JPH03121699A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH03121699A
JPH03121699A JP1260454A JP26045489A JPH03121699A JP H03121699 A JPH03121699 A JP H03121699A JP 1260454 A JP1260454 A JP 1260454A JP 26045489 A JP26045489 A JP 26045489A JP H03121699 A JPH03121699 A JP H03121699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
section
facsimile
pin
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1260454A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiko Takenouchi
竹之内 礼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1260454A priority Critical patent/JPH03121699A/ja
Publication of JPH03121699A publication Critical patent/JPH03121699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボタン電話装置に関し、特にファクシミリ装置
を収容する主装置を持つボタン電話装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のボタン電話装置は、ファクシミリ回線か
らの着信に自動応答し、無条件にファクシミリ装置と接
続してファクシミリデータを順次、記録紙に印字をする
構成となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のボタン電話装置は、ファクシミリ回線の
着信に自動応答後、無条件にファクシミリ装置と接続し
てファクシミリデータをJl+ff次、記録紙に印字す
る構成となっているので、不用な情報(勧誘の文書2店
などの広告)等もすべて受信してしまい、必要な情報が
ほしいときにファクシミリ装置がふさがっていたり、不
要な情報の受信によって紙のむだ使いをしてしまうとい
う欠点ががある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のボタン電話装置は、ファクシミリ装置と複数の
ボタン電話機とを収容する主装置を備えるボタン電話装
置において、前記主装置はファクシミリ応答制御のため
の暗証番号を予め記憶している暗証番号記憶部と、ファ
クシミリ電文の送信者に前記暗証番号の送信を求める暗
証番号送信要求音送出部と、ファクシミリ回線から送ら
れてくる前記暗証番号の信号を受信する信号受信部と、
前記信号受信部から出力された暗証番号と前記暗証番号
記憶部の暗証番号とが一致しているがどうかを判定する
暗証番号比較部と、この暗証番号比較部の一致判定によ
り前記ファクシミリ電文の送信者に前記ファクシミリ電
文の送信開始を求める送信開始要求音送出部とを有して
いる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、本実施例のボタン電話装置は主装置1
と、内線のボタン電話機20,21.〜2nと、ファク
シミリ装置30とからなり、主装置1は局線及びファク
シミリ回線2の着信の信号検出、ダイヤル信号の送出な
どを行う局線インタフェース部3と、ファクシミリ装置
30及び内線のボタン電話機20.21.〜,2nとデ
ータ交換をする内線インタフェース部4と、局線インタ
フェース部3及び内線インタフェース部4の発着信の制
御信号を受信するデータ入出力インタフェース部5と、
主装置1全体を制御する中央制御部6と、局線インタフ
ェース部3と内線インタフェース部4との間の通話路を
中央制御部6からデータ入出力インタフェース部5を介
して送られる制御信号によって接続制御されるスイッチ
部7と、ファクシミリ応答の制御に使用する暗証番号を
予め記憶している暗証番号記憶部8と、ファクシミリ電
文の送信者に暗証番号の送信を求める暗証番号送信要求
音送出部9と、ファクシミリ回線から送られてくる暗証
番号のダイヤル信号(PB倍信号を受信するPB信号受
信部10と、PB信号受信部10から出力された暗証番
号と暗証番号記憶部8の暗証番号が一致しているかどう
かを判定する暗証番号比較部11と、ファクシミリ電文
の送信者にファクシミリ電文の送信開始を求める送信開
始要求音送出部12とを有している。
次に本実施例の動作について説明する。
まず、初めに暗証番号を登録する場合の動作について説
明する。ボタン電話機20,21.〜2nが予め定めら
れた暗証番号登録の特番を押下することによって暗証番
号記憶部8に記憶できる状態にした後、暗証番号を各ボ
タン電話機のテンキー(図示省略)から入力し、その情
報が内線インタフェース部4、スイッチ部7、データ入
出力インタフェース部5を介し、中央制御部6に送られ
、中央制御部6はその情報を暗証番号記憶部8に入力す
る。
次に、ファクシミリ回線2から局線インタフェース部3
を介して、ファクシミリデータを受信する動作について
説明する。
ファクシミリ回線2から局線インタフェース部3、スイ
ッチ部7、データ入出力インタフェース部5を介して着
信を受けたとき中央制御部6は、暗証番号送信要求送出
部9からファクシミリ回線2に応答信号と暗証番号送信
を要求する暗証番号送信音を送出し、スイッチ部7を制
御してファクシミリ回線2とPB信号受信部10を接続
する。
暗証番号送信要求前を聞いたファックスデータの送信者
が発信した暗証番号は、局線インタフェース部3.スイ
ッチ部7及びデータ入出力インタフェース部5を介して
PB信号受信部10に受信され、暗証番号比較部11に
送られる。
暗証番号比較部11は暗証番号記憶部8に記憶されてい
る暗証番号と、送信されてきた暗証番号とが一致してい
るかを判定し、もし不一致あるいは暗証番号が無い場合
は、中央制御部6が局線インタフェース部3を制御して
ファクシミリ回線2を遮断する。又、一致している場合
は、通常通りの動作を行い、送信開始要求送出部12か
らファクシミリ回線2にファックスデータの送信開始要
求を求める送信開始要求音を送出し、ファクシミリ装置
30はファクシミリデータの受信を開始する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、暗証番号記憶部と、P
B倍信号よる暗証番号の受信判定を行い暗証番号比較部
とを有することにより、不用なファクシミリデータを受
信できないようにし、不用データの受信のために必要な
データが送れないという従来の問題を解決でき、且つ不
用な受信データによる紙のむだ使いをなくすことができ
るという効果がある。
脚部、7・・・スイッチ部、8・・・暗証番号記憶部、
9・・・暗証番号送信要求音送出部、10・・・PB信
号受信部、11・・・暗証番号比較部、12・・・送信
開始要求音送出部、20.21〜,2n・・・ボタン電
話機、30・・・ファクシミリ装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ装置と複数のボタン電話機とを収容する主
    装置を備えるボタン電話装置において、前記主装置はフ
    ァクシミリ応答制御のための暗証番号を予め記憶してい
    る暗証番号記憶部と、ファクシミリ電文の送信者に前記
    暗証番号の送信を求める暗証番号送信要求音送出部と、
    ファクシミリ回線から送られてくる前記暗証番号の信号
    を受信する信号受信部と、前記信号受信部から出力され
    た暗証番号と前記暗証番号記憶部の暗証番号とが一致し
    ているかどうかを判定する暗証番号比較部と、この暗証
    番号比較部の一致判定により前記ファクシミリ電文の送
    信者に前記ファクシミリ電文の送信開始を求める送信開
    始要求音送出部とを有することを特徴とするボタン電話
    装置。
JP1260454A 1989-10-04 1989-10-04 ボタン電話装置 Pending JPH03121699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260454A JPH03121699A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260454A JPH03121699A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03121699A true JPH03121699A (ja) 1991-05-23

Family

ID=17348172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1260454A Pending JPH03121699A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03121699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110710A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Murata Mach Ltd 複数端末システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110710A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Murata Mach Ltd 複数端末システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966432A (en) Remote answering of doorbell
US7058171B2 (en) IP telephone apparatus and IP telephone system
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JPH04296156A (ja) ファクシミリ装置
USRE40845E1 (en) Facsimile machine with a mailbox function and remote operation mode
JP3080537B2 (ja) 通信装置
JPH03121699A (ja) ボタン電話装置
JP2661204B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3004855B2 (ja) ボタン電話装置
JP2503897Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPS63272152A (ja) ボタン電話装置
JP3055379B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62298238A (ja) コ−ドレス電話装置における発信規制方法
JPS6387068A (ja) 回線切替装置
JP2502279B2 (ja) 通信装置
JPH0514274A (ja) Dtmfレシーバ搭載無線通信端末装置
JPH11155160A (ja) ボタン電話装置及びその着信先設定方法
JPH04369956A (ja) 画像データの送信機能を有した電話機
JP2002064846A (ja) ボタン電話装置
JPH08111723A (ja) 留守番電話機能を備えたファクシミリ装置
JPS5866457A (ja) 着信規制通知方式
JPH04372253A (ja) コードレス電話装置
JPH0289454A (ja) 電話交換システム
JPH04369960A (ja) メッセージ伝言機能を有したファクシミリ装置
JPH098924A (ja) インタフォン装置