JPH03116706A - 金属化フィルムコンデンサ - Google Patents
金属化フィルムコンデンサInfo
- Publication number
- JPH03116706A JPH03116706A JP25390089A JP25390089A JPH03116706A JP H03116706 A JPH03116706 A JP H03116706A JP 25390089 A JP25390089 A JP 25390089A JP 25390089 A JP25390089 A JP 25390089A JP H03116706 A JPH03116706 A JP H03116706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metallized film
- lacquer layer
- compound
- dielectric constant
- film capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims description 34
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 claims abstract description 43
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 10
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- -1 silane compound Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 3
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 claims description 31
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 11
- 239000010408 film Substances 0.000 description 11
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 10
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 229910003781 PbTiO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N azaperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCN(C=2N=CC=CC=2)CC1 XTKDAFGWCDAMPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- WEUCVIBPSSMHJG-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ca+2].[Ti+4] WEUCVIBPSSMHJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007763 reverse roll coating Methods 0.000 description 1
- DVQHRBFGRZHMSR-UHFFFAOYSA-N sodium methyl 2,2-dimethyl-4,6-dioxo-5-(N-prop-2-enoxy-C-propylcarbonimidoyl)cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound [Na+].C=CCON=C(CCC)[C-]1C(=O)CC(C)(C)C(C(=O)OC)C1=O DVQHRBFGRZHMSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、両面金属化フィルムの少なくとも片面に、複
合誘電体をラッカー層として設けた金属化フィルムコン
デンサに関する。
合誘電体をラッカー層として設けた金属化フィルムコン
デンサに関する。
[従来の技術]
近年電子機器などの小形化にともないこれに収容される
各種電子部品への小形化が高まってきている。フィルム
コンデンサにおいても小形・大容量化を目的として種々
の材料、構造が検討されている。たとえばポリエステル
フィルムの両面をアルミ蒸着などにより金属化しその表
面にラッカー層を形成して、これを積層、または巻回し
て金属化フィルムコンデンサとすることが前記小形・大
容量化の一手段として知られている。
各種電子部品への小形化が高まってきている。フィルム
コンデンサにおいても小形・大容量化を目的として種々
の材料、構造が検討されている。たとえばポリエステル
フィルムの両面をアルミ蒸着などにより金属化しその表
面にラッカー層を形成して、これを積層、または巻回し
て金属化フィルムコンデンサとすることが前記小形・大
容量化の一手段として知られている。
従来、前記金属化フィルムコンデンサのラッカー膜に用
いる複合誘電体は、超微粒子高誘電率無機材料の表面へ
シランカップリング処理を行う例(特開平1−1305
14号)、チタネートカップリング処理を行う例(特開
平1−130516号)、ポリシロキサン処理を行う例
(特開平1−130515号)等が知られており、この
超微粒子高誘電率無機材料とポリフェニレンオキサイド
(以下PP0)と溶剤を充分攪拌して塗工液を作成しリ
バースロールコーティング等でラッカー膜を形成してい
た。
いる複合誘電体は、超微粒子高誘電率無機材料の表面へ
シランカップリング処理を行う例(特開平1−1305
14号)、チタネートカップリング処理を行う例(特開
平1−130516号)、ポリシロキサン処理を行う例
(特開平1−130515号)等が知られており、この
超微粒子高誘電率無機材料とポリフェニレンオキサイド
(以下PP0)と溶剤を充分攪拌して塗工液を作成しリ
バースロールコーティング等でラッカー膜を形成してい
た。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、ラッカー膜を形成する上記塗工液では、
塗工液作成後、時間の経過とともに超微粒子高誘電率無
機材料の凝集を生じ、かつ超微粒子高誘電率無機材料の
沈降が発生するため、塗工液安定性に欠けるという課題
を有していた。この理由は、塗工液を形成する主成分で
ある前記PPOと超微粒子高誘電率無機材料の比重が相
違すること、および超微粒子高誘電率無機材料自体のフ
ァンデルワールス力などの分子間引力により凝集が発生
しやすいからである。
塗工液作成後、時間の経過とともに超微粒子高誘電率無
機材料の凝集を生じ、かつ超微粒子高誘電率無機材料の
沈降が発生するため、塗工液安定性に欠けるという課題
を有していた。この理由は、塗工液を形成する主成分で
ある前記PPOと超微粒子高誘電率無機材料の比重が相
違すること、および超微粒子高誘電率無機材料自体のフ
ァンデルワールス力などの分子間引力により凝集が発生
しやすいからである。
そして最大の課題は得られたラッカー層の絶縁が低く、
さらには耐圧も低いため、得られた金属化フィルムコン
デンサ素子の初期絶縁抵抗が低く、また第2図、第3図
のように寿命試験において絶縁抵抗の低下を生ずるとい
う課題を有していた。
さらには耐圧も低いため、得られた金属化フィルムコン
デンサ素子の初期絶縁抵抗が低く、また第2図、第3図
のように寿命試験において絶縁抵抗の低下を生ずるとい
う課題を有していた。
この現象は主に経験的事実によるが、理由として考えら
れるのは、前記PPOと超微粒子高誘電率無機材料の界
面のミクロな部分の接着性があまり良くないためと思わ
れる。
れるのは、前記PPOと超微粒子高誘電率無機材料の界
面のミクロな部分の接着性があまり良くないためと思わ
れる。
上記した従来技術の課題を解決するために、本発明の金
属化フィルムコンデンサは、ラッカー層形成用塗工液の
超微粒子高誘電率無機材料の凝集・沈降を防ぎ、塗工液
安定性を、向上させ、加えてラッカー層の絶縁・耐圧を
向上させ、金属化フィルムコンデンサ素子の初期絶縁抵
抗の向上と寿命試験における絶縁抵抗の低下を防止する
ことを目的とする。
属化フィルムコンデンサは、ラッカー層形成用塗工液の
超微粒子高誘電率無機材料の凝集・沈降を防ぎ、塗工液
安定性を、向上させ、加えてラッカー層の絶縁・耐圧を
向上させ、金属化フィルムコンデンサ素子の初期絶縁抵
抗の向上と寿命試験における絶縁抵抗の低下を防止する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段]
前記目的を達成するため本発明は下記の構成からなる。
すなわち本発明は、両面金属化フィルムの少なくとも片
面に、ポリフェニレンオキサイド(PPO)、および超
微粒子高誘電率無機材料を主成分とする複合誘電体ラッ
カー層を形成した金属化フィルムコンデンサであって、
前記ラッカー層に少なくとも一種類の有機金属化合物を
含有させたことを特徴とする金属化フィルムコンデンサ
である。
面に、ポリフェニレンオキサイド(PPO)、および超
微粒子高誘電率無機材料を主成分とする複合誘電体ラッ
カー層を形成した金属化フィルムコンデンサであって、
前記ラッカー層に少なくとも一種類の有機金属化合物を
含有させたことを特徴とする金属化フィルムコンデンサ
である。
[作用]
本発明の特徴的要件は、PPOおよび超微粒子高誘電率
無機材料を主成分とする複合誘電体ラッカー層に少なく
とも一種類の有機金属化合物を含有させたことである。
無機材料を主成分とする複合誘電体ラッカー層に少なく
とも一種類の有機金属化合物を含有させたことである。
前記ラッカー層に少なくとも一種類の有機金属化合物を
含有させる理由は、有機高分子ポリマであるPPOと、
無機物である超微粒子高誘電率無機材料の界面の接着性
・親和性を向上させるためである。すなわちPPOと超
微粒子高誘電率無機材料のみでは両者の界面の接着性・
親和性が必ずしも良好ではなく、前記従来技術の項で記
載したように、ラッカー層の絶縁特性、耐圧、金属化フ
ィルムコンデンサ素子の初期絶縁抵抗、寿命試験におけ
る絶縁抵抗の低下、さらには塗料の微粒子の沈降・凝集
によるポットライフが短いという種々の問題があった。
含有させる理由は、有機高分子ポリマであるPPOと、
無機物である超微粒子高誘電率無機材料の界面の接着性
・親和性を向上させるためである。すなわちPPOと超
微粒子高誘電率無機材料のみでは両者の界面の接着性・
親和性が必ずしも良好ではなく、前記従来技術の項で記
載したように、ラッカー層の絶縁特性、耐圧、金属化フ
ィルムコンデンサ素子の初期絶縁抵抗、寿命試験におけ
る絶縁抵抗の低下、さらには塗料の微粒子の沈降・凝集
によるポットライフが短いという種々の問題があった。
しかし本発明のように前記成分のラッカー層に少なくと
も一種類の有機金属化合物を含有させることにより、P
POと超微粒子高誘電率無機材料の界面の接着性・親和
性を向上することができ、従来技術の課題を改善するこ
とができるのである。
も一種類の有機金属化合物を含有させることにより、P
POと超微粒子高誘電率無機材料の界面の接着性・親和
性を向上することができ、従来技術の課題を改善するこ
とができるのである。
本発明において用いられる有機金属化合物は、有機シラ
ン化合物、及び有機チタン化合物から選ばれる少なくと
も一種類以上の化合物であることが好ましい。ラッカー
層の絶縁・耐圧特性に優れるからである。同様の理由か
らと(に有機シラン化合物または有機チタン化合物とし
て好ましいのは、有機シラン化合物が一般式 %式%) で表わされる化合物(ただし、Rはメチル、エチル、プ
ロピル、もしくはブチル基であり、Xはり、有機チタン
化合物としてはチタンアルコラードもしくはチタンアミ
レートから選ばれる少なくとも一種類以上の化合物であ
る。なお有機金属化合物はラッカー層とするため、ラッ
カー塗料に用いる溶剤に溶解または微分散するものであ
れば液状でも固体状でもその性状は問わない。
ン化合物、及び有機チタン化合物から選ばれる少なくと
も一種類以上の化合物であることが好ましい。ラッカー
層の絶縁・耐圧特性に優れるからである。同様の理由か
らと(に有機シラン化合物または有機チタン化合物とし
て好ましいのは、有機シラン化合物が一般式 %式%) で表わされる化合物(ただし、Rはメチル、エチル、プ
ロピル、もしくはブチル基であり、Xはり、有機チタン
化合物としてはチタンアルコラードもしくはチタンアミ
レートから選ばれる少なくとも一種類以上の化合物であ
る。なお有機金属化合物はラッカー層とするため、ラッ
カー塗料に用いる溶剤に溶解または微分散するものであ
れば液状でも固体状でもその性状は問わない。
また有機金属化合物の使用量は、塗膜が形成される量で
あればいかなる量でもよいが、前記PPOと超微粒子高
誘電率無機材料および有機金属化合物全体(これを以下
固形分という)を100重量部とした場合、5〜30重
量部程度が好ましい。
あればいかなる量でもよいが、前記PPOと超微粒子高
誘電率無機材料および有機金属化合物全体(これを以下
固形分という)を100重量部とした場合、5〜30重
量部程度が好ましい。
本発明において、両面金属化フィルムの少なくとも片面
にラッカー層を形成する理由は、少なくとも片面にラッ
カー層を形成すればコンデンサとして使用できるからで
ある。好ましくは両面金属化フィルムの両面にラッカー
層を形成する。両面にラッカー層を形成すれば、ピンホ
ール等の欠陥の発生が少なくできるからである。
にラッカー層を形成する理由は、少なくとも片面にラッ
カー層を形成すればコンデンサとして使用できるからで
ある。好ましくは両面金属化フィルムの両面にラッカー
層を形成する。両面にラッカー層を形成すれば、ピンホ
ール等の欠陥の発生が少なくできるからである。
またPPOを主成分とする理由は、PPOは絶縁抵抗特
性に優れ、かつ塗膜形成能に優れるからである。
性に優れ、かつ塗膜形成能に優れるからである。
また超微粒子高誘電率無機材料を用いる理由は、PPO
は誘電率が低いので、小形化達成のため高誘電率無機材
料を含ませ、全体として高誘電率するためである。ここ
で超微粒子高誘電率無機材料の平均粒径(直径)は、0
.5μm以下であることが好ましい。ラッカー層の厚さ
はせいぜい1μm以下が好ましいので、超微粒子高誘電
率無機材料の平均粒径(直径)が0. 5μmを越える
と塗膜の均一性・平滑性が損なわれるからである。
は誘電率が低いので、小形化達成のため高誘電率無機材
料を含ませ、全体として高誘電率するためである。ここ
で超微粒子高誘電率無機材料の平均粒径(直径)は、0
.5μm以下であることが好ましい。ラッカー層の厚さ
はせいぜい1μm以下が好ましいので、超微粒子高誘電
率無機材料の平均粒径(直径)が0. 5μmを越える
と塗膜の均一性・平滑性が損なわれるからである。
本発明において用いられる超微粒子高誘電率無機材料は
、酸化チタン(T i 02 ) 、チタン酸バリウム
(BaTi03)、チタン酸ストロンチウム(SrTi
03)、チタン酸鉛(PbTi03)、及びチタン酸カ
ルシウム(CaTiO3)から選ばれる少なくとも一種
類以上の化合物であることが好ましい。誘電率特性に優
れるからである。
、酸化チタン(T i 02 ) 、チタン酸バリウム
(BaTi03)、チタン酸ストロンチウム(SrTi
03)、チタン酸鉛(PbTi03)、及びチタン酸カ
ルシウム(CaTiO3)から選ばれる少なくとも一種
類以上の化合物であることが好ましい。誘電率特性に優
れるからである。
また本発明の金属化フィルムコンデンサは積層タイプ、
巻回タイプなどその使用形態はどのようなものであって
もよい。
巻回タイプなどその使用形態はどのようなものであって
もよい。
以上説明したとおり、本発明は両面金属化フィルムの少
なくとも片面に、ポリフェニレンオキサイド、および超
微粒子高誘電率無機材料を主成分とする複合誘電体ラッ
カー層を形成した金属化フィルムコンデンサにおいて、
前記ラッカー層に少なくとも一種類の有機金属化合物を
含有させたので、有機高分子ポリマであるPPOと、無
機物である超微粒子高誘電率無機材料の界面の接着性・
親和性を向上させることができ、ラッカー層の絶縁特性
、耐圧、金属化フィルムコンデンサ素子の初期絶縁抵抗
、寿命試験における絶縁抵抗の向上、さらには塗料の微
粒子の沈降・凝集によるポットライフの向上を図ること
ができた。
なくとも片面に、ポリフェニレンオキサイド、および超
微粒子高誘電率無機材料を主成分とする複合誘電体ラッ
カー層を形成した金属化フィルムコンデンサにおいて、
前記ラッカー層に少なくとも一種類の有機金属化合物を
含有させたので、有機高分子ポリマであるPPOと、無
機物である超微粒子高誘電率無機材料の界面の接着性・
親和性を向上させることができ、ラッカー層の絶縁特性
、耐圧、金属化フィルムコンデンサ素子の初期絶縁抵抗
、寿命試験における絶縁抵抗の向上、さらには塗料の微
粒子の沈降・凝集によるポットライフの向上を図ること
ができた。
[実施例]
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。なお本発明は下記の実施例に限定されるもので
はない。
明する。なお本発明は下記の実施例に限定されるもので
はない。
第1図は、本発明の複合誘電体をラッカー層として用い
たときの金属化フィルムコンデンサの構成の一例を示す
ものである。第1図において、11はポリエチレンテレ
フタレート(PET)フィルム、12はアルミニウム(
AI)蒸着電極、13は本発明のPPOと超微粒子高誘
電率無機材料と少なくとも一種類の有機金属化合物を含
むラッカー層である。
たときの金属化フィルムコンデンサの構成の一例を示す
ものである。第1図において、11はポリエチレンテレ
フタレート(PET)フィルム、12はアルミニウム(
AI)蒸着電極、13は本発明のPPOと超微粒子高誘
電率無機材料と少なくとも一種類の有機金属化合物を含
むラッカー層である。
以上のように構成された金属化フィルムコンデンサにつ
いては以下具体例にそって説明する。
いては以下具体例にそって説明する。
実施例1
厚さ4μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フ
ィルムの両面にAI!蒸着電極を第1図の番号12のよ
うに設け、両面金属化フィルムとした。この両面金属化
フィルムの両面に下記のラッカー組成物を乾燥後の厚さ
が1μmとなるように塗布した。
ィルムの両面にAI!蒸着電極を第1図の番号12のよ
うに設け、両面金属化フィルムとした。この両面金属化
フィルムの両面に下記のラッカー組成物を乾燥後の厚さ
が1μmとなるように塗布した。
ラッカー組成物の内容は下記のとおりである。
(ただし重量%は、固形分全体を100重量部とする。
)
■ PPO:45重量%
■ 平均粒径0.21μmの7102超微粒子高誘電率
無機材料:45重量% (T102超微粒子はアルミナ2重量%、シロキサン1
重量%からなる組成物で表面処理されたもの) ■ 有機金属化合物としてビニルトリメトキシシ5ン(
VTMS): 10重量部 ■ 溶剤ニトリクロロエチレン(PPOに対して10重
量倍) 塗布後のラッカー層を乾燥機で乾燥した。これを巻取り
積層した。その後、亜鉛の溶射により両端面に外部電極
を形成し、熱処理を行なった。その後、0.1μFの静
電容量をもつように作製し、リード線を溶接、外装を施
して金属化フィルムコンデンサを作製した。
無機材料:45重量% (T102超微粒子はアルミナ2重量%、シロキサン1
重量%からなる組成物で表面処理されたもの) ■ 有機金属化合物としてビニルトリメトキシシ5ン(
VTMS): 10重量部 ■ 溶剤ニトリクロロエチレン(PPOに対して10重
量倍) 塗布後のラッカー層を乾燥機で乾燥した。これを巻取り
積層した。その後、亜鉛の溶射により両端面に外部電極
を形成し、熱処理を行なった。その後、0.1μFの静
電容量をもつように作製し、リード線を溶接、外装を施
して金属化フィルムコンデンサを作製した。
得られた結果は、ラッカー層形成用塗工液の超微粒子高
誘電率無機材料の凝集・沈降時間は約100時間でも実
用上の変化は見られなかった。従来技術(有機金属化合
物を添加しないもの)の約2〜3時間に比べて大幅に凝
集・沈降の防止を向上することができた。また、得られ
たコンデンサの特性は、85℃−63VDC(VDCは
直流’1流下におけるボルト)の高温負荷試験、100
0時間経過後で、絶縁抵抗IRがlX105MΩであり
、従来技術の同一時間経過時のIR,2×102MΩに
比較して大幅に向上することができた。
誘電率無機材料の凝集・沈降時間は約100時間でも実
用上の変化は見られなかった。従来技術(有機金属化合
物を添加しないもの)の約2〜3時間に比べて大幅に凝
集・沈降の防止を向上することができた。また、得られ
たコンデンサの特性は、85℃−63VDC(VDCは
直流’1流下におけるボルト)の高温負荷試験、100
0時間経過後で、絶縁抵抗IRがlX105MΩであり
、従来技術の同一時間経過時のIR,2×102MΩに
比較して大幅に向上することができた。
同様に65℃−95%RH−50VDC(7)耐湿負荷
試験は、1000時間経過後で△C/C(△C/Cとは
容積変化率をいう)が4%、IRが8×104MΩであ
り、従来技術のIRが100時間で5×102MΩに下
がった後100時間で4×104MΩへ変化するという
挙動、および△C/Cが1000時間経過後−15%に
なるという好ましくない挙動に対して、大幅に向上する
ことができた。
試験は、1000時間経過後で△C/C(△C/Cとは
容積変化率をいう)が4%、IRが8×104MΩであ
り、従来技術のIRが100時間で5×102MΩに下
がった後100時間で4×104MΩへ変化するという
挙動、および△C/Cが1000時間経過後−15%に
なるという好ましくない挙動に対して、大幅に向上する
ことができた。
実施例2
下記の点を除き実施例1と同様に金属化フィルムコンデ
ンサを作製した。
ンサを作製した。
PPO:40重量%
平均粒径0.1μmのBaTiO3超微粒子高誘電率無
機材料:45重量% 有機金属化合物としてγ−グリシドキシプロピルトリメ
トキシシラン=15重量部 得られた結果は、ラッカー層形成用塗工液の超微粒子高
誘電率無機材料の凝集・沈降時間は約100時間でも実
用上の変化は見られなかった。従来技術(有機金属化合
物を添加しないもの)の約2〜3時間時間に比べて大幅
に凝集・沈降の防止を向上することができた。また、得
られたコンデンサの特性は、85°C−63VDCの高
温負荷試験、1000時間経過後でIRがlX105M
Ωであり、従来技術のlX104MΩに比較して向上す
ることができた。また、65℃−95%RH−50VD
Cの耐湿負荷試験は、500時間経過後で△C/Cが3
%、IRが6×103MΩであり、従来技術の△C/C
−20%、IRが1×103MΩに比較して、大幅に向
上するこ七ができた。
機材料:45重量% 有機金属化合物としてγ−グリシドキシプロピルトリメ
トキシシラン=15重量部 得られた結果は、ラッカー層形成用塗工液の超微粒子高
誘電率無機材料の凝集・沈降時間は約100時間でも実
用上の変化は見られなかった。従来技術(有機金属化合
物を添加しないもの)の約2〜3時間時間に比べて大幅
に凝集・沈降の防止を向上することができた。また、得
られたコンデンサの特性は、85°C−63VDCの高
温負荷試験、1000時間経過後でIRがlX105M
Ωであり、従来技術のlX104MΩに比較して向上す
ることができた。また、65℃−95%RH−50VD
Cの耐湿負荷試験は、500時間経過後で△C/Cが3
%、IRが6×103MΩであり、従来技術の△C/C
−20%、IRが1×103MΩに比較して、大幅に向
上するこ七ができた。
実施例3
下記の点を除き実施例1と同様に金属化フィルムコンデ
ンサを作製した。
ンサを作製した。
PPO:47.5重量%
平均粒径0.04μmのT iO2超微粒子高誘電率無
機材料:47.5重量% 有機金属化合物としてアルコラード系チタネートカップ
リング剤、チタコートR−161(日本曹達■社製):
5重量部 得られた結果は、ラッカー層形成用塗工液の超微粒子高
誘電率無機材料の凝集・沈降時間は約100時間でも実
用上の変化は見られなかった。従来技術(有機金属化合
物を添加しないもの)の約2〜3時間時間に比べて大幅
に凝集・沈降の防止を向上することができた。また、得
られたコンデンサの特性は、85°C−63VDCの高
温負荷試験、1000時間経過後でIRがlX103M
Ωであり、従来技術の10MΩに比較して向上すること
ができた。また、65℃−95%RH−50VDCの耐
湿負荷試験は、100時間経過後で△C/Cが一10%
、IRが5X102MΩであり、従来技術の△C/C−
50%、IRがIMΩに比較して、大幅に向上すること
ができた。
機材料:47.5重量% 有機金属化合物としてアルコラード系チタネートカップ
リング剤、チタコートR−161(日本曹達■社製):
5重量部 得られた結果は、ラッカー層形成用塗工液の超微粒子高
誘電率無機材料の凝集・沈降時間は約100時間でも実
用上の変化は見られなかった。従来技術(有機金属化合
物を添加しないもの)の約2〜3時間時間に比べて大幅
に凝集・沈降の防止を向上することができた。また、得
られたコンデンサの特性は、85°C−63VDCの高
温負荷試験、1000時間経過後でIRがlX103M
Ωであり、従来技術の10MΩに比較して向上すること
ができた。また、65℃−95%RH−50VDCの耐
湿負荷試験は、100時間経過後で△C/Cが一10%
、IRが5X102MΩであり、従来技術の△C/C−
50%、IRがIMΩに比較して、大幅に向上すること
ができた。
なお実施例1の金属化フィルムコンデンサは、85℃−
63VDC(7)高温負荷試験(第2図)、および60
℃−95%RH−50VD C(7)耐湿負荷試験(第
3図)の結果をそれぞれ、第2図、第3図に示す。なお
第2図、第3図において、−点鎖線は本発明の実施例1
を示し、実線は従来技術の例を示す。
63VDC(7)高温負荷試験(第2図)、および60
℃−95%RH−50VD C(7)耐湿負荷試験(第
3図)の結果をそれぞれ、第2図、第3図に示す。なお
第2図、第3図において、−点鎖線は本発明の実施例1
を示し、実線は従来技術の例を示す。
なお、本実施例では、T 102とビニルトリメトキシ
シラン、BaTiO3とγ−グリシドキシプロピルトリ
エトキシシラン、T i O2とチタネートカップリン
グ剤の組み合せについて上げたが、他の超微粒子高誘電
率無機材料と有機金属化合物の組み合わせについても同
様の効果が得られる。
シラン、BaTiO3とγ−グリシドキシプロピルトリ
エトキシシラン、T i O2とチタネートカップリン
グ剤の組み合せについて上げたが、他の超微粒子高誘電
率無機材料と有機金属化合物の組み合わせについても同
様の効果が得られる。
また本発明のフィルムコンデンサは積石、巻回その他の
使用形態で使用することができる。
使用形態で使用することができる。
[発明の効果]
本発明は両面金属化フィルムの少な(とも片面に、ポリ
フェニレンオキサイド、および超微粒子高誘電率無機材
料を主成分とする複合誘電体ラッカー層を形成した金属
化フィルムコンデンサにおいて、前記ラッカー層に少な
くとも一種類の有機金属化合物を含有させたので、有機
高分子ポリマであるPPOと、無機物である超微粒子高
誘電率無機材料の界面の接着性・親和性を向上させるこ
とができ、ラッカー層の絶縁特性、耐圧、金属化フィル
ムコンデンサ素子の初期絶縁抵抗、寿命試験における絶
縁抵抗の向上、さらには塗料の微粒子の沈降・凝集によ
るポットライフの向上を図ることができた。
フェニレンオキサイド、および超微粒子高誘電率無機材
料を主成分とする複合誘電体ラッカー層を形成した金属
化フィルムコンデンサにおいて、前記ラッカー層に少な
くとも一種類の有機金属化合物を含有させたので、有機
高分子ポリマであるPPOと、無機物である超微粒子高
誘電率無機材料の界面の接着性・親和性を向上させるこ
とができ、ラッカー層の絶縁特性、耐圧、金属化フィル
ムコンデンサ素子の初期絶縁抵抗、寿命試験における絶
縁抵抗の向上、さらには塗料の微粒子の沈降・凝集によ
るポットライフの向上を図ることができた。
第1図は、本発明の一実施例における金属化フィルムコ
ンデンサのモデルの断面構成図、第2図は、本発明品と
従来品の85°C−63VDCの高温負荷試験の結果を
示す特性図、第3図は、本発明品と従来品の60℃−9
5%RH−50VDCの耐湿負荷試験の結果を示す特性
図である。 11・・・・・・ポリエチレンテレフタレートフィルム
12・・・・・・アルミニウム蒸着電極13・・・・・
・PPOと超微粒子高誘電率無機材料と有機金属化合物
からなるラッカー眉 12ニアルミニウム蒸着電極 第1図 −一うIR(MΩ) −一つΔC/C(%)
ンデンサのモデルの断面構成図、第2図は、本発明品と
従来品の85°C−63VDCの高温負荷試験の結果を
示す特性図、第3図は、本発明品と従来品の60℃−9
5%RH−50VDCの耐湿負荷試験の結果を示す特性
図である。 11・・・・・・ポリエチレンテレフタレートフィルム
12・・・・・・アルミニウム蒸着電極13・・・・・
・PPOと超微粒子高誘電率無機材料と有機金属化合物
からなるラッカー眉 12ニアルミニウム蒸着電極 第1図 −一うIR(MΩ) −一つΔC/C(%)
Claims (3)
- (1)両面金属化フィルムの少なくとも片面に、ポリフ
ェニレンオキサイド、および超微粒子高誘電率無機材料
を主成分とする複合誘電体ラッカー層を形成した金属化
フィルムコンデンサであって、前記ラッカー層に少なく
とも一種類の有機金属化合物を含有させたことを特徴と
する金属化フィルムコンデンサ。 - (2)有機金属化合物が、有機シラン化合物、及び有機
チタン化合物から選ばれる少なくとも一種類以上の化合
物である請求項第1項の金属化フィルムコンデンサ。 - (3)有機シラン化合物が一般式 X−Si−(OR)_3 で表わされる化合物(ただし、Rはメチル、エチル、プ
ロピル、もしくはブチル基から選ばれる基であり、Xは ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、または ▲数式、化学式、表等があります▼ を示す。)であ り、有機チタン化合物としてはチタンアルコラートもし
くはチタンアミレートから選ばれる少なくとも一種類以
上の化合物である請求項第2項の金属化フィルムコンデ
ンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25390089A JPH03116706A (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 金属化フィルムコンデンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25390089A JPH03116706A (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 金属化フィルムコンデンサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03116706A true JPH03116706A (ja) | 1991-05-17 |
Family
ID=17257645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25390089A Pending JPH03116706A (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 金属化フィルムコンデンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03116706A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5503735A (en) * | 1989-06-26 | 1996-04-02 | Water Factory Systems | Membrane filtration system with control valves for optimizing flow rates |
JP2006046417A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Ntn Corp | ロッカーアーム用転がり軸受 |
JP2006090394A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Ntn Corp | ロッカーアーム用転がり軸受 |
US7438477B2 (en) | 2001-11-29 | 2008-10-21 | Ntn Corporation | Bearing part, heat treatment method thereof, and rolling bearing |
US7490583B2 (en) | 2002-10-17 | 2009-02-17 | Ntn Corporation | Full-type rolling bearing and roller cam follower for engine |
US7594762B2 (en) | 2004-01-09 | 2009-09-29 | Ntn Corporation | Thrust needle roller bearing, support structure receiving thrust load of compressor for car air-conditioner, support structure receiving thrust load of automatic transmission, support structure for continuously variable transmission, and support structure receivin |
US7682087B2 (en) | 2003-02-28 | 2010-03-23 | Ntn Corporation | Transmission component, method of manufacturing the same, and tapered roller bearing |
US7744283B2 (en) | 2003-03-14 | 2010-06-29 | Ntn Corporation | Bearing for alternator and bearing for pulley |
US8002907B2 (en) | 2003-08-29 | 2011-08-23 | Ntn Corporation | Bearing's component, heat treatment method thereof, heat treatment apparatus, and rolling bearing |
US8066826B2 (en) | 2005-08-10 | 2011-11-29 | Ntn Corporation | Rolling-contact shaft with joint claw |
US8779047B2 (en) * | 2006-07-27 | 2014-07-15 | Daikin Industries, Ltd. | Coating composition |
-
1989
- 1989-09-28 JP JP25390089A patent/JPH03116706A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5503735A (en) * | 1989-06-26 | 1996-04-02 | Water Factory Systems | Membrane filtration system with control valves for optimizing flow rates |
US8425690B2 (en) | 2001-11-29 | 2013-04-23 | Ntn Corporation | Bearing part, heat treatment method thereof, and rolling bearing |
US7438477B2 (en) | 2001-11-29 | 2008-10-21 | Ntn Corporation | Bearing part, heat treatment method thereof, and rolling bearing |
US7490583B2 (en) | 2002-10-17 | 2009-02-17 | Ntn Corporation | Full-type rolling bearing and roller cam follower for engine |
US7682087B2 (en) | 2003-02-28 | 2010-03-23 | Ntn Corporation | Transmission component, method of manufacturing the same, and tapered roller bearing |
US7744283B2 (en) | 2003-03-14 | 2010-06-29 | Ntn Corporation | Bearing for alternator and bearing for pulley |
US8333516B2 (en) | 2003-03-14 | 2012-12-18 | Ntn Corporation | Bearing for alternator and bearing for pulley |
US8002907B2 (en) | 2003-08-29 | 2011-08-23 | Ntn Corporation | Bearing's component, heat treatment method thereof, heat treatment apparatus, and rolling bearing |
US7594762B2 (en) | 2004-01-09 | 2009-09-29 | Ntn Corporation | Thrust needle roller bearing, support structure receiving thrust load of compressor for car air-conditioner, support structure receiving thrust load of automatic transmission, support structure for continuously variable transmission, and support structure receivin |
JP2006046417A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Ntn Corp | ロッカーアーム用転がり軸受 |
JP2006090394A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Ntn Corp | ロッカーアーム用転がり軸受 |
US8066826B2 (en) | 2005-08-10 | 2011-11-29 | Ntn Corporation | Rolling-contact shaft with joint claw |
US8779047B2 (en) * | 2006-07-27 | 2014-07-15 | Daikin Industries, Ltd. | Coating composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5261896B2 (ja) | コーティング組成物 | |
JPH03116706A (ja) | 金属化フィルムコンデンサ | |
US20100259865A1 (en) | Film capacitors with improved dielectric strength breakdown | |
WO2006100833A1 (ja) | 複合誘電体シートおよびその製造方法ならびに積層型電子部品 | |
US4220547A (en) | Dielectric paste for thick film capacitor | |
WO2019206321A1 (en) | Multilayer and flexible capacitors with metal-ion doped tio2 colossal permittivity material/polymer composites | |
US20110075320A1 (en) | Dielectric Film, Associated Article and Method | |
JP4893396B2 (ja) | 誘電体フィルムおよびそれを用いた電子部品 | |
JP5743689B2 (ja) | コンデンサ | |
JP7025125B2 (ja) | チタン酸アルカリ土類金属粒子を含むゾルとその製造方法、及び、これを含むペースト | |
JP2004178866A (ja) | 導電性組成物とセラミック電子部品 | |
JP5333746B2 (ja) | フィルムコンデンサ | |
US2908593A (en) | Electrical capacitors | |
JPS6159714A (ja) | 複合誘電体コンデンサ | |
JPH0312909A (ja) | フィルムコンデンサ | |
JPH0432527B2 (ja) | ||
JPH04243110A (ja) | 金属化プラスチックフィルムコンデンサ | |
US20130207231A1 (en) | Dielectric film with nanoparticles | |
JP2002367856A (ja) | コンデンサおよびその製造方法 | |
JP7456422B2 (ja) | 誘電体フィルム及びその製造方法 | |
JPS628930B2 (ja) | ||
JPS6064421A (ja) | 金属化フィルムコンデンサ | |
JPH01300511A (ja) | フィルムコンデンサ | |
TWI756158B (zh) | 介電陶瓷材料、其製造方法及積層陶瓷電容器 | |
JPS596524A (ja) | 油浸コンデンサ |