JPH0311845Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311845Y2
JPH0311845Y2 JP10884685U JP10884685U JPH0311845Y2 JP H0311845 Y2 JPH0311845 Y2 JP H0311845Y2 JP 10884685 U JP10884685 U JP 10884685U JP 10884685 U JP10884685 U JP 10884685U JP H0311845 Y2 JPH0311845 Y2 JP H0311845Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
insertion hole
rotating shaft
fitted
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10884685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6219710U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10884685U priority Critical patent/JPH0311845Y2/ja
Publication of JPS6219710U publication Critical patent/JPS6219710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311845Y2 publication Critical patent/JPH0311845Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の利用分野] 本考案は、回転型可変抵抗器、ロータリースイ
ツチ等の回転型電気部品に係る。
[考案の背景] 第6図〜第9図は従来の回転型電気部品の一例
である回転型可変抵抗器を示し、第6図は分解
図、第7図は組立図、第8図は摺動子受け(回転
体)の拡大平面図、第9は回転軸の拡大平面図で
ある。
第6図において1はモールド成型してなる第1
の絶縁基板で、一面には図示省略せる馬締型の抵
抗体が形成されている。2はモールド成型してな
る第2の絶縁基板で、一面には図示省略せる集電
環が形成されている。3は摺動子受け(回転体)
で、一面には前記抵抗体上を摺動する図示省略せ
る摺動子が、他面には前記集電環上を摺動する図
示省略せる摺動子が装着されている。4は回転
軸、5はその操作部、6は第1、第2の絶縁基板
1,2を、結合する取付板である。
そして、前記摺動子受け3は第1、第2の絶縁
基板1,2を重合した際に形成される空間に回転
可能に収納され、回転軸4が第2の絶縁基板2を
貫通して摺動子受け3に嵌合し、第1、第2の絶
縁基板1,2は取付板6にて結合され、回転軸4
の操作部5を回転することによつて摺動子受け3
の一面の摺動子が第1の絶縁基板1上の抵抗体上
を、他面の摺動子が第2の絶縁基板2上の集電環
上を摺動するようになつている。
次に、前記摺動子受け3と回転軸4との結合に
ついて説明する。
第8図に示す如く、摺動子受け3は基部7と突
出部8とが一体に形成され、中央には円穴9の周
縁の一部に凹部10を有する軸挿通孔Aが前記両
部7,8を貫通して設けられている。回転軸4は
第9図に示す如く、取付部11の円形の凹部12
より突設し、円柱状の回転軸4の周縁の一部に凸
部13が形成されている。なお摺動子受け3の穴
9の径は回転軸4の円柱の径と略同寸法であり、
摺動子受け3の凹部10の形状は、回転軸4の凸
部13の形状と略同形をなしている。そして、回
転軸4の凸部13と摺動子受け3の凹部10とが
相対向するように位置合せをした後回転軸4を軸
挿通孔Aに嵌合し、回転軸4の凸部13を軸挿通
孔Aの凹部10に嵌合して両者を結合していた。
そのため、前記位置決め動作が面倒で作業能率が
悪く、また自動組立てに不適で量産性に欠けると
いう欠点があつた。
[考案の目的] 本考案は上記従来の欠点を解消せんとするもの
であり、本考案の目的は、回転体と軸との嵌合が
容易で、且つ自動組立てが可能で量産性に富む回
転型電気部品を提供せんとするものである。
[考案の概要] 本考案は上記目的を達成するため、円柱状の回
転軸の一部に凸部を形成し、回転体には、前記軸
の円柱の径と略同寸法の径を有する穴の周縁の一
部に前記軸の凸部を嵌合可能な凹部を設けた軸挿
通孔を設け、前記軸の凸部を回転体の軸挿通孔の
凹部に嵌合した状態で回転軸を回転体の軸挿通孔
に嵌合せしめて成る回転型電気部品において、前
記回転体の軸挿通孔の周縁に、前記軸挿通孔の凹
部に向けて順次低くなるテーパ部を設け、これに
よつて回転軸の回転体への嵌合を容易にし得ると
共に、自動組立てを可能とし、量産性に富むとい
う特徴を有するものである。
[考案の実施例] 第1図〜第5図は本考案の実施例の回転型可変
抵抗器を示し、第1図は摺動子受け(回転体)の
平面図、第2図は回転軸の平面図、第3図は第1
図のX線方向の断面図、第4図は第2図のY線方
向の断面図、第5図は回転軸を摺動子受けに嵌合
した状態を示す断面図である。
なお、第8図〜第9図に示す従来例と同一部分
には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本考案の実施例と第8図〜第9図に示す従来例
との相異点は、摺動子受け3の軸挿通孔Aの周縁
に、該孔Aの凹部10に向けて順次低くなるテー
パ部14を設けた点であり、その他の点は変りな
い。
本考案の実施例によれば、組立にあたつて、例
えば回転軸4を固定し、摺動子受け3を回転可能
に支持して、該回転軸4を摺動子受け3の軸挿通
孔A内に押圧した場合、回転軸4の凸部13と摺
動子受け3の軸挿入孔Aの凹部10の位置が一致
している場合は直ちに前記凸部13は凹部10に
嵌合するが、例え一致しなくても、回転軸4の凸
部13が軸挿通孔Aのテーパ部14を押圧するの
で、摺動子受け3は、回転軸4の凸部13が軸挿
通孔Aの凹部10に一致する位置まで回転し、そ
の位置で両者は嵌合するに至る。また組立にあた
つて上述と反対に摺動子受け3を固定にし、回転
軸4を回転可能に支持した場合は回転軸4の押圧
により回転軸4は凸部13が摺動子受け3の軸挿
通孔Aの凹部10に一致する位置まで回転し、そ
の位置で両者は嵌合するに至る。
本考案の実施例によれば、回転軸4を摺動子受
け3の軸挿通孔Aに嵌合する際に、従来の如く、
回転軸4の凸部13と摺動子受け3の軸挿入孔A
の凹部10との正確な位置合せを必要としないの
で、作業性は良く、また自動組立ても可能となり
量産性に富む。
なお、上記実施例は回転型可変抵抗器につき説
明したが、これに限定されず、広く回転型の電気
部品に適用し得るものである。
[考案の効果] 本考案によれば、回転体の軸挿通孔の周縁に、
該軸挿通孔に設けた凹部に向けて順次低くなるテ
ーパ部を設けることによつて回転軸を回転体の軸
挿通孔に嵌合する際に、回転軸或は回転体の何れ
か一方を回転可能として回転軸の凸部と回転体の
軸挿通孔の凹部との嵌合に融通性をもたせたの
で、従来の如く軸の凸部と回転体の軸挿通孔の凹
部との正確な位置合せは必要なくなり、従つて作
業性は従来に比し向上する。また、前記凸部と凹
部との正確な位置合せを要せずして嵌合可能とな
ることによつて、自動組立てが可能となり量産に
適する等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の実施例の説明図で、
第1図は摺動子受け(回転体)の平面図、第2図
は回転軸の平面図、第3図は第1図のX線方向の
断面図、第4図は第2図のY線方向の断面図、第
5図は回転軸を摺動子受け(回転体)に嵌合した
状態を示す断面図、第6図〜第9図は従来例の説
明図で、第6図は回転型可変抵抗器の分解図、第
7図は同組立図、第8図は摺動子受けの拡大平面
図、第9図は回転軸の拡大平面図である。 3……摺動子受け(回転体)、4……回転軸、
9……穴、10……凹部、A……軸挿通孔、13
……凸部、14……テーパ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円柱状の回転軸の一部に凸部を形成し、回転体
    には前記軸の円柱の径と略同寸法の径を有する穴
    の周縁の一部に前記軸の凸部を嵌合可能な凹部を
    設けた軸挿通孔を設け、前記回転軸の凸部を回転
    体の軸挿通孔の凹部に嵌合した状態で回転軸を回
    転体の軸挿通孔に嵌合せしめて成る回転型電気部
    品において、前記回転体の軸挿通孔の周縁に、前
    記凹部に向けて順次低くなるテーパ部を設けたこ
    とを特徴とする回転型電気部品。
JP10884685U 1985-07-18 1985-07-18 Expired JPH0311845Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10884685U JPH0311845Y2 (ja) 1985-07-18 1985-07-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10884685U JPH0311845Y2 (ja) 1985-07-18 1985-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6219710U JPS6219710U (ja) 1987-02-05
JPH0311845Y2 true JPH0311845Y2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=30986415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10884685U Expired JPH0311845Y2 (ja) 1985-07-18 1985-07-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311845Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791833B2 (ja) * 1991-11-30 1995-10-09 日本植生株式会社 緑化用植生袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6219710U (ja) 1987-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6297909U (ja)
JPH0311845Y2 (ja)
JPS6099854U (ja) 小型モ−タの蓋板
JP3065432B2 (ja) キット型エンコーダの芯出し方法
JPS5818246Y2 (ja) 電気部品の回転体
JPH0514486Y2 (ja)
JPH0322868Y2 (ja)
JP2596725Y2 (ja) 切換えスイッチ
JPS6133632Y2 (ja)
JPH044264Y2 (ja)
JPS5849611Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH11238608A (ja) 回転型電気部品
JPS582012Y2 (ja) 小型可変抵抗器
JPH075601Y2 (ja) 可変抵抗器
JPS59158128U (ja) 絞り作動装置
JPS6025844Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH0414885Y2 (ja)
JPH0224182Y2 (ja)
JPS6020881Y2 (ja) 飾りリングの取付装置
JPH0354366U (ja)
JPS6130243Y2 (ja)
JP2563739Y2 (ja) ブラシレスモータ
JPS6317205Y2 (ja)
JPS60195905A (ja) 電子部品
JPS63162428U (ja)