDコードが登録され
    ている主記憶装置と、局線より着信呼があり、着信すべ
    き電話機が話中の場合、前記主記憶装置中の局データに
    基づき、着信呼の待合せ行列が作られるトランク回路と
    、前記待合せ行列が作られた後、前記トランク回路に接
    続され、遅延する旨のアナウンスを送出するアナウンス
    メント装置と、前記待合せ行列が作られた後、前記トラ
    ンク回路に接続され、前記アナウンス送出後、一定時間
    内、IDコードのダイヤルを受信するためのレジスタ回
    路と、前記レジスタ回路がIDコードを受信した場合、
    前記主記憶装置にアクセスし、前記受信したIDコード
    と局データ中のIDコードとを照合し、一致したとき、
    着信呼を現在の待行列中より取り出し、IDコード対応
    の優先順位の待行列中に変更する制御手段とを備え、着
    信呼がいつたん待行列中に待合せ状態になつた場合でも
    加入者がIDコードをダイヤルすることにより着信呼を
    優先順位の高い待合せにできるように構成したことを特
    徴とする着信呼待合せ方式。
JP26152789A 1989-10-06 1989-10-06 着信呼待合せ方式 Pending JPH03123265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26152789A JPH03123265A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 着信呼待合せ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26152789A JPH03123265A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 着信呼待合せ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03123265A true JPH03123265A (ja) 1991-05-27

Family

ID=17363137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26152789A Pending JPH03123265A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 着信呼待合せ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03123265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141085A (ja) * 1992-03-26 1994-05-20 Nec Corp 着信呼分配制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141085A (ja) * 1992-03-26 1994-05-20 Nec Corp 着信呼分配制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6130938A (en) Automatic call forwarding
US4953204A (en) Multilocation queuing for telephone calls
AU663570B2 (en) Two dimensional routing apparatus in an automatic call director-type system
US5646988A (en) Incoming call controller for preferentially connecting a waiting call based on number of previous unsuccessful call attempts
US5771273A (en) Network accessed personal secretary
JP3194571B2 (ja) 電話システムの発呼者を被呼者に接続する方法
WO1998035507A2 (en) Method and apparatus for priority queuing of telephone calls
JP2000092213A (ja) 待ち行列を用いて処理するのにスキルを必要とする通信を処理する方法および装置
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
US6631188B1 (en) Dynamic call waiting based on caller ID
JP2000224302A (ja) 着信呼制御システム及びその着信呼制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPH03123265A (ja) 着信呼待合せ方式
GB2324224A (en) Method of call screening
JPH0670016A (ja) コールウェイティング方式
JP3563426B2 (ja) 電話装置における着信制御装置並びに着信制御方法
JPH03250955A (ja) 選択応答方式
JPH03277053A (ja) コールウェイティング着信表示音選択方式
JPH0630118A (ja) 呼種別着信拒否方式
JPH06237296A (ja) 電子交換機システム
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPH0568104A (ja) 局線トランク自動閉塞方式
JPH057248A (ja) 構内自動交換機
JP2002112296A (ja) 電話装置
JPH0385857A (ja) 被呼者指定呼出方式
WO1999041894A1 (en) System and method for confirmation of televoting event scheduling