JPH03119964A - 血合肉由来ペプチド組成物 - Google Patents
血合肉由来ペプチド組成物Info
- Publication number
- JPH03119964A JPH03119964A JP1257655A JP25765589A JPH03119964A JP H03119964 A JPH03119964 A JP H03119964A JP 1257655 A JP1257655 A JP 1257655A JP 25765589 A JP25765589 A JP 25765589A JP H03119964 A JPH03119964 A JP H03119964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meat
- blood
- peptide composition
- water
- proteolytic enzyme
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims abstract description 29
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims abstract description 16
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 claims abstract description 14
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 42
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 235000013622 meat product Nutrition 0.000 claims description 4
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 claims description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 abstract description 22
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 20
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 16
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract description 13
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- 239000008187 granular material Substances 0.000 abstract description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 6
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 abstract description 3
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 abstract description 3
- 229940055729 papain Drugs 0.000 abstract description 3
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 abstract description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 abstract description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 abstract description 2
- 241000962514 Alosa chrysochloris Species 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 10
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 10
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 10
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 7
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 235000013376 functional food Nutrition 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 102000036675 Myoglobin Human genes 0.000 description 3
- 108010062374 Myoglobin Proteins 0.000 description 3
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 150000003278 haem Chemical class 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003531 protein hydrolysate Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 2
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N (2S,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-(6-oxo-1H-purin-9-yl)oxolane-2-carboxylic acid Chemical compound [C@]1([C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)(N1C=NC=2C(O)=NC=NC12)C(=O)O AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N Inosinic acid Natural products OC1C(O)C(COP(O)(O)=O)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 1
- 238000001479 atomic absorption spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000009924 canning Methods 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013332 fish product Nutrition 0.000 description 1
- 235000014106 fortified food Nutrition 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000021552 granulated sugar Nutrition 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 235000013902 inosinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940028843 inosinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004245 inosinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000020991 processed meat Nutrition 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000020995 raw meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000015598 salt intake Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 235000011496 sports drink Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 238000003809 water extraction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
- Seasonings (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は血合肉を蛋白質分解酵素により処理して得られ
るペプチド組成物およびその製造方法、並びにその用途
に関する。
るペプチド組成物およびその製造方法、並びにその用途
に関する。
[従来の技術]
天然蛋白質を種々の方法で分解して得られた分解物の健
康食品等の機能性食品や調味料への利用、あるいはこれ
ら分解物中に含まれる各種機能性物質の医薬、機能性食
品等への利用が注目されており、更に新しい機能性物質
の開発が期待されている。
康食品等の機能性食品や調味料への利用、あるいはこれ
ら分解物中に含まれる各種機能性物質の医薬、機能性食
品等への利用が注目されており、更に新しい機能性物質
の開発が期待されている。
このような天然蛋白質分解物の利用は、天然蛋白質の有
効利用という面においても有益である。
効利用という面においても有益である。
〔発明か解決しようとする課題]
魚の血合肉は、赤褐色を呈し、味、臭いともにあまり好
まれないために、魚肉加工品の原料として有効に利用さ
れていないのが現状である。
まれないために、魚肉加工品の原料として有効に利用さ
れていないのが現状である。
例えば、血合肉は、鰹、鮪等の缶詰加工時や、鰹たたき
用の切り身作成時に、生のあるいは冷凍の鰹、鮪から除
去される。
用の切り身作成時に、生のあるいは冷凍の鰹、鮪から除
去される。
また、かつお(枯れ)節の場合、外観、色等における美
観が重視されるので、高級品においては、赤褐色の血合
肉部分は除去される場合が多い。また薄く削ったかつお
節削り節(カツオバック)として流通される場合にも、
血合肉部分は使用されない場合が多い。
観が重視されるので、高級品においては、赤褐色の血合
肉部分は除去される場合が多い。また薄く削ったかつお
節削り節(カツオバック)として流通される場合にも、
血合肉部分は使用されない場合が多い。
血合肉の利用に関しては、特開昭63−287461号
公報に血合肉からのタウリンの分離方法が、また特開昭
48−96789号公報に助酵素QIOの血合肉からの
分離方法が開示されているが、更に有効な血合肉の利用
方法の開発が要望されている。
公報に血合肉からのタウリンの分離方法が、また特開昭
48−96789号公報に助酵素QIOの血合肉からの
分離方法が開示されているが、更に有効な血合肉の利用
方法の開発が要望されている。
本発明の目的は、血合肉をより有効に利用するための技
術を提供することにある。
術を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明のペプチド組成物は、血合肉の水溶性成分を蛋白
質分解酵素で処理して得られたことを特徴とする。
質分解酵素で処理して得られたことを特徴とする。
本発明のペプチド組成物は、例えば、血合肉から水溶性
成分を抽出する過程と、得らた水溶性成分を蛋白質分解
酵素で処理し、ペプチド組成物としての分解物を得る過
程とを含む方法により得ることができる。
成分を抽出する過程と、得らた水溶性成分を蛋白質分解
酵素で処理し、ペプチド組成物としての分解物を得る過
程とを含む方法により得ることができる。
血合肉としては、鰹、鮪など各種魚の血合肉が利用でき
、生のものや、鰹節の血合肉部分のように加工されたも
のを用いることができる。
、生のものや、鰹節の血合肉部分のように加工されたも
のを用いることができる。
血合肉の水溶性成分は、血合肉を水で抽出して得ること
ができる。
ができる。
例えば、血合肉を裁断または粉砕し、水と混合して、抽
出処理を行った後、遠心分離等によって分取した上澄液
中に血合肉の水溶性成分を得ることができる。
出処理を行った後、遠心分離等によって分取した上澄液
中に血合肉の水溶性成分を得ることができる。
この水抽出処理は、例えば、 0〜25℃の温度におい
て 1〜12時間程度の処理により行なうことができる
。
て 1〜12時間程度の処理により行なうことができる
。
なお、25℃を越える温度での抽出では、抽出液の腐敗
と蛋白質の変性が急速に進行するので好ましくない。
と蛋白質の変性が急速に進行するので好ましくない。
また、10℃以下での抽出では、12時間程度とより長
い抽出時間が好ましいが、10℃以上での抽出において
は、抽出液の腐敗の進行などを考慮してより短時間での
処理か好ましく、例えば2〜4時間程度とすれば、抽出
できる成分のほぼ全晴を抽出することができる。
い抽出時間が好ましいが、10℃以上での抽出において
は、抽出液の腐敗の進行などを考慮してより短時間での
処理か好ましく、例えば2〜4時間程度とすれば、抽出
できる成分のほぼ全晴を抽出することができる。
さらに、この抽出処理時に、血合肉からのミオグロビン
を含む水溶性蛋白質の抽出効率を上げるために血合肉重
量の0.1%未満程度の少量のプロテアーゼ等の蛋白質
分解酵素を添加しても良い。
を含む水溶性蛋白質の抽出効率を上げるために血合肉重
量の0.1%未満程度の少量のプロテアーゼ等の蛋白質
分解酵素を添加しても良い。
また、この抽出操作は食塩などの存在下で行フてもよい
、 次に、この水溶性成分を含む上澄液のpH等を必要に応
じて調整した後、これに適当量の蛋白質分解酵素を添加
し、適当な温度条件下で酵素反応を行う。
、 次に、この水溶性成分を含む上澄液のpH等を必要に応
じて調整した後、これに適当量の蛋白質分解酵素を添加
し、適当な温度条件下で酵素反応を行う。
なお、ヒンH液を蛋白質分解酵素で処理する前に、ミオ
グロビンを、その他の蛋白質と分離する目的で、該上澄
液から等電点の変化によって沈殿してくる蛋白質、アル
カリ変性によって沈殿してくる蛋白質、あるいは該−上
澄液を35〜60℃に上痒させた際に熱変性によって沈
殿してくる蛋白質を除去する過程を必要に応じて行って
もよい。また、濃縮等の処理を施してもよい。
グロビンを、その他の蛋白質と分離する目的で、該上澄
液から等電点の変化によって沈殿してくる蛋白質、アル
カリ変性によって沈殿してくる蛋白質、あるいは該−上
澄液を35〜60℃に上痒させた際に熱変性によって沈
殿してくる蛋白質を除去する過程を必要に応じて行って
もよい。また、濃縮等の処理を施してもよい。
血合肉の水溶性成分の処理に用いる蛋白質分解酵素とし
ては、パパインなどの微生物、動物、植物由来のエンド
ブロテナーゼ活性を有する酵素が利用でき、用いる蛋白
質分解酵素の種類に応じて、反応温度、反応時間、pH
等を設定する。
ては、パパインなどの微生物、動物、植物由来のエンド
ブロテナーゼ活性を有する酵素が利用でき、用いる蛋白
質分解酵素の種類に応じて、反応温度、反応時間、pH
等を設定する。
なお、用いる蛋白質分解酵素の至適条件(温度、pHな
ど)で血合肉の水溶性成分の処理を行うのが好ましい。
ど)で血合肉の水溶性成分の処理を行うのが好ましい。
この蛋白質分解酵素による処理によって、血合肉の水油
出物としての蛋白質が低分子譬のペプチドに分−解され
、またヘム鉄がミオグロビンから体内に吸収され易い形
で遊離される。
出物としての蛋白質が低分子譬のペプチドに分−解され
、またヘム鉄がミオグロビンから体内に吸収され易い形
で遊離される。
酵素反応終了後、得られた分解物を含む溶液は、本発明
のペプチド組成物の溶液として直接利用できる。
のペプチド組成物の溶液として直接利用できる。
また、必要に応じて、所定の酵素反応時間か経過した段
階で、酵素を失活させるための処理を行ってもよい。失
活処理は、例えば60〜90℃、10〜30分の加熱処
理等が利用できる。
階で、酵素を失活させるための処理を行ってもよい。失
活処理は、例えば60〜90℃、10〜30分の加熱処
理等が利用できる。
更に、この分解物を含む溶液は、減圧濃縮等の適当な手
段で濃縮して、濃縮液や濃厚シロップとして利用するこ
ともできる。
段で濃縮して、濃縮液や濃厚シロップとして利用するこ
ともできる。
また、凍結乾燥や各種粉末、顆粒調製技術によって、粉
末あるいは顆粒状として利用することもできる。
末あるいは顆粒状として利用することもできる。
更に、分解物溶液を酸性として得られた沈殿物を遠心分
離、濾過等の手段によって分取し、本発明のペプチド組
成物を得ることができる。
離、濾過等の手段によって分取し、本発明のペプチド組
成物を得ることができる。
この沈殿物は、適当な液体に溶解して液状として、ある
いは乾燥させて粉末として、また適当な顆粒状として利
用できる。
いは乾燥させて粉末として、また適当な顆粒状として利
用できる。
本発明のペプチド組成物は、調味料として好適な味を呈
し、調味料、ふりかけ等の各種食品の調味成分として有
用であり、また、吸収性の良いヘム鉄を多量に含んでい
るので、鉄分欠乏状態の改善、で防に有効な、鉄分摂取
用の機能性食品、スポーツ飲料等の各種飲料の成分とし
て、あるいは各種食品における鉄分補強用成分として有
用であ\る・ このペプチド組成物を、食品、飲料等に含イfさせる場
合の含有量は、含有させる目的に応じて適宜選択すれば
良い。
し、調味料、ふりかけ等の各種食品の調味成分として有
用であり、また、吸収性の良いヘム鉄を多量に含んでい
るので、鉄分欠乏状態の改善、で防に有効な、鉄分摂取
用の機能性食品、スポーツ飲料等の各種飲料の成分とし
て、あるいは各種食品における鉄分補強用成分として有
用であ\る・ このペプチド組成物を、食品、飲料等に含イfさせる場
合の含有量は、含有させる目的に応じて適宜選択すれば
良い。
例えば、鉄分摂取のために用いる場合には、有月経女子
1日あたり1〜50mgを基準とし、−度にあるいは分
割して摂取するかどうか、あるいは貧血の治療や予防等
摂塩の目的を考慮して、その含有量を適宜決定すれば良
い。
1日あたり1〜50mgを基準とし、−度にあるいは分
割して摂取するかどうか、あるいは貧血の治療や予防等
摂塩の目的を考慮して、その含有量を適宜決定すれば良
い。
川に、ト記ペプチド組成物を、血合肉の水抽出残渣と合
わせて、血合肉加工品として利用することもできる。
わせて、血合肉加工品として利用することもできる。
即ち、血合肉の水抽出残渣に必要に応じて調味頃等を加
えて味付けし、これにペプチド組成物を混合して血合肉
加工品を得ることができる。
えて味付けし、これにペプチド組成物を混合して血合肉
加工品を得ることができる。
この血合肉加工品は、本発明のペプチド組成物と同様の
用途に利用できる。
用途に利用できる。
また、この血合肉加工品自体を、例えば、おかか風食品
、でんぶ風食品、テリーヌ風食品にイ4トで、鉄分強化
食品としても良い。その際、ペプチド組成物は、製造工
程の適当な段階で加えれば良い。
、でんぶ風食品、テリーヌ風食品にイ4トで、鉄分強化
食品としても良い。その際、ペプチド組成物は、製造工
程の適当な段階で加えれば良い。
[実施例]
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
鰹血合肉300gに水600mff1を加え、ミキサー
にかけ、鰹血合肉を粉砕し、水と混合して、ホモジナイ
ズした。更に、ミキサーによる攪拌を2間程度続け、抽
出を行った。
にかけ、鰹血合肉を粉砕し、水と混合して、ホモジナイ
ズした。更に、ミキサーによる攪拌を2間程度続け、抽
出を行った。
次に、得られた混合物を遠心分離処理し、その1−溶液
を分取した。
を分取した。
なお、この遠心分離処理で上澄液と分離された血合肉残
渣は、後述の実施例5に利用した。
渣は、後述の実施例5に利用した。
得られた十澄液のpHをNa叶によって11.0に調整
し、生じた沈殿を遠心分離によって除去した後、そのp
++を更に9.0に調整した。
し、生じた沈殿を遠心分離によって除去した後、そのp
++を更に9.0に調整した。
このpH9,0の溶液の温度を50”Cに保ち、これに
パパイン0.5gを加え、攪拌しながら反応させた。
パパイン0.5gを加え、攪拌しながら反応させた。
120分間軽過後2反応液に塩酸を加えそのp+iを4
.5にし、生じた沈殿物を、遠心分離(3,500rp
m 、 10分間)により回収した。
.5にし、生じた沈殿物を、遠心分離(3,500rp
m 、 10分間)により回収した。
この操作を更に2回繰り返し、得られた沈殿物を合わせ
て凍結乾燥させ、粉末状のペプチド組成物を得た。
て凍結乾燥させ、粉末状のペプチド組成物を得た。
得られたペプチド組成物中のヘム含有量をピッシンヘモ
クロム法により測定したところ、5.53重9%であワ
た。
クロム法により測定したところ、5.53重9%であワ
た。
また、その鉄含有−;lを原子吸光法により測定したと
ころ、0.75%であった。
ころ、0.75%であった。
実施例2
下記成分をニーダ−で20分間、混合、加湿、混練し、
4溜粉体を調製した。
4溜粉体を調製した。
糖ff1 4軸食塩
25g調味用蛋白質加水
分解物 (llydrolyzed Animal ProLe
in: HAP) 10g調味料(アミノ酸等)
9g実施例1で得たペプチド組成物粉末
5g次に、この湿潤粉体を押出造粒機にかけて直径1
mmの孔径のスクリーンから押し出して、成型した後、
流動乾燥機で80℃、5分間乾燥させ、顆粒状の鰹風味
調味顆粒を得た。
25g調味用蛋白質加水
分解物 (llydrolyzed Animal ProLe
in: HAP) 10g調味料(アミノ酸等)
9g実施例1で得たペプチド組成物粉末
5g次に、この湿潤粉体を押出造粒機にかけて直径1
mmの孔径のスクリーンから押し出して、成型した後、
流動乾燥機で80℃、5分間乾燥させ、顆粒状の鰹風味
調味顆粒を得た。
次に、この鰹風味調味顆粒を以下に示す各成分を常法に
より配合し、ふりかけを製造した。
より配合し、ふりかけを製造した。
味付削節 40g
たまご粒 20g
ごま 20g
岬風味調味顆粒 15g
刻みのり 5g
実施例3
以下の各成分をニーダ−で20分間、混合、加湿、混練
し、湿潤粉体を調製した。
し、湿潤粉体を調製した。
鰹節粉末 togグルタミン酸
ソーダ 30gイノシン酸
4g食塩 30
gグラニユー糖 10g乳糖
+03調味用動物性蛋白質分
解物 (HAP) 3g実施例1
で得たペプチド組成物粉末 3g次に、この湿潤粉体を
押出造粒機にがけて直径Immの孔径のスクリーンから
押し出して、成型した後、流動乾燥機でao”c、5分
間乾燥させ、顆粒状の鰹風味ふりかけ調味料を得た。
ソーダ 30gイノシン酸
4g食塩 30
gグラニユー糖 10g乳糖
+03調味用動物性蛋白質分
解物 (HAP) 3g実施例1
で得たペプチド組成物粉末 3g次に、この湿潤粉体を
押出造粒機にがけて直径Immの孔径のスクリーンから
押し出して、成型した後、流動乾燥機でao”c、5分
間乾燥させ、顆粒状の鰹風味ふりかけ調味料を得た。
実施例4
以下の各成分をニーダーで20分間、混合、加湿、混錬
し、/!J?l’i粉体を調製した。
し、/!J?l’i粉体を調製した。
食塩 398糖類
24.5g肉エキス
12g調味用蛋白質加水分解物 (RAP) I 1g調味料
(アミノ酸等) 9g実施例1で得たペ
プチド組成物粉末3g香辛料
1.5g次に、この4趙粉体を押出造粒機にかけて
直径1mmの孔径のスクリーンから押し出して、成型し
た後、流動乾燥機で80℃、5分間乾燥させ、顆粒状の
調味料を得た。
24.5g肉エキス
12g調味用蛋白質加水分解物 (RAP) I 1g調味料
(アミノ酸等) 9g実施例1で得たペ
プチド組成物粉末3g香辛料
1.5g次に、この4趙粉体を押出造粒機にかけて
直径1mmの孔径のスクリーンから押し出して、成型し
た後、流動乾燥機で80℃、5分間乾燥させ、顆粒状の
調味料を得た。
この調味料は、コンソメ風味洋風だしの素として利用で
き、風味も良好なものであった。
き、風味も良好なものであった。
実施例5
下記成分をレオニーダ−によって混合、加熱して乾燥さ
せ、味付けおかかを製造した。
せ、味付けおかかを製造した。
削りふし 100g醤油
100gン子−1糖
70g食塩
10)(調味料 10
g実施例1で得たペプチド組成物粉末 log得られ
た味付けおかかの味及び風味を調べたところ、血合肉の
風味がないばかりか、味及び風味において良好であった
。
100gン子−1糖
70g食塩
10)(調味料 10
g実施例1で得たペプチド組成物粉末 log得られ
た味付けおかかの味及び風味を調べたところ、血合肉の
風味がないばかりか、味及び風味において良好であった
。
実施例6
下記成分をレオニーダ−によって混合、加熱し、でんぶ
風食量を製造した。
風食量を製造した。
魚肉’ + 00g醤
油 10g糖類
15g食塩
5g調味料
5g実施例1で得たペプチド組成物粉
末 5g香辛料
1g(*:魚肉は実施例1で得た血合肉の水抽出残渣で
ある。) 得られたでんぶ風食品似ついて、その味及び風味をしら
べたところ、血合肉の風味もなく、味及び風味において
良好であった。
油 10g糖類
15g食塩
5g調味料
5g実施例1で得たペプチド組成物粉
末 5g香辛料
1g(*:魚肉は実施例1で得た血合肉の水抽出残渣で
ある。) 得られたでんぶ風食品似ついて、その味及び風味をしら
べたところ、血合肉の風味もなく、味及び風味において
良好であった。
[発明の効果]
本発明により魚の血合肉の有効利用がi”J能となった
。
。
すなわち、血合肉は非常に好ましくない独特の味、臭い
、食感等があり、鉄をはじめとする栄養分か多いにも拘
らず、そのままでは食用に適さず、有効に利用されてい
なかったが、本発明によって、血合肉の食品への利用に
適した形態への加工のための技術が提供され、血合肉の
有効利用の範囲が大幅に拡大された。
、食感等があり、鉄をはじめとする栄養分か多いにも拘
らず、そのままでは食用に適さず、有効に利用されてい
なかったが、本発明によって、血合肉の食品への利用に
適した形態への加工のための技術が提供され、血合肉の
有効利用の範囲が大幅に拡大された。
また、本発明によって、調味料や機能性食品、特に鉄分
摂取用食品の成分として有用であり、血合肉から複雑な
工程を要せず製造可能なペプチド組成物の提供が可能と
なった。
摂取用食品の成分として有用であり、血合肉から複雑な
工程を要せず製造可能なペプチド組成物の提供が可能と
なった。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)血合肉の水溶性成分を蛋白質分解酵素で処理して得
られたことを特徴とするペプチド組成物。 2)請求項1に記載のペプチド組成物を含む食品。 3)血合肉から水溶性成分を抽出する過程と、得らた水
溶性成分を蛋白質分解酵素で処理し、ペプチド組成物と
しての分解物を得る過程とを含むことを特徴とするペプ
チド組成物の製造方法。 4)血合肉を水で抽出し、抽出液と抽出残渣とを得る過
程(a)と、抽出液を蛋白質分解酵素で処理し、ペプチ
ド組成物からなる分解物を得る過程(b)と、過程(a
)で得られた抽出残渣と過程(b)で得られた分解物と
を利用して血合肉加工品を得る過程を含むことを特徴と
する血合肉加工品の製造方法。 5)請求項4に記載の方法により得られた血合肉加工品
。 6)請求項5に記載の血合肉加工品を含む食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1257655A JPH0638734B2 (ja) | 1989-10-04 | 1989-10-04 | 血合肉由来ペプチド組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1257655A JPH0638734B2 (ja) | 1989-10-04 | 1989-10-04 | 血合肉由来ペプチド組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03119964A true JPH03119964A (ja) | 1991-05-22 |
JPH0638734B2 JPH0638734B2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=17309269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1257655A Expired - Lifetime JPH0638734B2 (ja) | 1989-10-04 | 1989-10-04 | 血合肉由来ペプチド組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0638734B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001328945A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-27 | Hidehiko Yokogoshi | アレルギー反応防御剤 |
JP2011125249A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Kanematsu:Kk | 魚の血合い部を主成分とする魚節加工食品の製造方法 |
CN104397364A (zh) * | 2014-10-16 | 2015-03-11 | 浙江索纳克生物科技有限公司 | 一种猪血提取利用方法 |
JP2016531951A (ja) * | 2013-10-04 | 2016-10-13 | イノウェイ・カンパニー・リミテッド | 動物性タンパク加水分解物、その製造方法及びその用途 |
-
1989
- 1989-10-04 JP JP1257655A patent/JPH0638734B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001328945A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-27 | Hidehiko Yokogoshi | アレルギー反応防御剤 |
JP2011125249A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Kanematsu:Kk | 魚の血合い部を主成分とする魚節加工食品の製造方法 |
JP2016531951A (ja) * | 2013-10-04 | 2016-10-13 | イノウェイ・カンパニー・リミテッド | 動物性タンパク加水分解物、その製造方法及びその用途 |
CN104397364A (zh) * | 2014-10-16 | 2015-03-11 | 浙江索纳克生物科技有限公司 | 一种猪血提取利用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0638734B2 (ja) | 1994-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101657275B1 (ko) | 천연 버섯 조미료 및 그 제조 방법 | |
US4853231A (en) | Method for preparation of tastable matters consisting primarily of low molecular weight peptides | |
Normah et al. | Bitterness of green mussel (Perna viridis) hydrolysate as influenced by the degree of hydrolysis. | |
JP3280247B2 (ja) | 納豆食品 | |
JPH03119964A (ja) | 血合肉由来ペプチド組成物 | |
KR101805795B1 (ko) | 동결건조 즉석조리용 순댓국의 제조방법 및 이에 의해 제조된 동결건조 즉석조리용 순댓국 | |
JP3430127B2 (ja) | 細片化したアブラナ科植物のγ−アミノ酪酸の含量を高める方法 | |
JPH1028561A (ja) | 食品素材及びその利用 | |
JP2005333813A (ja) | 機能性食材およびその製造方法 | |
CN111387463A (zh) | 一种大豆抽提物的处理工艺及固态复合调味料 | |
JPH0581219B2 (ja) | ||
KR100771085B1 (ko) | 어린멸을 이용한 즉석 멸치 맛죽 및 그의 제조 방법 | |
JPS5820143A (ja) | 食肉凍結粉砕物加工食品 | |
JP4084916B2 (ja) | 麦若葉由来の素材を含む抗高血圧食品 | |
AU605797B2 (en) | Method for preparation of tastable matters consisting mainly of low molecular weight peptides | |
KR20020075759A (ko) | 마늘, 양파를 이용한 조미료 제조방법 | |
WO2003073865A1 (fr) | Poudre d'huitres brutes ayant une excellente stabilite a la conservation et procede de production de cette poudre | |
KR100221963B1 (ko) | 해초성형물의 제조방법 | |
JPH07184581A (ja) | 粉末豆腐の製造方法 | |
JP2007167031A (ja) | 卵殻膜を含有する調味料組成物 | |
JPS619267A (ja) | 振り掛け食品及びその製造方法 | |
JPS60248158A (ja) | 消臭又は消味食品及び製造法 | |
JPS5860968A (ja) | 調味料及びその製造方法 | |
JP2001037440A (ja) | 粉末調味料 | |
CN117694525A (zh) | 复合营养强化咸味肽及肽盐 |