JPH03115338A - 高透明性・放射線安定性のポリマー組成物 - Google Patents

高透明性・放射線安定性のポリマー組成物

Info

Publication number
JPH03115338A
JPH03115338A JP2151434A JP15143490A JPH03115338A JP H03115338 A JPH03115338 A JP H03115338A JP 2151434 A JP2151434 A JP 2151434A JP 15143490 A JP15143490 A JP 15143490A JP H03115338 A JPH03115338 A JP H03115338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
polyolefin
amount
average molecular
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2151434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662811B2 (ja
Inventor
Joel L Williams
ジョエル・エル・ウィリアムズ
George R Titus
ジョージ・アール・ティタス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPH03115338A publication Critical patent/JPH03115338A/ja
Publication of JPH0662811B2 publication Critical patent/JPH0662811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/156Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having two oxygen atoms in the ring
    • C08K5/1575Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/041Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリマー物品に関する。さらに詳細には1本発
明は、高透明性且つ耐滅菌放射線性のポリマー材料及び
その製造法に関する。
製造工程時において引き続き放射線照射滅菌法にて処理
される物品を製造する際には、ポリオレフィン(本発明
に対しては、ポリプロピレンが最も重要である)も含め
て、半結晶質のポリマー材料が使用されることが多い0
例えば、健康医療分野におけるこうした滅菌可能な物品
としては、シリンジ、チューブとチューブ集成体9@生
物学用プラスチツク、フラスコ、及び包装用フィルムな
どがある。よく知られているように、これらの半結晶質
ポリマー材料は、適切に安定化されていない場合、0.
1 メガラド以上のレベルの高エネルギー放射線を照射
して滅菌処理されると、変色をきたして脆くなる。
さらに、放射線照射が終了した後、照射によって生成し
たラジカル(枝分かれの連鎖反応に関与する)により、
照射後の酸化反応が継続的に起こる。従って、照射直後
においては、ポリマー材料の機械的特性の低下はあまり
はっきりしないが。
時間が経過するにつれて明確に現れてくる。このため、
照射後の特性低下が防止できるよう、ポリマー材料を安
定化するこのできる薬剤や添加剤を得るべく多大の努力
が払われている。
もろさを少なくするために、半結晶質のポリマー材料の
安定性を改良する検討が最近行われている。米国特許第
4,110,185号明細書は、非晶質の流動性付与添
加剤を組み込んだ半結晶質ポリマーを含む、滅菌された
柔軟性物品について開示している。該添加剤はポリマー
の自由体積を増大させ。
これによって放射線照射時及び照射後において安定性が
改良されていると考えられている。
米国特許第4,274,932号明細書によれば、狭い
分子量分布を有する半結晶質ポリマー中に上記の流動性
付与添加剤を組み込むことによって、放射線安定性がさ
らに改良されている。
レイナー(Rayner)による米国特許第4,563
,250号明細書は、立体障害のアミン安定剤を含有す
る。
ある限定された分子量分布の、実質的に結晶質のポリオ
レフィンについて開示している。
ある用途(例えば包装工業)においては、ボリマー材料
は、プレート、シート、及びフィルム等(透明性が非常
に望ましい特性である)の形態で使用されている。さら
に透明性は、射出成形によって製造されるシリンジのよ
うな、ある特定のプラス千ンク物品にとっても重要な特
性である。
一般には、透明性はポリオレフィンプラスチック固有の
性質ではなく、その殆どは、主として部分的に非晶質と
なっていることから多かれ少なかれ不透明である。しか
しながら、殆どのポリオレフィンは、ある程度の結晶化
度を有し1通常は半結晶質と呼ばれている。高透明性は
、低い結晶化度に関係していると思われる。しかしなが
ら、結晶の大きさと数も重要である。大きめの結晶は透
明性(一般には光の回折と散乱によるものと考えられて
いる)を減じ、良好な透明性を有する殆どのポリオレフ
ィンは微品質である。光の散乱(不透明性の原因となる
)を防止するためには、結晶の大きさは可視光線の波長
以下でなければならない、と一般に考えられている。
ポリマー物品の透明性を向上させる種々の添加剤が開示
されている。米国特許第4,016.118号明細書は
、ポリオレフィン物品の透明性を改良するための添加剤
としてジベンジリデンソルビトールの使用を提唱してい
る。マハフィー(Maha f f ey)らによる米
国特許第4,371,645号明細書は、ヒドロキシル
基、メトキシ基、アミノ基、ニトロ基、及びハロゲン基
等で置換されたジベンジリデンソルビトール添加剤(こ
れらは元の非置換化合物より大きな透明性向上効果を有
する)について開示している。
■987年11月3日付は掃出の米国特許出願第116
.830号明細書(本発明の場合と共通の譲受人)にお
いては、酸化防止特性と透明化特性を有するアルキルチ
オジベンジリデンソルビトール誘導体が開示されている
1本特許出願を参照の形でここに引用する。
変色又は機械的特性の低下を起こすことなく。
放射線による滅菌が可能な高透明性ポリオレフィン組成
物が要望されており、従来技術においてはこれまでのと
ころ開発されていない0本発明の目的は、この要望を満
たずことにある。
本発明の工つの態様は、放射線照射による機械的特性の
低下を起こさずに放射線滅菌を行うことのできる訪透明
性のポリマー組成物である0本組成物は、狭い分子量分
布を有するポリオレフィン;ポリオレフィンの自由体積
を増大させ且つポリオレフィンと混和しうる液体流動化
剤;放射線安定性付与量のヒンダードアミン;及びジベ
ンジリデンソルビトール透明剤:を含む。
ポリオレフィンはホモポリマーであってもコポリマーで
あってもよいが1重量平均分子景と数平均分子量との比
が9以下(好ましくは約2〜4)であるポリプロピレン
が好ましい、好ましい流動化剤は約0.6〜1.9の密
度を存し、最も好ましいのは炭化水素油又はフタル酸エ
ステルである。好ましい安定剤はジカルボン酸のヒンダ
ードピペリジンエステルであり、好ましい透明剤はジベ
ンジリデンソルビトールのチオエーテルである。
本発明の他の態様は1本発明の組成物から作製される物
品、好ましくは滅菌された医療用物品である。好ましい
滅菌物品としては、シリンジ、カテーテル、チューブ集
成体、All織培養フラスコ。
及び包装用フィルム等がある。
本発明は1組成物又は物品を滅菌線量の高エネルギー放
射線(好ましくはコバルト−60源からの放射線)にて
処理することによって、滅菌された組成物又は物品を作
製する方法を含む。
本発明の原理に従えば、ポリオレフィン(特にポリプロ
ピレン)のようなポリマー材料↓よ滅菌可能とすること
ができ、且つ高エネルギーの放射線照射に対して安定化
させることができる。下記にて挙げる材料からなる群か
ら選ばれる液体流動化剤とヒンダードピペリジンとを組
み合わせると。
個々の材料単独の場合では、高いvA量の放射綿に照射
されるポリマー材料には通常得られないようなあるレベ
ルの安定化を与える。ポリマーの機械的特性が低下しな
いよう、こうした放射線安定化剤を含有したポリマー材
料においては、放射線照射後の酸化による特性低下は実
質的に少なくなる。
同時に、ポリマーと放射線安定剤との好ましい組合せ物
は、放射線照射後の酸化を起こしにくくするだけでなく
、その柔軟性を保持しつつ変色も起こりにくくする。さ
らに、滅菌用放射線による影響を受けないある添加剤を
使用すれば1高い透明性(曇りが大幅に少なくなること
かられかる)をポリマーに付与することができる。こう
した特徴は、改良されたポリマー材料が、シリンジ、包
装用フィルム5及び他の医療用品(通常これらは使用前
に滅菌される)等の物品に製造される場合に極めてを利
である。
本発明には多くの異なる形の実施態様があるがここでは
本発明の好ましい実施態様について詳細に説明する。但
し、以下の開示内容は1本発明の原理の代表的なもので
あって3本発明がこれらの実施態様に限定されるもので
はないことは言うまでもない。本発明の範囲は、特許請
求の範囲及びその等個物によって規定される。
本発明のポリオレフィンは基本的には直鎖状であるが、
必要に応じて9例えば従来の低密度ポリエチレンにおい
て見られるような側鎖を含んでもよい0本発明のポリオ
レフィンは、好ましくは約2〜6個の炭素原子を有する
脂肪族モノオレフィンのホモポリマーでも、あるいはコ
ポリマーでもよい、このようなポリオレフィンの例とし
ては。
ポリエチレン、ポリメチルペンテン、及びポリテトロフ
ルオロエチレン等がある。好ましいポリオレフィンはポ
リプロピレンである。
本発明のポリオレフィンは、適切なモノマーとの共重合
によって組成物中に組み込まれた追加ポリマーを少量(
一般には約0.1〜10%)含有してもよい、このよう
な追加ポリマーを組成物に加えて最終組成物の他の特性
を向上させることができこのような追加ポリマーとして
は5例えばポリアクリレート、ポリビニル、及びポリス
チレン等がある。
組成物中のポリオレフィンは狭い分子量分布を有するの
が好ましい、ポリマーの分子量分布は。
重量平均分子f(L)と数平均分子it(MA)との比
によって規定され、このとき可能な最小比1.0はポリ
マー鎖の全てが同じ大きさを有することを意味している
。本発明の組成物に対する適切なポリオレフィンは、約
10,000〜400.000(好ましくは30.00
0〜50,000)の数平均分子量、及び約1〜9(好
ましくは約2〜6)の比(従来のゲル透過クロマトグラ
フィーにより測定)を有する。最も好ましい比は約2〜
4である。
本発明の組成物は、放射線安定性に寄与する少なくとも
2種の添加剤を含む、第1の安定化添加剤(以後添加剤
へと呼ぶ)は、米国特許第4.274,932号明細書
に記載のタイプの流動化添加剤である0本流動化剤は低
分子量の非晶質物質であり2本非晶質物質はポリマー材
料と混和し且つポリマー材料に対して相溶性を有する。
すなわち。
本流動化剤はポリマーの特性に悪影響を及ぼさない、流
動化剤は、ポリマーの自由体積を増大させ且つポリマー
の密度を低下させる物質である。流動化剤はポリマーの
非晶質部分を流動化させるよう作用し、その結果ラジカ
ル停止反応が増大し。
従って放射線照射時及び照射後における特性の低下は防
止もしくは最小限に抑えられる。
ポリマーの自由体積を増大させる種々の液体は流動化剤
として有効である0本明細書で使用している“液体”と
は1通常グリースと呼ばれているような粘稠材料も含む
1通常、このような流動化剤は0.6〜1.9g/cm
’ (好ましくは0.6〜1.1g/cm’)の密度を
有する。流動化剤は低分子量を有するのが好ましく、そ
の平均分子量は通常100〜10,000g1モル1最
も好ましくは100〜5,000 g1モルである。
適切な流動化剤の例としては、炭化水素油、ハロゲン化
炭化水素油、フタル酸エステル油、植物油、シリコーン
油、及び低分子量の非晶質ポリマーグリース(例えば、
炭化水素ポリマーグリース。
低分子量ポリエステルグリース、及びボリアリールエー
テルグリース等)などがある、上記の例は単に例証のた
めのものであって、5技術者にとっては5本明細書の記
載内容から他の流動化剤も使用できることは明らかであ
ろう、好ましい流動化剤はあまり粘稠でない液体であり
、炭化水素油又はフタル酸エステル油が最も好ましい。
本発明の組成物中に配合される第2の安定剤(以後添加
剤Bと呼ぶ)は、 it離の塩基、又は該遊離塩基の塩
、 N−オキシド、 N−ヒドロキシド。
もしくはN−ニトロキシド等の形で供給されるヒンダ−
ドアミンである。これらの安定剤においては、窒素原子
は非芳香族複素環の一部である。
窒素原子は2つの炭素原子の側面に位置し、この2つの
炭素原子はそれぞれ低級アルキル基(低級アルキル基は
同じでも異なっていてもよく1それぞれ1〜12個の炭
素原子を有する)、又は脂環式基(4〜9個の炭素原子
を有し、アミンに対して立体障害を及ぼしている)と結
合している0本発明の組成物に使用される好ましいヒン
ダードアミンは、ヒンダードアミンの窒素及び必要に応
じて他のへテロ原子(好ましくは窒素又は酸素)を含有
した5員又は6員の複素環を含む。ヒンダードアミンが
第三級アミンである場合、該第三級基は例えば、1〜1
2個の炭素原子を有する。必要に応じて置換されたアル
キル基、アラルキル基、又は脂環基であってもよい、第
三級基が複数のヒンダードアミンとの結合に使用できる
よう、置換基の1つ以上がヒンダードアミンであっても
よい。立体障害基は、好ましくは1〜4個の炭素原子を
含有した低級アルキル基であり、4つの基が全てメヂル
であるのが最も好ましい、好ましいヒンダードアミンは
2.2,4.4−テトラメチルピペリジン誘導体である
最も好ましいヒンダードアミン安定剤はジカルボン酸の
ヒンダードビス(4−ピペリジニル)ジエステルである
0本発明に使用することのできるビス(ヒンダードピペ
リジニル)ジエステルの代表的な例としては、ビス(2
,2,6,6−テトラメチル4−ピペリジニル)−セバ
ケート; ビス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4−ピペリ
ジニル)−2−n−ブチル−2−(5,5−ジーter
t−ブチルー4−ヒドロキシベンジル)マロネート;及
びビス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4−ピペ
リジニル)セバケートなどがあるが、これらに限定され
ない。これらのヒンダードピペリジンは1通常それぞれ
チヌビン770.  チヌビン144.  及びチヌビ
ン292と呼ばれ7チバ・ガイギー社から市販されてい
る。
流動化剤は、流動性付与量(一般には約0.1〜50重
世%、好ましくは約1〜20重量%)にてポリマー中に
配合される。ヒンダードアミン安定剤については、約0
.O1〜5.0(好ましくは約0.05〜3.0重量%
)の量で使用される。
本発明のポリオレフィンは、狭い分子量分布であること
に加えて、半結晶質であるのが好ましい。
好ましいポリオレフィンは、約20〜90%(好ましく
は約40〜80%、最も好ましくは約45〜65%)の
結晶含量を有する。結晶化度は、該サンプルの密度に比
例し、そして当業界では公知の如く、密度勾配カラムを
使用して測定することができる。
本発明の透明化添加剤(以後添加剤Cと呼ぶ)は、構造
式 (式中、Rは水素、ヒドロキシ、)10ゲン、低級アル
コキシ、低級アルキル、低級アルキルチオ低級アルキル
スルホキシ、又はフェニルチオであり1 このときアル
キルとアルコキシに関する“低級”という用語は1〜6
個の炭素原子を含んだ基を意味しており、枝分かれ鎖状
であっても直鎖状あってもよい)で表わされるジベンジ
リデンソルビトールである。好ましい添加剤Cは、各環
中において、好ましくはメタ又はバラの位置に、最も好
ましくは2つのバラ位において低級アルキルチオ基を有
する。
上記の構造式に関して1,3:2,4異性体のみが示さ
れているが、この構造は便宜上示しただけのものであっ
て3本発明は1.3:2.4タイプの異性体に限定され
ず、該添加剤がソルビトール部分に2つのベンジリデン
基を有するという条件つきにて。
他の全ての異性体及びそれらの混合物も含む。
本発明の添加剤は、当業界において知られている適切な
一連の反応によって作製することができる。特に簡便な
方法は、適切な置換ペンズアルデヒトとソルビトールと
の酸触媒縮合である。本反応の化学量論は5 ソルビト
ール1モル当たりアルデヒド2モルである。これら反応
物の好ましい比は2:1又はその近傍であるが、この好
ましい比からは外れるものの、なお添加剤の作製に適し
た比は当技術者には容易にわかる。同様に、適切な溶媒
、酸触媒3反応条件、ワークアップ(workup)条
件、及び生成物の単離手順等の選択も、当技術者には明
らかである。代表的な合成手順を下記の実施例Iに示す
が1合成手順はこれに限定されない。
同様に、好ましいジベンジリデンソルビトールチオエー
テル添加剤の下記リストも、単に代表的なものを示して
いるにすぎない; 4.4′−ビス(メチルチオ)ジベンジリデンソルビト
ール 3.3゛−ビス(メチルチオ)ジベンジリデンソルビト
ール 4.4゛−ビス(エチルチオ)ジベンジリデンソルビト
ール 3.3゛−ビス(エチルチオ)ジベンジリデンソルビト
ール 4.4゛−ビス(フェニルチオ)ジベンジリデンソルビ
トール 3.3°−ビス(フェニルチオ)ジベンジリデンソルビ
トール 上記の条件下にてベンズアルデヒドとソルビトールを縮
合させると、主として本発明のジベンジリデン誘導体が
得られる。しかしながら、副生物であるモノベンジリデ
ン誘導体及びトリベンジリデン誘導体も形成され、その
量は1反応のワークアップ・精製手順によって変わる。
一般には、これらの副生物を除去する必要はない、なぜ
なら。
本発明のジベンジリデンソルビトールの透明化効果及び
抗酸化効果は、副生物が存在していてもあまり低下しな
いからである。しかしながら1本発明の添加剤は90%
以上のジベンジリデンソルビトールからなるものとする
。当業界において知られているように、トリベンジリデ
ン副生物は、無極性溶媒を使用して粗製単離物を抽出又
は磨砕することによって実質的に取り除くことができ、
またモノベンジリデン副生物は、適切な溶媒から再結晶
することによって取り除くことができる。このような精
製法は通常行われる方法であり、当技術者にはよく知ら
れている。
本発明の添加剤を約0.005〜2.0重量%の範囲の
量にてポリオレフィン組成物中に組み込むときに、透明
化特性が得られる。より高いパーセントの添加剤を使用
してもよいが、一般にはそれだけの利点はない。濃度範
囲は、好ましくは約0.05〜0.5%であり、最も好
ましくは約0.1〜0.3%である。
当業界に公知の他の添加剤を加えて0組成物に他の所望
の特性を与えることができる。所望の透明性又は放射線
安定性に対して悪影響を与えない限り1例えば充填剤1
着色剤、帯電防止剤、及び湿潤剤等を適切な量にて加え
てもよい。さらに。
他の公知の透明化添加剤(例えばp −ter t−ブ
チル安息香酸のような有機酸とその金属塩等)を組成物
中に組み込むこともできる。
その構成成分からの本発明の組成物の作製は通常の手順
に従い、従来の混合手段によって行うことができる。一
般には、撹拌とタンプリングによってボリオレフィンペ
レシトと添加剤が充分に混合され、該混合物が溶融され
、該溶融物がペレツト化され、そして成形されて所望の
形状の物品とされる0本発明の組成物から作製すること
のできる代表的な医療用物品としては、シリンジ、カテ
ーテル、チューブ集成体1絹織培養フラスコ、及び包装
用フィルム等が挙げられる(但し、これらに限定されな
い)。言うまでもないことであるが本発明の組成物は、
非医療用物品を作製するのにも使用することができる。
本発明の組成物又は物品の滅菌処理は、滅菌を動量の高
エネルギー放射線(例えば、電子ビーム照射及び特にコ
バルト−60源がらのT線照射)にsnすることによっ
て行われる。滅菌有効量は一般には約0.5〜10メガ
ラドであり、典型的な線量は約i、o〜5.0メガラド
、通常は約1.5〜3.5メガラドである。より高い線
量を適用することもできるが、一般にはその必要はない
本発明の組成物を放射線滅菌した後、滅菌又は照射処理
されたポリマーはもろくならず、さらに時間を経過して
も脆化しない(すなわち、ポリマーはその柔軟性を保持
する)、ということが見出された。従って1例えばこの
ようなポリマーは放射線照射前においては少なくとも9
0”の曲げ角度(bending angle)を有し
、そして本発明によれば、照射後のポリマーは依然とし
て約90“の曲げ角度を有する。長時間保存した後でも
1本発明の照射処理ポリマーの耐脆化性は実質的に低下
しない。
ポリオレフィン組成物の透明性は通常、曇り価として表
わされている。本発明の組成物の曇り価は、  AST
M D 1003の手順に従って求めることができる。
下表においては、2.8の?I、 /M、比と55%の
結晶化度を有するポリプロピレンが、下記の添加剤を含
んだ組成物中に配合される。 Co−60源から得られ
る3、0メガラドの放射線に暴露することによって滅菌
した後、零組成物は以下のような曇り価を示した。
第1表 2  A−鉱油       4.7 B−チヌビン770.  0.10   58以下に実
施例を挙げつつ本発明をさらに詳細に説明するが、これ
によって特許請求の範囲が限定されるものではない。
実施例I 盈亙璽勿盤定 狭い分子量範囲を有するペレット状ポリプロピレン(5
00g)を4.4°−ビス−(メチルチオ)ジベンジリ
デンソルビトール(2,5g、 @t’A末)と共に振
盪して、ペレットを静電的に被覆した0次いで210°
Cにて一軸スクリユー押出機を通して本ベレフトを押出
し、水浴中で冷却し、そして再びペレット化した0次い
でこの新たに得られたペレットを射出成形して、全体と
しての寸法が50×7511IIlのステップ・ブラッ
ク(step plaques)を得た。上の方のステ
ップは0.0801’厚さであり、下の方のステップは
0.040 g:′厚さであった。第1表に記載の曇り
価は0.040γ′ステツプであり、 AST門D 1
003に従って測定した。
成形された3ccのポリプロピレン製シリンジバレルを
、0.5メガラド/時で0.2.3.5.及び7メガラ
ドのトータル線量となるよう照射した。照射直後、及び
直射日光を避けて3.6.9.及び12ケ月保存した後
、バレルフランジの脆化に関して試験した。各照射線量
に対して及び各時間間隔に対して、少なくとも2つのバ
レル(4フランジ)を試験した。使用した試験装置は、
標準的なインストロン試験機用補助器具、マイクロプロ
セッサ−1及びフランジ曲げ具を備えたインストロン引
張試験機(モデル1122. 0〜50kg容量のロー
ドセル)である。
バレルをアンビル面からlllIIMシて、バレルフラ
ンジをインストロン試験機のホルダーに固定した。イン
ストロン試験機に対して、試験速度83c+++/mi
n、チャート速度100cm/minにて90°移動さ
せてキャリブレーションを行った。バレルフランジを9
0@曲げ1次いで回転し、そして他のフランジを90″
曲げたが、このとき脆化によるフランジの破断が認めら
れた。
裏施貫1 重量平均分子量と数平均分子量との比(?I、 /M、
 )カ2.8の狭い分子量分布のポリプロピレンサンプ
ル〔4,7%の流動化剤(炭化水素油)を含有〕を2、
3.5.及び7メガラドとなるよう照射した。照射直後
及び12ケ月経過後において、サンプルは柔軟性を保持
した(第1図参照)。比較のため、流動化剤を含有しな
い同じポリプロピレンサンプルは、 3.5.及び7メ
ガラドにて12ケ月経過後に破断することが第2図に示
されている。
分子量分布の広いポリプロピレン(?I、 /11. 
=10゜同じ流動化剤を4.7%含を)は、2メガラド
以上の線量に酎えることができず脆化した(第3図参照
)。
重量平均分子量と数平均分子量との比(M、 /M、、
)が2.8の狭い分子量分布のポリプロピレンサンプル
[0,25%の4.4゛−ビス(メチルチオ)ジベンジ
リデンソルビトールと4.7%の炭化水素油を含有]の
場合は、0〜7メガラドの照射で12ケ月経過後にて、
第4図に示したフランジ破断データを有する高透明性の
樹脂が得られる。
第1図と第4図の比較かられかるように、透明剤を組み
込むことによって透明性は改良されるが。
耐脆化性はやや低下する。他方、第2図と第4図を比較
すると1本発明の組成物の耐脆化性は、第2図のポリプ
ロピレン〔ベクトン、ディフキンソン・アンド・カンパ
、、−(Becton、 Dickinson and
CoIlpany)からプラスティパック” (Pla
stipak” )の商品名で販売されている商業用シ
リンジに使用されている樹脂]の耐脆化性より実質的に
優れていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、流動化剤を含有した分子量範囲の狭いポリプ
ロピレンの耐脆化性を示している。 第2図は、i動止剤を含有しない場合の、第1図のポリ
プロピレンの耐脆化性を示している。 第3図は、第1図における流動化剤を含有した分子量範
囲の広いポリプロピレンの耐脆化性を示している。 第4図は、透明剤をさらに含有した場合の、第1図のポ
リプロピレン配合物の耐脆化性を示している。 (外4名) 窺 鮪 角 (6] 晴 間 (耳) 万玄 曲角 じ) 手 続 補 正 書(方力 平成 2年 9月/λ日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)約20〜90%の結晶質含量、及び重量平均
    分子量と数平均分子量との比が6以下であるような重量
    分布を有するポリオレフィン; (b)約0.6〜1.9g/cm^3の密度を有する前
    記ポリオレフィンに対して相溶性のある、流動性付与量
    の液体流動化剤; (c)放射線安定性付与量のヒンダードピペリジン安定
    剤;及び (d)透明性付与量のジベンジリデンソルビトール透明
    剤; を含む組成物。 2、前記流動化剤が、炭化水素油のフタル酸エステル、
    ポリマーグリース、植物油、及びシリコーン油からなる
    群から選ばれる、請求項1記載の組成物。 3、前記透明剤が前記ジベンジリデンソルビトールのア
    ルキルチオエーテルである、請求項1記載の組成物。 4、(a)重量平均分子量と数平均分子量との比が9.
    0以下であるような重量分布を有する半結晶質ポリオレ
    フィン; (b)前記ポリオレフィンに対して相溶性があり且つ前
    記ポリオレフィンの自由体積を増大させる、流動性付与
    量の非晶質流動化剤; (c)放射線安定性付与量のヒンダードアミン安定剤;
    及び (d)透明性付与量のジベンジリデンソルビトール透明
    剤; を含む組成物。 5、(a)約20〜90%の結晶質含量、及び重量平均
    分子量と数平均分子量との比が6以下であるような重量
    分布を有するポリオレフィン; (b)約0.6〜1.9g/cm^3の密度を有する前
    記ポリオレフィンに対して相溶性のある、流動性付与量
    の液体流動化剤; (c)放射線安定性付与量のヒンダードピペリジン安定
    剤;及び (d)透明性付与量のジベンジリデンソルビトール透明
    剤; を含む組成物を含んだ、放射線により滅菌された柔軟性
    物品。 6、シリンジの形態をとっている、請求項5記載の物品
    。 7、包装用フィルムの形態をとっている、請求項5記載
    の物品。 8、カテーテルの形態をとっている、請求項5記載の物
    品。 9、(a)重量平均分子量と数平均分子量との比が9.
    0以下であるような重量分布を有する半結晶質ポリオレ
    フィン; (b)前記ポリオレフィンに対して相溶性があり且つ前
    記ポリオレフィンの自由体積を増大させる、流動性付与
    量の非晶質流動化剤; (c)放射線安定性付与量のヒンダードアミン安定剤;
    及び (d)透明性付与量のジベンジリデンソルビトール透明
    剤; を含む組成物を含んだ、放射線により滅菌された柔軟性
    物品。 10、(a)約20〜90%の結晶質含量、及び重量平
    均分子量と数平均分子量との比が6以下であるような重
    量分布を有するポリオレフィン; (b)約0.6〜1.9g/cm^3の密度を有する前
    記ポリオレフィンに対して相溶性のある、流動性付与量
    の液体流動化剤; (c)放射線安定性付与量のヒンダードピペリジン安定
    剤;及び (d)透明性付与量のジベンジリデンソルビトール透明
    剤; を含む組成物を含んだ物品を、滅菌有効量の高エネルギ
    ー放射線にて処理して、その柔軟性を保持しつつ滅菌さ
    れた物品を得る工程を含む、物品の滅菌方法。
JP2151434A 1989-06-08 1990-06-08 高透明性・放射線安定性のポリマー組成物 Expired - Lifetime JPH0662811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/362,999 US4959402A (en) 1989-06-08 1989-06-08 High clarity radiation stable polymeric compostion and articles therefrom
US362999 1989-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03115338A true JPH03115338A (ja) 1991-05-16
JPH0662811B2 JPH0662811B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=23428371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2151434A Expired - Lifetime JPH0662811B2 (ja) 1989-06-08 1990-06-08 高透明性・放射線安定性のポリマー組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4959402A (ja)
EP (1) EP0401772A3 (ja)
JP (1) JPH0662811B2 (ja)
KR (1) KR920008524B1 (ja)
AU (1) AU620007B2 (ja)
BR (1) BR9002717A (ja)
MX (1) MX173708B (ja)
MY (1) MY105550A (ja)
NZ (1) NZ233813A (ja)
ZA (1) ZA903740B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07252381A (ja) * 1994-01-24 1995-10-03 Becton Dickinson & Co 改良された延性のポリオレフィン組成物および製品
JPH1099426A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Minoru Terano 生体適合性材料、その製造方法、及び医療用器具
JP2007528825A (ja) * 2003-12-15 2007-10-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 充填済み容器の最終滅菌
JP2007275255A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Prime Polymer:Kk 医療用シリンジ用プロピレン樹脂およびこれを射出成形して得られる医療用シリンジ並びにプレフィルドシリンジ製剤
JP2011501812A (ja) * 2007-10-22 2011-01-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー オルガノポリシロキサンを含む懸濁液においてタンパク質の凝集を評価するための方法、およびタンパク質溶液を含有する、オルガノポリシロキサンでコーティングされた医療用品
US10914720B2 (en) 2016-02-10 2021-02-09 Becton Dickinson France Method to evaluate the stability of a protein-based formulation

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU630179B2 (en) * 1989-04-06 1992-10-22 Montell North America Inc. Polyolefins suitable for spinning and thermoweldable fibers obtained from them
US5283275A (en) * 1990-06-28 1994-02-01 Becton, Dickinson And Company Clarifiers for polyolefins and polyolefin compositions containing same
US5331019A (en) * 1990-09-04 1994-07-19 Becton, Dickinson And Company Lubricious radiation stable polymeric composition and articles therefrom
US5200443A (en) * 1991-03-29 1993-04-06 Kimberly-Clark Corporation Radiation stabilized fabric having improved odor characteristics containing an hindered amine compound
GB9108242D0 (en) * 1991-04-17 1991-06-05 Exxon Chemical Patents Inc Medical tubing
US6180011B1 (en) * 1993-04-07 2001-01-30 Enichem Synthesis S.P.A Method for removing hydrocarbon products from water surfaces
DE69408935T2 (de) * 1993-10-29 1998-07-30 Montell North America Inc Piperidinylphosphitzusammensetzungen und Polyolefinzusammensetzungen die diese enthalten
US5510155A (en) * 1994-09-06 1996-04-23 Becton, Dickinson And Company Method to reduce gas transmission
US5744087A (en) * 1994-09-26 1998-04-28 Becton, Dickinson And Company Medical articles and method therefor
BR9610171A (pt) 1995-08-29 1998-08-11 Exxon Chemical Patents Inc Polipropileno tolerante àradiação e seus artigos úteis
KR100379749B1 (ko) * 2000-01-28 2003-04-10 반석제로파 주식회사 전자파 흡수와 원적외선의 방사 기능을 갖는 세라믹 조성물 및 그 제조방법
US7101472B2 (en) * 2002-03-13 2006-09-05 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Microfluidic ion-selective electrode sensor system
CA2492839C (en) 2002-08-12 2011-02-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US7652092B2 (en) 2002-08-12 2010-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles from plasticized thermoplastic polyolefin compositions
US7531594B2 (en) 2002-08-12 2009-05-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles from plasticized polyolefin compositions
US8003725B2 (en) 2002-08-12 2011-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized hetero-phase polyolefin blends
US7271209B2 (en) 2002-08-12 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fibers and nonwovens from plasticized polyolefin compositions
US7652094B2 (en) * 2002-08-12 2010-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US7998579B2 (en) 2002-08-12 2011-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene based fibers and nonwovens
US8337968B2 (en) 2002-09-11 2012-12-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Radiation sterilized medical devices comprising radiation sensitive polymers
US8192813B2 (en) 2003-08-12 2012-06-05 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Crosslinked polyethylene articles and processes to produce same
US7713539B2 (en) * 2004-07-19 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices containing radiation resistant block copolymer
US8389615B2 (en) 2004-12-17 2013-03-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions comprising vinylaromatic block copolymer, polypropylene, plastomer, and low molecular weight polyolefin
CN101218296B (zh) 2005-07-15 2010-12-08 埃克森美孚化学专利公司 弹性体组合物
US8075995B2 (en) * 2006-03-30 2011-12-13 Becton, Dickinson And Company Coating system, articles and assembly using the same and methods of reducing sticktion
US7943242B2 (en) 2006-03-30 2011-05-17 Becton, Dickinson And Company Sealing members, articles using the same and methods of reducing sticktion
JP5498790B2 (ja) * 2006-09-15 2014-05-21 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 低摩擦を示すコーティングされた面を有する医療部品およびスティクションを低下させる方法
ATE515278T1 (de) * 2006-09-15 2011-07-15 Becton Dickinson Co Medizinische komponenten mit reibungsarmen beschichteten oberflächen und verfahren zur reduzierung der haftreibung
US8247512B2 (en) * 2007-03-05 2012-08-21 Fina Technology, Inc. Metallocene random copolymers with cool temperature impact properties
US20110186537A1 (en) * 2008-09-22 2011-08-04 Becton, Dickinson And Company Systems, Apparatus and Methods for Coating the Interior of a Container Using a Photolysis and/or Thermal Chemical Vapor Deposition Process
US8802603B2 (en) 2010-06-17 2014-08-12 Becton, Dickinson And Company Medical components having coated surfaces exhibiting low friction and low reactivity
US20120046411A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Becton, Dickinson And Company Recycled Resin Compositions And Disposable Medical Devices Made Therefrom
ES2562302T3 (es) * 2010-09-17 2016-03-03 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Un material flexible y artículos fabricados de ahí
JP2023506638A (ja) 2019-12-20 2023-02-17 ホスピーラ インコーポレイテッド 医療デバイスのための表面改質コーティング

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165856A (ja) * 1982-03-27 1983-09-30 テルモ株式会社 医療用器具
JPS58180543A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体組成物
JPS58201849A (ja) * 1982-02-23 1983-11-24 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニ− 高分子材料の放射線安定化
JPS6438454A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Chisso Corp Propylene polymer composition stable against radiation
EP0315162A1 (en) * 1987-11-05 1989-05-10 Becton, Dickinson and Company Polyolefin compositions of high clarity and resistance to oxidation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122740A (ja) * 1974-08-16 1976-02-23 Kenzo Hamada
US4110185A (en) * 1976-11-10 1978-08-29 Becton, Dickinson And Company Irradiation sterilization of semi-crystalline polymers
US4274932A (en) * 1979-09-10 1981-06-23 Becton Dickinson And Company Semi-crystalline polymers stabilized for irradiation sterilization
US4371645A (en) * 1980-04-24 1983-02-01 Milliken Research Corporation Polyolefin plastic compositions comprising meta- or papa-derivatives (choro- or bromo-) of di-benzyuidene sorbitol
EP0078603A1 (en) * 1981-10-12 1983-05-11 Imperial Chemical Industries Plc Polyolefin compositions and articles sterilisable by irradiation
US4710524A (en) * 1983-10-26 1987-12-01 Becton, Dickinson And Company High energy radiation stabilization of semi-crystalline polymers
JPS6099147A (ja) * 1983-11-04 1985-06-03 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPS60112843A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
CA1254339A (en) * 1984-03-13 1989-05-16 Yoichi Kawai Radiation-stable polypropylene resin composition
JPS62201954A (ja) * 1986-03-03 1987-09-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 強化ポリオレフイン樹脂組成物.
US4808650A (en) * 1988-03-14 1989-02-28 Becton, Dickinson And Company High clarity polyolefin compositions and clarifying additive therein

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201849A (ja) * 1982-02-23 1983-11-24 ベクトン・デイツキンソン・アンド・カンパニ− 高分子材料の放射線安定化
JPS58165856A (ja) * 1982-03-27 1983-09-30 テルモ株式会社 医療用器具
JPS58180543A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体組成物
JPS6438454A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Chisso Corp Propylene polymer composition stable against radiation
EP0315162A1 (en) * 1987-11-05 1989-05-10 Becton, Dickinson and Company Polyolefin compositions of high clarity and resistance to oxidation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07252381A (ja) * 1994-01-24 1995-10-03 Becton Dickinson & Co 改良された延性のポリオレフィン組成物および製品
JPH1099426A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Minoru Terano 生体適合性材料、その製造方法、及び医療用器具
JP2007528825A (ja) * 2003-12-15 2007-10-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 充填済み容器の最終滅菌
JP2007275255A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Prime Polymer:Kk 医療用シリンジ用プロピレン樹脂およびこれを射出成形して得られる医療用シリンジ並びにプレフィルドシリンジ製剤
US8633034B2 (en) 2007-06-25 2014-01-21 Becton, Dickinson And Company Methods for evaluating the aggregation of a protein in a suspension including organopolysiloxane and medical articles coated with organopolysiloxane containing a protein solution
JP2011501812A (ja) * 2007-10-22 2011-01-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー オルガノポリシロキサンを含む懸濁液においてタンパク質の凝集を評価するための方法、およびタンパク質溶液を含有する、オルガノポリシロキサンでコーティングされた医療用品
US10914720B2 (en) 2016-02-10 2021-02-09 Becton Dickinson France Method to evaluate the stability of a protein-based formulation

Also Published As

Publication number Publication date
ZA903740B (en) 1991-03-27
KR920008524B1 (ko) 1992-10-01
KR910000902A (ko) 1991-01-30
EP0401772A3 (en) 1991-08-28
JPH0662811B2 (ja) 1994-08-17
AU5509590A (en) 1990-12-13
NZ233813A (en) 1992-04-28
US4959402A (en) 1990-09-25
EP0401772A2 (en) 1990-12-12
BR9002717A (pt) 1991-08-20
MX173708B (es) 1994-03-23
MY105550A (en) 1994-10-31
AU620007B2 (en) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03115338A (ja) 高透明性・放射線安定性のポリマー組成物
US4994552A (en) High clarity radiation stable polymeric composition and articles therefrom
US5356948A (en) Lubricious radiation stable polymeric composition and method for sterilizing therefrom
TW442527B (en) Radiation tolerant polypropylene and its useful articles
US4666959A (en) Radiation sterilizable propylene polymer compositions and articles manufactured therefrom
JPS5874736A (ja) ポリオレフイン組成物及びガンマ放射線により滅菌可能な製品
JP6812574B2 (ja) 環状オレフィン系共重合体、環状オレフィン系共重合体組成物、成形体および医療用容器
JPH0212578B2 (ja)
JP2589970B2 (ja) 改良された延性のポリオレフィン組成物および製品
JPH04227742A (ja) 耐放射線性プロピレンポリマー組成物及びそれからの放射線滅菌物品
JPH10114842A (ja) 耐脆化性ポリオレフィン組成物及びそれから製造される可撓性製品
US5643501A (en) Additives for polymer compositions
EP0303894A2 (en) Radiation sterilizable composition and articles made therefrom
FI64387C (fi) Stabilisering av vinylkloridpolymerer med hjaelp av laktonfoereningar
JPH0213460A (ja) ポリカーボネート樹脂成形物の滅菌方法
JPS6220825B2 (ja)
JP7309461B2 (ja) 成形体および医療用容器
JPS60212442A (ja) 放射線に安定なポリプロピレン樹脂組成物
JP2589970C (ja)
JPS6121421B2 (ja)
JPS6157784B2 (ja)
JPH01261443A (ja) ポリプロピレン組成物
JPH0446940A (ja) 放射線照射による変色が改良されたプロピレン系樹脂注射器用成形品
JPH0381354A (ja) ポリプロピレン組成物
JPS6121422B2 (ja)