JPH02241097A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH02241097A
JPH02241097A JP6248689A JP6248689A JPH02241097A JP H02241097 A JPH02241097 A JP H02241097A JP 6248689 A JP6248689 A JP 6248689A JP 6248689 A JP6248689 A JP 6248689A JP H02241097 A JPH02241097 A JP H02241097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive layer
wiring board
electromagnetic wave
solder resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6248689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Haniyu
博彦 羽生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6248689A priority Critical patent/JPH02241097A/ja
Publication of JPH02241097A publication Critical patent/JPH02241097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電磁波妨害対策用として有効なプリント配線板
に関するものである。
従来の技術 最近、Fcc (連邦通信委員会)と同じように。
我が国においても、電磁波妨害についての規制が厳しく
なってきた。それに伴い、特開昭62−213192号
公報などによって、電磁波妨害対策用プリント配線板が
提唱されている。
その代表例を第2図を用いて説明する。第2図において
、1は絶縁物エリなる基板で、この基板10両面には信
号回路導電層2とアース用導電層3が形成され、このア
ース用導電層3を除いて基板1上には絶縁層4が形成さ
れ、この絶縁層4上に第2の導電層6が形成され、この
第2の導電層6はアース用導電層3と電気的に接続され
、この第2の導電層6上にはソルダレジスト層6を形成
して構成されていた。
発明が解決しようとする課題 上述の従来の構成では、電磁波のうち、電界の不要輻射
に関しては第2の導電層6によりよく除去されるが、磁
界、特に比較的低い周波数の磁界に対してはあまり効果
がないといった問題があった。
それゆえ、本発明の主たる目的は、磁界に対しても効果
的な電磁波妨害対策用のプリント配線板を提供すること
にある。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、基板の片面もしく
は両面上に信号回路用とアース用の第1の導電層と、前
記アース用の第1の導電層を除いて前記基板上の第1の
導電層を覆うように形成される絶縁層と、前記第1の導
電層上の比較的広範囲の部分もしくは一部分を覆うよう
に前記絶縁層上に形成されかつその一部が前記アース用
の第1の導電層に接続される第2の導電層と、前記第2
の導電層を覆うように形成される磁性材含有ソルダレジ
スト層とから構成されたものである。
作用 上記構成とすることにより、第1の導電層において発生
した電磁波特に電界は、第2の導電層の境界面による反
射損失や第2の導電層の内容での吸収損失によりプリン
ト配線板外への輻射を減少させ、このとき磁界に対して
は効果が少ないが、第2の導電層の外側にある磁性材含
有ソルダレジスト層中で、磁界の吸収を行い、輻射を低
減することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付の図面を用いて説明する
第1図は本発明の一実施例であるプリント配線板を示す
。第1図において、11は絶縁物よりなる基板、12は
信号回路用の第1の導電層で、ここでは、18μ銅はく
に30μ程度の銅めっきを施した後形成したもので構成
されている。13は第1の導電層のうちのアース用の導
電層、14はアース用導電層13以外の上に形成した絶
縁層、16は第2の導電層で、ここでは、銅ペースト(
銅含有80〜96重量パーセント)を用いている。この
第2の導電層16はアース用導電層13に接続されてい
る。16はSrO−eFe2o、(平均粒度1μ)を2
0重量パーセント含有した紫外線硬化型の磁性材含有ソ
ルダレジストを用いている。なお、部品実装用ランドお
よびスルーホールには、絶縁層14.第2の導電層16
.SrO−6Fe203含有ソルダレジスト16は形成
させない。この本発明の実施例と上述した従来例との電
磁波の不要輻射の測定を実施した結果は150MHz以
上では大差なかったが、150MHz以下の低周波数の
電磁波で、本発明の方が、2〜65(iBの低減ができ
た(表1)なお、磁性材含有ソルダレジスト16として
は、エポキシアクリレート系樹脂20〜60重量パーセ
ント、アクリレート系モノマー8〜25重量パーセント
、SrO−6Fe2o、1〜35重量パーセントを主な
組成とする紫外線硬化型レジストインキや、エポキシ系
樹脂20〜60重量パーセント、SrO−6Fe 20
31〜45重量パーセントを主な組成とする熱硬化型レ
ジストインキのいずれかを用いることができ、この両磁
性材含有ソルダレジストとして、SrO−eFe205
の含有率が1チ未満の場合、全く効果がなく5紫外線硬
化型ソルダレジストではSrO−eFa203が36俤
を越えると、また熱硬化型ソルダレジストではSrO−
6Fa205が46係を越えると、硬化性が悪く、レジ
ストとしての信頼性に欠けるものとなる。
(以下余 白) 従来の構成では、第1の導電層と第2の導電層との間に
コンデンサが存在することになり、ディジタル信号の立
上り、立下り時の波形のリンギングを抑え、電磁波の発
生を抑え、かつ第2の導電層で吸収1反射による低減を
行っていたが、そのため、電磁波の不要輻射で問題とな
る電磁波の周波数が低周波側に多くを占めるようになっ
た。第2の導電層の吸収1反射の効果は、特に100〜
150MHz以上(第1の導電層による回路形成により
異なる)で大きな効果となるが、それよりも低周波側で
は効果が小さい。特に磁界に対して効果が小さい。そこ
で本発明のように、第2の導電層16の外側に磁性材含
有のソルダレジスト層16を設けて吸収損失を増大させ
ることにより、電磁波の不要輻射を低減できる。
磁性材含有ソルダレジスト層16 (SrO−esFe
20゜含有ソルダレジスト層)と第2の導電層16との
間に絶縁層を設けることにより、磁性材含有ソルダレジ
スト層16へ電磁波が入る時に反射損失を増大させるこ
とができる。
また、磁性材含有のソルダレジスト層の外側に絶縁層を
設けて、多段に磁性材層を設けることにより、より一層
の効果が期待できる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、電子回路を構成するプリ
ント配線板それ自体における電磁波の不要輻射が低減さ
れる。したがって、本発明は、あらゆる形式の電子機器
の電磁妨害対策として非常に有効である。すなわち、従
来のようなシールドケースやフェライトコア等を用いる
電磁妨害対策では、電子回路を形成するプリント配線板
あるいはそれ自体から延長されたケーブルなどを通して
電磁波の不要輻射がなされたが1本発明のプリント配線
板を用いれば、そのプリント配線板そのものにおいて、
不要な電磁波が除去される。これにより、安定的に不要
輻射が防止でき1回路設計においても試行の繰返しを低
減することが可能となる。
また1本発明のプリント配線板を用いることにより、雑
音端子電圧(電線ケーブルを伝わるノイズ)の課題も軽
減することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリント配線板の一実施例を示す要部
の断面図、第2図は従来の電磁波対策用プリント配線板
を示す要部の断面図である。 11・・・・・・基板、12・・・・・・信号回路用の
第1の導電層、13°°゛゛°アース用の第1の導電層
、14・・・・・・絶縁層、16・・・・・・第2の導
電層、16・・・・・・磁性材含有ソルダレジスト層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の片面もしくは両面上に信号回路用およびア
    ース用の第1の導電層を設け、前記アース用の第1の導
    電層の全体もしくは一部分を除いて前記基板上の第1の
    導電層を覆うように形成される絶縁層と、前記第1の導
    電層上の比較的広範囲の部分もしくは一部分を覆うよう
    に前記絶縁層上に形成されかつその一部が前記アース用
    の第1の導電層に接続される第2の導電層と、前記第2
    の導電層を覆うように形成される磁性材含有ソルダレジ
    スト層とからなるプリント配線板。
  2. (2)磁性材含有ソルダレジストインキとして、エポキ
    シアクリレート系樹脂20〜60重量パーセント,アク
    リレート系モノマー8〜25重量パーセント、SrO−
    6Fe_2O_3 1〜35重量パーセントを主な組成
    とする紫外線硬化型レジストインキもしくはエポキシ系
    樹脂20〜60重量パーセント、SrO−6Fe_2O
    _3 1〜45重量パーセントを主な組成とする熱硬化
    型レジストインキを用いる請求項1記載のプリント配線
    板。
JP6248689A 1989-03-15 1989-03-15 プリント配線板 Pending JPH02241097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6248689A JPH02241097A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6248689A JPH02241097A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241097A true JPH02241097A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13201558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6248689A Pending JPH02241097A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786784A (ja) * 1993-09-10 1995-03-31 Cmk Corp 磁性塗膜を有するプリント配線板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786784A (ja) * 1993-09-10 1995-03-31 Cmk Corp 磁性塗膜を有するプリント配線板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0384644B1 (en) Printed circuit board
US5639989A (en) Shielded electronic component assembly and method for making the same
US4871883A (en) Electro-magnetic shielding
US5392019A (en) Inductance device and manufacturing process thereof
CN1089543C (zh) 磁性预浸片及其制造方法和使用该预浸片的印刷电路板
US6778034B2 (en) EMI filters
KR100790420B1 (ko) 전자파 차폐 케이블
JP2000174443A (ja) 多層プリント回路基板
US5236736A (en) Method for manufacturing an electromagnetic wave shield printed wiring board
US5466893A (en) Printed circuit board having enhanced EMI suppression
US4737597A (en) Shield case
JPH05191056A (ja) プリント配線基板
JP4065578B2 (ja) 電磁干渉抑制体
JPH02241097A (ja) プリント配線板
JPH02103990A (ja) プリント配線板
JPH073660Y2 (ja) Emi対策用回路基板
JPH073195U (ja) 混成集積回路部品の外装構造
JP3712846B2 (ja) 通信ケーブル
JP2615839B2 (ja) プリント配線板
JPH04261097A (ja) 多層プリント基板
JPH0766587A (ja) 磁性塗膜及び電磁波シールド層を有するプリント配線板 とその製造方法
JPH1167300A (ja) 端子台
JP2833049B2 (ja) プリント配線板
AU648943B2 (en) Printed circuit board
JPH021920Y2 (ja)