JPH03108401A - 乗用農作業機 - Google Patents

乗用農作業機

Info

Publication number
JPH03108401A
JPH03108401A JP24263989A JP24263989A JPH03108401A JP H03108401 A JPH03108401 A JP H03108401A JP 24263989 A JP24263989 A JP 24263989A JP 24263989 A JP24263989 A JP 24263989A JP H03108401 A JPH03108401 A JP H03108401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working machine
link device
hydraulic
hydraulic valve
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24263989A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ishida
伊佐男 石田
Toshio Tamai
利男 玉井
Takahide Shiozaki
孝秀 塩崎
Michinori Seike
理伯 清家
Hisashi Kamiya
寿 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP24263989A priority Critical patent/JPH03108401A/ja
Publication of JPH03108401A publication Critical patent/JPH03108401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、tn植機等の乗用農作業機における作業機部
分の昇降装置に関する。
[従来の技術] 走行車体側に設けた支持枠と、該支持枠のl三下位置に
基部側が枢着され、それぞれ上下に回動自在な上リンク
および下リンクと、これら上下リンクの自由端部側に連
結された連結枠とからなるリンク装置を備え、該リンク
装置の連結枠に田植用等の伯業磯部分を装着し、作業機
部分のフロートによって検出される圃場面の高低変化に
応じてリンク装置を油圧シリンダで上下動させることに
より1作業機部分を適宜昇降するようにした乗用農作業
機がある。
[発明が解決しようとする課8] L記従来の乗用農作業機は、油圧シリンダを制御する油
圧バルブが作業機部分側に設けられていたので1作業機
部分を交換する場合等に、走行車体側に設けた油圧装置
の本体部と油圧バルブを結ぶ油圧ホースや油圧バルブ操
作用のワイヤ等を取り外さなければならず、着脱作業が
煩雑なものとなっていた。本発明は、上記作業機部分の
着脱を容易に行なえるようにすることを課題としている
[課題を解決するための手段] L記課題を解決するために、本発明は次のような構成と
した。
すなわち、本発明にかかる乗用農作業機は、走行車体に
設けたリンク装置に作業機部分を装着し、圃場面の高低
変化に応じてリンク装置を油圧アクチュエータで上下動
させることにより作業機部分を適宜昇降する乗用農作業
機において、前記油圧アクチュエータを制御する油圧バ
ルブをリンク装置側に取り付けるとともに、圃場面の高
低変化を検出するセンサを作業機部分側に設け、該セン
サの検出結果に応じて前記油圧バルブが操作されるよう
にしたことを特徴としている。
[作 用] 油圧バルブがリンク装置側に取り付けられているため、
リンク装置から作業機部分を着脱する際に、油圧ホース
や操作ワイヤを取り外す必要がなく、作業機部分の着脱
を容易に行なえる。
〔実施例〕
第1図乃至第4図は本発明にかかる乗用農作業機の1実
施例をあられすもので、この乗用農作業a1は、走行車
体2の後部に設けたリンク装置3に田植および施肥用の
作業機部分4が装着され。
乗用施肥田植機として使用されている。
走行車体2は、車体の左右中心を通る前後方向の縦バイ
ブロと、該縦パイプの後端部に直交一体止する横パイプ
7とで平面視丁字形のフレームを構成し、縦バイブロの
上にミッションケースlO、デフケース11.エンジン
12等が設けられている。ttオ、エンジン12は縦バ
イブロの後部寄り上面に固着したエンジン台12aの上
に設置されている。そして、デフケース11から左右両
側方部に突設したフロントアクスルケース14.14の
端部に前輪支持ケース15.15が設けられ、その下端
部に前輪16.16が軸支されている。
また、横パイプ7の両端部には後輪支持ケース17.1
7が設けられ、これに後輪18.18が軸支されている
。後輪支持ケース17.17は、車体の左右側方部に露
出して設けた後輪伝動軸19゜19を介してミッション
ケースlOから伝動される。
これらシャシの上にはボディ30が被せられている。そ
して、エンジン12等が収納されたエンジンルーム31
の上に操縦席32が設置され、車体前端部から上方に突
設したステアリングポストカバー34にステアリングホ
イール35が取り付けられている。
リンク装置3は、前記横パイプ7の上に立設した支持枠
40に上リンク41と下リンク42が回動自在に支持さ
れ、これら上下リン′りの後部に背面視長方形の連結枠
44が取り付けられている。
なお、上リンク41の後端部41aは連結枠44よりも
後方に突出している。また、連結枠44の上端部44a
には後記取付ベース83の位置決め突起45が突設され
、下端側面部には取付ベース固定用のビン孔46.46
が穿設されている。リンク装置3の駆動手段である油圧
シリンダ47は、その基部47aが前記エンジン台12
aの背面部に枢着され、ピストンロッド47bが上リン
ク41の基部に一体に垂設したアーム48の先端部に連
結されている。この油圧シリンダ47は後述する油圧バ
ルブ49で伸縮制御され、これを伸縮させることにより
連結枠44がほぼ一定姿勢に保持されたまま上下動させ
られ、該連結枠に装着した作業機部分4が昇降させられ
る。
作業機部分4は、PTO軸(図示を省略)を介して走行
車体側から伝動される伝動ケース50と、該伝動ケース
に前側が上位となるよう傾斜して設けられている苗載台
51と、1条当り2組づつの植付杆52.・・・とを備
え、苗載台51が左右に往復動して台上の苗を所定の苗
取出口に1株分づつ供給しつつ、植付杆52が所定の軌
跡を描きながらト下運動を行ない、前記苗取出口に供給
された苗を植付杆の先端部に設けられた植付爪52aで
挾持して圃場に植え付けてゆくようになっている。
苗載台51が左右行程の端部に到達して横1列分の菌を
苗取出口に供給し終えると、ベルト式の苗送り装置54
が作動して苗を1列分だけ下方に移送する。なお、伝動
ケース50および苗載台51は、全体的に前玉がりとな
る曲線状の植付部フレーム55に取り付けられている。
また、施肥装置?t60は、タンク状収容部61aおよ
びその下部に接続される前後に薄い管状収容部61bか
らなる肥料収容部61と、該肥料収容部の肥料を下方に
繰り出す繰出し機62と、該繰出し機から繰り出された
肥料を後記作溝器64内に導く施肥バイブロ3とを備え
ている。
これら作業機部分4の下側には、植付部フレーム55に
取り付けた回動自在なフロート支持杆70によって、セ
ンターフロー)71と左右一対のサイドフロート72.
72が前部が上下に回動自在となるよう水田面上に支持
されている。各フロートには、圃場面に施肥用の溝を形
成する作溝器64、・・・が植付位置に対応させて取り
付けられている。これらフロートは圃場面の高低変化を
検出するセンサでもあり、次に説明する植付深さ制御装
置の一部を構成している。
すなわち、植付部フレーム55の下側にバルブ作動アー
ム74が上下に揺動自在に取り付けられており、該アー
ムの前部下面とセンタフロート71の前部上面に互いに
対向する接触片75.75が固着されている。一方、前
記油圧バルブ49はスプール弁であって、その下向きに
突出したスプール49aの先端部は球面状に形成され、
これがバルブ作動アーム74の」二方に臨んでいる。こ
のため、センターフロート71の前部が所定量以上上動
すると、バルブ作動アーム74が上向きに回動して油圧
バルブ49のスプールが押し込まれ、またセンターフロ
ート71の前部が下動すると、リターンスプリング49
bの作用でスプールが突出する。スプールが押し込まれ
ると、油圧シリンダ47を伸ばす方向に油圧バルブ49
が切り替えられ、リンク装置3が上向きに回動し、作業
機部分4が上昇する。逆に、スプールが突出すると、油
圧シリンダ47を縮める方向に油圧バルブ49が切り替
えられ、作業機部分4が下降する。このように、圃場面
の高低変化に応じて適宜作業機部分4を昇降させること
により、圃場面から植付杆52までの高さが常に適正に
保たれ、菌の植付深さを一定に維持できるのである。フ
ロート支持杆70の角度を変えてフロートの支持高さを
変化させることにより、植付深さを調節することができ
る。油圧バルブ49がリンク装置3側の連結枠44に取
り付けられているため、リンク装置3から作業機部分4
を着脱する際に、油圧装置の本体と油圧バルブ49を結
ぶ油圧ホースや操作ワイヤを取り外す必要がなく、作業
機部分の着脱を容易に行なえる。
つぎに、第2図は作業機部分4の前記連結枠44への取
付部をあられしている。すなわち、植付部フレーム55
の中間部に設けたローリング軸受部80にローリング軸
81が回動自在に支持され、該ローリング軸の前端部に
固着したピッチングプレート82に取付ベース83が取
り付けられている。取付ベース83は圃場面に対しほぼ
重置で、−1一部に−1−リンク穴85が穿設されてい
るとともに、L端部には位置決め孔86aを有する側面
視で鉤状のフック86および下端両側部にピン孔87a
を有する取付片87.87がそれぞれ前面側に突設され
ている。リンク装置3の連結枠44への装着に際しては
、上リンク穴85に上リンク41の後端部を挿入した状
態で、位置決め突起45を位置決め孔86aに嵌合させ
るとともに、フック86を連結枠44の上辺部44aに
掛止させ、取付片のピン孔87aと連結枠のピン孔45
に固定ピン88を挿通する。ピッチングプレート82と
取付ベース83とは、第3図に示す如く、ピッチングピ
ン90によって互いに回動自在に枢着されているととも
に、スプリング91によって下部同士が互いに引き寄せ
合うようになっている。したがって、装着状態において
、作業機部分4は連結枠44に対し、下リンク42のほ
ぼ延長上に位置するローリング軸81を中心として進行
方向と平面視で直交する面内で回動(ローリング)自在
であるとともに、ピッチングピン90を中心として−L
下に回動自在である。
また、植付部フレーム55のローリング軸受部80の上
方位置には、作業機部分4の前記ローリングを規制する
ローリング規制板93が取り付けられている。このロー
リング規制板93は上リンクの後端部41aが挿入され
るローリング規制穴94を有し、作業機部分4が昇降す
ると後端部41aがこの規制穴94の中で相対的に上下
移動し作業機部分4がローリングすると後端部41aが
この規制穴94の中で相対的に左右移動する。第4図に
示すように、この規制穴94は、中間部94aは幅が広
く、上端部94bは上リンク41の後端部がようやく嵌
合できる程度に幅が狭く、かつ下端部94cは下位はど
幅が狭く形成されている。したがって、上リンク後端部
41aが規制穴の中間部94aに位置する作業時Aにお
いては、圃場面の左右傾斜に応じ作業機部分4が所定の
範囲でローリングを行なうことができる。また、後端部
41aが規制穴の上端部94bに位置する走行時(また
は点検時)Bにおいては、作業機部分4のローリングが
拘束されたロック状態となる。
さらに、後端部41aが規制穴の下端部94cに位置す
るときはローリング範囲が狭くなるよう制限されるので
、後輪18と施肥装置60とが互いに干渉することが防
止されている0例えば、圃場の畦ぎわで作業を中断する
場合等に、作業機部分4を最下部まで降すと、上リンク
後端部41aが規制穴94の最下部Cに係合し、自動的
にローリングロック状態となるので便利である。
第5図はオートローリング機能を有する上記とは異なる
実施例をあられし、この取付部は、取付ベース83の上
にモータの力で伸縮するローリング制御程96が水平に
設けられ、その先端部と苗載せ台51のレール51aの
左右両端部とがスプリング97.97で結ばれている。
また、第6図乃至第8図はさらに異なる実施例をあられ
すもので、この実施例ではローリング規制板93にマー
カのロック機構が設けられている。
マーカプレー1−100,100は、規制穴上端部94
bの左右両側部に回動自在に取り付けられ、その一端部
にはマーカ101を起伏操作する操作ワイヤ102の端
部が繋着され、他端部にはソレノイド104のストップ
ピン105が挿入されるスト−7ブピン孔100aが穿
設されている。マーカ100の起立時には、第7図で実
線で示す如くマーカプレート100が規制穴94と平行
になり、マーカの倒伏時には、同図で鎖線で示す如くマ
ーカプレー)100は操作ワイヤ102に引かれて傾斜
する。ソレノイド104は、走行車体の旋回動作や操作
等に起因して左右のストップピン105.105が交互
に突出するよう駆動され、突出したストップピン105
が係合孔94と平行状7gにあるマーカプレート100
のストップビン孔104に挿入すると、その側のマーカ
101が倒伏しないようロックされる。また、走行時等
に作業機部分を上昇させると、上リンク後端部41aが
規制穴の上端部94bに嵌合することにより、第7図に
おいて実線で示す如く、左右のマーカプレー) 100
.100が垂直状態に固定され、左右IIq方のマーカ
101,101が共に倒伏しないようにロックされる。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明にかかる乗用農作業機は
、油圧バルブがリンク装置側に取り付けられているため
、油圧装置の本体と油圧バルブを結ぶ油圧ホースや操作
ワイヤを取り外すことなく作業機部分の着脱ができ1着
脱作業が簡単かつ迅速に行なえるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1例である乗用施肥田植機の側面図、
第2図および第3図はその作業機部分の連結枠への取付
部の斜視図、第4図はローリング規制板の正面図である
。第5図は異なる実施例の作業機部分の連結枠への取付
部の斜視図である。 また、第6図はさらに異なる実施例の作業機部分の連結
枠への取付部の斜視図、第7図および第8図はその要部
の正面図と平面図である。 l・・・乗用施肥田植機、2・・・走行車体、3・・・
リンク装置、4・・・作業機部分、12・・・エンジン
、16・・・前輪、18・・・後輪、41・・・上リン
ク、42・・・下リンク、44・・・連結枠、47・・
・油圧シリンダ、49・・・油圧バルブ、81・・・ロ
ーリング軸、82・・・ピラチンクツレート、83・・
・取付ベース、93・・・ローリング規制板、94・・
・ローリグ規制穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行車体に設けたリンク装置に作業機部分を装着
    し、圃場面の高低変化に応じてリンク装置を油圧アクチ
    ュエータで上下動させることにより作業機部分を適宜昇
    降する乗用農作業機において、前記油圧アクチュエータ
    を制御する油圧バルブをリンク装置側に取り付けるとと
    もに、圃場面の高低変化を検出するセンサを作業機部分
    側に設け、該センサの検出結果に応じて前記油圧バルブ
    が操作されるようにしたことを特徴とする乗用農作業機
JP24263989A 1989-09-19 1989-09-19 乗用農作業機 Pending JPH03108401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24263989A JPH03108401A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 乗用農作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24263989A JPH03108401A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 乗用農作業機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03108401A true JPH03108401A (ja) 1991-05-08

Family

ID=17092042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24263989A Pending JPH03108401A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 乗用農作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03108401A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5927171A (en) * 1995-06-05 1999-07-27 Makita Corporation Bench circular saw machine
US6510772B2 (en) * 1999-07-26 2003-01-28 Delta International Machinery Corp. Dust collection system
US7204178B2 (en) 2004-01-22 2007-04-17 Metabowerke Gmbh Power cutting saw with dust catching device
JP2008073920A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Koki Co Ltd 卓上切断機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274604A (ja) * 1985-05-31 1986-12-04 株式会社クボタ 対地作業機
JPS646650U (ja) * 1987-07-02 1989-01-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274604A (ja) * 1985-05-31 1986-12-04 株式会社クボタ 対地作業機
JPS646650U (ja) * 1987-07-02 1989-01-13

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5927171A (en) * 1995-06-05 1999-07-27 Makita Corporation Bench circular saw machine
US6510772B2 (en) * 1999-07-26 2003-01-28 Delta International Machinery Corp. Dust collection system
US7204178B2 (en) 2004-01-22 2007-04-17 Metabowerke Gmbh Power cutting saw with dust catching device
JP2008073920A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Koki Co Ltd 卓上切断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03108401A (ja) 乗用農作業機
JP4998223B2 (ja) 苗移植機
JP3444960B2 (ja) 牽引型溝切装置
JPS5849056Y2 (ja) センビキマ−カ−ツキタウエキ
JPH078030A (ja) 乗用田植機における植付部のローリングロック構造
JP3893836B2 (ja) 苗移植機
JP2542856B2 (ja) 水田作業車における制御装置
JPS611301A (ja) 移動農作業機のロ−リング,ピツチング装置
JPH11332337A (ja) 田植機
JPH03103107A (ja) 乗用農作業機
JP2552521Y2 (ja) サイドフロートの上下調節装置
JPH0613624Y2 (ja) 水田作業車における作業部制御装置
JPS61202613A (ja) 移動農作業機のロ−リング検出調節装置
JPH0244653Y2 (ja)
JPH0710A (ja) 水田用農作業機の昇降制御装置
JPH066010B2 (ja) 乗用型田植機
JPH01312912A (ja) 歩行型農作業機
JPH0126645B2 (ja)
JPH0313130Y2 (ja)
JPS5941929Y2 (ja) 田植機
JPS6317302Y2 (ja)
JPH0739379Y2 (ja) 田植機
JP2000236716A (ja) 苗植機のローリング制御装置
JPH01165303A (ja) 田植機の植付調節装置
JPS63267201A (ja) 作業機連結装置