JPH03120996A - 遠隔監視制御装置 - Google Patents

遠隔監視制御装置

Info

Publication number
JPH03120996A
JPH03120996A JP1259142A JP25914289A JPH03120996A JP H03120996 A JPH03120996 A JP H03120996A JP 1259142 A JP1259142 A JP 1259142A JP 25914289 A JP25914289 A JP 25914289A JP H03120996 A JPH03120996 A JP H03120996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameters
input
parameter
display lamp
remote monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1259142A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Gyotoku
行徳 英昭
Akira Yoshino
晃 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1259142A priority Critical patent/JPH03120996A/ja
Publication of JPH03120996A publication Critical patent/JPH03120996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は遠隔監視制御装置に関し、特に動作モード設定
方法に関する。
[従来の技術] 従来の遠隔監視制御装置ではパラメータの入力は、キー
スイッチや文字表示器を装置に内蔵したり、外部機器か
らのキー入力で行なうようになっていた。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の動作モード設定方法は、専用のキースイ
ッチや文字表示器を内蔵したり、外部機器からのキー入
力によって行なうようになっているので、装置が高価と
なり、また設定動作が複雑になる欠点がある。
本発明の目的は、キースイッチや文字表示器、さらには
外部機器等の高価な部品を必要とせず、かつ簡単な動作
で動作モードの設定ができる遠隔監視制御装置を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の遠隔監視制御装置は、 該装置を動作モード設定の初期状態とするためのりセッ
トスイッチと、 パラメータの入力を行うためのロータリスイッチと、 表示ランプと、 前記リセットスイッチにより、前記装置が初期状態にな
ると、ロータリスイッチで入力されたパラメータを取込
み、該パラメータが有効なパラメータかどうか、判定し
、該判定結果を表示ランプに表示し、有効なパラメータ
が全て入力されると、これらパラメータで決まる動作モ
ードの動作を実行する制御部とを有する。
[作用] リセットスイッチとロータリスイッチと表示ランプを用
いて動作モード設定を行なうので、装置が安価に済み、
また設定動作も簡単である。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の遠隔監視制御装置の一実施例の概略を
示す斜視図、第2図は本実施例における動作モート設定
の動作を示す流れ図である。
本実施例での遠隔監視制御装置は、本装置を動作モード
設定の初期状態とするためのリセットスイッチ1と、動
作モード設定のパラメータが、例えば、通信回線の伝送
速度に関するものであれば、表示数字の「1」がボーレ
ートr4800」、「2」がボーレートr9600」、
・・・などと予めコード化されたパラメータの入力を行
うためのロータリスイッチ2と、表示ランプ3と、リセ
ットスイッチ1により、この装置か初期状態になると、
ロータリスイッチ2で入力されたパラメータを取込み、
その有効/無効を判定し、判定結果を表示ランプ3に点
滅の遅い、早いで表示し、全ての有効なパラメータが入
力されると、これらパラメータで決まるモードの動作を
実行する制御部(図示せず)とを有している。
次に、本実施例における動作について第2図を用いて説
明する。
リセットスイッチ1が押下されると、制御部は、リセッ
ト信号4を入力し、この装置を動作モード設定の初期状
態にする(ステップ11)。
次に、操作員がロータリスイッチ2を操作して第1パラ
メータを入力する(ステップ12)。制御部は入力され
た第1パラメータが有効か無効がを判断しくステップ1
3)、無効であると判断した場合、表示ランプ3を遅く
点滅させて再度第1パラメータの入力を促しくステップ
14)、有効であると判断した場合、表示ランプ3を速
く点滅をさせ、入力が有効であったことを表示し、次の
パラメータの値の入力待ちの状態になる(ステップ15
)。こうして、第Nパラメータまでの全てのパラメータ
入力が行なわれると(ステップ12〜ステツプ19)、
これらパラメータで決まる動作モードの動作を実行する
(ステップ20)。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、リセットスイッチとロー
タリスイッチと表示ランプを用いてパラメータ入力を行
なうことにより、装置が安価に済み、またパラメータの
入力が簡単になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の遠隔監視制御装置の一実施例の概略を
示す斜視図、第2図は本実施例の動作モード設定を示す
流れ図である。 1・・・リセットスイッチ、 2・・・ロータリスイッチ、 3・・・表示ランプ、 4・・・リセット信号、 11〜20・・・ステップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遠隔監視制御装置において、 該装置を動作モード設定の初期状態とするためのリセッ
    トスイッチと、 パラメータの入力を行うためのロータリスイッチと、 表示ランプと、 前記リセットスイッチにより、前記装置が初期状態にな
    ると、ロータリスイッチで入力されたパラメータを取込
    み、該パラメータが有効なパラメータかどうか、判定し
    、該判定結果を表示ランプに表示し、有効なパラメータ
    が全て入力されると、これらパラメータで決まる動作モ
    ードの動作を実行する制御部とを有することを特徴とす
    る遠隔監視制御装置。
JP1259142A 1989-10-03 1989-10-03 遠隔監視制御装置 Pending JPH03120996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259142A JPH03120996A (ja) 1989-10-03 1989-10-03 遠隔監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259142A JPH03120996A (ja) 1989-10-03 1989-10-03 遠隔監視制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03120996A true JPH03120996A (ja) 1991-05-23

Family

ID=17329914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259142A Pending JPH03120996A (ja) 1989-10-03 1989-10-03 遠隔監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03120996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444167B1 (en) 1998-09-18 2002-09-03 Injex Corporation Method of forming undercut in metal powder injection-molded article

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444167B1 (en) 1998-09-18 2002-09-03 Injex Corporation Method of forming undercut in metal powder injection-molded article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0756218B1 (en) Miniaturized operating panel for a printer
JPH03120996A (ja) 遠隔監視制御装置
JP2002508541A (ja) アクティブなボタンとしての操作ボタン
JPH0576087A (ja) リモートコントロール装置
JPH01177609A (ja) Pcのシュミレーション方式
JPS5830607B2 (ja) ディジタル表示操作装置
JP2692066B2 (ja) 通信端末装置
JP2591614B2 (ja) 数値制御装置の遠隔制御システム
JPS62224810A (ja) プロセス表示方式
KR950012149B1 (ko) 에어콘의 리모콘 운전제어방법
KR950001242B1 (ko) 년도지정에 의한 달력확인 장치 및 방법
JP3125900B2 (ja) 操作表示パネル
JP2502052Y2 (ja) リモ―トコントロ―ル送信機
JP3584657B2 (ja) 監視システム
JPH0865762A (ja) リモコン装置
KR920014179A (ko) 리모콘 제어 사칙 연산방식
JPH0588718A (ja) プログラミング・パネル
JPH01193794A (ja) 電子機器
JPH06301480A (ja) データ入力装置
KR950028378A (ko) 전용 단말기의 버튼의 기능을 변환시키는 키폰 시스템 장치 및 방법
JP2003219335A (ja) 電子機器の操作装置
KR19980034162A (ko) 원격제어 컴퓨터시스템
JPS5894296A (ja) プリセツト機能を有するワイヤレス式遠隔操作装置
JPH0228817A (ja) 操作盤
KR19980015542A (ko) 원격제어시스템