JPH03118568A - 自動露光複写機 - Google Patents

自動露光複写機

Info

Publication number
JPH03118568A
JPH03118568A JP1256506A JP25650689A JPH03118568A JP H03118568 A JPH03118568 A JP H03118568A JP 1256506 A JP1256506 A JP 1256506A JP 25650689 A JP25650689 A JP 25650689A JP H03118568 A JPH03118568 A JP H03118568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
optical system
density
copying machine
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1256506A
Other languages
English (en)
Inventor
Nariyuki Miyamoto
成之 宮本
Hiroshi Kusumoto
弘 楠本
Yoshifumi Ishii
石井 喜文
Shoichi Kitagawa
生一 北川
Hideki Ishida
英樹 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1256506A priority Critical patent/JPH03118568A/ja
Publication of JPH03118568A publication Critical patent/JPH03118568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写動作に先立ち、原稿供給装置により自動
的に供給された原稿の原稿濃度を検出して複写物濃度を
自動的に設定する自動露光複写機に関する。
〔従来の技術〕
従来、複写動作に先立って、原稿濃度を迅速に検出する
ようにした自動露光複写機が提案されている。例えば、
特開昭61−61145号公報には、光学系のホームポ
ジションを原稿搬送上流側に設け、搬送されてきた原稿
のサイズを検出して、該原稿の終端に光学系を移動させ
、この原稿終端位置から光学系の走査開始位置にもどす
期間中に原稿濃度を検出するようにしたものが示されて
いる。この自動露光複写機は、従来の走査開始位置から
原稿終端までの往復動により原稿濃度を検出していた方
式に比べて、より迅速な濃度検出を達成したものである
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の自動露光複写機では、原稿濃度を検出するた
めの光学系の移動距離を大幅に短くしているものの、原
稿が原稿載置台上の所定位置にセットされた後に濃度検
出を開始するようにしているため、原稿が搬送される間
が無駄な時間となっており、原稿濃度の迅速な検出を十
分に満足するものではない。
本発明は、原稿が搬送される期間を原稿濃度の検出に利
用して濃度検出の迅速化、更には全体としての複写時間
の短縮を達成できる自動露光複写機を提供することを目
的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明は、原稿供給装置に
より搬送される原稿の濃度を複写動作に先立って光学系
により検出し、この検出濃度に基づいて複写物濃度を自
動的に設定する自動露光複写機において、光学系のホー
ムポジションを該光学系の走査範囲内に設定し、上記原
稿供給装置による原稿の搬送中に光学系からの反射光に
より原稿濃度を検知するようにしたちのである。
また、上記濃度検出は光源を停止させて検知する構成に
してもよく、あるいは原稿の搬送速度に対して正、負の
相対速度を有するようにしてもよい。
〔作用〕
原稿が搬送されるとき走査範囲内にある光学系の所定位
置を通過すると光学系の反射光により原稿の濃度が検出
される。
また、光学系が停止していると原稿の搬送速度で濃度検
出が行われる。更に、光学系が移動していると原稿の搬
送速度と光学系の移動速度との相対速度で濃度検出が行
われる。
〔実施例〕
本発明にかかる自動露光複写機について図面を用いて説
明する。
第2図は本発明にかかる自動露光複写機本体の一実施例
の内部構成を示す側面図である。また、第1図は、第2
図の光学部2及びADF6の要部拡大図である。第2図
において、複写機本体1は、区画板11によって内部が
上部室12と下部室13とに区画され、上部室12内に
は光学部2が設けられ、下部室13内には複写画像を形
成する複写処理部3と、用紙の給送を行なう用紙給送部
4及び転写後の用紙の排出を行なう用紙排出部5とが設
けられている。また、複写機本体1の上部には自動原稿
供給装置6(以下ΔDFという)が取り付けられている
上記光学部2は、光源21、反射傘22、及び反射鏡2
3を有する第1光学系2a1反射鏡24゜25を有する
第2光学系2b、レンズ部26、及び反射鏡27から構
成され、前記第1光学系2a及び第2光学系2bをそれ
ぞれガイド棒28とガイド棒29とに沿って所定の速度
で矢印Aの方向に移動させて露光走査がなされるように
なっている。また、前記レンズ部26の側面には露光セ
ンサ7が設けられ(第1図参照)、該露光センサ7によ
り前記第1光学系2aの原稿走査において照射された光
の原稿面での反射強度が計測されるようになされている
上記複写処理部3は、図中Cで示す方向に回転する感光
体ドラム31と、該感光体ドラム31の周辺に回転方向
上流側から順に配設された帯電チャージャ32、ブラン
クランプ33、現像装置34、転写チャージャ35、分
離チャージャ36、及びクリーナ37とから構成されて
いる。複写処理部3では、帯電チャージャ32によって
感光体ドラム31を均一に帯電し、感光体ドラム31の
外面周縁部の静電荷をブランクランプ33により除去し
た後、残余の静電荷残留部に原稿の静電潜像が形成され
る。該静電潜像は現像装置53により顕像化され、更に
転写チャージャ54により複写紙に転写される。転写後
、感光体ドラム31の残留したトナーはクリーナ37に
より回収される。
上記用紙給送部4は、給紙ローラ41.42、搬送路4
3.44、搬送ローラ対45、及びレジストローラ対4
6からなり、該用紙給送部4により給紙トレイ47.4
8に載置された用紙が上記複写処理部3に供給される。
上記用紙排出部5は、排出ベルト51、定着部52、及
び排紙ローラ対53からなり、該用紙排出部5により上
記上記複写処理部3で原稿像が転写された用紙が定着さ
れた後、排紙トレイ54に排出される。
上記ADF6は、上面に排紙台61が形成され、露光走
査終了側上方(図中右上方)から順に配設された原稿台
62、給紙ローラ対63、レジストローラ対64、搬送
ベルト65、排出ローラ対66、及び排出ガイド67か
ら構成されている。また、コンタクトガラスからなる複
写機本体1の原it置台14の露光走査終了位置側の適
所には原稿検知スイッチ7が配設されている(第1図参
照)。原稿検知スイッチ7は、原稿台62から原稿載置
台14側に送出される原稿の先端及び後端の通過を検知
し、原稿の有無を検出するものである。
原稿台61に載置された原稿は、給紙ローラ対63及び
レジストローラ対64により1枚づつコンタクトガラス
からなる複写機本体1の原稿載置台14側に送り出され
、搬送ベルト65より該原稿載置台14の所定の位置に
!置される。そして、複写が終了すると、搬送ベルト6
4及び排出ローラ65により排出ガイド66を介して排
紙台61に排出される。この原稿送りの動作においては
、原稿の先端及び終端が原稿検知スイッチ7により検出
され、この検出信号は原稿サイズに応じた光学部2の走
査や複写動作の制御に用いられる。また、第1光学系2
aのホームポジションは走査範囲内に設定されており(
図では、霧光走査終了位置近傍)、後述するように原稿
が送り出され、搬送ベルト65より該原稿載置台14の
所定の位置に移動される間に第1光学系2aの光源21
を発光し、露光センサ8により原Mm度が計測される。
また、この原稿濃度の計測は、上記原稿の送出動作とと
もに、第1光学系2aをホームポジション位置から走査
開始位置く図中左方向)へ移動させ、該移動期間中に搬
送ベルト71により搬送されている途中の原稿の濃度を
検出するようにもなされる。なお、原稿台62からの原
稿の送出方向は、光学部2による露光走査終了位置側か
ら露光走査開始位置に向かう方向になっている。
第3図は、本発明にかかる自動露光複写機のシステム構
成図を示している。
同図において、第1図及び第2図に示した部材と同一の
部材には同一番号を付している。9は光源21の発光量
を調整、設定する設定回路、10は複写機の複写動作を
集中制御するマイクロコンピータ(以下、cpuという
)、15は第1光学系2a及び第2光学系2bの駆動源
であるモータである。本システム構成による自動露光複
写機の自動露光制御について、以下、第4図〜第6図を
用いて説明する。
(1)第1光学系2aがホームポジション位置に停止し
てる場合(第4図参照)。
プリントキーが押されるとくステップSl)、cpu 
i oはADF6に原稿の搬送開始を指示する信号を送
出する。ADF6では上記指示信号を受けて給紙ローラ
63、レジストローラ対64及び搬送ベルト65を回転
駆動を開始させて原稿の搬送を開始するくステップ82
)。
上記搬送開始と略同時に発光量設定回路9は光源21を
所定の光量で点灯する(ステップ83)。
設定装置9はこの間、原稿が搬送され、原稿の先端部が
コンタクトガラス14下部に設けられた原稿検知スイッ
チ7上を通過すると所定の位置に達したことをたことが
検知される(ステップ84)。
CPU10は上記原稿検知を受けてレンズ26の側面の
所定位置に設けられたセンサ8により原稿濃度の読み取
りを開始させる(ステップ85)。
そして、所定時間搬送後、原稿の後端が前記原稿検知ス
イッチ7により検知されると(ステップ56)CPUI
Oは原稿濃度の読み取りを終了するとともに光源21を
消灯させる(ステップ87゜88>。CPU10は原稿
濃度の読み取り終了から読み取り結果に基いて好適な露
光間の演算を開始する。この後、原稿がコンタクトガラ
ス14の左端の所定位置に達ネすると、CPU 10は
搬送ベルト65の駆動を停止−させ(ステップ84)続
いて光学系の移動を開始させ(ステップ810)露光開
始位置まで移動して停止させる(ステップ511)。
そして、引き続ぎこの位置から通常の複写動作がCPU
10の演算結果を受けて発光ffi設定回路って設定さ
れた好適な露光量で行われる(ステップ512)。
(2)第1光学系2aの移動速度V2が原稿の搬送速度
v1よりも遅い場合(第5図参照)。
この場合、プリントキーが押されてから原稿検知スイッ
チ7によって、搬送される原稿の先端が検知されるまで
の動作は前記実施例と同様である(ステップ821〜5
24)。原稿の先端が検知されると、cpuioは原稿
搬送速度より相対的に遅い速度で光学系2の移動を開始
させる(ステップ525)。第1光学系2aの移動とと
もにセンサ8が動作して搬送中の原稿濃度の読み込みが
開始される。そして、原稿がコンタクトガラス14の左
端の所定位置に達するとCPU10は搬送ベルト65の
駆動を停止させる(ステップ527)。搬送ベルトの駆
動が停止されると、CPU10は原稿濃度の読み込みを
停止させるとともに光源21を消灯させろくステップ8
28.829)。
続いて光学系2が露光開始位置まで移動すると、またC
PU10は上記原稿濃度の読み取り終了から、読み取り
結果に基づいて好適な露光量の演算を開始する。そして
光学系2の停止後、引き続き通常の複写動作がCPU1
07の演算結果を受けて発光量設定回路9で設定された
好適な露光量で行われる(ステップ830)。
なおステップ828以降の動作をスピードアップしても
よい。
(3)第1光学系2aの移動速度V2が原稿の搬送速度
V1よりも速い場合(第6図参照)プリントキーが押さ
れると(ステップ41)CPU10はADF6に信号を
送り原稿の搬送を開始させる(ステップ542)。原稿
が搬送されて、その先端の通過が前記原稿検知スイッチ
7で検知されるとくステップ843)CPUIOはこの
検知から一定時間だけ原稿を搬送させた後、光源21を
点灯させる(ステップ544)。次にCPU10は原稿
搬送速度よりも相対的に速い速度で光学系2の移動を開
始させる(ステップ545)。
光学系2の移動とともにセンサ8が動作して搬送中の原
稿の原稿濃度の読み込みが開始される。そして、原稿が
コンタクトガラス14の左端に達するとCPU10は搬
送ベルト65の駆動を停止させる(ステップ547)。
続いて、光学系2が露光開始位置まで移動するとCPU
l0は光学系2を停止させる(ステップ848)。同時
にCPU10は原稿の原ms度の読み取りを停止させる
とともに光源21を消灯させる(ステップ848゜84
9)。
〔発明の効果〕
本発明によれば、原稿供給装置からの原稿搬送中に原稿
濃度を検出するようにしたので、濃度検出がより一層迅
速に出来、ひいては複写時間の短縮が図れる。また原l
B濃度検出中、光学系を走査開始位置へ向けて移動させ
ることにより濃度検出終了からコピー開始までの時間を
短縮できる。
露光開始位置から露光終了位置側に、所定距離離れた位
置にセットし、自動原稿供給装置から原稿がセット位置
に搬送される間に光源の反射光を用い、原稿濃度を検知
するため、光源の往復動の内一方向の移動により十分に
複写物濃度の設定ができ、複写動作の時間短縮ができる
また、自動原稿供給装置から搬送される原稿の搬送速度
よりも、光源の露光開始位置への移動速度を遅くあるい
は速くしたため1枚目の複写物を得るまでの時間が短縮
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる自動露光複写機の光学系とA
DFの要部側断面図、第2図は本発明にかかる自動露光
複写機の全体椛成を示す図、第3図は本発明にかかる自
動露光複写機のシステム構成図、第4図は本発明にかか
る自動露光複写機の第1の実施例の動作を説明するフロ
ーチャート、第5図は本発明にかかる自動露光複写機の
第2の実施例の動作を説明するフローチャート、第6図
は本発明にかかる自動露光複写機の第3の実施例の動作
を説明するフローチャートである。 1・・・複写機本体、2・・・光学部、2a・・・第1
光学系、2b・・・第2光学系、3・・・複写処理部、
4・・・用紙供給部、5・・・用紙排出部、6・・・自
動原稿供給装置(ADF)、7・・・原稿検知スイッチ
、8・・・露光センサ、9・・・発光R設定回路、10
・・・CPU、14・・・原稿載置台、15・・・モー
タ、21・・・光源、22・・・反射傘、23〜25.
27・・・反射鏡、26・・・レンズ部、61・・・排
紙台、62・・・原稿台、63・・・供給ローラ対、6
4・・・レジストローラ対、65・・・搬送ベルト、6
6・・・排出ローラ対、67・・・排出ガイド、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原稿供給装置により搬送される原稿の濃度を複写動
    作に先立つて光学系により検出し、この検出濃度に基づ
    いて複写物濃度を自動的に設定する自動露光複写機にお
    いて、光学系のホームポジションを該光学系の走査範囲
    内に設定し、上記原稿供給装置による原稿の搬送中に光
    学系からの反射光により原稿濃度を検知するようにした
    ことを特徴とする自動露光複写機。 2、前記光学系は上記原稿濃度の検出期間中停止してい
    ることを特徴とする請求項1記載の自動露光複写機。 3、前記光学系は前記原稿供給装置から搬送される原稿
    の搬送速度に対して相対的に正の速度で移動されること
    を特徴とする請求項1記載の自動露光複写機。 4、前記光学系は前記原稿供給装置から搬送される原稿
    の搬送速度に対して相対的に負の速度で移動されること
    を特徴とする請求項1記載の自動露光複写機。
JP1256506A 1989-09-29 1989-09-29 自動露光複写機 Pending JPH03118568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256506A JPH03118568A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 自動露光複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256506A JPH03118568A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 自動露光複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03118568A true JPH03118568A (ja) 1991-05-21

Family

ID=17293581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1256506A Pending JPH03118568A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 自動露光複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03118568A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06102727A (ja) 複写機
US4743947A (en) Copying machine for producing margins of constant width
US5267009A (en) Copying machine including means for making copies the same length
US4611903A (en) Image forming apparatus with reduced image forming time
US5258812A (en) Method and mechanism for document size determination using an advanceable document background member
US5499081A (en) High speed image forming apparatus
JPH03118568A (ja) 自動露光複写機
JPS6086558A (ja) 複写装置
JPS6111765A (ja) 静電記録装置
JPH0762782B2 (ja) 画像形成装置
JP2516595B2 (ja) 複写機におけるベルト感光体の画像領域位置決め制御方法
JPH04309969A (ja) 電子写真装置
JP2664225B2 (ja) 原稿サイズ検出装置
JP2620802B2 (ja) 画像形成装置
JPH0135346B2 (ja)
JPH0554674B2 (ja)
JP2750246B2 (ja) 画像形成装置
JP2002290678A (ja) 原稿読取装置
JPH0887221A (ja) 画像形成装置
JP2004109621A (ja) 画像形成装置
JPS6122303B2 (ja)
JPH0517045A (ja) 電子写真装置
JPS58217948A (ja) 複写装置
JPH01237566A (ja) 自動露光調整機能を備えた複写機
JPH09175692A (ja) 用紙搬送装置