JPH03110123A - 合成樹脂フイルムのチユーブのための矯正装置 - Google Patents

合成樹脂フイルムのチユーブのための矯正装置

Info

Publication number
JPH03110123A
JPH03110123A JP2189611A JP18961190A JPH03110123A JP H03110123 A JPH03110123 A JP H03110123A JP 2189611 A JP2189611 A JP 2189611A JP 18961190 A JP18961190 A JP 18961190A JP H03110123 A JPH03110123 A JP H03110123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection
roller
rotational
rotating
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2189611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764464B2 (ja
Inventor
Klaus Reinhold
クラウス・ラインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03110123A publication Critical patent/JPH03110123A/ja
Publication of JPH0764464B2 publication Critical patent/JPH0764464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/10Bending or folding of blown tubular films, e.g. gusseting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、fff求項1の上位概念に記載の定位置に配
置された吹込みヘッドを備える押出し機により製造され
た合成樹脂フィルムのチューブのための矯正装置に関す
る。
吹込み法により合成樹脂フィルムのチューブを製造する
場合、厚さの公差を回避することはできない、これは、
例えばフィルムの製造に利用される押出し機の吹込みヘ
ッドにおける通常の製造公差に基づいて、押出し工程に
続いて拡開された円形横断面のチューブが通過するとこ
ろの校正手段において、内外の冷却作用スはその他の外
的状況によって発生する0巻取り装置においてこの種の
チューブを平坦化した状態で巻取る場合、適当な予防措
置を講じなければ厚さの公差が付加されることになり、
フィルムロールにおいて環状のビードが形成される。こ
の環状のビードは、結果的にその近傍においてフィルム
の永久変形をもたらし、したがってフィルムの印刷及び
その後の加工が困難になるであろう。
フィルムロールにおける環状ビードの形成を阻止するた
めの適当な予防措置として、チューブ用のいわゆる反転
矯正装置が開発されている。
同装置の場合、チューブの平坦化に関与する装置部分の
反転運動は、チューブの平坦化に際して形成されるとこ
ろの折り縁部の周期的変動を引き起こす、これに伴って
、発生し得る厚さの公差が、平坦化されたチューブ帯の
幅にわたって適当に分散される。この様にして、平坦化
されたチューブを続いて巻取り装置において巻取る際に
は、フィルムの厚さの公差の加算に起因するロールにお
ける環状ビードの形成は回避されている。この場合反転
運動の旋回角度を十分に大きくしなければならないこと
は勿論である。
[従来の技術] 公知の類似の形式の装置(西独国特許発明第20355
84号明細書)において、平坦化装置の圧搾ローラは、
供給されたチューブの軸線の回りに約360°にわたっ
て反転的に旋回せしめられる。前記反転運動の旋回角度
は、反転矯正装置を使用する大多数の場合に適合してい
ることが明らかになった。この場合チューブ帯を約18
0°方向転換させるための2つの方向転換ローラに加え
て、同時に向きを変えながらチューブ帯を約180°方
向転換させるための2つの転向ロッドが、連続して互い
違いに設けられている。ffl!方、圧搾ローラを備え
る平坦化装置の反転運動の旋回角度が360°以下にな
るような場合、矯正装置の反転部分においてチューブを
処理するためには2つの方向転換ローラの間に唯一の転
向ロフトがあれば十分である。
前記公知の類似の形式の矯正装置においては、装置内で
前記方向転換ローラ及び転向ロッドを供給されたチュー
ブの軸線回りに旋回可能に支持する場合、同方向転換ロ
ーラ及び転向ロッドの各軸線が、平坦化装置の回転軸線
を中心とする各々の円に接して延びるようになっている
この場合方向転換ローラは、あらゆる可能な動作位置に
おいて、チューブが巻き付く転向ロッドの部分の半径方
向外側に位置している。方向転換ローラ及び転向ロッド
の旋回角度は、平坦化装置から離れるにしたがって減少
し、そしてフィルムチューブは、方向転換ローラと転向
ロッド並びに、平坦化されたチューブを搬出するための
定位置の搬送装置との間で、互いに平行な水平面内にお
いて移送される。これによって、反転システムの低い全
高が達成されている。この場合、更に、転向ロッドの軸
線の旋回軌道によって描かれた円の半径をπハ×転向ロ
ッド直径という大きさにすることによって、反転システ
ムの旋回中の、合成樹脂フィルム−チューブの横方向の
移動が阻止される。この場合、転向ロッドに向かうチュ
ーブ帯と転向ロッドから離れるチューブ帯の各中心軸線
の交点が、反転システムの中心の旋回軸線上に位置する
ことは明らかである0反転的旋回運動の間に、チューブ
帯が前記旋回軸線を中心としてはさみのように開いたり
閉じたりすることが保証され、したがって理論的には両
チューブ帯に、対称的な逆向で同一の摩擦力が作用する
ことになる。こうしてこの様な考え方から、反転運転中
の片側に作用する摩擦力に起因するチューブの転向ロッ
ドにおける軸線方向の移動が回避されている。
前記公知の矯正装置において、平坦化装置、方向転換ロ
ーラそして転向ロッドは、反転的旋回運動を実行するた
めに比較的細い中心軸において支持されている。前記中
心軸は、供給されたチューブ帯の軸線の垂直延長部に沿
って延びるととも仁、装置台において回転可能に支承さ
れている。この場合反転システムの総重量は前記中心軸
によって支えられており、その結果同反転システムは非
常に振動及び揺動しやすい。
例えば作業者が矯正装置の付属のタラップ上を移動する
時、(長い垂直方向の矯正路のために矯正装置が相当に
高く配置されている場合には特に)前記振動及び揺動は
極めて敏感に発生する。更に、供給されたチューブ軸線
の延長上の装置中央に配置された支持軸が原因で、公知
の反転システムの据え付は及び保守、そして特に押出し
工程の開始時の矯正装置内へのチューブの導入は、長時
間を要しかつ面倒なものになっている。何となれば前記
中央領域に接近することは困難であり、そして装置を通
過して搬送されるチューブは同中央領域に部分的に位置
するからである。
[発明が解決しようとしている課j1[]それゆえ本発
明の基礎とする課題は、前記反転システムの運動能力を
維持するとともに、同運動能力によって定位置のチェー
プ吹込みヘッドから反転矯正装置を経てそれ自体定位置
の巻取り装置へチューブを制御的に案内するものであっ
て、しかも反転システムが、障害的な振動及び揺動を回
避する改善された安定性を有し、そして同時にシステム
の据え付は及び保守並びにチューブの導入が容易である
ところの類似の形式の矯正装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記課題は1本発明によれば請求項1の矯正装置の構成
によって解決される。前記構成において、装置の反転旋
回する部材は回転軌道において支持されており、同回転
軌道の内径は少なくとも装装置の最大作業幅に等しい、
前記最大作業幅は、平坦化されたチューブの、装置はお
いて処理可能な最大の帯幅と一致している。即ち回転軌
道の内径はほぼ方向転換ローラの長さに等しい、前記寸
法に基づいて、個々の回転軌道仁よって構成された回転
軌道組体は安定した構造を成す、ここで、各回転軌道は
、中間のころ体のみを介して互いに支えられており、そ
の回転軌道組体をその支持力からアキシャル軸受として
構成している。前記構成によって、装置台に取り付けら
れたタラップないし作業路を通行する際の障害的な振動
ないし揺動は実際に排除される。その上、好ましくは全
部の回転軌道が同一の大きな内径を有していることに基
づいて垂直に高く案内されたチューブが接近するところ
の、矯正装置の反転システムの中心領域が、据え付は及
び保守を困難にするか又は押出し工程の開始時のチュー
ブの導入を妨害あるいは煩雑にするかもしれないような
装置部分によって占められることはない。
本発明のその他の多数の特徴及び利点は、従属請求項並
びに、本発明の対象の実施例を概略的に示すところの図
面仁関連した以下の記載から明らかである。
[実施例] 合成樹脂フィルムのチューブ1は、定置されたフィルム
吹込みヘッド(図示せず)を備える押出し機から、拡大
した丸形又は円形横断面をもって、符号2で全体的に示
された矯正装置に供給される。拡大されたチューブ1は
、前記矯正装置を経て平坦化状態において矯正され、そ
して巻取り装置(図示せず)に供給される。平坦化され
たチューブは前記巻取り装置において、貯蔵ロールに巻
き付けられる。この場合チューブ1は、押出し機の吹込
みヘッドから垂直方向に沿って合成樹脂フィルムの冷却
及び硬化に必要な比較的長い経路を一経て、上方の矯正
装置2へ導かれる。したがって矯正装置は1通常、対応
する製造工場の天井の付近に配置されている。
このために矯正装置2は装置台3を含んでおり、同装置
台は4本の垂直の支柱4.5.6゜7によって工場の床
の上に支えられている。支柱4〜7は上方の水平の支持
部材8を担持しており、同支持部材の内側の前記チュー
ブ1に面した端部領域の上面には、回転軌道組体10の
保持枠9が支えられている0回転軌道組体1゜は、垂直
に重ねて配置された個別の回転軌道11.12,13.
14により構成され、各回転軌道は互いに同一の内径及
び外径を有している。
この場合前記内径はさらに保持枠9の内径と一致してい
る。
回転軌道11.12.13.14は、中間に挿入された
ころ体15(図示の例ではボール)を介して、相互にな
いし保持枠9によって直接的に支えられ、こうして圧縮
荷重を受けるスラスト軸受を構成している。各回転軌道
11〜14は、互いに自由に回転可、能であって、相互
に任意に回転させることができる。ころ体ないしボール
15は、回転軌道11〜14ないし保持枠9の互いに向
かい合う端面に設けられた転動溝16内に僅かな遊びを
もって案内されており、その結果回転軌道組体10の個
々の回転軌道の水平面内での望ましくない横運動は実際
に排除される。
回転軌道11〜14は、各々の回転軌道に付属の個別の
モーター又は第3図に示すような反転伝動装置f17に
よって異なる速度で駆動されるようになっている。この
ために各回転軌道11〜14の外周部には、反転伝動装
置17と伝動的に係合するための(図示の例では、回転
軌道の外周部に形成された外歯の形態の)伝動手段18
が設けられている0反転伝動装置17は、回転軌道組体
10の外側部において、装置台3に詳細には示されてい
ない方法で取り付けられている0反転伝動装置17は、
適当なモーター(図示されず)によって反転的に駆動さ
れるところの駆動軸19を有しており、同駆動軸は回転
軌道組体10の垂直の軸1120に平行に整列されてい
る。駆動軸19の上には、複数の駆動輪21(図示の例
では歯車)が垂直方向に間隔をおいて上下に取り付けら
れており、各々の駆動輪は、付属の回転軌道11〜14
の同一平面上の伝動手段ないし外歯18と、中間輪22
を介して伝動的に結合している。適当な直径の駆動輪2
1を選択することによって、それぞれの回転軌道11〜
14は、相応の意図された回転速度を得るために、中間
輪22を介して適切に減速される。この中間輪22は、
各々の伝動平面において、駆動軸19と回転軌道組体1
0の軸線20間の同一の間隔を提供している。
最下位の回転軌道11の内周部には保持枠23が取り付
けられており、同保持枠は、それぞれ1つの垂直の支持
1s25を備える互いに直径上で向かい合う2つの周囲
部分24を含んでいる。−互いに向かい合う支持脚25
には、水平軸線の回りで回転可能な2つの圧搾ローラ2
7と岡ローラに向かって収束する2つの平坦化板28を
備える平坦化装置126が取り付けられている。平坦化
装置f26の取り付けは、垂直な支持脚25の、回転軌
道組体10から下方に導き出された領域において行われ
ている。垂直な支持脚25の、回転軌道組体10から上
方に導き出された領域には、案内ローラ29が、回転軌
道組体10の筒状の内表面の内側において自由に回転で
きるように取り付けられている。前記案内ローラ29は
、圧搾ローラ27によって限定されたローラ隙間の本質
的に垂直上方に、チューブ1′が最上位の回転軌道14
の上縁部に接触せずに第1の下方の方向転換ローラ3o
に向かって進むことができるような高さに配置されてい
る。好ましくは、前記案内ローラの上方の頂点と一致す
る母線は、最上位の回転軌道14の上側間が位置する水
平面の上方に存在し、同母線は同時に、第1の下方の方
向転換ローラ30の下方の頂点と一致する母線が存在す
るところの水平面に直に隣接している。方向転換ローラ
30は支持腕31の自由端に回転可能に支承されており
、同支持腕は、保持枠23の各々の垂直の支持脚25の
上端部から延びている0回転軌道11は、反転伝動装置
17によって、360°の、即ち平坦化装置26の中心
位置を起点として±180°の反転的旋回運動に対応す
る回転速度をもって駆動される0反転伝動装置17は、
回転軌道11の各旋回運動成分の終了時に、適当なリミ
ットスイッチによって反転@御される。それに応じて、
回転軌道11によって保持された反転システムの各部材
(即ち圧搾ローラ27と平坦化板28を備えた平坦化装
置26、案内ローラ29及び方向転換ローラ30)は、
360°の同一の反転的旋回運動を実行する。
この反転システムにおいては、チューブ1ないし1′の
進行方向に見て前記方向転換ローラ30の次に第1の転
向ロッド32が続いている。
前記転向ウッドは、それ自体公知のように、チューブを
方向転換させるための空気ノズル列を備えたいわゆる空
気転向ロッドとして構成することができる。この場合転
向ロッド32は保持レール33に回転不可に取り付けら
れている。
前記各保持レールは、最上位の回転軌道14の外周部に
、互いに直径上で向かい合うように取り付けられるとと
もに、その各外端部34の閏で前記転向ロブド32を回
転不可に固定している。この回転軌道14には、その転
向ロッド32の270°の旋回角度に対応する回転速度
が反転伝動装置17によって与えられる。
第2の上方の方向転換ローラ35は、保持レール36に
よって回転軌道13の外周部に取り付けられている。保
持レール36は、再び同様に互いに直径上で向かい合う
ように、回転軌道13の外周部に取り付けられており、
そして同保持レールの外に向けて案内された互いに向か
い合う端部37の間に、前記方向転換ローラ35が自由
に回転できるように支承されている。
この回転軌道13には、回転軌道組体10の垂直軸11
20回りの方向転換ローラ35の180゜の反転旋回角
度に対応する回転速度が反転伝動装置17によって与え
られる。
転向ロッド32と同様に空気転向ロッドとして構成する
ことができる、方向転換ローラ35に続く転向ロフト3
8は、回転軌道12の外周部に互いに直径上で向かい合
うように固定された保持レール39を介して、回転軌道
12に支持されている。この場合転向ロッド38は、そ
の両端部をもって、保持レール39の各外端部40の間
に回転不可に固定されている。この回転軌道12には、
転向ロッド38の90’の反転的旋回運動に対応する回
転速度が反転伝動装置17によって与えられる。
上方の転向ロッド38と本質的に同一の水平面内に、平
坦化されたチューブ1を搬出するための定位置の搬送装
置としての方向転換ローラ41が、装置台3に自由に回
転できるように支持されている。このために装置台3の
垂直の支柱4.5には、水平の上部支持腕42が備えら
れており、同支持腕の自由端の間に前記方向転換ローラ
41が回転回部に支承されている。
方向転換ローラ30.35及び転向ロフト32.38は
、それぞれの保持レール31.33゜36.39によっ
て、回転軌道組体10の上方の外部領域内で保持されて
いる。前記方向転換ローラ及び転向ロッドの各保持レー
ル31,33.36.39の外側の端部領域31a、3
4゜37.40ないし同方向転換ローラ30.35及び
転向ロッド32.38自体は、圧搾ローラ27から菖れ
るにしたがって減少する旋回角度に対応する種々の回転
速度で回転軌道JII#10の回転軸線20回りに反転
的に旋回運動する際に、種々の半径の干渉内又は限界臼
を限定する。
この場合、回転軌道11の方向転換ローラ30によって
措かれた干渉内は最小であって、転向ロッド32を備え
る回転軌道14の干渉内によって包囲されてtする。そ
の次の大きさの干渉内は方向転換ローラ35を備える回
転軌道13の干渉内であり、そして上方の転向ロッド3
8を備える回転軌道12の干渉内が、その他の干渉内を
すべて包囲するところの最大の一干渉円である。このよ
うな関係は、矯正装置の反転運転時に、方向転換ローラ
30.35及び転向ロッド32.38の種々の旋回角度
ないし種々の回転速度を考慮した相互に干渉しない旋回
運動を保証するものである。
種々の半径の限界円ないし干渉臼を形成するために、単
純な直線状の保持レール31をもって下方の回転軌道1
1の内側に取り付けられた方向転換ローラ30の回りで
案内されている各干渉臼の外部レール33.36.39
には、水平のレール部分43.44.45が備えられて
おり、これによって特に第2図から明らかなように、対
応す゛る干渉臼が相応に外側に離れて配置されるように
なる。さらに第2rMから特に明確に理解されるように
、方向転換ローラ30、転向ロフト32、方向転換ロー
ラ35そして転向ロッド38は、それぞれの向かい合っ
ている母線がその都度共通の水平面内に位置するように
1種々の水平面において上下に配置されている。これを
達成するために、回転軌道14.13.12の各レール
33.36.39は、第2図に明示するように、相応の
高さの垂直のレール部分46.47.48を含む。
平坦化装置26の再圧搾ローラ27によって限定された
ローラ隙間は、特に第1図から明らかなように1回転軌
道組体10の回転軸!i20に対して中心的に位置して
いる。前記回転軸線20自体は、圧搾ローラ27に向か
って移動するチューブ1の中心軸線の延長線上に配置さ
れている0通常両圧搾ローラ27の一方は定位置的に取
り付けられており、他方の圧搾ローラは支持脚25に旋
回可能に支持されている。前記旋回運動は、押出し工程
の開始時にチューブ1を引込むために必要である。この
ために使用される圧力媒体操作式シリンダ及びばね等の
圧力手段を用いて、圧搾ローラ27相互の押圧力を、つ
まりは前記ローラ隙間を通して移送されて平坦化される
チューブ1への加圧作用を調整することができる。定位
置的に取り付けられた圧搾ローラ27は1回転数制御可
能なモーター(図示されず)によって駆動することがで
きるようになっている。
転向ロッド32.38は、回転軌道組体10の回転軸線
20から距離aをおいて延びている基本位置を有してい
る。前記距離aは、反転運転時に転向ロッド32.38
の軸線の旋回軌道によって描かれた回転軸線20回りの
円の半径に相当するもので、公式 転向ロッド直径×π
/4によって算出される0回転軌道組体10の上方に無
制限の作業空間が与えられているために。
押出し工程の開始時にチューブ1を引込むための転向ロ
ッド32,38の旋回は、この構造においては不要であ
る。その他、チューブ1を受は止めるために、転向ロフ
ト32.38が十分に長くなければならないことは自明
である。この場合転向口9ツドの最大の傾斜位置(図示
の例では45°)は、当業者であれば原則的に周知のよ
うに、方向転換ローラ30.35の配置をも決定する。
矯正装置の運転中に、圧搾ローラ27の間で平坦化され
たチューブ1″は、第1図並びに第4〜10rIAに示
された2点m線に対応して、装置2を通して案内される
。この場合平坦化されたチューブ1′は、まず最初に、
回転軌道組体10の回転軸[20上にその軸線を位置さ
せた案内ローラ29へ本質的に垂直方向に導かれ、そし
て僅かに抱き込むようにして同案内ローラを越えて上方
の方向転換ローラ30に導かれる。
原則的には平坦化されたチューブ1′を圧搾ローラ27
から方向転換ローラ30に直接案内することも可能であ
る。しかしながらこれは、チューブ1′を貫通案内させ
るために、回転軌道組体10の直径を結果的に増大させ
ることになろう、このような増大は他の場合には不必要
でありそれゆえ非経済的である。チューブ1′は、方向
転換ローラ30を抱き込みつつ、転向ロッド32に導か
れ、同転向ロッドを再び同様に抱き込み、そして同転向
ロッドの上面を経て方向転換ローラ35の下面に導かれ
る。チューブは、再び同様に同方向転換ローラを抱き込
み、そして同方向転換ローラの上面から上方の転向ロッ
ド38の下面に導かれることになる。チューブ1′は、
転向ロッド38の周囲に下から回り込み、そして同転向
ロッドから同一平面上の定位置の方向転換ローラ41に
導かれる。チューブは、前記方向転換ローラから、第1
図の矢印49に沿って垂直に下方の定位置の巻取り装置
に導かれる。この場合チューブ1′は、方向転換ローラ
30.35と転向ロッド32.38の間で(回転軌道組
体10の回転軸線20に対して)外側及び内側へ向けて
交互に案内される。この時、矯正装置の反転的に旋回さ
れる部材によって、合成樹脂フィルムの厚さの公差は、
反転矯正装置の公知の原理にしたがってチューブに沿っ
て一様に配分される。
第4図には平坦化装置26の圧搾ローラ27の中心位置
が示されている。同図から明らかなように、中心位置お
いて方向転換ローラ30と35並びに転向ロッド32と
38は、回転軌道組体10の回転軸[20の方向に沿っ
て互いに整列している。第5.6,7.8図は、平坦化
装置26の圧搾ローラ27が第4図の中心位置を始点と
して両方向にそれぞれ90” と180°旋回移動した
場合に対応する、方向転換ローラ30.35と転向ロッ
ド32,38の各中間位置を示している。
必要に応じてチューブの移動状層を補正するために、方
向転換ローラ41の近傍においてチューブ1′の移動状
態をそれ自体公知の方法で監視ないし測定するところの
側縁調整装f(1!1示せず)と関連して、転向ロッド
32.38がII整されるであろう、このために、側縁
監視ユニットによって検知された値がm整ユニットに入
力され、そこで評価される。同調整ユニットによって、
相応のll′Wiを実行するところの調節部材が制御さ
れる。前記!ll整過程は当業者において周知であり、
それゆえここでは詳細に図示又は説明する必要はない。
前記矯正袋W2の場合、なんらかの理由で常に発生する
チューブ1′の横への移動を必要に応じて相殺するため
には、上方の転向ロッド38を調節すれば十分である。
このために、転向ロッド38が基本位置において回転軌
道組体10の回転軸1!20から保っているところの間
隔aを変更させることができる。前記間隔aの変更は、
例えば、転向ロッド38を回転軌道組体10に対して半
径方向に移動させることによって行われる。これは、第
7図の動作位置にある矯正装置の簡略図であるところの
第95!Iにおいて明示されている。符号38′におい
て示すように寸法aを小さくすると、チューブ1′は、
進行方向50に沿って見て左へ移動することになる。こ
れと逆に寸法aを拡大すると、右へ向かうチューブ1′
の移動が発生する。第9図の2重矢印51に相応する半
径方向の可動性を実現するために、転向ロッド38は、
詳細には示されていない方法で、回転軌道12に調節可
能に支持されている。
第10図は、転向ロッド38を調節してチューブの移動
状態に影響を及ぼすためのその他の可清な方法を第9図
に対応して明示している。
この実施形態によれば、転向ウッド38は、付属の回転
軌道12において垂直軸線回りに旋回可能に支持されて
いる。この場合転向ロッド38の旋回運動は、回転軌道
12の反転的旋回運動に適当な方法で重ねられることに
なる。転向ロッド38が、例えば旋回運動中の所定の時
刻に30”の角度位置にある場合、第10図の符号38
′でそれぞれ明示するように、前記旋回運動の同所定の
時刻に相応して変更された角度位置を占めるように、同
転向ロッドを適当な制御パルスによって2重矢印52に
対応して旋回させることができる。これは結果的に再び
側縁調整として、チューブ1′の相応の横への移動をも
たらすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第4図の矢印■方向から見た1合成樹脂製の
チューブのための反転矯正装置の部分断面を含む側面図
、第2図は、第4図の矢印!■左方向ら見た、反転矯正
装置の部分断面を含む側面図、第3図は、反転矯正装置
において使用された駆動装置の部分断面を含む詳劃L第
4図は、平坦化装置が反転行程の中心位置にある時の、
第1図、第2図及び第3図の矯正装置の平面図、第5図
、第6図、第7図、第8図は、第4図の中心位置を始点
として平坦化装置がそれぞれ÷90 ′″及び+180
0ないし−90’及び−180’旋回した時の、矯正装
置の各反転部材の種々の動作位置を明示する第4図に相
当する平面図、第9図及び第10図は、調節可能な転向
ロッドを備える反転矯正装置の変更されたそれぞれ1つ
の実施形態の簡略図である。 2・・・矯正装置、3・・・装置台、9・・・保持リン
グ、10・・・回転軌道組体、11.12,13.14
・・・回転軌道、15・・・ころ体、16・・・転動溝
、17−・・反転伝動装置、18・・・伝動手段、19
・・・駆動軸、20・・一回転軸線、21・・・駆動輪
、25・・・支持脚、26・・・平坦化装置、27・・
・圧搾ローラ、29・・・案内ローラ、30.35・・
・方向転換ローラ、31.33.36.39・・・保持
レール、32.38・・・転向ロッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、定位置に配置された吹込みヘッドを備える押出し機
    により製造された合成樹脂フィルムのチューブのための
    矯正装置であって、拡開された円形横断面をもって供給
    されたチューブのための、水平軸線回りに回転可能な2
    つの圧搾ローラを含む平坦化装置と、それ自体としては
    定位置の巻取り装置に平坦化されたチューブを搬出する
    ための定位置の搬送装置とを備え、この場合前記平坦化
    装置と前記定位置の搬送装置との間に、同時に向きを変
    えながら前記チューブをその都度180°方向転換させ
    るための少なくとも1つの方向転換ローラと少なくとも
    1つの転向ロッドが配置されており、該ローラ及び該ロ
    ッドは、前記平坦化装置と同様に、装置台において、前
    記供給されたチューブの軸線回りに水平面内で反転的に
    旋回できるように支持されているものにおいて、前記平
    坦化装置(26)、前記方向転換ローラ(30)そして
    前記転向ロッド(32)は、それらが反転的に旋回運動
    できるように、互いに上下に配置されかつ中間のころ体
    (15)を介して相互に直接的に支持された回転軌道(
    11、14)において保持されており、該各回転軌道(
    11、14)は、共同して、該回転軌道の下面をもって
    前記装置台(3)に前記チューブの軸線回りに回転可能
    に支承された、圧縮荷重を受けるところの1つの回転軌
    道組体(10)を構成しており、該回転軌道組体の内径
    は、少なくとも前記矯正装置(2)の最大作業幅に等し
    いことを特徴とする、合成樹脂フィルムのチューブのた
    めの矯正装置。 2、前記回転軌道組体(10)は少なくとも2つの回転
    軌道(11、14)によって構成されており、一方の該
    回転軌道(11)は前記平坦化装置(26)と前記方向
    転換ローラ(30)を支持し、他方の該回転軌道(14
    )は前記転向ロッド(32)を支持している、請求項1
    記載の矯正装置。 3、前記回転軌道組体(10)は第3と第4の回転軌道
    (12、13)を含み、この場合前記第3の回転軌道(
    13)には別の方向転換ローラ(35)が、そして前記
    第4の回転軌道(12)には別の転向ロッド(38)が
    その反転的旋回運動のために支持されている、請求項1
    又は2記載の矯正装置。 4、前記方向転換ローラ(30、35)と前記転向ロッ
    ド(32、38)は、前記圧搾ローラ(27)から離隔
    するにしたがって減少するそれらの旋回角度に対応して
    、相応の種々の回転速度で駆動される個別の回転軌道(
    11、12、13、14)に関係付けられている、請求
    項1から3までのいずれか1項記載の矯正装置。 5、前記中間の2つの回転軌道(12、13)は、前記
    回転軌道組体(10)の隣接する前記最下位の回転軌道
    (11)ないし前記最上位の回転軌道(14)よりも小
    さな回転速度をそれぞれ有している、請求項4記載の矯
    正装置。 6、互いに隣接する異なる水平面内に交互に連続して配
    置された前記方向転換ローラ(30、35)と前記転向
    ロッド(32、38)を支えるために、前記下方の方向
    転換ローラ(30)は前記回転軌道組体(10)の前記
    最下位の回転軌道(11)と、それに続く前記下方の転
    向ロッド(32)は前記最上位の回転軌道(14)と、
    前記上方の方向転換ローラ(35)は前記上から2番目
    の回転軌道(13)と、そして前記上方の転向ロッド(
    38)は前記下から2番目の回転軌道(12)と結合し
    ている、請求項4又は5記載の矯正装置。 7、前記各回転軌道(11、12、13、14)には、
    前記回転軌道組体(10)によつて包囲された円筒状の
    内部空間から外側へ出ている保持レール(31、33、
    36、39)が備えられており、該保持レールの外端部
    には、前記方向転換ローラ(30、35)及び前記単数
    又は複数の転向ロッド(32、38)がそれぞれ支持さ
    れている、請求項1から6までのいずれか1項記載の矯
    正装置。 8、前記方向転換ローラ(30、35)及び前記単数又
    は複数の転向ロッド(32、38)は、前記保持レール
    (31、33、36、39)によって前記回転軌道組体
    (10)の上方かつ外側の領域に保持されている、請求
    項7記載の矯正装置。 9、前記方向転換ローラ(30、35)及び前記単数又
    は複数の転向ロッド(32、38)の前記保持レール(
    31、33、36、39)は、その外側の端部領域をも
    って種々の半径の限界円を描くとともに、前記各々の回
    転軌道(11、12、13、14)との結合によって、
    前記方向転換ローラ及び前記単数又は複数の転向ロッド
    の干渉を伴わない種々の旋回角度の反転的旋回運動を生
    ぜしめる、請求項7又は8記載の矯正装置。 10、前記最下位の回転軌道(11)の前記限界円は、
    前記最上位の回転軌道(14)の前記限界円によつて包
    囲され、該最上位の回転軌道の該限界円は、前記上から
    2番目の回転軌道(13)の前記限界円によって包囲さ
    れ、そして該上から2番目の回転軌道の該限界円は、再
    び同様に前記下から2番目の回転軌道(12)の前記限
    界円によって包囲されている、請求項9記載の矯正装置
    。 11、前記平坦化装置(26)及び前記下方の方向転換
    ローラ(30)は、前記最下位の回転軌道(11)の内
    側に取り付けられており、それに対して前記単数又は複
    数の転向ロッド(32、38)及び前記上方の方向転換
    ローラ(35)は、それぞれの付属するその他の前記回
    転軌道(12、13、14)の外側に取り付けられてい
    る、請求項1から10までのいずれか1項記載の矯正装
    置。 12、前記平坦化装置(26)と前記下方の方向転換ロ
    ーラ(30)を支持する前記回転軌道(11)は、前記
    回転軌道組体(10)の円筒状の内表面の内側に案内ロ
    ーラ(29)を付加的に支持しており、該案内ローラは
    、前記圧搾ローラ(27)の上方の、前記下方の方向転
    換ローラ(30)に隣接する水平面内に配置されている
    、請求項1から11までのいずれか1項記載の矯正装置
    。 13、前記案内ローラ(29)は、前記圧搾ローラ(2
    7)によって限定されたローラ隙間の本質的に垂直上方
    に、圧搾ローラー支持枠(25)において回転可能に支
    持されている、請求項12記載の矯正装置。 14、前記回転軌道組体(10)の前記最上位の回転軌
    道(14)の上面が位置するところの水平面の上方に、
    前記案内ローラ(29)の頂部の母線が位置するように
    、該案内ローラは配置されている、請求項12又は13
    記載の矯正装置。 15、前記回転軌道(11、12、13、14)には、
    前記回転軌道組体(10)の外側部の前記装置台(3)
    に支持された反転伝動装置(17)と駆動結合させるた
    めに、外側の伝動手段(18)が備えられている、請求
    項1から14までのいずれか1項記載の矯正装置。 16、前記反転伝動装置(17)は、垂直方向に間隔を
    おいて上下に固定的に結合された駆動輪(21)を備え
    る、前記回転軌道組体(10)の軸線(20)に対して
    平行に整列された駆動軸(19)を有しており、前記各
    駆動輪は、付属の前記回転軌道(11、12、13、1
    4)の同一平面内の前記伝動手段(18)と駆動的に連
    結している、請求項15記載の矯正装置。 17、前記回転軌道(11、12、13、14)の前記
    伝動手段(18)は、該回転軌道の外周部の外歯によっ
    て構成されている、請求項15又は16記載の矯正装置
    。 18、前記ころ体(15)はボールによって構成されて
    おり、該ボールは、前記回転軌道(11、12、13、
    14)及び、前記回転軌道組体(10)のための機械台
    側の保持枠(9)の互いに向かい合っている端面に設け
    られた転動溝(16)内において案内されている、請求
    項1から17までのいずれか1項記載の矯正装置。 19、前記単数又は複数の転向ロッド(32、38)は
    、前記回転軌道組体(10)の前記垂直の回転軸線(2
    0)から間隔をおいて延びている基本位置を有しており
    、該基本位置においては、前記転向ロッドの軸線の旋回
    により描かれた、前記回転軌道組体(10)の前記回転
    軸線(20)回りの円の半径が、転向ロッド直径×π/
    4に等しくなっており、そして少なくとも1つの転向ロ
    ッド(例えば38)が、前記回転軌道組体の前記回転軸
    線(20)と該転向ロッドの間隔を選択的に変更するた
    めに、付属の前記回転軌道(12)において調節可能に
    支持されている、請求項1から18までのいずれか1項
    記載の矯正装置。 20、前記転向ロッド(38)は、前記付属の回転軌道
    (12)において、該回転軌道に対して半径方向に移動
    可能に支持されている、請求項19記載の矯正装置。 21、前記転向ロッド(38)は、前記付属の回転軌道
    (12)において、垂直軸線回りに旋回可能に支持され
    ている、請求項19記載の矯正装置。 22、前記垂直軸線回りの前記転向ロッド(38)の旋
    回運動は、前記付属の回転軌道(12)の反転的旋回運
    動に重ね合わされている、請求項21記載の矯正装置。 23、前記回転軌道組体(10)の反転運転中の前記転
    向ロッドの位置の変更は、横方向のチューブの移動を監
    視する側縁調整装置によって制御可能である、請求項1
    9から22までのいずれか1項記載の矯正装置。
JP2189611A 1989-07-19 1990-07-19 合成樹脂フイルムのチユーブのための矯正装置 Expired - Fee Related JPH0764464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8908769.0 1989-07-19
DE8908769U DE8908769U1 (de) 1989-07-19 1989-07-19 Abzugsvorrichtung für Schlauchbahnen aus Kunststoffolie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110123A true JPH03110123A (ja) 1991-05-10
JPH0764464B2 JPH0764464B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=6841216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189611A Expired - Fee Related JPH0764464B2 (ja) 1989-07-19 1990-07-19 合成樹脂フイルムのチユーブのための矯正装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5013234A (ja)
EP (1) EP0408996B1 (ja)
JP (1) JPH0764464B2 (ja)
AT (1) ATE125485T1 (ja)
CA (1) CA2021428C (ja)
DE (2) DE8908769U1 (ja)
DK (1) DK0408996T3 (ja)
ES (1) ES2076265T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321617A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Gunze Ltd シート姿勢変更装置
JP2013050736A (ja) * 2012-11-14 2013-03-14 Nippon Zeon Co Ltd 光学フィルムの製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04501446A (ja) * 1989-08-24 1992-03-12 ルードルフ ハウスヘル ウント ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 作孔機
US5360328A (en) * 1992-02-05 1994-11-01 Cree Robert E Gauge band randomizer
DE4218997C1 (de) * 1992-06-10 1994-01-20 Reifenhaeuser Masch Blasfolien-Extruderanlage für die Herstellung einer Kunststoffolie und Verfahren zum Betrieb der Blasfolien-Extruderanlage
DE4218994C1 (de) * 1992-06-10 1993-12-09 Reifenhaeuser Masch Verfahren zum Betrieb einer Blasfolien-Extruderanlage
DE9404577U1 (de) * 1994-03-18 1994-05-26 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik, 53844 Troisdorf Vorrichtung zum Flachlegen eines Blasfolienschlauches aus thermoplastischem Kunststoff
DE9405848U1 (de) * 1994-04-08 1995-08-10 Reinhold, Klaus, 49525 Lengerich Reversierende Abzugsvorrichtung für Schlauchbahnen aus Kunststoffolie
DE4440647C2 (de) * 1994-11-14 1996-10-02 Windmoeller & Hoelscher Abzugsvorrichtung
US5727723A (en) * 1996-12-18 1998-03-17 Addex Design, Inc. Oscillating hauloff
ES2189026T3 (es) 1997-04-24 2003-07-01 Reinhold Klaus Masch & Geraete Dispositivo evacuador para bandas tubulares de laminas de material plastico.
DE10040055C2 (de) * 2000-08-11 2002-10-31 Windmoeller & Hoelscher Abzugsvorrichtung für Schlauchbahnen aus Kunststofffolie
JP2005349830A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Reifenhaeuser Gmbh & Co Mas Fab チューブ状フィルムの押出機構で用いられるターニングバーを用いた分岐装置
DE202004010548U1 (de) * 2004-06-09 2004-09-16 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik Wendestangenabzug für eine Schlauchfolienextrusionsanlage
EP1733958B9 (en) * 2005-06-14 2009-10-14 Shimano Inc. Actuator unit for a hydraulic brake
US7568899B2 (en) * 2006-02-22 2009-08-04 Addex, Inc. Oscillating hauloff with bearings along central axis
JP5857180B2 (ja) * 2011-05-31 2016-02-10 コクヨ株式会社 綴じ機
CN112123743B (zh) * 2020-09-04 2022-02-01 许昌学院 一种用于法布里-珀罗干涉仪透明基板的整平装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2035584C2 (de) * 1970-07-17 1986-07-10 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Flachlege- und Abzugsvorrichtung für eine im Blasverfahren von einem ortsfest angeordneten Folienblaskopf hergestellte Kunststoff-Schlauchfolienbahn
DE1948935C3 (de) * 1969-09-27 1982-02-04 General Engineering Co.(Radcliffe)Ltd., Manchester Flachlege- und Abzugsvorrichtung für eine im Blasverfarhen hergestellte Kunststoff-Schlauchfolienbahn
CA988265A (en) * 1970-07-17 1976-05-04 Hartmut Upmeier Flattening and take-off apparatus for blown tubular plastics film
DE2052127C3 (de) * 1970-10-23 1975-02-20 Windmoeller & Hoelscher, 4540 Lengerich Vorrichtung zum Herstellen und Aufwikkeln faitenfrei flachgelegter Kunststoffschlauchfolien
CA1246919A (en) * 1984-11-27 1988-12-20 Rudolf Peters Apparatus for gusseting tubular plastic films
DE8501177U1 (de) * 1985-01-18 1986-05-22 Alpine Ag, 8900 Augsburg Abzugsvorrichtung für Kunststoff-Schlauchfolien
DE3508626C1 (de) * 1985-03-11 1986-02-27 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Flachlege- und Abzugsvorrichtung fuer eine aus Kunststoff im Blasverfahren hergestellte Schlauchfolienbahn
US4760627A (en) * 1987-03-23 1988-08-02 Enrique Schele Apparatus for an oscillating pinch roll assembly utilized in the extrusion of blown films
DE8707626U1 (de) * 1987-05-27 1987-08-13 Alpine Ag, 8900 Augsburg Abzugsvorrichtung für Schlauchfolien

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321617A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Gunze Ltd シート姿勢変更装置
JP2013050736A (ja) * 2012-11-14 2013-03-14 Nippon Zeon Co Ltd 光学フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK0408996T3 (da) 1995-12-11
EP0408996B1 (de) 1995-07-26
CA2021428A1 (en) 1991-01-20
DE8908769U1 (de) 1989-09-14
US5013234A (en) 1991-05-07
JPH0764464B2 (ja) 1995-07-12
ATE125485T1 (de) 1995-08-15
EP0408996A3 (en) 1991-05-08
DE59009432D1 (de) 1995-08-31
ES2076265T3 (es) 1995-11-01
CA2021428C (en) 1994-12-13
EP0408996A2 (de) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03110123A (ja) 合成樹脂フイルムのチユーブのための矯正装置
US8210086B2 (en) Braided reinforcement for aircraft fuselage frames and method of producing the same
US3716322A (en) Apparatus for flattening and taking away blown tubing of plastics material
US6241502B1 (en) Take-off apparatus for plastic tubular sheets
JPH0471704A (ja) 圧延機のロールスタンド
JPS6353010A (ja) プラスチックチュ−ブのゲ−ジ配列装置
WO2008065519A2 (en) Turntable apparatus for wrapping machine
US4643656A (en) Take-away device for plastic tubing
JPS6043461B2 (ja) 可撓性壁部を有する管状体を該管状体が環状断面をとる第1ゾ−ンと偏平状態をなす第2ゾ−ンとの間で案内する方法および装置
US3657974A (en) Flattening and take-away device for blown tubing
US6705980B2 (en) Removal device for tube webs made of plastic film
US5611473A (en) Apparatus for conveying collapsed, continuous plastic films
JPS63154324A (ja) 熱可塑性プラスチツクから成るチユーブシートを支持するための装置
JP2688328B2 (ja) 帯状物移送方向転換装置
JPH0788560A (ja) ロール成形装置のロール姿勢制御装置
US3912180A (en) Apparatus for manufacturing annular helix wire beads
US5176062A (en) Braiding machine
US9592987B2 (en) Strip deflection device
US20070194502A1 (en) Oscillating hauloff with bearings along central axis
JPS6322459A (ja) インフレ−シヨン法による合成樹脂管状フイルムを偏平にして巻取るための装置
KR970002798B1 (ko) 웨브 조작 장치
JPS594336B2 (ja) インフレ−シヨン法による合成樹脂管状フイルムを偏平にして巻取るための装置
JPH06170415A (ja) 鋼管の定形方法
US3095964A (en) Means to guide a conveyor belt around corners
CN107901395A (zh) 钢筋覆膜装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees