JPH03109452A - 熱可塑性ポリプロピレン―ポリアミド成形材料およびその製造法 - Google Patents

熱可塑性ポリプロピレン―ポリアミド成形材料およびその製造法

Info

Publication number
JPH03109452A
JPH03109452A JP2148889A JP14888990A JPH03109452A JP H03109452 A JPH03109452 A JP H03109452A JP 2148889 A JP2148889 A JP 2148889A JP 14888990 A JP14888990 A JP 14888990A JP H03109452 A JPH03109452 A JP H03109452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polypropylene
parts
olefinically unsaturated
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2148889A
Other languages
English (en)
Inventor
Dietrich Lausberg
ディートリッヒ、ラウスベルク
Wolfgang F Mueller
ヴォルフガング、エフ、ミュラー
Erhard Seiler
エールハルト、ザイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH03109452A publication Critical patent/JPH03109452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0884Epoxide containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、それぞれ成形材料100重量部に対して、 A)少なくとも1つのポリプロピレン単独重合体および
/またはポリプロピレン共重合体10〜89.9重量部
、 B)少なくとも1つのポリアミド IO〜89.9重量部、 C)少なくとも1つのオレフィン性不飽和カルボン酸お
よび/またはオレフィン性不飽和カルボン酸誘導体 0.1〜5.0重量部、 D)耐衝撃性に変性する薬剤 0〜30.0重量部 および E)強化剤および/または添加剤 0〜60.0重量部 からなる新規の熱可塑性ポリプロピレン−ポリアミド成
形材料に関する。
従来の技術 ポリプロピレン単独重合体およびポリプロピレン共重合
体(以下、略記してPPとも呼称する)は、一般に良好
な機械的性質、良好な加工可能性および耐水性を有する
。しかし、ポリプロピレンの使用は、不十分な熱成形安
定性、満足できない低温靭性および有機溶剤に対する不
足した安定性によって制限されている。
この欠陥は、記載した性質を顕著に有するポリアミド(
以下、略記してPAとも呼称する)の添加によって少な
くとも減少させることができるかまたは無視することが
できる。しかし、他面、PAは望ましくない程度に高い
吸水能を示す。
しかし、PPとPAとが非認容性であることは、殊に不
利であり、したがって簡単な混合物は、工業的に使用可
能な水準の性質を全く有しない。
ガラス繊維で強化されたPP−PA組成物はドイツ連邦
共和国特許出願公開筒3507128号明細書(米国特
許第4613647号明細書)に記載されている。非極
性PPとガラス繊維との間の付着力を改善するために、
不飽和カルボン酸またはその無水物で変性されたPPが
使用される。しかし、PPとガラス繊維との間の付着力
を高めることによって、これから得られる成形体の外観
は劣化される。
従って、ガラス繊維含量を減少させかつ外観を改善する
ために、PA、殊にナイロン−6またはナイロン−66
およびガラス繊維は、PPに添加される。PP、変性さ
れたPP、常用のPA、例えばナイロン−6またはナイ
ロン−66およびガラス繊維からなる、この種の組成物
は、十分な機械的強度を全く有さず、硬さは、使用した
ナイロン型の吸湿性によって著しく減少される。
欧州特許出願公開第200184号明細書の記載によれ
ば、前記欠点は、メタキシレンジアミンとアジピン酸と
の重縮合によって得られた特殊なPA(ナイロン−MX
D6)の使用によって排除することができた。このPP
組成物の欠点は、構成成分を入手するのが困難でありか
つ機械的性質、殊に低温靭性が不満足なものであること
にある。
また、付加的に混合物100重量部あたりエポキシ基を
有する共重合体2〜30重量部を含有しかつ欧州特許出
願公開第180302号明細書に記載されている、酸基
で変性されたPP10〜90重量部、場合によっては変
性されていないPPおよびPA90〜10重量部からな
る熱可塑性成形材料の靭性も不満足なものである。
欧州特許出願公開第188123号明細書(米国特許第
4615941号明細書)の記載かレンビニルアセテー
ト、無水物で変性されりPP、ポリエチルオキサゾリン
またはステアリルステアラミドを含有する、PPおよび
PAからなる被膜は、公知である。被膜について何も記
載されていないにしても、ポリアミドが8μmまたはそ
れ以下の大きさを有する粒子の形で被膜中に導入される
ことは主張されている。しかし、実施された試験により
、記載した付着助剤は成形材料の場合に使用可能な結果
を導かないことが示された。
欧州特許出願公開第0235876号明細書には、PA
I〜95重量%およびポリオレフィンと別の重合体との
化学的に変性された混合物99〜5重量%を含有する熱
可塑性混合物が記載されており、この場合混合物は、不
飽和カルボン酸またはカルボン酸無水物で変性されてい
た。カルボン酸またはカルボン酸無水物で変性されたP
Pまたはポリエチレンを含有する、この種の成形材料は
、不満足な靭性を有し、かつ成形材料が変性されたポリ
エチレンを含有する場合には、さらに不満足な熱成形安
定性を有する。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、高い靭性、剛性および熱成形安定性を
有する熱可塑性PP−PA成形材料を提供することであ
った。
課題を解決するための手段 この課題は、意外なことに、PPをオレフィン性不飽和
カルボン酸または相応するカルボン酸誘導体で高められ
た温度で常用の混合装置中で変性し、引続きこうして変
性されたPPおよびPAを混合し、かつ成分を溶融する
ことによって解決することができた。
それとともに、本発明の対象は、それぞれ熱可塑性ポリ
プロピレン−ポリアミド成形材料100重量部に対して
、 A)少なくとも1つのポリプロピレン単独重合体および
/またはポリプロピレン共重合体10〜89.9重量部
、 特に20〜85重量部、 B)少なくとも1つのポリアミド 10〜89.9重量部、 特に15〜75重量部、 C)少なくとも1つのオレフィン性不飽和カルボン酸お
よび/またはオレフィン性不飽和カルボン酸誘導体 D) 0.1〜5.0重量部、 特に0.2〜2重喰部、 耐衝撃性に変性する薬剤 0〜30.0重量部、 特に0〜25重量部および E)強化剤および/または添加剤 0〜60.0重量部、 特に0〜50重量部 からなる熱可塑性ポリプロピレン−ポリアミド成形材料
である。
更に、本発明の対象は、請求項3から5までのいずれか
1項の記載に相応して、第1の反応工程で、成分(A)
、(C)および場合によっては(D)を一緒に溶融し、
その後に第2の反応工程で、有利に同一の混合装置中で
同じ温度で、得られた変性溶融液中に成分(B)ならび
に場合によっては成分(D)および/または(E)を導
入し、(C)で変性された成分(A)または場合によっ
ては(C)で変性された成分(A)および(D)および
成分(B)ならびに場合によっては成分(D)および/
または(E)を一緒に溶融することを特徴とする、成分
(A)〜(C)および場合によっては(D)および/ま
たは(E)を常用の混合装置中、特に押出機中で、20
0〜300℃の範囲内の温度で一緒に溶融することによ
るポリプロピレン−ポリアミド成形材料の製造法である
本発明による新規のPP−PA成形材料、その製造およ
び使用の実質的な面については、詳細には次のことを記
載することができる:A)適当なポリプロピレンは、高
分子化学から公知であり、例えばR,Yieweg%A
、5chleyおよびA、 Schwarz編集のKu
nststorf−11andbuch、第■巻、Po
1yolefine、 Carl Hanser社刊、
Munchen、  1969に記載されており、かつ
市場で入手できるので、詳細な記載は実際に割愛するこ
ととする。
例えば、ポリプロピレン弔独重合体、殊にプロピレンを
チーグラー−ナツタ触媒系の存在下に重合させることに
よって得られ、190℃および2.16kgで0.1〜
10y /lominのメルトインデックスMFIを有
し、かつ300/ N m m 2の引張弾性率(E)
を有するものが使用される。
しかし、また、例えばプロピレンおよびエチレン基、α
−オレフィン、例えばブテン−1、ペンテン−1,3−
メチルペンテン−1,ヘキセン=11へブテン−1もし
くはオクテン−1またはジエン、例えばノルボルナジェ
ンもしくはジシクロペンタジェンから、統計的共重合ま
たはブロック共重合によって得られた、80%を上廻る
プロピレン含量、50ON/mm2を上廻る引張弾性率
(E)および155℃を上廻る融点を有する共重合体も
適当である。
特に有利には、160℃を上廻る微結晶融点60ON/
mm2を上廻る引張弾性率(E)および共重合体の全重
量に対して3〜20重量%のエチレン単位含量を有する
、プロピレンおよびエチレンからなるブロック共重合体
が使用される。
B)本発明による熱可塑性PP−PA成形材料は、ポリ
アミドまたは多数のポリアミドからなる混合物を成分(
B)として含有する。原則的に、部分結晶性PAおよび
無定形PAが当てはまるが、この場合には、部分結晶性
PAが有利に使用される。それというのも、この部分結
晶性PAから得られた成形材料は、一般に熱成形安定性
および応力亀裂抵抗性の点で無定形PAからのものを凌
駕しているからである。本発明によれば、使用可能なP
Aは、自体公知であり、例えば米国特許第207125
0号明細書、同第2071251号明細書、同第213
0523号明細書、同第2130948号明細書、同第
2241322号明細書、同第2312966号明細書
、同第2512906号明細書および同第339321
0号明細書に記載されているように、5000およびそ
れ以上、特に5000〜70000、殊に10000〜
65000の分子量を有するPAを包括する。
PAは、例えば4〜12個の炭素原子、特に6〜12個
の炭素原子を有する等モル遺の飽和ジカルボン酸と、4
〜14個の炭素原子を有するジアミンとの縮合によるか
、Ω−アミノカルボン酸の縮合によるか、またはラクタ
ムのポリ付加によって得ることができる。PAの例は、
ポリへキサメチレンアジピン酸(ナイロン66)、ポリ
へキサメチレンアゼライン酸アミド(ナイロン69)、
ポリへキサメチレンセバシン酸アミド(ナイロン610
)、ポリへキサメチレンドデカンジ酸アミド(ナイロン
612)、ラクタムの開環によって得られるPA、例え
ばポリカプロラクタム、ポリラウリン酸ラクタムさらに
ポリ−11−アミノウンデカン酸およびジー(p−アミ
ノシクロヘキシル)−メタンドデカンジ酸アミドである
。また、本発明によれば、少なくとも2個の上記重合体
またはその構成成分を共重縮合させることによって得ら
れたPA、例えばアジピン酸、イソフタル酸およびヘキ
サメチレンジアミンからなる共重合体を使用することが
できる。有利には、PAは、線状であり、かつ200℃
を土羽る融点、特に205〜310℃の融点を有する。
有利に使用されるPAは、ポリへキサメチレンアジピン
酸アミド、ポリへキサメチレンセバシン酸アミドおよび
ポリカプロラクタムであるPAは、一般に23℃でH2
so4中の1重量%の溶液について測定した2、5〜5
、特に2゜8〜4.5の相対粘度を有し、このことは、
約15000〜45000の分子量(重量平均値)に相
応する。勿論、2個またはそれ以上のPAからなる混合
物を使用することもできる。本発明によるPP−PA成
形材料に対するPA(B)の含量は、有利には既に記載
したように、全重量に対してlO〜89.5重量%であ
る。
15〜75重量%、殊に25〜70重量%のPA(B)
含量を有するPP−PA成形材料は、特に有利である。
C)新規のPP−PA成形材料は、特にPPまたは場合
によってはPPおよび耐衝撃性に変性させる薬剤(D)
からなる混合物の変性のために、少なくとも1つのオレ
フィン性不飽和カルボン酸、少なくとも1つの不飽和カ
ルボン酸誘導体またはこれらの混合物を本発明の本質的
構成成分として、有効量、特にPP−PA成形材料10
0重量部に対して0.1〜5重量部、殊に0.2〜2重
量部の量で含有する。適当なカルボン酸およびカルボン
酸誘導体としては、例示的に次のものが挙げられるニオ
レフイン性不飽和モノカルボン酸および相応する第三ブ
チルエステル、例えばアクリル酸、アクリル酸−第三ブ
チルエステル、メタクリル酸およびメタクリル酸−第三
ブチルエステル、オレフィン性不飽和ジカルボン酸およ
び相応するモノー第三ブチルエステルおよび/またはジ
ー第三ブチルエステル、例えばイタコン酸、イタコン酸
モノ−第三ブチルエステルもしくはイタコン酸ジー第三
ブチルエステル、フマル酸モノ−第三ブチルエステルも
しくはフマル酸−ジー第三ブチルエステル、マレイン酸
、マレイン酸−モノー第三ブチルエステルもしくはマレ
イン酸−ジー第三ブチルエステル、およびオレフィン性
不飽和ジカルボン酸無水物、例えば無水マレイン酸。本
発明によれば、適当なカルボン酸およびカルボン酸誘導
体は、単独で使用することができるか、または混合物と
して使用することができる。有利にはイタコン酸および
殊にフマル酸および無水マレイン酸が使用される。
D)構成成分(A)〜(C)とともに、本発明によるP
P−PA成形材料は、衝撃強さの改善のために、場合に
よっては耐衝撃性に変性させる薬剤、有利に耐衝撃性に
変性させるエラストマーを含有することができる。PA
およびPPに対して耐衝撃性を改善するエラストマーは
、当業者に知られている。例示的には、エチレン、プロ
ピレン、ブタジェンまたはアクリレートを基礎とするか
またはこれらの単量体の混合物からなるゴムが挙げられ
る。
耐衝撃性に変性させる適当なエラストマーは、例えばM
eLhoden der organischen C
hemie (11ouben−1eyl)、第XVI
/1巻、Makrosolekulare Chesi
e (Georg−Thieme−Verlag、 S
tuttgart。
1961)、第390頁〜第406頁またはC1B、 
Bucknalの専攻論文、”Toughened P
lasticsC5cience Publisher
s刊、London、  1977 )に記載されてい
る。
このようなエラストマーの有利に使用される若干の種類
は、以下に例示的に記載されている有利に使用される基
としては、有利に20:80〜80 : 20、特に4
0:60〜65〜35の範囲内のエチレン基対プロピレ
ン基の比を有する、所謂エチレン−プロピレン(EPM
)ゴムモジ(はエチレン−プロピレン−ジエン(EPD
M)ゴムを挙げることができる。
これらのゴムは、同様に(C)に記載されているように
、オレフィン性不飽和カルボン酸および/またはオレフ
ィン性不飽和カルボン酸誘導体で変性されていてもよい
ゲル含量が一般に1重量%であるかかる非架IEPMゴ
ムもしくはEPDMゴムのムニー粘度(MLI+4/1
00℃)は、有利に25〜100、殊に35〜90の範
囲内にある(DrN53523による100℃で4分間
の走行時間の後に大きいローターにつき測定した)。
EPMゴムは、一般に実際にもはや二重結合を有さず、
EPDMゴムは、二重結合1〜20個/C原子100個
を有することができる。
EPDMゴムに対するジエン単量体としては、例えば共
役ジェノ、例えばイソプレンおよびブタジェン、5〜2
5個のC原子を有する非共役ジエン、例えばペンタ−1
,4−ジエン、ヘキサ−1,4−ジエン、2,5−ジメ
チルヘキサ−1゜5−ジエン、ヘプタ−1,4−ジエン
およびオクタ−X、t−ジエン、環式ジエン、例えばシ
クロペンタジェン、シクロへキサジエン、シクロオクタ
ジエンおよびジシクロペンタジェンならびにアルケニル
ノルボルネン、例えば5−エチリデン−2−ノルボルネ
ン、5−ブチリデン−2−フルボルネン、2−メタリル
−5−ノルボルネン、2イソプロペニル−5−フルボル
ネンおよびトリシクロジエン、例えば3−メチル−トリ
シクロ(5゜2.1.0.2.6)−3,8−デカジエ
ンまたはこれらの混合物が挙げられる。有利には、ヘキ
サ−1,5−ジエン、エチリデン−ノルボルネンおよび
ジシクロペンタジェンが使用される。EPDMゴムのジ
エン含量は、ゴムの全itに対して特に0.5〜10重
量%、殊に1〜8重量%である。
更に、有利に使用される耐衝撃性に変性されるエラスト
マー(D)としては、例えばドイツ連邦共和国特許出願
公開第1694173号明細JF(米国特許第3564
077号明細書)およびドイツ連邦共和国特許出願公開
第2348377号明細書(米国特許第3919353
号明細書)に記載されているように、グラフト主鎖とし
てのブタジェン、ブタジェン−スチロール共重合体、ブ
タジェン−アクリルニトリル共重合体またはアクリルエ
ステルを有するグラフト重合体を挙げることができる。
前記のものの中、ドイツ連邦共和国特許出願公開第20
35390号明細書、ドイツ連邦共和国特許出願公開第
2248242号明細書および欧州特許出願公開第22
216号明細書に記載されているような所謂ABS重合
体が殊に当てはまり、この場合には、欧州特許出願公開
第22216号明細書に記載のものが特に有利である。
エラストマー(D)としては、 20℃以下のガラス転移温度を有するグラフト主鎖とし
てのアクリレートゴム 25〜98重量%および 単独重合体もしくは共重合体が25℃を上器るガラス転
移温度を有するグラフト側鎖としての共重合可能なエチ
レン性不飽和単量体 2〜75重量% からなるグラフト重合体を使用することもできる。
グラフト主鎖は、アクリレートゴムもしくはメタクリレ
ートゴムであり、この場合には、40重量%までの他の
コモノマーを含有していてもよい。(メタ)アクリル酸
のエステルおよび(メタ)アクリル酸のハロゲン化誘導
体ならびに芳香族7クリル酸エステルおよびその混合物
は、有利に使用される。グラフト主鎖の場合のコモノマ
ーとしては、アクリルニトリル、メタクリルニトリル、
スチロール、α−メチルスチロ−ル、アクリルアミド、
メタクリルアミドおよびビニル−C1〜C6−アルキル
エーテルが記載される。
グラフト主鎖は、架橋されていな(ともよいし、部分的
にかまたは完全に架橋されていてもよい。架橋は、グラ
フト主鎖の重量に対して0.02〜5重量%、特に0.
05〜2重量%の1個よりも多い二重結合を有する架橋
性単量体との共重合によって達成される。適当な架橋性
単(1を体は、例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第
2726256号明細書および欧州特許出願公開第50
265号明細書に記載されている。
有利に使用される、架橋作用を有する中量体は、例えば
トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート
、トリアクリロイルへキサヒドロ−5−トリアジンおよ
びトリアルキルペンゾールである。
架橋性単項体が2個よりも多い重合可能な二重結合を有
する場合には、この架橋性単量体の頃をグラフト主鎖に
対して1重量%以下に制限することは、有利である。
特に有利なグラフト主鎖は、60重量%を土羽るゲル含
量を有する乳化重合体である( M、 Haff’+a
ann、 11.Kr6mer、 R,Kuhn著、P
o1yseranalytik、 Georg−Thi
eme社刊、Stuttgart、 1977の記載に
より25℃でジメチルホルムアミド中で測定した)。
同様にグラフト主鎖としては、例えば欧州特許出願公開
第50262号明細書に記載されているようにジエン核
を有するアクリレートゴムが適当である。
グラフト単量体としては、特にスチロール、α−メチル
スチロール、アクリルニトリル、メタクリルニトリルお
よびメチルメタクリレートまたはこれらの混合物、殊に
重量比90:10〜50:50のスチロールおよびアク
リルニトリルからなるものが適当である。更に、20重
喧%マチのコモノ゛マー、例えば以下の(Dcjに記載
のコモノマーを使用してもよい。
グラフト効率、すなわちグラフトした単量体の電と、使
用したグラフト単量体の量との商は一般に20〜80%
の範囲内にある。
アクリレートを基礎とする、例えばエラストマー(r)
)として使用することができるゴムは、例えばドイツ連
邦共和国特許出願公開第2444584号明細書および
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2726256号明細
書に記載されている。
更に、有利に使用可能の耐衝撃性に変性させる薬剤(D
)としては、有効量、例えばPP−PA成形材料100
−41部に対して0.5〜30・R置部、特に2〜25
重量部の徹のエチレン共重合体が当てはまる。
適当なエチレン共重合体は、全重量に対して、有利に5
0〜98重量%、特に60〜95重噴%のエチレン含量
、1〜45重債%、特に10〜35重量%のアルキル(
メタ)アクリレート含量および1〜40重量%、特に2
〜20重量%の他のコモノマー(C)の含量を有する。
a)「口量体のエチレンは、高分子化学で十分に知られ
ているので、詳細な記載は割愛することとする。
b)線状または分枝鎖状のアルキル基中に1〜8個のC
原子、特に2〜8個のC原子を有するアクリレートおよ
び/またはメタクリレートとしては、形成されたエチレ
ン共重合体の場合に重合された(メタ)アクリレート単
位のエステル基がPP−PA成形材料を得るための反応
条件下で本質的にポリアミド(B)と反応しないかまた
は従属的な程度にのみポリアミド(B)と反応するよう
な(メタ)アクリル酸エステルが使用される。例示的に
メチルアクリレートまたはメチルメタクリレート、エチ
ルアクリレートまたはエチルメタクリレート、n−プロ
ピルアクリレート*?、はn−プロピルメタクリレート
、イソプロピルアクリレートまたはイソプロピルメタク
リレート、n−ブチルアクリレートまたはn−ブチルメ
タクリレート、インブチルアクリレートまたはインブチ
ルメタクリレート、n−ペンチルアクリレートまたはn
−ベンチルメタク・すレート、n−へキシルアクリレー
トまたはn−へキシルメタクリレート、2−エチルへキ
シルアクリレートまたは2−エチルへキシルメタクリレ
ート、n−ヘプチルアクリレートまたはn−へブチルメ
タクリレートおよびn−オクチルアクリレートまたはn
−オクチルメタクリレートが挙げられる。アルキル(メ
タ)アクリレートは、単独でかまたは混合物の形で使用
することができる。有利には、n−ブチルアクリレート
および/または2=エチルへキシルアクリレートが使用
される。
C)コモノマー(C)としては、エチレンおよびアルキ
ル(メタ)アクリレートと共重合可能であり、かつ形成
されたエチレン共重合体の場合にPP−PA成形材料を
製造するための反応条件下でポリアミド(B)と反応す
る1つの反応性基を結合して有するオレフィン性不飽和
単量体が当てはまり、この場合化学結合は、PAへの結
合度が反応の終結後に0.03よりも大きく、特に0.
05〜1、殊に0.08〜0.8であるような程度で生
じる。この場合、結合度は、PP−PA成形材料からド
ルオールで抽出不可能なエチレン共重合体と、使用した
エチレン共重合体の全体量との比として定義されている
PA(B)と反応性の基としては、例えばスルホ基、ス
ルホニル基、オキサゾリン基、エポキシド基、特にカル
ボキシル基、第三ブチルカルボキシレート基およびカル
ボン酸無水物基が挙げられる。
エチレン共重合体を製造するのに適当なコモノマー(C
)は、オレフィン性不飽和モノカルボン酸、例えばアク
リル酸またはメタクリル酸、および相応する第三ブチル
エステル、例えば第三ブチル(メタ)アクリレート、オ
レフィン性不飽和ジカルボン酸、例えばフマル酸および
マレイン酸、および相応するモノー第三ブチルエステル
および/またはジー第三ブチルエステル、例えばフマル
酸−モノー第三ブチルエステルもしくはフマル酸−ジー
第三ブチルエステルおよびマレイン酸−モノー第三ブチ
ルエステルもしくはマレイン酸−ジー第三ブチルエステ
ル、オレフィン性不飽和ジカルボン酸無水物、例えば無
水マレイン酸、スルホ基もしくはスルホニル基を有する
オレフィン性不飽和lt体、例えばp−スチロールスル
ホン酸、2−(メタ)アクリルアミド2−メチル−プロ
ペンスルホン酸マたは2−スルホニル(メタ)アクリレ
ート、オキサゾリン基を仔するオレフィン性不飽和単量
体、例えばビニルオキサゾリンおよびビニルオキサゾリ
ン誘導体ならびにエポキシド基を有するオレフィン性不
飽和単量体、例えばグリシジル(メタ)アクリレートも
しくはアリルグリシジルエーテルである。
特に、コモノマー(C)として好適であることが判明し
、したがって特にアクリル酸、メタクリル酸、第三ブチ
ル(メタ)アクリレートおよび/または殊に無水マレイ
ン酸が使用される。
記載したコモノマー(C)は、アルキル(メタ)アクリ
レートと全く同様にエチレン共重合体の製造のために単
独でかまたは混合物の形で使用することができる。
エチレン共重合体の製造は、自体公知の方法により、特
に例えば200〜4000の高めた圧力および例えば約
120〜300℃の範囲内の温度での統計的共重合によ
って行なうことができる。相応する方法は、文献および
特許明細書に記載されている。
適当なエチレン共重合体のメルトインデックスは、有利
に1〜80y/10■in、特に2〜259 / 10
m1nの範囲内にある(DTN53735により190
℃および2.16kyの荷重の際に測定した)。
エラストマー(D)は、特に−30℃以下、殊に一40
℃以下のガラス転移温度を有し、このことは低い温度で
あっても良好な衝撃強さを導(。
耐衝撃性に変性させる薬剤(D)として例示的に記載さ
れるエラストマーもしくはゴムは、単独で使用すること
ができるだけでな(、混合物の形で使用することもでき
る。
E)構成成分(A)〜(C)ならびに場合によっては(
D)とともに、本発明によるP P −P A成形材料
は、さらに強化剤および/または添加剤(E)を含有す
ることができる。この成分(E)の含量は、既に記載し
たように、PP−PA成形材料100重量部に対して6
0重量部まで、特に50重量部までである。
強化剤としては、強化作用を有する充填剤、例えばアス
ベスト、カーボンまたは特に繊維、例えば付着助剤およ
び/またはサイズ剤を備えていてもよい炭素繊維もしく
は殊にガラス繊維を使用することができる。例えば、5
〜200μm、特に8〜15μmの直径を有するアルカ
リ貧有E〜グラスフィラメントからなるガラス織物、ガ
ラスマット、ガラスフリースおよび/または特にグラス
ロービングもしくは切断したロービングの形でも使用さ
れる適当なガラス繊維は、PP−PA成形材料への加工
後に一般に0.05〜1mm、特に0 、1〜0 、5
 m mの平均繊維長を有する。
別の適当な充填剤は、例えば前記のものとともに、珪灰
石、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、無定形珪酸、
珪酸カルシウム、メタ珪酸カルシウム、石英粉、タルク
、カオリン、雲母、長石、ガラス玉、窒化珪素または窒
化硼素およびこれらの充填剤の混合物である。
特に、高い熱成形安定性が必要とされる場合には、殊に
ガラス繊維が特に有利であることが判明した。
適当な添加剤としては、例えば次のものが挙げられる:
ラジカル重合開始剤、安定剤または酸化抑制剤、熱分解
および紫外線による分解に抗する薬剤、滑剤および離型
剤、着色剤、例えば染料および顔料、種晶形成剤および
可塑剤。
溶融液中で成分(A)および場合によっては(D)と<
C>との反応を促進させるために、1時間あたり140
℃よりも高い、特に145〜170℃の分解温度t1/
2を有するラジカル作用を有する出発分子(以下、ラジ
カル重合形成剤と呼称した)は、好適であることが判明
した。通常、成分(C)の重量に対して0.1〜20重
量%、特に0.1〜10重量%の量で使用される前記種
のラジカル重合開始剤としては、例えハ次のものが当て
はまる:クモールヒドロベルオキシド、ジー第三ブチル
ヒドロペルオキシド、第三ブチルヒドロペルオキシドお
よびヘキサメチル−シクロ−4,7−シベルオキシノナ
ン。
有利には、クモールヒドロベルオキシドおよびヘキサメ
チル−シクロ−4,7−シペルオキシノナンが使用され
る。
本発明によるPP−PA成形材料に添加することができ
る酸化抑制剤および熱安定剤は、例えば場合によっては
!(1)ハロゲン化物、例えば塩化物、臭化物または沃
化物との化合物の形の周期律表第1族の金属のハロゲン
化物、例えばナトリウムハロゲン化物、カリウムハロゲ
ン化物、リチウムハロゲン化物である。更に、立体障害
フェノール、ヒドロ牛ノン、前記群の置換された代表例
およびその混合物は、特に成形材料の重量に対して1重
量%までの濃度で使用可能である。
UV安定剤の例は、一般に成形材料の重量に対して2.
0重量%までの量で使用される種々の置換レソルシン、
サリチレート、ベンゾトリアゾールおよびベンゾフェノ
ンである。
一般に同様にPP−PA成形材料の重量に対して1重量
%までの量で添加される滑剤およびM型Mは、ステアリ
ン酸、ステアリルアルコール、ステアリン酸エステルお
よびステアリン酸アミドならびにペンタエリトリプトの
脂肪酸エステルである。
更に、有機染料、例えばニグロシン、顔料、例えば二酸
化チタン、硫化カドミウム、カリウムスルフィドセレン
化物、フタロシアニン、ウルトラマリンブルーまたはカ
ーボンブラックは、添加することができる。種晶形成剤
、例えばタルク、弗化カルシウム、ナトリウムフェニル
ホスフィネート、酸化アルミニウムまたは微粒状ポリテ
トラフルオルエチレンは、構成成分(A)〜(E)に対
して5重量%までの量で使用することができる。
本発明によるPP−PAは、200〜300℃、特に2
40〜300℃の範囲内の温度および30〜600秒、
特に40〜300秒の全滞留時間で構成成分(A)〜(
C)ならびに場合によっては(D)の溶融状態の際に適
当な混合装置中、例えば混練機、特に二軸押出機または
トランスファー成形機中で製造される。有利に、オレフ
ィン性不飽和カルボン酸および/またはカルボン酸誘導
体(C)でのPP(A)の変性は、第1の反応工程で少
なくとも1つのラジカル重合開始剤の不在下または特に
存在下で、有利に少なくとも1つの耐衝撃性に変性させ
る薬剤の存在下で実施される。
本発明による))P−PA成形材料のための最も有利に
、したがって特に使用される製造法によれば、成形材料
100@ff1部に対して、少なくとも1つのポリプロ
ピレン単独重合体および/またはポリプロピレン共重合
体(A)to〜89.9iit部および少なくとも1つ
のオレフィン性不飽和カルボン酸、オレフィン性不飽和
カルボン酸誘導体またはこれらの混合物0.1〜5.0
重量部は、ラジカル重合開始剤および特に耐衝撃性に変
性させる薬剤の存在下に、第1の反応工程に相応する押
出機の第1の反応帯域中で溶融負荷されかつ一緒に溶融
される。この反応帯域の通過後、少なくとも1つのPA
 (B)10〜89.9重量部ならびに場合によっては
耐衝撃性に変性させる薬剤(D)の残存量または全体量
および場合によっては強化剤および/または添加剤(E
)は、例えば側方押出機またはプラグ型スクリューによ
り変性されたPP溶融液と合一にされる。第2の反応工
程に相応する押出機の第2の反応帯域中で、第1の反応
帯域の変性PP溶融液および新しく供給される構成成分
は、溶融され、本発明によるPP−PA成形材料に変え
られる。特に、第1の反応工程と第2の反応工程の場合
の成分の溶融は、同じ温度で実施され、この場合筒1の
反応工程での滞留時間は、20〜200秒、特に20〜
100秒であり、かつ第2の反応工程の場合には、10
〜400秒、特に20〜400秒である。得られたPI
’−PA成形材料の溶融液は、その後に押出され、冷却
され、かつ造粒される。得られたグラニユールは、中間
貯蔵されるかまたは直接に、例えばフィルムまたは特に
成形体の製造に使用される。
本発明によるPP−PA成形材料は、均質であり、かつ
溶融液の形であっても重合体成分の分離を示さないし、
グラニユールまたは成形体の形であっても重合体成分分
離を示さない。Pl)−PA成形材料から、良好な表面
性状、高い熱成形安定性および高い剛性の際の改善され
た衝撃強さを有する軽量な成形体は、殊に低い温度、例
えば−40℃の温度で得ることができる。更に、PP−
PA成形材料は、常法によりフィルムを製造するのに適
当である。
実施例 本発明による熱可塑性PP−PA成形材料を製造するた
めに、実施例1〜20および比較例I〜■において、次
の構成成分を使用した。
ポリプロピレン(A) PP−Al:重合されたエチレン単位6重量%を有しか
つDIN53735によ り荷重2.16kgを用いて230 ℃で測定したMFll、8y/1 0 sinを有するポリプロピレン−ブロック共重合体
ポリプロピレン−ポリエチレン−ブ ロック共重合体は、引張弾性率( 士23℃)  1300 N/mm2および融点164
℃を有していたC BASF社のNovolen”23
00 HX )。
PP−A2:重合されたエチレン単位10重量%を有す
るポリプロピレン−ブロッ ク共重合体。
ポリプロピレン−ポリエチレンブ ロック共重合体は、前記条件下で 測定したMFI  1.6、引張弾性 率(+23℃)120ON/mm2 および融点162℃を有していたく BASF社のNovolen・2500 HX )。
PP−A3:重合されたエチレン単位18重量%を有す
るポリプロピレン−ブロッ ク共重合体。
ポリプロピレン−ポリエチレン−ブ ロック共重合体は、前記条件下で 測定したMFI  2.0、引張弾性 率(+23℃)80ON/mm2お よび融点160℃を有していた。
ニアクリル酸1.3重量%でグラフト されたポリプロピレン。
重合体は、前記条件下で測定した MFI  3.0、引張弾性率(+2 3℃)140ON/mm2および融 点160℃を有していた。
ド(B) :相対粘度3.5(25℃で重量比1 :1のフェノール10−ジクロルペ ンゾール中の0.5重量%の溶液中 ポリアミ 4 PA PP PA で測定した)を有するポリカプロ ラクタム。
B2:相対粘度3.23 (PA−81の記載と同様に
測定した)を有するポ リへキサメチレンセバシン酸アミ ド。
成分(C) オレフィン性不飽和カルボン酸またはカルボン酸誘導体 FS :フマル酸 MSA:無水マレイン酸 成分(D) 耐衝撃性に変性させる薬剤として次のゴムを使用した: DI=欧州特許出願公開第0106999号明細書の記
載と同様にして高圧重合させることによって得られた、
重量比65:30:5のエチレン、n−ブチルアクリレ
ートおよびアクリル酸からなる三元重合体。
この三元重合体は、DIN53735により荷重2.1
6kgを用いて190℃で測定したMF I   l 
09 / l O*jr+ををしていた。
I) 2 : D 1の記載と同様にして得られた、重
量比65 : 30 : 0.5のエチレン、n−ブチ
ルアクリレートおよび無水マレイン酸からなる三元重合
体。
この三元重合体は、荷重2.16kyを用いて190℃
で測定したMF t  I 29 /10諺inを有し
ていた。
B3:Dlの記載と同様にして得られた、重量比67 
: 30 : 3のエチレン、n−ブチルアクリレート
およびグリシジルメタクリレートからなる三元重合体。
この三元重合体は、荷重2.16に9を用いて190℃
で測定したMF I  99 /IQ sinを有して
いた。
1)4:自体公知の方法で乳化重合によって得られた、
ブタンジオールジアクリレートと反応させたポリ−n−
ブチルアクリレートからなるグラフト主鎖(75重量%
)およびスチロール、アクリルニトリルおよび第三ブチ
ルアクリレート(重量比73:24:3)からの共重合
体からなるグラフト側g1(251ff量%)を有する
グラフトゴム。(平均粒径d50=420nm)。
B5:自体公知の方法で乳化重合によって得られた、ポ
リブタジェンからなるグラフト主鎖(75ffiffi
%)およびスチロール、アクリルニトリルおよび第三ブ
チルアクリレート(重量比73:24:3)からの共重
合体からなるグラフト側鎖(25重量%)を有するグラ
フトゴム。(平均粒径d 5G= 25Qnm)。
平均粒径d5Gは、粒子それぞれ50重量%の上限と下
限との平均である。
強化剤(E): E:ヨーロツビアン オウエンズ コウニングファイバ
ーグラス社(European ovens Corn
ingFiberglas)、ベルギー国B 4651
 Battice在のガラス繊維 型R20EX4 ラジカル重合開始剤: CIIP:クモールヒドロベルオキシドPP−PA成形
材料の製造ニ 一般的な製造法: 構成成分(A)および(C)な゛らびに場合によっては
ラジカル重合開始剤を23℃で高速型混合装置中で均質
に混合し、この混合物を型ZSK40、ヴエルナー ラ
ント ブフライデラー社(Werner und PI
 Ieiderer)、(Stuttgart在)の二
軸押出機中に導入し、260℃で溶融し、かつ長さ14
Dの反応帯域を通して押出す。滞留時間は、約40秒で
あった。
その後に、フランジに取り付けた型ZS K2O、ヴエ
ルナー ラント ブフライデラー社(Yerner u
nd Pfleiderer)の側方押出機を用いて、
成分(B)および(D)からなる溶融液を温度260℃
で供給した。
合わせた溶融液中に、場合によっては強化繊維(E)を
他の側方の入口を用いて導入した。
200秒の滞留時間の後、PP−PA成形材料を押出し
、冷却し、造粒し、かつ試験体に射出成形した。
この試験体につき、DIN規格により次の機械的性質を
測定した: DIN53753によるノツチ付衝7強さ、DIN53
453による衝撃強さ、DIN53455による引張強
さ、DIN53457による弾性率およびDIN534
60による熱成形安定性ビカーB0状態調節を23℃お
よび相対湿度50%で30日間に亘って行なった。
構成成分の種類および量く重量%、成形材料の全重量に
対して)ならびに成形体について測定した機械的性質は
、次の第1表および第2表中に纒められている。
第1表は、耐衝撃性に変性させる薬剤(D)の不在下ま
たは添加下で得られた試験体の機械的性質ならびに比較
例による試験体の機械的性質を示す。
第2表中の試験体は、耐衝撃性に変性させる薬剤(D)
の不在下ではあるが強化剤(E)の添加下に得られた。
課 第2表 実施例 構成成分 量 種類 量 種類 量 種類 五 l靭] [劇 [町 [@ 34.8 34.8 34.8 34.8 39.7 E−弾性率 機械的性質 引張強さ 衝撃強さ 及 [23℃] U] [N/順2] [N/mm2コ [kJ/m2] 700 600 400 700 100

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性ポリプロピレン−ポリアミド成形材料にお
    いて、それぞれ成形材料100重量部に対して、 A)少なくとも1つのポリプロピレン単独重合体および
    /またはポリプロピレン共重合体10〜89.9重量部
    、 B)少なくとも1つのポリアミド 10〜89.9重量部、 C)少なくとも1つのオレフィン性不飽和カルボン酸お
    よび/またはオレフィン性不飽和カルボン酸誘導体 0.1〜5.0重量部、 D)耐衝撃性に変性する薬剤 0〜30.0重量部 および E)強化剤および/または添加剤 0〜60.0重量部 からなることを特徴とする、熱可塑性ポリプロピレン−
    ポリアミド成形材料。 2、オレフィン性不飽和カルボン酸またはオレフィン性
    不飽和カルボン酸誘導体がオレフィン性不飽和モノカル
    ボン酸および相応する第三ブチルエステル、オレフィン
    性不飽和ジカルボン酸および相応する第三ブチルエステ
    ルならびにオレフィン性不飽和ジカルボン酸無水物から
    選択されている、請求項1記載の熱可塑性ポリプロピレ
    ン−ポリアミド成形材料。 3、ポリプロピレン−ポリアミド成形材料を、構成成分
    を常用の混合装置中で200〜300℃の範囲内の温度
    で一緒に溶融することによって製造する方法において、
    第1の反応工程で、成形材料100重量部に対して、 A)少なくとも1つのポリプロピレン単独重合体および
    /またはポリプロピレン共重合体10〜89.9重量部
    および C)少なくとも1つのオレフィン性不飽和カルボン酸お
    よび/またはオレフィン性不飽和カルボン酸誘導体 0.1〜5.0重量部 を一緒に溶融し、その後に第2の反応工程で、得られた
    変性ポリプロピレン単独重合体および/または変性ポリ
    プロピレン共重合体の溶融液に B)少なくとも1つのポリアミド 10〜89.9重量部 を注入し、これらの成分を一緒に溶融することを特徴と
    する、ポリプロピレン−ポリアミド成形材料の製造法。 4、成分(A)および(C)を140℃よりも高い時間
    当り分解温度t1/2を有するラジカル反応開始剤の存
    在下成分(C)の重量に対して0.10〜20重量%の
    量で一緒に溶融する、請求項3記載の方法。 5、請求項1記載のポリプロピレン−ポリアミド成形材
    料を、成分(A)〜(C)および場合によっては(D)
    および/または(E)を常用の混合装置中、特に押出機
    中で、200〜300℃の範囲内の温度で一緒に溶融す
    ることによって製造する方法において、第1の反応工程
    で成分(A)、(C)および場合によっては(D)を一
    緒に溶融し、その後に第2の反応工程で、得られた変性
    された溶融液に成分(B)ならびに場合によっては成分
    (D)および/または(E)を注入し、成分(A)〜(
    C)ならびに場合によっては(D)および/または(E
    )を一緒に溶融することを特徴とする、ポリプピレン−
    ポリアミド成形材料の製造法。
JP2148889A 1989-06-10 1990-06-08 熱可塑性ポリプロピレン―ポリアミド成形材料およびその製造法 Pending JPH03109452A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3918982A DE3918982A1 (de) 1989-06-10 1989-06-10 Thermoplastische polypropylen-polyamid-formmassen hoher zaehigkeit, steifigkeit und waermeformbestaendigkeit, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3918982.1 1989-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03109452A true JPH03109452A (ja) 1991-05-09

Family

ID=6382487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2148889A Pending JPH03109452A (ja) 1989-06-10 1990-06-08 熱可塑性ポリプロピレン―ポリアミド成形材料およびその製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5162422A (ja)
EP (1) EP0406568B1 (ja)
JP (1) JPH03109452A (ja)
CA (1) CA2018629A1 (ja)
DE (2) DE3918982A1 (ja)
ES (1) ES2070953T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5874176A (en) * 1994-05-20 1999-02-23 Ube Industries, Ltd. Resin composite containing polyamide matrix and polyolefine grains dispersed therein
US6305691B1 (en) 1995-04-10 2001-10-23 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Shaft sealing apparatus
WO2009119536A1 (ja) 2008-03-27 2009-10-01 三井化学株式会社 樹脂組成物およびその用途

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9205702A (pt) * 1991-03-05 1994-05-17 Allied Signal Inc Composiçáo de moldagem termoplástica e processo para sua produçáo
AT399158B (de) * 1991-09-13 1995-03-27 Danubia Petrochem Polymere Verwendung von aus polyolefinen, polyamiden und haftvermittlern bestehenden formteilen zur hochfrequenzschweissung, sowie folien aus polyolefinen, polyamiden und haftvermittlern
DE4201845A1 (de) * 1992-01-24 1993-07-29 Basf Ag Thermoplastische recycling-formmasse
US5468259A (en) * 1992-12-07 1995-11-21 Sheth; Paresh J. Dyeable polyolefin compositions and dyeing polyolefin compositions
US5550192A (en) * 1992-12-07 1996-08-27 Lyondell Petrochemical Company Dyeable polyolefin compositions and dyeing polyolefin compositions
WO1995016750A1 (en) * 1993-09-09 1995-06-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide resin composition and production process
DE4407712A1 (de) * 1993-03-24 1994-09-29 Inventa Ag Ternäre Polymermischung und ihre Verwendung
US5683818A (en) * 1993-05-04 1997-11-04 Kawasaki Chemical Holding Co., Inc. Method for improving the friction and wear properties of a polyamide and polyproyplene blend
AT403695B (de) * 1993-07-26 1998-04-27 Danubia Petrochem Polymere Blends aus elastomeren polypropylenen und nichtolefinischen thermoplasten
ES2137341T3 (es) * 1993-10-12 1999-12-16 Atochem Elf Sa Objeto a base de una mezcla de poliamida y de poliolefina que comprende una linea de soldadura.
US5849843A (en) * 1993-11-16 1998-12-15 Baxter International Inc. Polymeric compositions for medical packaging and devices
US5770679A (en) * 1993-12-16 1998-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyamide resin compositions and production process
US5885703A (en) * 1996-08-19 1999-03-23 Aep Industries, Inc. Biaxially oriented polypropylene aroma barrier film
FR2782725B1 (fr) * 1998-08-27 2000-09-29 Atochem Elf Sa Compositions thermoplastiques comprenant une phase reticulee
US6605656B2 (en) * 2000-11-29 2003-08-12 Visteon Global Technologies, Inc. Surface properties in thermoplastic olefin alloys
JP4696432B2 (ja) * 2001-09-28 2011-06-08 マツダ株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び該組成物から成形された熱可塑性樹脂成形品並びに該成形品の製造方法
CN102230321B (zh) * 2011-04-12 2013-06-05 上海琥达投资发展有限公司 一种节水型热塑性树脂基新型复合材料座便器及制备方法
JP6139999B2 (ja) * 2013-06-20 2017-05-31 旭化成株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形体
WO2017009193A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 Sabic Global Technologies B.V. Composition comprising heterophasic propylene copolymer
KR102153795B1 (ko) * 2018-10-05 2020-09-08 한화토탈 주식회사 촉감과 내열성이 우수한 고강성 복합 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
NL2022244B1 (en) * 2018-12-18 2020-07-03 Quinlyte Holding B V Polymer composition, method for preparing said composition, article comprising said composition and method for preparing said article.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618929B2 (ja) * 1984-03-28 1994-03-16 チッソ株式会社 ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物
JPH0618953B2 (ja) * 1984-09-05 1994-03-16 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物
US4615941A (en) * 1984-12-27 1986-10-07 Mobil Oil Corporation Opaque pearlescent films containing dispersed incompatible polymer and polymeric interfacial agent
DE3785472T2 (de) * 1986-01-07 1993-07-29 Tonen Sekiyukagaku Kk Thermoplastische zusammensetzung.
JPS62241946A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Tonen Sekiyukagaku Kk 熱可塑性樹脂組成物
EP0262796B1 (en) * 1986-09-02 1993-11-03 Toray Industries, Inc. Resin compositons and their manufacturing method
JPS6487652A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Toyota Motor Corp Impact-resistant polypropylene resin composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5874176A (en) * 1994-05-20 1999-02-23 Ube Industries, Ltd. Resin composite containing polyamide matrix and polyolefine grains dispersed therein
US6305691B1 (en) 1995-04-10 2001-10-23 Nippon Pillar Packing Co., Ltd. Shaft sealing apparatus
WO2009119536A1 (ja) 2008-03-27 2009-10-01 三井化学株式会社 樹脂組成物およびその用途
US8609769B2 (en) 2008-03-27 2013-12-17 Mitsui Chemicals, Inc. Resin composition and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE59008916D1 (de) 1995-05-24
DE3918982A1 (de) 1990-12-13
EP0406568A2 (de) 1991-01-09
US5162422A (en) 1992-11-10
EP0406568A3 (en) 1991-03-27
CA2018629A1 (en) 1990-12-10
ES2070953T3 (es) 1995-06-16
EP0406568B1 (de) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03109452A (ja) 熱可塑性ポリプロピレン―ポリアミド成形材料およびその製造法
US5179164A (en) Thermoplastic polypropylene/polyamide molding composition
US4780505A (en) Thermoplastic resin composition
JP2005533886A (ja) ポリアミドを基礎とするポリマーブレンド
JP2016538390A (ja) 大きい成形部品のためのポリアミド成形用コンパウンド
JPH047361A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPS6310741B2 (ja)
KR100859066B1 (ko) 사슬 가지화제 및 이를 포함하는 폴리아미드 조성물
US4423186A (en) Impact resistant polyamide moulding compositions
JPH02120352A (ja) ポリアミド及び、tert.―ブチルアクリレートを含むグラフトポリマーの成形材料
JP2885492B2 (ja) 高衝撃性部品用ポリプロピレン組成物
JP3342122B2 (ja) 高衝撃性に改質された強化されたポリアミド66
JPS60118735A (ja) ポリアミド・ポリオレフィン組成物
JPH01254754A (ja) 熱可塑性ポリプロピレン―ポリアミド成形材料
KR101299068B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JPH03207735A (ja) 機械的特性に優れた樹脂成形品
JPH0198665A (ja) 耐衝撃性ポリアミド成形用混和物
JP2017507221A (ja) 長繊維を含有するスチレン組成物
JP2870540B2 (ja) 熱可塑性成形配合物
JP4109399B2 (ja) 熱可塑性樹脂構造体およびその製造法
JPH01278544A (ja) 繊維強化ポリマー組成物
JPS6086162A (ja) ポリアミド樹脂組成物
NO301127B1 (no) Slagbestandig polyamidsammensetning
JPS58198501A (ja) 変性ポリオレフイン架橋物の製造方法
JPH06263984A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法