JPH03116041A - 脱銀性が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
脱銀性が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH03116041A JPH03116041A JP25608289A JP25608289A JPH03116041A JP H03116041 A JPH03116041 A JP H03116041A JP 25608289 A JP25608289 A JP 25608289A JP 25608289 A JP25608289 A JP 25608289A JP H03116041 A JPH03116041 A JP H03116041A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- silver
- silver halide
- group
- red
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 57
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 57
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims abstract description 34
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 claims abstract description 31
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 16
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 5
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical group [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 67
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 36
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 20
- 238000011161 development Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 13
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 13
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 13
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 13
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 9
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 4
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 231100000489 sensitizer Toxicity 0.000 description 2
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- IKQCSJBQLWJEPU-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxybenzenesulfonic acid Chemical compound OC1=CC=C(O)C(S(O)(=O)=O)=C1 IKQCSJBQLWJEPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLRAJZNPKPVUDQ-UHFFFAOYSA-N 3-sulfanyl-1,2-dihydrotriazole Chemical compound SN1NNC=C1 MLRAJZNPKPVUDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- KPRMUAUBIZFBFJ-UHFFFAOYSA-L dipotassium ethane-1,2-diol carbonate Chemical compound C([O-])([O-])=O.[K+].C(CO)O.[K+] KPRMUAUBIZFBFJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ASJJVUNIBRSXLV-UHFFFAOYSA-L potassium sodium hydrogen sulfite hydroxide Chemical compound S([O-])(O)=O.[Na+].[OH-].[K+] ASJJVUNIBRSXLV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 231100000943 strong sensitizer Toxicity 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 150000003475 thallium Chemical class 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B23/00—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
- C09B23/02—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
- C09B23/06—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups three >CH- groups, e.g. carbocyanines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B23/00—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
- C09B23/0008—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes substituted on the polymethine chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B23/00—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
- C09B23/0008—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes substituted on the polymethine chain
- C09B23/005—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes substituted on the polymethine chain the substituent being a COOH and/or a functional derivative thereof
- C09B23/0058—Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes substituted on the polymethine chain the substituent being a COOH and/or a functional derivative thereof the substituent being CN
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はハロゲン化銀カラー写真感光材料に関し、詳し
くは、発色現像処理時の脱銀工程に於ける脱銀性を改良
したプリント用のハロゲン化銀カラー写真感光材料に関
するものである。
くは、発色現像処理時の脱銀工程に於ける脱銀性を改良
したプリント用のハロゲン化銀カラー写真感光材料に関
するものである。
一般に、全塗布銀量が金属銀に換算して2.0g /
m 2以下であるプリント用ハロゲン化銀カラー写真感
光材料に於いては、仕上がり画像のハイライト部階調が
品質の良否を左右するとされている。
m 2以下であるプリント用ハロゲン化銀カラー写真感
光材料に於いては、仕上がり画像のハイライト部階調が
品質の良否を左右するとされている。
即ち、肌色、ウニディングドレスなどの白色、或は雲な
どの低濃度部の中間色やニュトラルグレ−などは、色の
3w色である赤色、黄色および青色の微妙なバランスの
上に成り立っていることから、発色現像処理に於けるハ
イライト部の階調が安定していることが重要であり、特
にシアン発色層の階調安定性が強く望まれている。
どの低濃度部の中間色やニュトラルグレ−などは、色の
3w色である赤色、黄色および青色の微妙なバランスの
上に成り立っていることから、発色現像処理に於けるハ
イライト部の階調が安定していることが重要であり、特
にシアン発色層の階調安定性が強く望まれている。
かかる現象に対して、例えば微粒子沃臭化銀と現像抑制
剤とを組み合わせた特開昭59−137951号公報な
どが提案されているが、安定性は得られる反面、脱銀性
が劣ると言う欠点を有している。
剤とを組み合わせた特開昭59−137951号公報な
どが提案されているが、安定性は得られる反面、脱銀性
が劣ると言う欠点を有している。
一方、特定の分光増感色素を用いて脱銀性を改良した特
開昭61−67854号公報が知られているが、ハイラ
イト部の階調安定性に関しては硬調化するなど充分とは
言えない。
開昭61−67854号公報が知られているが、ハイラ
イト部の階調安定性に関しては硬調化するなど充分とは
言えない。
このように発色現像処理工程に於ける脱銀性は、単に処
理の迅速化のみでなく、プリント用カラー感光材料の場
合には、仕上がり画像の画質に多きく影響することから
迅速、かつ汚染発生がなく、しかも階調劣化を伴わない
ことが要求されている。
理の迅速化のみでなく、プリント用カラー感光材料の場
合には、仕上がり画像の画質に多きく影響することから
迅速、かつ汚染発生がなく、しかも階調劣化を伴わない
ことが要求されている。
従って、本発明の第1の目的はカラー現像処理工程に於
ける脱銀処理に際して、脱銀不良を改良し画像のバイラ
、1ト部階調が安定しt;カラー用ハロゲン化銀写真感
光材料を提供することである。
ける脱銀処理に際して、脱銀不良を改良し画像のバイラ
、1ト部階調が安定しt;カラー用ハロゲン化銀写真感
光材料を提供することである。
その他の目的は以下の明細から明らかとなる。
本発明者等は、鋭意検討の結果これらの目的が下記によ
り容易に達成されることを見いだし本発明を成すに至っ
t;。
り容易に達成されることを見いだし本発明を成すに至っ
t;。
即ち、支持体上に、赤感性層、緑感性層及び青感性層を
有し、全塗布銀量が金属銀に換算して2゜Qg/m”以
下で、かつ赤感性層が感度の異なる少なくと2層からな
るハロゲン化銀写真感光材料に於いて、該赤感性層のう
ちの最低感度層が(1,1,1)面を有する沃臭化銀粒
子と下記一般式〔I〕で表される増感色素の少なくとも
一つを含有すること特徴とするハロゲン化銀カラー写真
感光材料によって達成された。
有し、全塗布銀量が金属銀に換算して2゜Qg/m”以
下で、かつ赤感性層が感度の異なる少なくと2層からな
るハロゲン化銀写真感光材料に於いて、該赤感性層のう
ちの最低感度層が(1,1,1)面を有する沃臭化銀粒
子と下記一般式〔I〕で表される増感色素の少なくとも
一つを含有すること特徴とするハロゲン化銀カラー写真
感光材料によって達成された。
一般式(1)
式中、ZいZ2は、同じか又は異なってもよくイオウ原
子或はセレン原子を表す。
子或はセレン原子を表す。
R,%R1は、炭素数4以上6までの酸基を有する置換
アルキル(例えば4−カルボキシブチル基、4−スルホ
ブチル基、5−スルホペンチル基など)を表し、R3は
炭素数1〜3のアルキル基(例えばメチル基、エチル基
、プロピル基など)またはフェニル基を表す。YいY、
は、水素原子、アルキル基(例えばメチル基、エチル基
など)、アルコキシ基(例えばメトキシ基、エトキシ基
など)、7エ二ル基、ハロゲン原子(例えばCQ、Br
など)又はシアン基を表す。Y2、Y、は水素原子を表
すがY。
アルキル(例えば4−カルボキシブチル基、4−スルホ
ブチル基、5−スルホペンチル基など)を表し、R3は
炭素数1〜3のアルキル基(例えばメチル基、エチル基
、プロピル基など)またはフェニル基を表す。YいY、
は、水素原子、アルキル基(例えばメチル基、エチル基
など)、アルコキシ基(例えばメトキシ基、エトキシ基
など)、7エ二ル基、ハロゲン原子(例えばCQ、Br
など)又はシアン基を表す。Y2、Y、は水素原子を表
すがY。
とY2、Y、とY、がそれぞれ連結してベンゼン環を形
成してもよい。Xeは酸アニオンを表し、nはl又は2
である。
成してもよい。Xeは酸アニオンを表し、nはl又は2
である。
以下、本発明を詳述する。
以下、本発明に用いられる一般式CI)の増感色素の具
体例を示すが、本発明はこれらに限定さS 10 −11 12 −13 すh −14 15 本発明に用いられる一般式(I)で表される増感色素は
F、M、Hamer著、”Heterocycrlic
compounds Cyaninedyes an
d related compounds” (ヘテ
ロサイクリック・コンパウンズーシアニンダイズ アン
ド リレーテッドコンパウンズ)rv、v。
体例を示すが、本発明はこれらに限定さS 10 −11 12 −13 すh −14 15 本発明に用いられる一般式(I)で表される増感色素は
F、M、Hamer著、”Heterocycrlic
compounds Cyaninedyes an
d related compounds” (ヘテ
ロサイクリック・コンパウンズーシアニンダイズ アン
ド リレーテッドコンパウンズ)rv、v。
■、章86〜199頁 Johnwiley& 5on
ey社(Newyork。
ey社(Newyork。
London) 1964年刊、又はり、M、Stur
mer著、“Heterocycrlic comp
oundsspecial Lopisc in
Heterocycrlic chmistry
(ヘテロサイクリック・コンパウンズースペシャル ト
ピックス イン ヘテロサイクリック ケミストリー)
1章 ■482〜515頁John Wiley& 5
oney社(newyok London) 1977
年刊、などに記載の方法に基づいて容易に合成すること
ができる。
mer著、“Heterocycrlic comp
oundsspecial Lopisc in
Heterocycrlic chmistry
(ヘテロサイクリック・コンパウンズースペシャル ト
ピックス イン ヘテロサイクリック ケミストリー)
1章 ■482〜515頁John Wiley& 5
oney社(newyok London) 1977
年刊、などに記載の方法に基づいて容易に合成すること
ができる。
尚、上記−最大のいずれもは、共鳴構造の一つの状態を
示したに過ぎず、eチャージが対称の複素環窒素原子に
入るような極限状態で表しても同一物質を意味するもの
で−ある。
示したに過ぎず、eチャージが対称の複素環窒素原子に
入るような極限状態で表しても同一物質を意味するもの
で−ある。
本発明に用いる増感色素はハロゲン化銀1モル当りI
X 10−’モル−5X 10−’モル、好ましくは、
l X to−’モル−2X 10−’モル、特に好ま
しくは4X 10−’モル〜l X 10””モルの割
合でハロゲン化銀写真乳剤中に含有される。
X 10−’モル−5X 10−’モル、好ましくは、
l X to−’モル−2X 10−’モル、特に好ま
しくは4X 10−’モル〜l X 10””モルの割
合でハロゲン化銀写真乳剤中に含有される。
本発明に用いる増感色素は、直接乳剤中へ分散すること
ができる。また、これらは適当な溶媒、例えばメチルア
ルコール、エチルアルコール、メチルセロソルブ、アセ
トン、水、ピリジン或はこれらの混合溶媒などの中に溶
解され、溶液の形で乳剤へ添加することもできる。
ができる。また、これらは適当な溶媒、例えばメチルア
ルコール、エチルアルコール、メチルセロソルブ、アセ
トン、水、ピリジン或はこれらの混合溶媒などの中に溶
解され、溶液の形で乳剤へ添加することもできる。
一般式(1)で示される増感色素は、赤感性層のうちの
最低感度層に添加されるが、高感度層に添加されてもよ
い。最低感赤感性層に添加される増感色素のすべてが一
般式CI)で示される増感色素であることが好ましいが
、20重量%以上添加されていればよい。
最低感度層に添加されるが、高感度層に添加されてもよ
い。最低感赤感性層に添加される増感色素のすべてが一
般式CI)で示される増感色素であることが好ましいが
、20重量%以上添加されていればよい。
次1こ本発明に於いて、(1,1,l)面を有する沃臭
化銀とは、全ハロゲン中の法度含有率が0.5モル%以
上、好ましくは1.0モル%以上80モル%以下であり
、かつ(1,1,1)面を粒子表面積の50%以上、好
ましくは75%以上有するものである。
化銀とは、全ハロゲン中の法度含有率が0.5モル%以
上、好ましくは1.0モル%以上80モル%以下であり
、かつ(1,1,1)面を粒子表面積の50%以上、好
ましくは75%以上有するものである。
(1,1,l)面についての詳細な説明は「写真工学の
基礎」 (日本写真学会編、コロナ社)に示されている
。
基礎」 (日本写真学会編、コロナ社)に示されている
。
本発明において(1,1,l)面を有する沃臭化銀は、
赤感性層のうちの最低感度層に添加されるが、さらlこ
他の感光性層に添加されてもよい。最低感光感性層中の
ハロゲン化銀のうち、すべてが(11,1)面を有する
沃臭化銀であることが好ましいが、塗布銀量に換算して
30重量%以上添加されていればよい。
赤感性層のうちの最低感度層に添加されるが、さらlこ
他の感光性層に添加されてもよい。最低感光感性層中の
ハロゲン化銀のうち、すべてが(11,1)面を有する
沃臭化銀であることが好ましいが、塗布銀量に換算して
30重量%以上添加されていればよい。
本発明に係わるハロゲン化銀乳剤は単分散であることが
好ましい。本発明において単分散のハロゲン化銀乳剤と
は、平均粒径dを中心にf20%の粒径範囲内に含まれ
るハロゲン化銀重量が全ハロゲン化銀粒子重量の60%
以上であるものが好ましく、より好ましくは70%以上
、更に好ましくは80%以上である。ここに平均粒径d
は粒径diを有する粒子の頻度niとdi3との積ni
X di3が最大となるときの粒径diと定義する。(
有効数字3桁、最小桁数は4捨5人する。) ここで言う粒径とは、ハロゲン化銀粒子の直径である。
好ましい。本発明において単分散のハロゲン化銀乳剤と
は、平均粒径dを中心にf20%の粒径範囲内に含まれ
るハロゲン化銀重量が全ハロゲン化銀粒子重量の60%
以上であるものが好ましく、より好ましくは70%以上
、更に好ましくは80%以上である。ここに平均粒径d
は粒径diを有する粒子の頻度niとdi3との積ni
X di3が最大となるときの粒径diと定義する。(
有効数字3桁、最小桁数は4捨5人する。) ここで言う粒径とは、ハロゲン化銀粒子の直径である。
粒径はたとえば該粒子を電子HIt鏡で1万倍から5万
倍に拡大して撮影し、そのプリント上の粒子直径又は投
影時の面積を実測することによって得ることができる(
測定粒子個数は無差別に1 、000個以上ある事とす
る)。
倍に拡大して撮影し、そのプリント上の粒子直径又は投
影時の面積を実測することによって得ることができる(
測定粒子個数は無差別に1 、000個以上ある事とす
る)。
本発明の特に好ましい高度の単分散乳剤は1−り4髭×
100−の分布の広さ(%)平均粒径 によって分布の広さを定義したとき20%以下のもので
ある。ここに平均粒径及び標準偏差は前記定義diから
求めるものとする。
100−の分布の広さ(%)平均粒径 によって分布の広さを定義したとき20%以下のもので
ある。ここに平均粒径及び標準偏差は前記定義diから
求めるものとする。
単分散乳剤を得る方法としては、種粒子を含むゼラチン
溶液中に、水溶性銀塩溶液と水溶性ハライド溶液を、I
)Ag及びpHの制御下ダブルエツト法によって加えら
れることによって得ることができる。特に好ましい製造
方法としては特開昭58−49938号、同60−12
2935号、同59−46640号等の公報を参考にで
きる。
溶液中に、水溶性銀塩溶液と水溶性ハライド溶液を、I
)Ag及びpHの制御下ダブルエツト法によって加えら
れることによって得ることができる。特に好ましい製造
方法としては特開昭58−49938号、同60−12
2935号、同59−46640号等の公報を参考にで
きる。
本発明のハロゲン化銀乳剤の平均粒径dは0.05乃至
10.0μmの範囲であることが好ましく、更に好まし
くはOlI乃至5.0pmである。
10.0μmの範囲であることが好ましく、更に好まし
くはOlI乃至5.0pmである。
本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられるノ10ゲン化銀
粒子内において均一なハロゲン組成分布を有するもので
も、粒子の内部と表面層とでハロゲン組成が異なるコア
/シェル粒子であってもよいが粒子表面の沃化銀含有率
が低いことが好ましい。
粒子内において均一なハロゲン組成分布を有するもので
も、粒子の内部と表面層とでハロゲン組成が異なるコア
/シェル粒子であってもよいが粒子表面の沃化銀含有率
が低いことが好ましい。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、別々に形成した粒径又は
組成の異なる2種以上のハロゲン北限乳剤を化学増感終
了後混合して用いてもよい。
組成の異なる2種以上のハロゲン北限乳剤を化学増感終
了後混合して用いてもよい。
混合する乳剤は単分散性でなくてもよいが単分散性であ
ることが好ましい。
ることが好ましい。
本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられるハロゲン化銀粒
子は、粒子を形成する過程及び/又は成長させる過程で
カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウム
塩(錯塩を含む)、ロジウム塩(錯塩を含む)及び鉄塩
(錯塩を含む)から選ばれる少なくとも1種を用いて金
属イオンを添加し、粒子内部及び/又は粒子表面にこれ
らの金属元素を含有させることができ、また適当な還元
的雰囲気におくことにより、粒子内部及び/又は粒子表
面に還元増感核を付与できる。
子は、粒子を形成する過程及び/又は成長させる過程で
カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウム
塩(錯塩を含む)、ロジウム塩(錯塩を含む)及び鉄塩
(錯塩を含む)から選ばれる少なくとも1種を用いて金
属イオンを添加し、粒子内部及び/又は粒子表面にこれ
らの金属元素を含有させることができ、また適当な還元
的雰囲気におくことにより、粒子内部及び/又は粒子表
面に還元増感核を付与できる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は常法により化学増感するこ
とができる。即ち硫黄増感、セレン増加還元増感法、金
その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感法などを単独
で又は組み合わせて用いることができる。
とができる。即ち硫黄増感、セレン増加還元増感法、金
その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感法などを単独
で又は組み合わせて用いることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、写真業界において増感色
素として知られている本発明外の色素を用いて、所望の
波長域に光学的に増感できる。増感色素は単独で用いて
もよいが2種以上を組み合わせて用いてもよい。増感色
素とともにそれ自身分光増感作用を持たない色素、ある
いは可視光を実質的に吸収しない化合物であって、増感
色素の増感作用を強める強増感剤を乳剤中に含有させて
もよい。
素として知られている本発明外の色素を用いて、所望の
波長域に光学的に増感できる。増感色素は単独で用いて
もよいが2種以上を組み合わせて用いてもよい。増感色
素とともにそれ自身分光増感作用を持たない色素、ある
いは可視光を実質的に吸収しない化合物であって、増感
色素の増感作用を強める強増感剤を乳剤中に含有させて
もよい。
本発明に係わるハロゲン化銀乳剤を含有するハロゲン化
銀乳剤層は青感性層、緑感性層、赤感性層のいずれに適
用してもよいが、赤感性層に適用されることが好ましい
。
銀乳剤層は青感性層、緑感性層、赤感性層のいずれに適
用してもよいが、赤感性層に適用されることが好ましい
。
又、本発明に係わるハロゲン化銀粒子を含有するハロゲ
ン化銀乳剤は同一感性色層が感度の異なる2種以上から
なる場合の最低感度層に適用されることが好ましい。
ン化銀乳剤は同一感性色層が感度の異なる2種以上から
なる場合の最低感度層に適用されることが好ましい。
感度の異なる2層から構成される場合、支持体から見て
遠い側から高感度ハロゲン化銀乳剤層、低感度ハロゲン
化銀乳剤層の順で塗設されているのが好ましく、3層以
上で構成される場合も同様に、支持体から見て遠い側か
ら感度の高い順にハロゲン化銀乳剤層が塗設されている
のが好ましい。
遠い側から高感度ハロゲン化銀乳剤層、低感度ハロゲン
化銀乳剤層の順で塗設されているのが好ましく、3層以
上で構成される場合も同様に、支持体から見て遠い側か
ら感度の高い順にハロゲン化銀乳剤層が塗設されている
のが好ましい。
該感色性層が2層から構成される場合、高感度ハロゲン
化銀乳剤層と低感度ハロゲン化銀乳剤層の感度差は、階
調性等を考慮して最適の点を周知の方法で求めればよい
が、−船釣には△logE(E:露光量)で0.2〜1
.5が好ましく、特に好ましくは△IogEで0.3〜
1.0である。△logEは、ハロゲン化銀乳剤粒子の
粒径、化学熟成度、添加される抑制剤量によって最適の
値に調整される。また高感度ハロゲン化銀乳剤層に対す
る低感度ハロゲン化銀乳剤層の濃度持分は10:90〜
90:10の範囲が好ましいが、さらに好ましくは25
: 75〜75 : 25である。
化銀乳剤層と低感度ハロゲン化銀乳剤層の感度差は、階
調性等を考慮して最適の点を周知の方法で求めればよい
が、−船釣には△logE(E:露光量)で0.2〜1
.5が好ましく、特に好ましくは△IogEで0.3〜
1.0である。△logEは、ハロゲン化銀乳剤粒子の
粒径、化学熟成度、添加される抑制剤量によって最適の
値に調整される。また高感度ハロゲン化銀乳剤層に対す
る低感度ハロゲン化銀乳剤層の濃度持分は10:90〜
90:10の範囲が好ましいが、さらに好ましくは25
: 75〜75 : 25である。
該感色性が3層以上から構成される場合も同様の方法で
最適値を求めることができる。
最適値を求めることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤には、カプリ防止剤、安定剤
等を加えることができる。該乳剤のバインダーとしては
、ゼラチンを用いるのが有利である。
等を加えることができる。該乳剤のバインダーとしては
、ゼラチンを用いるのが有利である。
乳剤層、その他の親水性コロイド層は、硬膜することが
でき、また、可塑剤、水不溶性又は難溶性合成ポリマー
の分散物(ラテックス)を含有させることができる。
でき、また、可塑剤、水不溶性又は難溶性合成ポリマー
の分散物(ラテックス)を含有させることができる。
カラー感光材料の乳剤層には、カプラーが用いられる。
更に色補正の効果を有している競合カプラーおよび現像
主薬の酸化体とのカップリングによって現像促進剤、現
像剤、ハロゲン化銀溶剤、調色剤、硬膜剤、カプリ剤、
カプリ防止剤、化学増感剤、分光増感剤および減感剤の
ような写真的に有用な7ラグメントを放出する化合物を
用いることができる。
主薬の酸化体とのカップリングによって現像促進剤、現
像剤、ハロゲン化銀溶剤、調色剤、硬膜剤、カプリ剤、
カプリ防止剤、化学増感剤、分光増感剤および減感剤の
ような写真的に有用な7ラグメントを放出する化合物を
用いることができる。
感光材料には、フィルター層、ハレーション防止層、イ
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中および/または乳剤層中には現像処理中
に感光材料から流出するか、もしくは漂白される染料が
含有されてもよい。
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中および/または乳剤層中には現像処理中
に感光材料から流出するか、もしくは漂白される染料が
含有されてもよい。
感光材料には、マット剤、滑剤、画像安定剤、ホルマリ
ンスカベンジャ−紫外線吸収剤、蛍光増白剤、界面活性
剤、現像促進剤や現像遅延剤を添加できる。
ンスカベンジャ−紫外線吸収剤、蛍光増白剤、界面活性
剤、現像促進剤や現像遅延剤を添加できる。
支持体としては、ポリエチレン等をラミネートした紙、
ポリエチレンテレフタレートフィルム、バライタ紙、三
酢酸セルロース等を用いることができる。
ポリエチレンテレフタレートフィルム、バライタ紙、三
酢酸セルロース等を用いることができる。
本発明の感光材料を用いて色素画像を得るには、露光後
、通常知られているカラー反転処理を行うことができる
。
、通常知られているカラー反転処理を行うことができる
。
すなわち、第1現像において露光されたハロゲン化銀を
モノクロ現像処理したのち、光カブリまたはカブリ浴に
て未露光のハロゲン化銀をかぶらせ、つづいて発色現像
にて色素画像を得るものである。
モノクロ現像処理したのち、光カブリまたはカブリ浴に
て未露光のハロゲン化銀をかぶらせ、つづいて発色現像
にて色素画像を得るものである。
次に本発明について、実施例をもって更に具体的に説明
するが、本発明は、これに限定されるものではない。
するが、本発明は、これに限定されるものではない。
両面をポリエチレンコートした紙支持体上に、以下の第
1層から第11層を設けてカラー反転感光材料試料をf
’P:成した。各成分の塗布量はg/m”で示す。ただ
し、ハロゲン化銀については、銀に換算した塗布量で示
す。
1層から第11層を設けてカラー反転感光材料試料をf
’P:成した。各成分の塗布量はg/m”で示す。ただ
し、ハロゲン化銀については、銀に換算した塗布量で示
す。
第1層(ハレーション防止層)
黒色コロイド銀 0.10ゼラチ
ン 1,5第2層(第1赤
感性層) シアンカプラー(C−1) 0.14シ
アンカプラー(C−2) 0.07退色防
止剤(A−1) 0.12退色防止剤
(A −2”) 0.06高沸点溶媒
(0−1) Q、18赤色増感色素(
S −1,s −2’)で分光増感されたAgBr1
(Agl 6.0モル%、平均粒径0.4μm)E m
−oo、14 ゼラチン 0.81第3層
(第2赤感性層) シアンカプラー(C−1’) 0.043
シアンカプラー(C−2) 0.085退
色防止剤(A −1) 0.064
退色防止剤(A −2’) 0.03
2高沸点溶媒(0−1) 0.097
赤色増感色素(S−1,5−2)で分光増感されたAg
Brl(八g16.0モル%、平均粒径0゜8μm)
0.16ゼラチン 0
.98第4層(第1中間層) ゼラチン 0.9混色防止
剤(AN−1) 0.02混色防止剤(
AN−2) 0.06高沸点溶媒(○−
2) 0.13第5層(第1緑感性層
) マゲンタカブラ−(C−3) 0.25退色
防止剤(A −3) 0.067退色
防止剤(A−4) 0.12高沸点溶
媒(0−1) 0.19緑色増感色素
(S−3)で分光増感されたAgBrl(Agl 6.
0モル%、平均粒径0.4JIm) 0.15ゼラチ
ン 0.93第6層(第2
緑感性層) マゼンタカプラー(C−3) 0.15退色
防止剤(A −3)0.040 退色防止剤(A −4) 0.070
高沸点溶媒(0−1) 0.11緑色
増感色素(S −3)で分光増感されたAgBrl(A
gl 6.0モル%、平均粒径0.7pm) 0.1
5ゼラチン 0.83第7
層(第2中間層) 黄色コロイド銀 0.20混色防
止剤(AN−1) 0.014混色防止
剤(A N −2) 0.046高沸点
溶媒(0−1) 0.096ゼラチン
0.90第8層(第1青
惑性111) イエローカプラー(C−4) 0.24退色
防止剤(A −1) 0.096退色
防止剤(A −5) 0.048高沸
点溶媒(0−3) 0.048胃色増
感色素(S−4)で分光増感されたAgBrl(Agl
6.0モル%、平均粒径0.4μm) 0.15ゼ
ラチン 0,95第9層(
第2青感性層) イエローカプラー(C−4) 0.32退
色防止剤(A−1) 0.13退色防
止剤(A−5) 0.064高沸点溶
媒(0−3’) 0.064青色増感
色素(S−4)で分光増感されたAgBrl(Agl
6.0モル%、平均粒径0.8μm) 0.13ゼラ
チン 0.93第10層(
紫外線吸収層) 紫外線吸収剤(U−1) 0.45紫外
線吸収剤(U〜2) 0.15混色防止
剤(AN−1) 0.033高沸点溶媒
(o −3) 0.037ゼラチン
l、87第11層(保護層
) ゼラチン 0.50ただし
、以上の他に界面活性剤、硬膜剤、イラジェーション防
止染料を含有する。
ン 1,5第2層(第1赤
感性層) シアンカプラー(C−1) 0.14シ
アンカプラー(C−2) 0.07退色防
止剤(A−1) 0.12退色防止剤
(A −2”) 0.06高沸点溶媒
(0−1) Q、18赤色増感色素(
S −1,s −2’)で分光増感されたAgBr1
(Agl 6.0モル%、平均粒径0.4μm)E m
−oo、14 ゼラチン 0.81第3層
(第2赤感性層) シアンカプラー(C−1’) 0.043
シアンカプラー(C−2) 0.085退
色防止剤(A −1) 0.064
退色防止剤(A −2’) 0.03
2高沸点溶媒(0−1) 0.097
赤色増感色素(S−1,5−2)で分光増感されたAg
Brl(八g16.0モル%、平均粒径0゜8μm)
0.16ゼラチン 0
.98第4層(第1中間層) ゼラチン 0.9混色防止
剤(AN−1) 0.02混色防止剤(
AN−2) 0.06高沸点溶媒(○−
2) 0.13第5層(第1緑感性層
) マゲンタカブラ−(C−3) 0.25退色
防止剤(A −3) 0.067退色
防止剤(A−4) 0.12高沸点溶
媒(0−1) 0.19緑色増感色素
(S−3)で分光増感されたAgBrl(Agl 6.
0モル%、平均粒径0.4JIm) 0.15ゼラチ
ン 0.93第6層(第2
緑感性層) マゼンタカプラー(C−3) 0.15退色
防止剤(A −3)0.040 退色防止剤(A −4) 0.070
高沸点溶媒(0−1) 0.11緑色
増感色素(S −3)で分光増感されたAgBrl(A
gl 6.0モル%、平均粒径0.7pm) 0.1
5ゼラチン 0.83第7
層(第2中間層) 黄色コロイド銀 0.20混色防
止剤(AN−1) 0.014混色防止
剤(A N −2) 0.046高沸点
溶媒(0−1) 0.096ゼラチン
0.90第8層(第1青
惑性111) イエローカプラー(C−4) 0.24退色
防止剤(A −1) 0.096退色
防止剤(A −5) 0.048高沸
点溶媒(0−3) 0.048胃色増
感色素(S−4)で分光増感されたAgBrl(Agl
6.0モル%、平均粒径0.4μm) 0.15ゼ
ラチン 0,95第9層(
第2青感性層) イエローカプラー(C−4) 0.32退
色防止剤(A−1) 0.13退色防
止剤(A−5) 0.064高沸点溶
媒(0−3’) 0.064青色増感
色素(S−4)で分光増感されたAgBrl(Agl
6.0モル%、平均粒径0.8μm) 0.13ゼラ
チン 0.93第10層(
紫外線吸収層) 紫外線吸収剤(U−1) 0.45紫外
線吸収剤(U〜2) 0.15混色防止
剤(AN−1) 0.033高沸点溶媒
(o −3) 0.037ゼラチン
l、87第11層(保護層
) ゼラチン 0.50ただし
、以上の他に界面活性剤、硬膜剤、イラジェーション防
止染料を含有する。
以下余白
カプラーC
2
しU
カプラーC
−2
混色防止剤AN−
混色防止剤AN−2
シー2−エチルエキシルフタレート
−2
ジーイソデシルフタレー
ト
−3
ジ−ノニル7タ
レート
紫外線吸収剤U
■
紫外線吸収剤U−2
増感色素S
■
(LH2)3StJsc′
(Ll′12)3bL13Na
増感色素S
増感色素S−3
増感色素S−4
各感光層に用いたハロゲン化銀乳剤は、特開昭59−1
78447号公報の実施例−1の方法により調製した。
78447号公報の実施例−1の方法により調製した。
各乳剤は脱塩、水洗しt;のち、チオ硫酸ナトリウム、
塩化金酸及びチオシアン酸アンモニウムの存在下にて最
適な化学熟成を施し、増感色素、4−ヒドロキン−6−
メチル−1,3,3a、 7−チトラザインデン、1−
7zニル−5−メルカプトテトラゾールを加えて化学熟
成を行った。
塩化金酸及びチオシアン酸アンモニウムの存在下にて最
適な化学熟成を施し、増感色素、4−ヒドロキン−6−
メチル−1,3,3a、 7−チトラザインデン、1−
7zニル−5−メルカプトテトラゾールを加えて化学熟
成を行った。
試料=1において、第2層のノ10ゲン化銀及び増感色
素を表1のように変更する以外は試料−1と同様にして
試料−1〜10を作製した。
素を表1のように変更する以外は試料−1と同様にして
試料−1〜10を作製した。
ただし用いたハロゲン化銀乳剤は以下のとおりである。
Em−e・・・試料−1の第2層のノ10ゲン化銀乳剤
。
。
立方晶である。
Em−■・ (1,1,1)面比率78%の14面体。
Em−■・=(1,1,l)面比率88%の14面体。
表
次に前記各試料に対してステップウニ・Zジを通して白
色露光を与えた。
色露光を与えた。
現像処理については、以下のように行った。
第1現像(白黒現像) 1分15秒(38°C)水洗
1分30秒 光カブリ 1OHux以上1秒以上第2現
像(発色現像) 2分15秒(38°C)水洗
45秒 漂白定着 2分(38℃)水洗
2分15秒 第1現像液 亜流酸カリウム 3.0gチオシア
ン酸ナトリウム 1.0g臭化ナトリウム
2.4g沃化カリウム
8.0mg水酸化カリウム(48%)
6.2tQ炭酸カリウム
14g炭酸水素ナトリウム 12
g1−フェニル−4−メチル−4−ヒドロキシメチル−
3−ピラゾリドン 1.5gハイ
ドロキノンモノスルホネート 23.3g(pH=
9.65) 発色現像液 ベンジルアルコール エチレングリコール 炭酸カリウム(無水) 水酸化カリウム 亜流酸ナトリウム 3.6−シチアオクタンー1.8−ジオール14.6m
(2 12,6mQ 6g 1.4g 1.6g 0.24g ヒドロキシルアミン硫酸塩 2.6g4−N
−エチル−N−(β−メタンスルホンアミドエチル)−
3−メチル−4−アミノアニリン硫酸塩5.0g水を加
えて 10100O漂白定着液 エチレンジアミン四酢酸鉄(II+)アンモニウム塩の
1.56モル溶液 115mQメタ重
亜流酸ナトリウム 15.4gチオ硫酸アン
モニウム(58%) 1.26mf21.2.4
−トリアゾール−3−チオール 0.4g水を加え
て looomQ(pH−6,
5) 上記処理において、第1現像の現像時間のみを1分、1
分15秒、1分30秒と変化させて、得られた画像のシ
アン濃度で0.20と0.60の部分の傾き0.40〜
0.20 Δlog E (ただしEは露光量を表す) を求め、ハイライト部の階調として表しl−0一方、試
料の脱銀性テストとして、同様に露光現像してから、前
記の漂白定着液中に沃化銀を5重量%含有した沃臭化銀
の粉末をlQ当たり40g添加してpHを7.0にした
ランニングモデル漂白定着液に1分間浸漬した。続いて
水洗乾燥後、試料の最低濃度部を目視観察して以下の基
準で脱銀性の評価を行った。
1分30秒 光カブリ 1OHux以上1秒以上第2現
像(発色現像) 2分15秒(38°C)水洗
45秒 漂白定着 2分(38℃)水洗
2分15秒 第1現像液 亜流酸カリウム 3.0gチオシア
ン酸ナトリウム 1.0g臭化ナトリウム
2.4g沃化カリウム
8.0mg水酸化カリウム(48%)
6.2tQ炭酸カリウム
14g炭酸水素ナトリウム 12
g1−フェニル−4−メチル−4−ヒドロキシメチル−
3−ピラゾリドン 1.5gハイ
ドロキノンモノスルホネート 23.3g(pH=
9.65) 発色現像液 ベンジルアルコール エチレングリコール 炭酸カリウム(無水) 水酸化カリウム 亜流酸ナトリウム 3.6−シチアオクタンー1.8−ジオール14.6m
(2 12,6mQ 6g 1.4g 1.6g 0.24g ヒドロキシルアミン硫酸塩 2.6g4−N
−エチル−N−(β−メタンスルホンアミドエチル)−
3−メチル−4−アミノアニリン硫酸塩5.0g水を加
えて 10100O漂白定着液 エチレンジアミン四酢酸鉄(II+)アンモニウム塩の
1.56モル溶液 115mQメタ重
亜流酸ナトリウム 15.4gチオ硫酸アン
モニウム(58%) 1.26mf21.2.4
−トリアゾール−3−チオール 0.4g水を加え
て looomQ(pH−6,
5) 上記処理において、第1現像の現像時間のみを1分、1
分15秒、1分30秒と変化させて、得られた画像のシ
アン濃度で0.20と0.60の部分の傾き0.40〜
0.20 Δlog E (ただしEは露光量を表す) を求め、ハイライト部の階調として表しl−0一方、試
料の脱銀性テストとして、同様に露光現像してから、前
記の漂白定着液中に沃化銀を5重量%含有した沃臭化銀
の粉末をlQ当たり40g添加してpHを7.0にした
ランニングモデル漂白定着液に1分間浸漬した。続いて
水洗乾燥後、試料の最低濃度部を目視観察して以下の基
準で脱銀性の評価を行った。
○・・・スティンがなく、まったく問題がなし。
△・・・僅かにスティンが見られる。
×・・・スティンが著しい。
このようにして得られたハイライト部階調及び1、ンゝ
表2
上記の表2から明らかなように、本発明に係る試料は、
比較試料に比して、ハイライト部の階調が現像時間の変
化に対して極めて安定しており、かつスティンの発生が
ない優れた脱銀性を有していることが分かる。
比較試料に比して、ハイライト部の階調が現像時間の変
化に対して極めて安定しており、かつスティンの発生が
ない優れた脱銀性を有していることが分かる。
本発明により、脱銀不良を改良して、かつ画像のハイラ
イト部階調が安定して得られるカラー用ハロゲン化銀写
真感光材料を得ることができた。
イト部階調が安定して得られるカラー用ハロゲン化銀写
真感光材料を得ることができた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体上に、赤感性層、緑感性層及び青感性層を有し、
全塗布銀量が金属銀に換算して2.0g/m^2以下で
、かつ赤感性層が感度の異なる少なくと2層からなるハ
ロゲン化銀写真感光材料に於いて、該赤感性層のうちの
最低感度層が(1.1.1)面を有する沃臭化銀粒子と
下記一般式〔 I 〕で表される増感色素の少なくとも一
つを含有すること特徴とするハロゲン化銀カラー写真感
光材料。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Z_1、Z_2は、同じか又は異なってもよくイ
オウ原子或はセレン原子を表す。R_1、R_2は、炭
素数4以上の酸基を有する置換アルキルを表し、R_3
はアルキル基またはフェニル基を表す。Y_1、Y_3
は、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、フェニル基
、ハロゲン原子又はシアノ基を表す。Y_2、Y_4は
水素原子を表すがY_1とY_2、Y_3とY_4がそ
れぞれ連結してベンゼン環を形成してもよい。X^■は
酸アニオンを表し、nは1又は2である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25608289A JPH03116041A (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 脱銀性が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25608289A JPH03116041A (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 脱銀性が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03116041A true JPH03116041A (ja) | 1991-05-17 |
Family
ID=17287642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25608289A Pending JPH03116041A (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | 脱銀性が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03116041A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63267857A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-04 | Matsushita Seiko Co Ltd | 個別形空気調和機 |
US5393654A (en) * | 1993-03-16 | 1995-02-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Photothermographic imaging materials and sensitisers therefor |
KR100521314B1 (ko) * | 1997-10-13 | 2005-12-30 | 삼성전자주식회사 | 반도체장치제조용웨이퍼이송기구 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61275741A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-05 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS63141049A (ja) * | 1986-12-03 | 1988-06-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPH01105948A (ja) * | 1987-10-19 | 1989-04-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
-
1989
- 1989-09-28 JP JP25608289A patent/JPH03116041A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61275741A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-05 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS63141049A (ja) * | 1986-12-03 | 1988-06-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPH01105948A (ja) * | 1987-10-19 | 1989-04-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63267857A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-04 | Matsushita Seiko Co Ltd | 個別形空気調和機 |
US5393654A (en) * | 1993-03-16 | 1995-02-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Photothermographic imaging materials and sensitisers therefor |
KR100521314B1 (ko) * | 1997-10-13 | 2005-12-30 | 삼성전자주식회사 | 반도체장치제조용웨이퍼이송기구 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4469785A (en) | Light-sensitive silver halide color photographic material | |
EP0297804B1 (en) | Silver halide photographic light-sensitive material | |
US5051345A (en) | Silver halide reversal photographic light-sensitive material | |
EP0256858B1 (en) | Rapidly processable silver halide photographic light-sensitive material | |
US4797349A (en) | Method for forming a color image comprising developing a light sensitive material containing a surfactant with a developer not containing benzyl alcohol | |
EP0255983B1 (en) | Rapidly processable silver halide color photosensitive material | |
CA1039556A (en) | Hybrid color photographic elements and processes for developing same | |
JPH03116041A (ja) | 脱銀性が改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
EP0488601B1 (en) | Silver halide photographic light-sensitive material | |
JPS6224250A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH02184846A (ja) | 写真反転処理法 | |
JP2534506B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH021844A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62172349A (ja) | カラ−画像形成法 | |
JPH0648373B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー反転写真感光材料 | |
JPH01183643A (ja) | ハロゲン化銀カラー感光材料 | |
JPS6371839A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH03113441A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01198749A (ja) | ハロゲン化銀カラー反転反射プリント感光材料 | |
JPH04177241A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
US5851741A (en) | Method for the formation of color images | |
JP2816611B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2821741B2 (ja) | カラー反転感光材料 | |
JPS5895340A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62153857A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |