JPH03114296A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH03114296A
JPH03114296A JP25270589A JP25270589A JPH03114296A JP H03114296 A JPH03114296 A JP H03114296A JP 25270589 A JP25270589 A JP 25270589A JP 25270589 A JP25270589 A JP 25270589A JP H03114296 A JPH03114296 A JP H03114296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive layer
solder resist
dielectric material
grounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25270589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833049B2 (ja
Inventor
Hirohiko Haniyu
博彦 羽生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1252705A priority Critical patent/JP2833049B2/ja
Publication of JPH03114296A publication Critical patent/JPH03114296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833049B2 publication Critical patent/JP2833049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0326Organic insulating material consisting of one material containing O
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電磁波妨害対策用として有効なプリント配線板
に関するものである。
従来の技術 最近、FCC(米国連邦通信委員会)と同じように、我
が国においても、電磁波妨害についての規制が厳しくな
ってきた。それに伴い、特開昭62−213192号公
報などによって、電磁波妨害対策用プリント配線板が提
唱されている。
その代表例を第2図を用いて説明する。第2図において
、1は絶縁物よりなる基板で、この基板1の両面には信
号回路用の第1の導電層2とアース用の第1の導電層3
が形成され、このアース用の第1の導電層3を除いて基
板1上には絶縁層4が形成され、この絶縁層4上に第2
の導電層5が形成され、この第2の導電層5はアース用
導電層3と電気的に接続され、この第2の導電層5上に
はソルダレジスト層6を形成して構成されていた。
発明が解決しようとする課題 上述の従来の構成では、電子部品で発生した高周波成分
のノイズがプリント配線板の第1の導電層2,3に伝わ
り、第2の導電層5との間にできるコンデンサ(第2の
導電層5はアース用導電層と接続されているためこのコ
ンデンサはバイパスコンデンサとなる)を介して、高周
波成分のノイズがアースに流れ電磁波の発生が抑えられ
、かつ第2の導電層5で吸収2反射による低減が図られ
ていたが、それ以外に電子部品から直接電磁波が発生、
放射する点に対しては、低減効果がないという欠点を有
していた。
本発明の主たる目的は、電子部品から発生する電磁波に
対しても効果的な電磁波妨害対策用のプリント配線板を
提供することである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、基板の片面もしく
は両面上に信号回路用の第1の導体層とアース用の第1
の導電層と、前記アース用の第1の導電層の全体もしく
は一部分を除いて前記基板上の信号回路用の第1の導電
層を覆うように形成される絶縁層と、前記信号回路用の
第1の導電層上の比較的広範囲の部分もしくは一部分を
覆うように前記絶縁層上に形成されかつその一部が前記
アース用の第1の導電層に接続される第2の導電層と、
前記第2の導電層を覆うように形成されかつ少なくとも
電子部品が配置される部分に誘電材を含有させた誘電体
部が配置されるように形成されるソルダレジスト層とか
ら構成されるものである。
作用 上記構成により、集積回路(ICやLSI)等の電子部
品の回路と本発明の第2の導電層との間にバイパスコン
デンサの機能を有するソルダレジスト層を形成する。こ
のバイパスコンデンサの機能を有するソルダレジスト層
を介して、ICやLSI等の電子部品の回路で発生する
高周波成分の信号ノイズがアースへ流れるため、ノイズ
の発生が抑えられかつ電磁波の発生を防ぐことが可能と
なる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付の図面を用いて説明する
第1図は本発明の一実施例であるプリント配線板を示す
。第1図において、11は絶縁物よりなる基板、12は
信号回路用の第1の導電層で、ここでは、18μ銅はく
に30μ程度の銅めっきを施した後形成したもので構成
されている。13はアース用の第1の導電層、14はア
ース用の第1の導電層13を除いた導電層の上に形成し
た絶縁層、15は第2の導電層で、ここでは、銅ペース
ト(銅含有80〜95重量パーセント)を用いている。
この第2の導電層15はアース用導電層13に接続され
ている。誘電体層16にはチタン酸バリウム(BaTi
03)を200部とエポキシ樹脂100部混合した熱硬
化型ソルダレジストインキを用いている。なお、部品実
装用ランドおよびスルーホールには、絶縁層14、第2
の導電層15、誘電体層16は形成されていない。本発
明の実施例と従来例との電磁波の不要輻射の測定結果を
第1表に示す。測定値は電波暗室において、3m法で測
定した準尖頭値である。
第1表    (水平) なお、誘電材含有ソルダレジストとして、ビスフェノー
ルA型エポキシ樹脂100部、チタン酸バリウム100
〜250部を混合し、ブチルカルビトールアセテート、
エチルカルピトール、ブチルセロソルブ等の溶剤、アミ
ン系硬化剤あるいはイミダゾール系硬化剤を主な組成と
する熱硬化型ソルダレジストインキやビスフェノールA
型エポキシ樹脂100部、炭化ケイ素100〜300部
を混合し、前記の溶剤、前記の硬化剤を主な組成とする
熱硬化型ソルダレジストインキのいずれかを用いること
もできる。誘電材含有ソルダレジストインキとして、エ
ポキシ樹脂100部に対して、チタン酸バリウムが25
0部を越える場合や炭化ケイ素が300部を越える場合
にはインキの硬化性が悪(なり、ソルダレジスト層とし
ての信頼性に欠けるものとなる。また、誘電材の含有量
が上記分量未満の場合、ソルダレジストの誘電率の上昇
は期待できず、逆に塗布膜厚が厚(なるため、コンデン
サの容量は従来例とほとんど差がな(なり、効果を得る
ことができない。誘電材の含有量を抑制すれば熱硬化型
ソルダレジストの代わりにエポキシアクリレート樹脂を
主成分とする紫外線硬化型ソルダレジストを用いること
も可能である。
なお、ソルダレジスト層の代わりに誘電材包含のフィル
ム状シートを用いても上述の効果が得られる。具体的に
は、このフィルム状シートに包含させたレジストの被接
着面に接着剤を塗布し、熱圧着等によりソルダレジスト
層を形成すればよい。
従来の構成では、電子部品で発生した高周波成分のノイ
ズがプリント配線板の第1の導電層に伝わり、第2の導
電層との間にできるバイパスコンデンサを介して、高周
波成分のノイズがアースに流れ電磁波の発生が抑えられ
、かつ第2の導電層で吸収2反射による低減が図られて
いたが、それ以外に電子部品から直接発生する電磁波に
対しては低減効果がないという欠点があった。そこで本
発明のように、第2の導電層15の外側に誘電体層16
を設けて、電子部品の回路と第2の導電層15との間に
バイパスコンデンサの機能を有する層を形成し、電子部
品の回路上で発生した高周波成分をアースに流すことに
より、電子部品からの電磁波の発生を抑えることが可能
となる。
また、電子部品の直下にアース用の第1の導電層13を
形成し、アース電極上に誘電体層16を形成し、電子部
品の回路とアース用の第1の導電層13との間にバイパ
スコンデンサの機能を有する層を形成することにより同
様の効果を得ることが可能となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、電子回路を構成するプリ
ント配線板それ自体における電磁波の不要輻射が低減さ
れる。したがって、本発明は、あらゆる形式の電子機器
の電磁妨害対策として非常に有効である。すなわち、従
来のようなシールドケースやフェライトコア等を用いる
電磁妨害対策では、電子回路を形成するプリント配線板
あるいはそれ自体から延長されたケーブルなどを通して
電磁波の不要輻射がなされたが、本発明のプリント配線
板を用いれば、そのプリント配線板そのものにおいて、
電子部品から直接発生するものを含めて不要な電磁波が
除去される。これにより、安定的に不要輻射が防止でき
、回路設計においても試行の繰返しを低減することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリント配線板の一実施例を示す要部
の断面図、第2図は従来の電磁波対策用プリント配線板
を示す要部の断面図である。 11・・・・・・基板、12・・・・・・信号回路用の
第1の導電層、13・・・・・・アース用の第1の導電
層、14・・・・・・絶縁層、15・・・・・・第2の
導電層、16・・・・・・導電体層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の片面もしくは両面上に信号回路用の第1の
    導体層とアース用の第1の導電層を設け、前記アース用
    の第1の導電層の全体もしくは一部分を除いて前記基板
    上の信号回路用の第1の導電層を覆うように形成される
    絶縁層と、前記信号回路用の第1の導電層上の比較的広
    範囲の部分もしくは一部分を覆うように前記絶縁層上に
    形成されかつその一部が前記アース用の第1の導電層に
    接続される第2の導電層と前記第2の導電層を覆うよう
    に形成されかつ少なくとも電子部品が配置される部分に
    誘電材を含有させた誘電体部が配置されるように形成さ
    れる誘電材含有ソルダレジスト層とからなるプリント配
    線板。
  2. (2)誘電材含有ソルダレジスト層として、誘電材含有
    のソルダレジストインキを用いた請求項1記載のプリン
    ト配線板。
  3. (3)誘電材含有ソルダレジスト層として、誘電材をフ
    ィルム状シートに包含させてなるレジストを用いた請求
    項1記載のプリント配線板。
JP1252705A 1989-09-27 1989-09-27 プリント配線板 Expired - Fee Related JP2833049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252705A JP2833049B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252705A JP2833049B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 プリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114296A true JPH03114296A (ja) 1991-05-15
JP2833049B2 JP2833049B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17241104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252705A Expired - Fee Related JP2833049B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833049B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513065A (en) * 1992-12-23 1996-04-30 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label
US6758698B1 (en) 1992-12-23 2004-07-06 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231536A (en) * 1975-09-05 1977-03-10 Yasunaga Riken Co Ltd Oil fence
JPS61212089A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 日本シイエムケイ株式会社 プリント配線基板
JPS62213192A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 任天堂株式会社 Emi対策用回路基板とその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231536A (en) * 1975-09-05 1977-03-10 Yasunaga Riken Co Ltd Oil fence
JPS61212089A (ja) * 1985-03-18 1986-09-20 日本シイエムケイ株式会社 プリント配線基板
JPS62213192A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 任天堂株式会社 Emi対策用回路基板とその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513065A (en) * 1992-12-23 1996-04-30 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label
US5940959A (en) * 1992-12-23 1999-08-24 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label
US6758698B1 (en) 1992-12-23 2004-07-06 Panduit Corp. Communication connector with capacitor label

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833049B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0384644B1 (en) Printed circuit board
US5561265A (en) Integrated circuit packaging
US6717485B2 (en) Interference signal decoupling using a board-level EMI shield that adheres to and conforms with printed circuit board component and board surfaces
KR100294957B1 (ko) 프린트배선판
US5010641A (en) Method of making multilayer printed circuit board
JP3214472B2 (ja) 多層プリント回路基板
JP2970660B1 (ja) プリント基板
US5466893A (en) Printed circuit board having enhanced EMI suppression
JPH05191056A (ja) プリント配線基板
JPH08204377A (ja) 遮蔽体
JPH03114296A (ja) プリント配線板
US20100061072A1 (en) Multi-layer printed circuit board
JP2793824B2 (ja) 電子回路基板
JP2000183540A (ja) プリント配線基板
JPH0682890B2 (ja) Emi対策用回路基板とその製造方法
JP2629893B2 (ja) プリント配線板
US11284505B2 (en) Printed circuit board and motherboard with the same
JPH0766587A (ja) 磁性塗膜及び電磁波シールド層を有するプリント配線板 とその製造方法
Benedict et al. PCB design for EMI/EMC compliance
KR20010086741A (ko) 전자파 적합성 대책용 전자파 흡수 도료 및 이를 적용한반도체 장치와 인쇄회로기판
JPH02241097A (ja) プリント配線板
JP3505691B2 (ja) 電子装置
JPH11307983A (ja) 電子部品及びその製造方法
JPH04122086A (ja) Emi対策配線板及びその製造方法
JPH0515317B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees