JPS6297803A - 木質基材を台板とする積層材の製造方法 - Google Patents

木質基材を台板とする積層材の製造方法

Info

Publication number
JPS6297803A
JPS6297803A JP18491686A JP18491686A JPS6297803A JP S6297803 A JPS6297803 A JP S6297803A JP 18491686 A JP18491686 A JP 18491686A JP 18491686 A JP18491686 A JP 18491686A JP S6297803 A JPS6297803 A JP S6297803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
laminated
base plate
base material
lignocellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18491686A
Other languages
English (en)
Inventor
信夫 白石
伊藤 謙喜
賢司 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP56124568A external-priority patent/JPS5825957A/ja
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP18491686A priority Critical patent/JPS6297803A/ja
Publication of JPS6297803A publication Critical patent/JPS6297803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、化粧性に優れ、割れ、反りなどの物理的変化
を起し難く、かつ変色しにくいリグノセルロース材料層
と、該リグノセルロース材料層で被覆された木質基材台
板からなる積層材の製造方法に関する。
発明が解決しようとする問題点 繊維板、積層板および木材片を接着剤で板状に成形した
成形材などの木質基材は、通常その化粧性、塗装性など
を改善するために、表面に木材薄板を貼付して使用され
る。しかし、従来の木材薄板は木質基材の吸水、吸湿性
を何ら改善するものではないので、この様な積層材は寸
法変化を起こし、塗膜に割れなどが生じる欠点があった
問題点を解決するための手段 本発明者らは、かかる問題点に鑑み鋭意研究を重ねた結
果、成分中の水酸基と反応し得る反応体で処理した繊維
状、粉粒状、シート状などのリグノセルロース材料、特
にシート状の木質噴板を木質基材からなる台板表面に配
し、これを積層一体化すれば、台板上に寸法変化の少な
い、耐水性に優れた被覆層を形成させることができ、上
記の欠点を克服した積層体が得られることを見い出だし
た。
本発明方法により上記の欠点が克服されるのは、リグノ
セルロース材料成分中の水酸基が化学的に修飾されるこ
とによって木質材料特有の吸水、吸湿性がなくなり、寸
法変化を起しにくくなること、およびその理由で木質基
材へ水分が浸透しにくくなるためである。尚、この様な
、化学的に修飾されたリグノセルロース材料は、防腐、
防蟻性をも有するので、積層体全体が腐朽菌、白蟻など
による被害をも受は難くなる。更に、化学的修飾過程で
セルロース材料から樹脂などが抽出除去されるので、日
光などによる材色変化が生じ難くなるのち、本発明の特
徴の1つである。
詳細な説明 即ち、本発明は、リグノセルロース材料を水酸基と反応
し得る反応体で処理して該リグノセルロース材料成分中
の水酸基を化学的に修飾せしめ、かくして得られる改質
されたリグノセルロース材料を木質基材からなる台板表
面に配し、これを積層一体化せしめることを特徴とする
積層材の製造方法に関する。
リグノセルロース材料としては、台板表面を化粧および
/または保護する目的で使用される繊維状、粉粒状、薄
片(フレーク)状、ソート状、あるいは薄板状等の木質
材料を通常用いることができるが、特にシート状の木質
単板が木目模様を有する為に化粧性の点で好ましい。
本発明を実施するには、先ずリグノセルロース材料を適
当な手段で水酸基と反応し得る反応体で処理する。ここ
で反応体とは、リグノセルロース材料の成分、特にセル
ロースの水酸基と化学的に反応する物質を意味し、その
代表的なものとしてエステル化剤およびエーテル化剤を
挙げることができる。
エステル化剤としては有機酸無水物(例えば酢酸、プロ
ピオン酸、酪酸などの酸無水物)、有機酸ハロゲン化物
(例えば上記の酸の他力プロン酸、ラウリン酸、ステア
リン酸およびメタクリル酸などの酸ハロゲン化物、特に
酸塩化物)、および有機酸無水物と脂肪酸の混合物(例
えば無水トリフルオル酢酸または無水クロル酢酸と酢酸
、プロピオン酸、カプロン酸またはラウリン酸等との混
合物)などを挙げることができる。これらのエステル化
剤は単独で、あるいは2種以上混合して使用することが
できる。
上記エステル化剤には、リグノセルロース材料の成分と
の反応を促進するための硫酸過塩素酸等の触媒および/
または、エステル化剤のリグノセルロース材への浸透を
促進するための酢酸トルエン等の溶剤を添加しておくこ
とができる。
これらの触媒および/または溶剤は、エステル化剤に添
加する代りに、あるいは添加すると共に、該エステル化
剤で処理する前のリグノセルロース材料に予め含浸させ
ておいてもよい。
次に、エーテル化剤としては、例えばエチレンオキサイ
ド、プロピレンオキサイド等の1.2 エボキンド、塩
化メチル、塩化エチル等のハロゲン化アルキル、塩化ベ
ンジル等の芳香族ハロゲン化物などを用いることができ
る。
エーテル化剤の場合ら、エステル化剤の場合と同様、触
媒(例えば水酸化ナトリウムの如きアルカリ触媒)や溶
剤(例えばエステル化剤の場合に使用されるものと同様
の溶剤)を適宜添加することができ、またエーテル化剤
で処理する前のリグノセルロース材料に予めこれらを含
浸させておくこともできるが、触媒の場合は特に後者に
よるのが好ましい。
水酸基と反応し得る反応体としては、上記のエステル化
剤およびエーテル化剤のほか、イソシアネート類(例え
ばメチルイソンアネート、エチルイソシアネートなど)
を挙げることができる。
反応体をリグノセルロース材料と接触させるには、例え
ばリグノセルロース材料を反応体中に浸漬するか、ある
いは反応体を気化せしめ、これにリグノセルロース材料
を晒らせばよい。また、この様な方法を減圧下、加圧下
あるいは減圧加圧法により行い、リグノセルロース材料
への反応体の含浸を促進させることもできる。
この様な反応体による化学的処理により、リグノセルロ
ース材料の成分、特にセルロースの水酸基がエステル化
、エーテル化などの化学的修飾を受けて防水、防湿に優
れたリグノセルロース材料が得られろ。
に記の操作によって改質されたリグノセルロース材料を
散布または載置などにより木質基材からなる台板上に配
する。この場合、リグノセルロース材料と台板との接着
一体化を確実にするために台板に適当な接着剤を塗布す
る。
木質基材としては、ハードボート、中比重繊維板、軟質
繊維板などの繊維板、台板などの積層板、水牛オ片を接
着剤で板状に成形したパーティクルボードなどの成形材
を挙げることができる。その形状は、平面、屈曲面のみ
ならず種々の凹凸模様を有するものであってもよい。
通常、木質基材の台板に接着剤を塗布した後、改質され
たリグノセルロース材料を配しこれを加熱圧締成形する
(尚、本明細書に於いて「表面」なる用語は、台板の表
裏面の片面または両面のいずれをも意味する)。この加
熱圧締成形により、台板上に配されたリグノセルロース
牛4料は熱可塑的性質によって無理なく台板の形状に従
って成型され、台板と積層一体化される。
加熱圧締条件は、用いた反応体の種類、非晶化の程度な
どに応じて適宜設定されるが、通常80〜250°Cの
温度、2Kg/cm”以上の圧力という比較的緩和な条
件下でも行なうことができる。
尚、加熱圧締に際しては、通常木質基材からなる台板の
積層表面の形状に略対応した型か使用されるが、これら
の型にさらに台板には存在しない凹凸模様やエンボス模
様を刻設したらのら使用することかできる。この場合は
リグノセルロース材料層に型に応じた凹凸模様やエンボ
ス模様を刻設することができるので繊維状、粉粒状のリ
グノセルロースで被覆したものには極めて再現性よくこ
れらの模様を刻設することができろ。
本発明方法および本発明方法で得られる積層材の特徴を
以下に列挙する。
1)改質されたリグノセルロース材料で被覆されている
ので、水分や湿気に晒されてち膨潤化したり反り等の変
形を生じ難く耐湿、耐水性に優れている。
2)改質されたリグノセルロース材料は成形性が良く、
任意の表面形状の積層材を得ることができる。
3)比較的緩やかな加熱圧締条件で成形することかでき
、従って木質材等リグノセルロース材料の炭化、脆弱化
を避けることができる。
4)改質されたリグノセルロース材料で被覆されている
ため、防腐、防蟻および耐変色性に優れている。
以下本発明の具体的実施例を挙げる。
四嵩興 厚さ0.3m/mのケヤキ板目単板に触媒として5%濃
度の酢酸ナトリウム水溶液を含浸した後、この単板を乾
燥して触媒処理木材単板を得た。次いて上記単板を12
0〜125c0に加熱された無水酢酸の反応溶液中に浸
漬して30分間反応させた後、温水にて洗浄し、次いで
乾燥することによって重量増加率が18%のアセチル化
処理単板を得た。
一方、20m/m厚、比重0.6の中比重繊維板に水性
ヒニルウレタン接着剤を200g/m2の割合で塗布し
、市j記アセチル化処理単板に積層し、110℃、8K
g/am2で5分間熱圧し、一体化された木質板を得た
この木質板上面より散水し、12時間後に木質板の状況
を観察したところ、何らの変化ら認められず、家具、洗
面台のカウンター材として使用可能と↑り断された。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リグノセルロース材料を水酸基と反応し得る反応
    体で処理して該リグノセルロース材料成分中の水酸基を
    化学的に修飾せしめ、かくして得られる改質されたリグ
    ノセルロース材料を、接着剤を介して木質基材からなる
    台板表面に配し、これを加熱圧締して積層一体化せしめ
    ることを特徴とする木質基材を台板とする積層材の製造
    方法。
  2. (2)木質基材が、繊維板、積層板および木材片を接着
    剤で板状に成形した成形材、からなる群から選ばれるも
    のである特許請求の範囲第(1)項に記載の木質基材を
    台板とする積層材の製造方法。
  3. (3)リグノセルロース材料が木材単板である特許請求
    の範囲第(1)項に記載の木質基材を台板とする積層材
    の製造方法。
JP18491686A 1981-08-08 1986-08-05 木質基材を台板とする積層材の製造方法 Pending JPS6297803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18491686A JPS6297803A (ja) 1981-08-08 1986-08-05 木質基材を台板とする積層材の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124568A JPS5825957A (ja) 1981-08-08 1981-08-08 積層材の製造方法
JP18491686A JPS6297803A (ja) 1981-08-08 1986-08-05 木質基材を台板とする積層材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297803A true JPS6297803A (ja) 1987-05-07

Family

ID=26461240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18491686A Pending JPS6297803A (ja) 1981-08-08 1986-08-05 木質基材を台板とする積層材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297803A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310805A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Tomiyasu Honda 化粧板
JP2018514422A (ja) * 2015-05-08 2018-06-07 ストラ エンソ オーワイジェイ 複合製品および前記製品を製造するための方法
JP2022501218A (ja) * 2018-09-20 2022-01-06 ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ ウードゥー リグノセルロース物質から作られた部品およびその部品を製造する方法
US11820041B2 (en) 2017-06-07 2023-11-21 Sas Woodoo Process for supercritical or subcritical partial delignification and filling of a lignocellulosic material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969806A (ja) * 1972-11-04 1974-07-05
JPS5825957A (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 大建工業株式会社 積層材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969806A (ja) * 1972-11-04 1974-07-05
JPS5825957A (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 大建工業株式会社 積層材の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310805A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Tomiyasu Honda 化粧板
JP2018514422A (ja) * 2015-05-08 2018-06-07 ストラ エンソ オーワイジェイ 複合製品および前記製品を製造するための方法
US11820041B2 (en) 2017-06-07 2023-11-21 Sas Woodoo Process for supercritical or subcritical partial delignification and filling of a lignocellulosic material
JP2022501218A (ja) * 2018-09-20 2022-01-06 ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ ウードゥー リグノセルロース物質から作られた部品およびその部品を製造する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW562743B (en) In-press process for coating composite substrates
US3765934A (en) Process for impregnating porous, cellulosic material by in situ polymerization of styrene-maleic anhydride complex
JP2001096511A (ja) 木質エレメントの改質方法
CN110167728B (zh) 压缩制品及其制造方法
JPH03207602A (ja) 成形部品の製造方法
US3894975A (en) Adhesive paste comprising wood fibers and complex of styrene and maleic anhydride
JPS6297803A (ja) 木質基材を台板とする積層材の製造方法
JPS6247686B2 (ja)
JPS6225509B2 (ja)
JP2657209B2 (ja) 改良木質繊維板及びその製造方法
JPS587308A (ja) 化粧材の製造方法
RU2101167C1 (ru) Способ покрытия древесностружечной плиты
JPS6297837A (ja) 無機質材を台板とする積層材の製造方法
JPS6297838A (ja) 合成樹脂材を台板とする積層材の製造方法
JPS6290237A (ja) 金属材料を台板とする積層材の製造方法
JPS609737A (ja) 積層板の製法
EP0001501A1 (en) Method of bonding lignocellulosic material
JPH0852711A (ja) 中密度繊維板の製造方法とこの中密度繊維板を用いた床材
JPS5825904A (ja) 木質材の改質法
JPH03130104A (ja) アセチル化繊維板の製造方法
JPS6096404A (ja) 集成単板の改質法
JPS6218202A (ja) 強化単板の製造方法
JPH0929710A (ja) 木材の前処理方法およびこれを用いた改質木材の製造方法
JPS6141747B2 (ja)
JPH02188207A (ja) 木質成型材料