JPH0310805A - 化粧板 - Google Patents

化粧板

Info

Publication number
JPH0310805A
JPH0310805A JP14781689A JP14781689A JPH0310805A JP H0310805 A JPH0310805 A JP H0310805A JP 14781689 A JP14781689 A JP 14781689A JP 14781689 A JP14781689 A JP 14781689A JP H0310805 A JPH0310805 A JP H0310805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
fluid
inorganic compound
cell pores
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14781689A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyasu Honda
本多 富泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14781689A priority Critical patent/JPH0310805A/ja
Publication of JPH0310805A publication Critical patent/JPH0310805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、不燃性能に優れた化粧板に関する。
[従来技術およびその課!lll] 従来の化粧板は合板、繊維板などを基板とし、その表面
に接着剤を介して化粧単板を貼若していた。しかしこの
ような化粧板は防火性能を有するものではなかった。そ
のため防火性能を要求されない壁材、床材、天井あるい
は家具材などに用いられていた。家屋において、難燃材
料、準不燃材料など防火材料の使用が義務づけられてい
る個所には、このような化粧板の使用はできず、また、
規制のない個所あるいは家具類などにおいても防火性能
を有する化粧板が要望されている。
そのため、木材に防火性能を付与する方法としては、木
材の単板状態で、木材固有の細胞孔内に不燃性無機化合
物を分散定着して難燃化する技術が提供されている。(
特開昭61−244502号公報参照) しかしながら、木材の単板状態等に於いて、木材中に不
燃性無機化合物を木材の絶乾重量に対して40重景気以
上分散させるには、断面形状の大きさにもよるが、不燃
性無機化合物を溶かした溶液中に長時間浸漬しなければ
含浸することができず、かつ、周辺部に多く含浸するた
め内部までの均一な分散は困難であった。
[開運点を解決するための手段] このような現状に鑑み、本発明者は、防火性能を有する
化粧板を提供すべく#tS研究を重ねた結果1本発明を
完成するに至った。
すなわち本発明は、 基板の表面に接着剤を介して 単板の細胞孔内または細胞孔内壁面及び/または表面に
、不燃性無機化合物が充填または付着されてなる処理単
板を助層してなる化粧板である。
本発明において用いる単板の樹種や厚さは、特に限定さ
れるものではないが、不燃性無機化合物の充填または付
着操作が容易に行えるようにするため、0.1−2mm
厚の木質単板を使用することが好ましい、この単板は、
その表面の導管溝・仮導管及び細胞壁が引き裂かれた細
胞が露出している状態になっており、また、単板には切
削時に生じる無数の裏割れと称する亀裂があるため、該
亀裂内に開口する導管溝・仮導管及び細胞壁が引き裂か
れた細胞が存在する。
このような単板を不燃化処理するには、例えば常法によ
り原木より切削し得られた単板を乾燥することなくある
いは必要に応じて飽水状態とした後、これを水溶性無機
塩の水溶液(以下、第1fiと略す、)中に常圧下また
は減圧下あるいは加圧下において浸漬し第1液を含浸さ
せた後、単板を乾燥させ該単板を表面乾燥状態にするか
、若しくは絶乾状態とする0次に必要に応じ、単板の表
面に析出した第1液の成分結晶を除去した後、第1液と
反応して水不溶性の不燃性無機化合物を生成するような
化合物液(以下、第2液と略す、)中に常圧下または減
圧下あるいは加圧下において浸漬することにより、第2
液を含浸させる。単板面また内部は第1液と第2液とが
反応することにより不燃性無機化合物が生成され、さら
にこの化合物が水不溶性のため、単板表面及び単板内部
の細胞孔内または細胞孔内壁面に充填または付着される
。また、この反応は、第2液の添加混合時加温し、40
℃以上好ましくは50℃以上の雰囲気下で行うと反応の
効率がよい、さらに単板の第1液及び第2液への浸漬提
作を超音波振動作用下で行うことにより、単板への含浸
効率を向上させるとかでき好ましい、この際、単板の重
量比に対する不燃性無機化合物の重量割合は、33重量
%以上好ましくは50%以上が必要である。この不燃性
無機化合物の重合割合が33重景気以下では防火性能が
不十分であり好ましくない、また、不燃性無機化合物と
しては、例えばカルシウム化合物、マグネシウム化合物
、アルミニウム化合物、バリウム化合物、鉛化合物、亜
鉛化合物、ケイ酸化合物などが挙げられる。
また、この単板としては、予めアセチル化処理を施した
ものを用いることもできる。単板をアセチル化処理する
には、例えば、単板を無触媒下でまたは触媒として例え
ば酢酸ナトリウム、酢酸カリウムなどの酢酸金属塩水溶
液を含浸させ、乾燥させた後、無水酢酸、無水クロル酢
酸等の酢酸無水物反応液中に浸漬し、100−150℃
で数分ないし数時間加熱反応させることにより、単板の
組織中の水酸基をアセチル基と置換し、次いで過剰の反
応液を排出した後、洗浄して、乾燥させることにより、
アセチル化処理を行うことができる。
このようなアセチル化処理を施した単板を用い以後前述
の方法に従い防火処理を施すことにより、防火性能に加
え、水分の吸収及び乾燥に伴う板の膨張又は収縮もほと
んどなく、寸度安定性に優れた化粧板を得ることができ
、さらに、この水分の浸透に伴い入り込む汚染物質によ
ろくさりも防止することが可能となる。
本発明において、基板の表面にこのような処理単板を貼
着する際用いる接着剤としては、例えばユリア系樹脂、
メラミン系樹脂、フェノール系樹脂等の熱硬化性接着剤
、il+酸ビエビニル系接着剤熱可塑性接着剤、又はゴ
ム系樹脂、2液反応型樹脂、湿気硬化型樹脂などの単体
又は複数からなる接着剤などが挙げられる。このような
接着剤を、基板の表面及び/または単板裏面に塗布後、
それぞれの接着剤の硬化条件によって圧締又は熱圧締す
ることにより処理単板を基板に貼着することができる。
また、この際用いる接着剤は浸透性の良好なものが好ま
しく、処理単板に充填又は付着させた不燃性無機化合物
によって接着力が低下しないような注意が必要である。
また接着剤には難燃薬剤を添加するか、あらかじめ難燃
化した接着剤を用いることによりさらに防火性能にすぐ
れた化粧板を得ることができ好ましいものである。
本発明において用いる基板としては、繊維板または木削
片板などの有機質板及び有機無機質混合板が挙げられる
。この際、化粧板全体の防火性能を向上させるため、甲
、板と同様に防火処理を施した基板を用いるのが好まし
い、その防火処理に関し基板として繊維板を用いる場合
について説明すると、繊維としては、例えば、松、杉、
桧等の針葉樹または、ラワン、カポール、栗、ポプラ等
の広1J1M材をチップにした後、常法に従い解繊した
有機質繊維を用いることができる。これら繊維は長さ1
−30mm、太さ直径2−300μ程度のものが大半を
占める。この有機質繊維は、導管及び仮導管または細胞
が束になったような形をしており、繊維外周部の細胞壁
は引き裂かれたり1割れ目を生じたりしているものが多
い、このような有機質繊維を、有機質繊維の細胞孔内に
不燃性無機化合物が充填された形で、または、細胞孔内
壁に沿って層状に固着または付着され、さらに有機質繊
維の外周部にも不燃性無機化合物が固着または付着させ
ることにより防火性能を付与しその後、このa維を圧縮
成形することにより繊維板が得られる。
この際用いる不燃性無機化合物及びその重量割合は単板
に対する防火処理の場合と同様である。
具体的に防火処理を繊維板に施す方法を説明すると、単
板の防火処理と同様に前述の有機質繊維に第1液を混合
することにより、第1液を含浸させた後、有機質繊維を
乾燥させ有機質繊維の表面乾燥状態にするか、若しくは
絶乾状態とし、必要であれば、表面に析出した第1液の
成分結晶を除去した後、第2液をブレンダー、スプレー
等を使って添加混合することにより、第2液を含浸させ
有機質繊維中で第1液と第2液とが反応することにより
不燃性無機化合物が生成し、さらにこの化合物が水不溶
性のため、細胞孔内または細胞孔内壁面及び繊維外周部
に充填または付着あるいは固着される。また、この反応
は、第2液の添加混合時加温し、40℃以上好ましくは
50℃以上の雰囲気下で行うと反応の効率がよい。
こうして得られた有機*繊維に、例えばユリア系樹脂、
メラミン系構脂、フェノール系樹脂等の熱硬化性接着剤
、酢酸ビニル系接着剤等の熱可塑性接着剤、又はゴム系
樹脂、2液反応型樹脂、湿気硬化型樹脂などの単体又は
複数からなる接着剤を添加し、を水率をtA整した後、
マットをフォーミングし、接着剤の硬化条件によって圧
締又は熱圧締することにより有機質繊維板を得ることが
できる。この際用いる接着剤は浸透性の良好なものが好
ましく、有機質繊維外周部にvA若又は付着させた不燃
性無機化合物によって接若力が低下しないような注意が
必要である。また接着剤には難燃薬剤を添加するか、あ
らかじめ難燃化した接着剤を用いることが好ましいもの
である。これは、基板として$11維板を用いる場合を
例として説明したが、前述の有機質繊維に変えて木削片
を用い同様の防火処理を施した後、常法に従い木削片板
とし、これを基板として用いることもできる。
[効果] 本発明の化粧板は、防火処理を施した化粧単板を用いる
ため防火性能に優れた特性を有するものである。また、
基板として無機質板または有機無機質混合板等の防火性
能を有するもの、または防入処理を施した繊維板及び木
削片板を用いることにより、さらにその防火性能を向上
することができ、家屋において、¥n燃材料、準不燃材
料など防火材料の使用が義務づけられている個所におけ
る使用も可能となった。
さらに化粧単板として予めアセチル化処理を施したもの
を用いることにより、水分を吸収しにくく、水分の吸収
及び乾燥に伴う板の膨張又は収縮もほとんどなく、寸度
安定性に優れた化粧板を得ることができ、また、水分の
浸透に伴い入り込む汚染物質によろくさりも防止するこ
とが可能となった・ [実施例] 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 厚さQ、6+amのナラ単板を、常温の水中に浸漬し、
減圧下30−40 Lorrで6時間放置し、飽水伏態
とした。この飽水単板を、塩化バリウムを主成分とする
水溶液に8時間浸漬し拡散処理した後、含水率15%ま
で熱風乾燥し、次いで、リン酸アンモニウムを主成分と
する水溶液に浸漬し、単板中の細胞孔内または細胞孔内
壁面及び表面亀裂内に水不溶性リン酸バリウムとリン酸
水素バリウムからなる不燃性無機化合物を生成する1次
に115℃の熱風乾燥所で含水率15%まで乾燥した。
この生成物による重量増加率は65%であった。
実施例2 ラジアータパインのチップを160℃、 7 kg/c
+a”で3分間煮沸し、デフアイブレーター式リファイ
ナーで解繊した後、乾燥した木繊維を、塩化バリウムを
主成分とする水溶液に10分間浸漬し拡散処理した後、
液をしぼり、含水率15%まで熱風乾燥し、次いでブレ
ンダー装置にて、リン酸アンモニウムを主成分とする水
溶液を添加混合し、前記木繊維の細胞孔内または細胞孔
内壁面及び繊維外周部に水不溶性リン酸バリウムとリン
酸水素バリウムからなる不燃性無機化合物を生成する0
次に115℃の熱風乾燥所で含水率15%まで乾燥した
。この生成物による重量増加率は70%であった・ さらにこの有機質繊維を用い、りん酸アンモニウムが添
加されたメラミン樹脂系接着剤を4重量%添加し140
℃で3分間熱圧することにより有機質繊維板を得た。
実施例3 実施例1で得た処理単板を水性ビニルウレタン接若剤を
介し実施例2で得た有機質繊維板に貼着することにより
化粧板を得た。
この化粧板を用い、JISによる準不燃試験を行ったと
ころ合格した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基板の表面に接着剤を介して 単板の細胞孔内または細胞孔内壁面及び/または表面に
    、不燃性無機化合物が充填または付着されてなる処理単
    板を貼着してなる 化粧板。 2)基板を、有機質繊維の細胞孔内または細胞孔内壁面
    及び該有機質繊維の外周部に、不燃性無機化合物を充填
    または付着あるいは固着した繊維を接着性物質で成形一
    体化した有機質繊維板としたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の化粧板。 3)基板を、木削片の細胞孔内または細胞孔内壁面及び
    表面の外周部に、不燃性無機化合物を充填または付着あ
    るいは固着した木削片を接着性物質で成形一体化した木
    削片板としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の化粧板。 4)接着剤として予め難燃化したもの又は難燃薬剤を添
    加したものを用いることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の化粧板。 5)単板として予めアセチル化処理が施された単板を用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化粧
    板。
JP14781689A 1989-06-09 1989-06-09 化粧板 Pending JPH0310805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14781689A JPH0310805A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14781689A JPH0310805A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 化粧板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310805A true JPH0310805A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15438873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14781689A Pending JPH0310805A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310805A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151544A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Tokuji Iwasaki Mamufacture of light fireproof heat-insulating board containing wooden fiber, chip, powder and vegetable fiber as principal materials
JPS6297803A (ja) * 1981-08-08 1987-05-07 大建工業株式会社 木質基材を台板とする積層材の製造方法
JPS62103101A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 大日本インキ化学工業株式会社 難燃合板の製造方法
JPS63137802A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 松下電工株式会社 改質木材の製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151544A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Tokuji Iwasaki Mamufacture of light fireproof heat-insulating board containing wooden fiber, chip, powder and vegetable fiber as principal materials
JPS6297803A (ja) * 1981-08-08 1987-05-07 大建工業株式会社 木質基材を台板とする積層材の製造方法
JPS62103101A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 大日本インキ化学工業株式会社 難燃合板の製造方法
JPS63137802A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 松下電工株式会社 改質木材の製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310805A (ja) 化粧板
JP2627133B2 (ja) 改良木質繊維板及びその製造方法
CA2256398A1 (en) Fireproofing agent for particle or fibre boards
JP2551832B2 (ja) 改良有機質ボ−ド及びその製造方法
CA2429914C (en) Method for producing wood composite products with phenolic resins and borate-treated wood materials
JP2646158B2 (ja) 複合板の製造方法
JPH0327199A (ja) 有機質繊維板及びその製造方法
JP2589218B2 (ja) 複合板の製造方法
JP2626728B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JPH04216045A (ja) 化粧板及びその製造方法
JP2603882B2 (ja) 複合板及びその製造方法
JPH03258503A (ja) 不燃積層材及びその製造方法
JP2004351914A (ja) 木材又は木材の削片に不燃性薬剤を減圧、加圧のもとで含浸注入を施し、燃えなくした削片を用い、製板した板状製品の製造方法
WO2024118558A1 (en) Process to make silicate functionalized engineered wood articles with improved properties
JPH04122638A (ja) 複合板及びその製造方法
JPH0412804A (ja) 家具
JP2688599B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JPH02187303A (ja) 改良有機質ボードの製造方法
JPH04216044A (ja) 複合板の製造方法
JPH04216005A (ja) 化粧板及びその製造方法
JP2781819B2 (ja) こたつ
JP2538313Y2 (ja) 防火ドア
JPH0412706A (ja) 家具
CN1095662A (zh) 高中低密度难燃型定向结构板及其制造工艺
PL238146B1 (pl) Sposób otrzymywania warstwy barierowej zabezpieczającej przed działaniem ognia, sposób ochrony tworzywa drzewnego przed działaniem ognia, warstwa barierowa zabezpieczającą przed działaniem ognia oraz zastosowanie warstwy barierowej do wytwarzania sklejek komponentowych