JPH03123164A - 発呼者判別電話機 - Google Patents
発呼者判別電話機Info
- Publication number
- JPH03123164A JPH03123164A JP26143089A JP26143089A JPH03123164A JP H03123164 A JPH03123164 A JP H03123164A JP 26143089 A JP26143089 A JP 26143089A JP 26143089 A JP26143089 A JP 26143089A JP H03123164 A JPH03123164 A JP H03123164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calling party
- telephone
- telephone set
- incoming tone
- call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は発呼者番号を提供する交換網に接続される電話
機に関する。
機に関する。
従来、この種の電話機においては、着信時に応答しては
じめて相手を認識できるが、あるいは可視表示部により
発呼者番号を知ることができる。
じめて相手を認識できるが、あるいは可視表示部により
発呼者番号を知ることができる。
上述した従来の電話機は、着信時に着信音鳴動中応答す
るまで律手を認識できな、い。1また、表示部に可視表
示される発呼者番号を電話機の傍まで来て確認しなけれ
ばならないため、少し離れた所からでは発呼者の見当を
っけなれないという問題がある。
るまで律手を認識できな、い。1また、表示部に可視表
示される発呼者番号を電話機の傍まで来て確認しなけれ
ばならないため、少し離れた所からでは発呼者の見当を
っけなれないという問題がある。
本発明は発呼者番号を提供できる交換網に接続されてい
る電話機において、複数種の着信音を鳴動させる発振手
段と、着信時に発呼者番号を認識する手段と、任意の発
呼者番号を複数種ある着信音のいずれかに対応付ける手
段と、対応付けた内容を記憶する手段と、着信時に発呼
者番号をチェックしこの番号に割り付けられた着信音を
鳴動させる手段とを備える。
る電話機において、複数種の着信音を鳴動させる発振手
段と、着信時に発呼者番号を認識する手段と、任意の発
呼者番号を複数種ある着信音のいずれかに対応付ける手
段と、対応付けた内容を記憶する手段と、着信時に発呼
者番号をチェックしこの番号に割り付けられた着信音を
鳴動させる手段とを備える。
次に、図面を参照しながら本発明の一実施例を詳細に説
明する。
明する。
第1図において、交換網1は中央制御装置2及び主記憶
装置3により制御され、及び電話機11〜14を収容す
る。電話機10は第2図に示すように、CPH100,
記憶回路101.数種の着信音を発生させる発振回路1
02及び通信インタフェース部103から成っている。
装置3により制御され、及び電話機11〜14を収容す
る。電話機10は第2図に示すように、CPH100,
記憶回路101.数種の着信音を発生させる発振回路1
02及び通信インタフェース部103から成っている。
この実施例では、着信音の種類として4パターンを発生
可能と、かつこれらの着信音をパターンA、B、C,D
とする。
可能と、かつこれらの着信音をパターンA、B、C,D
とする。
電話機10の操作者は、あらかじめ電話機11゜12の
電話番号に着信音Aを対応付けて記憶回路101に登録
しておく。同様に、電話機13の電話番号に着信音Bを
、かつ電話機14の電話番号に着信音Cをそれぞれ対応
づて記憶回路101に登録しておく(第3図参照)。1
2の操作者が発呼し、電話機10の電話番号をダイヤル
すると、交換網1がこれを制御し、電話機12の電話番
号情報と着信音鳴動命令情報を電話機10に送出する。
電話番号に着信音Aを対応付けて記憶回路101に登録
しておく。同様に、電話機13の電話番号に着信音Bを
、かつ電話機14の電話番号に着信音Cをそれぞれ対応
づて記憶回路101に登録しておく(第3図参照)。1
2の操作者が発呼し、電話機10の電話番号をダイヤル
すると、交換網1がこれを制御し、電話機12の電話番
号情報と着信音鳴動命令情報を電話機10に送出する。
電話機10でこれを受は取ると、CPU 100はこの
発呼者番号が記憶回路101に登録されているかどうか
をチェックする。電話機12の電話番号のに着信音パタ
ーンAが割り付けれられていることを認識すると、CP
U100はパターンAの着信音を発振回路102に要求
し、これを通信インタフェース103を介して鳴動させ
る。同様にして、電話機11,13.14からの電話に
対しても割り付けられた着信音パターンを鳴動させる。
発呼者番号が記憶回路101に登録されているかどうか
をチェックする。電話機12の電話番号のに着信音パタ
ーンAが割り付けれられていることを認識すると、CP
U100はパターンAの着信音を発振回路102に要求
し、これを通信インタフェース103を介して鳴動させ
る。同様にして、電話機11,13.14からの電話に
対しても割り付けられた着信音パターンを鳴動させる。
電話機11〜14以外の電話機からかかつてきた場合は
、これをCPU100により該当無しと判断し、着信音
パターンDを鳴動させる。
、これをCPU100により該当無しと判断し、着信音
パターンDを鳴動させる。
以上説明したように本発明によれば、着信時に発呼者番
号をチェックし対応した着信音を鳴動させることにより
、電話機から離れた所からでも発呼者の見当をつけるこ
とができる。
号をチェックし対応した着信音を鳴動させることにより
、電話機から離れた所からでも発呼者の見当をつけるこ
とができる。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は第1
図における電話機(10)の詳細構成図、第3図は電話
機(10)内の記憶内容を示す図である。 1・・・交換網、1.0.11〜14・・・電話機、2
・・・中央制御装置、3・・・主記憶装置、100・・
・CPU、101・・・記憶回路、102・・・発振回
路、103・・・通信インタフェース部。
図における電話機(10)の詳細構成図、第3図は電話
機(10)内の記憶内容を示す図である。 1・・・交換網、1.0.11〜14・・・電話機、2
・・・中央制御装置、3・・・主記憶装置、100・・
・CPU、101・・・記憶回路、102・・・発振回
路、103・・・通信インタフェース部。
Claims (1)
- 発呼者番号を提供できる交換網に接続されている電話機
において、複数種の着信音を鳴動させる発振手段と、着
信時に発呼者番号を認識する手段と、任意の発呼者番号
を複数種ある着信音のいずれかに対応付ける手段と、対
応付けた内容を記憶する手段と、着信時に発呼者番号を
チェックしこの番号に割り付けられた着信音を鳴動させ
る手段とを備えることを特徴とする発呼者判別電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26143089A JPH03123164A (ja) | 1989-10-05 | 1989-10-05 | 発呼者判別電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26143089A JPH03123164A (ja) | 1989-10-05 | 1989-10-05 | 発呼者判別電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03123164A true JPH03123164A (ja) | 1991-05-24 |
Family
ID=17361770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26143089A Pending JPH03123164A (ja) | 1989-10-05 | 1989-10-05 | 発呼者判別電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03123164A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008157277A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Denso Corp | ピストン弁 |
-
1989
- 1989-10-05 JP JP26143089A patent/JPH03123164A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008157277A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Denso Corp | ピストン弁 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5388150A (en) | Automatic incoming telephone call identification and disposition system | |
JPS62214759A (ja) | 電話装置 | |
JPH03123164A (ja) | 発呼者判別電話機 | |
JP3377904B2 (ja) | 電話装置 | |
JPH03101593A (ja) | 電子式ボタン電話装置 | |
JPH04223647A (ja) | 通信中着信通知方法 | |
JPH0965392A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0819016A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH03113953A (ja) | 電子式ボタン電話装置 | |
JPH04357747A (ja) | 電話装置 | |
JPS63196155A (ja) | 通信端末装置 | |
JPH0927861A (ja) | 電話装置 | |
JPH0372758A (ja) | 電話装置 | |
JP2001025042A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0332256B2 (ja) | ||
JPH02218258A (ja) | 家庭用電話交換機 | |
JPS63108898A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH01222555A (ja) | キャンプオン設定情報表示方式 | |
JPH0251956A (ja) | 発呼者通知方式 | |
JPH02135961A (ja) | 交換システムの話中遭遇呼通知方式 | |
KR19990040743A (ko) | 덱트 단말기에서 씨엘아이피를 이용한 호출음 제어 방법 | |
JPH04334158A (ja) | 音声応答付ファクシミリ装置 | |
JPH01300656A (ja) | 電話機 | |
JPH0568099A (ja) | 着信音声表示方式 | |
JPH0385857A (ja) | 被呼者指定呼出方式 |