JPH03107744A - 非分散型赤外線ガス分析システムと装置 - Google Patents

非分散型赤外線ガス分析システムと装置

Info

Publication number
JPH03107744A
JPH03107744A JP2135179A JP13517990A JPH03107744A JP H03107744 A JPH03107744 A JP H03107744A JP 2135179 A JP2135179 A JP 2135179A JP 13517990 A JP13517990 A JP 13517990A JP H03107744 A JPH03107744 A JP H03107744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
detector
output
signal
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2135179A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward L Tury
エドワード エル チユアリイ
Keith Kaste
キース カーステ
Ross E Johnson
ロス イー ジョンソン
David O Danielson
デイヴイツド オー ダニエルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensors Inc
Original Assignee
Sensors Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensors Inc filed Critical Sensors Inc
Publication of JPH03107744A publication Critical patent/JPH03107744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • G01N21/274Calibration, base line adjustment, drift correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N2021/3129Determining multicomponents by multiwavelength light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • G01N2021/317Special constructive features
    • G01N2021/3174Filter wheel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/128Alternating sample and standard or reference part in one path
    • G01N2201/1285Standard cuvette

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス分析装置に関する。特に本発明は非拡散型
の赤外線ガス分析装置に関する。
非拡散型の赤外線(III)ガス分析装置はサンプル室
に入れられたガス混合物に11l放射光線を照射するた
めのIRソースを使用している。IRエネルギが濃度を
判定しようとするガスの吸収周波数にてサンプル室内の
混合物を通過する。各周波数において検出された吸収率
が特定の吸収帯域を有する成分ガスの濃度を表す。自動
車の廃ガス分析装置という特定の用途では、濃度を検出
しようとするガスにはIIc(炭化水素) 、 Co及
びCo6が含まれる。
これらのガスの濃度を測定するため、各成分ガスごとの
吸収帯域において透過帯域を有する複数個の光フィルタ
がソースと検出器との間に交互に配置され、各ガスの濃
度の表示を提供する。検出器の出力は全ての成分ガスの
濃度の情報を含む単一の時分割多重化信号である。この
信号は従来通り個々の信号に分II(デマルチプレクス
)され、かつ各ガス成分のための別個の増幅器チャネル
へと供給される。自動車の排ガスの正確な測定値を生成
するため、本システムは部品のの変動及び光学部品の表
面上の排気粒子の集積に対して調整を行うため頻繁に校
正されなければならない。自動車からの汚染物質の許容
排出量が著しく減少しているので、−層敏感で正確な測
定が必要である。少なくとも1つの州では現在、各ガス
測定チャネルの利得は全目盛り値、又は100%のスパ
ンに対して最低2ポイントで校正されることが必要であ
る。
2つの校正ポイントは例えば、全目盛り値の20%及び
60%である。ガス分析装置の全体的な性能はこれらの
基準及び将来導入される見通しの基準に合致する優れた
ものでなければならない。
更に各ガス・チャネルの出力は温度変化、部品の老化及
びその他の要因により変動する傾向がある。α1定値の
誤読を避けるため、この変動、もしくは残留偏差は相殺
、もしくはゼロ値にされなければならない。各ガス測定
チャネルは個々にゼロ値にされなければならないので、
必要な努力及び誤りの機会は多重になる。自動化された
自己ゼロ値化シェーマが提案されているが、このシェー
マは一般に従来手動的に行われた機能を自動化するに過
ぎない。
本発明はコンパクトな装置で著しく迅速かつ正確なガス
分析が可能な非分散型赤外線ガス分析装置を提供するも
のである。本発明は嵩張り、コストが高い校正用ガス・
ボトルを使用せずに、複数の成分ガスのための2ポイン
ト校正が可能なガス分析システムを提供する。本発明の
l側面に従って、内部校正基準を得るために、測定され
る成分ガスの単数又は複数の周知の濃度をそれぞれ封入
した校正室によって校正できるガス分析装置が提供され
る。発明のこの側面に基づき、ガス・サンプル内の成分
ガスを検出する装置には放射光線を照射するソースと、
放射光線を検出する検出器と、検出される成分ガスを含
む身上のサンプル・ガスを入れるためのサンプル室とを
備えている。サンプル室はソースと検出器の間の光経路
内に配IPlされると、室を通る第1の所定の光経路の
長さを規定する。サンプル室を通る光経路の長さとは異
なる、校正室を通る第2の所定の光経路の長さを規定す
るため、所定の吸収特性を有する校正室をソースと検出
器との間に配置するための装置が設けられている。校正
室の吸収特性は、サンプル室に所定mの検出される成分
ガスを充填した場合に生成される校正係数値とほぼ等し
い校正係数を生成するように予選択される。発明のこの
側面は校市川ガスーボトルの使用に完全に取って代わる
ものではない。発明の国連する側面に基づき、校正室の
吸収特性は、先ず従来の技術を用いてシステムを校正し
、次ぎに校正されたガス分析システムを利用して本来の
校正室の特性を“読み取る”ことによって判定される。
このような校正室は場合により故障することがあるので
、本発明の別の側面により、故障した校正室を交換する
ため、装置を極めて分解し易くしである。装置はソース
・モジュールと受光モジュールとサンプル室に分割され
ている。
サンプル室を通過した放射光線は窓を通って受光モリュ
ール内に入り、検出器アセンブリによって検出される。
検出器アセンブリは受光モジュールのハウジングのアク
セス・カバーに取り付けられ、カバーを取り外すと検出
器アセンブリ内に設けられた校正室に即座にアクセスで
きる。 本発明の関連する側面に基づき、ソース−モジ
ュールは補足的に放射光線が通過する窓を有するハウジ
ングを備えている。サンプル室はソースと受光モジュー
ルとの間に配置されている。サンプル室は管状であり、
ソース及び受光モジュールの窓によって閉鎖される開放
端を有している。このように、主要部品はサンプル室か
ら排気粒子を洗浄するため、最小の努力で分離し、洗浄
しかつ再度組立ることができる。
挿々の一時的な環境要因がガス濃度の読みに影響を及ぼ
す。それを補償するため、複数の測定値をとり、結果を
平均して一時的な影響を排除することが望ましい。読み
は限定された期間で行われなければならないので、読み
の速度は抽出できるサンプルの数に、ひいては結果の制
度に影響を及ぼす。本発明の更に別の側面に基づき、全
ての成分ガスの濃度についての吸収信号を含む時分割多
重化信号である検出器信号は、修正を行うために信号を
分1111(デマルチプレクス)せずに、残留偏差と利
得誤差の双方について修正される。従来の分離、誤差の
修正及び再多重化は時間を要するので、発明のこの側面
によって多くの時間を節減できる。重要な点は、ガス・
チャネル増幅器に必要なハードウェアの多重化は必要な
くなることである。発明のこの側面に基づき、更に残留
偏差及び利得誤差を修正するために時分割多重化された
信号に“同時進行的に“供給される修正率は、別のルー
チン中に時分割多重化された検出器出力信号を先ず分M
(デマルチプレクス)しなくても、独自に決定すること
ができる。
つぎにこの発明の実施例を添付図面を参照しつつ詳細に
説明する。
さて図面及び図示された実施例をを詳細に参照すると、
非拡散型赤外線ガス分析装置システム2゜はコネクタ2
4を介して、卓上装置内で実行される特定の機能を制御
するための卓上制御装w126に接続された光学卓上装
fi122を備えている。システム2旧j更にこれも卓
上装置22の特定の機能、及びR3232+t1列通信
ポート30(第1図)を経てポスト・コンピュータ(図
示せず)との通信を制御するマイクロプロセッサ装F1
28を備えている。マイクロプロセッサ装置28は更に
サンプル処理制御装置32の機能をコーデイネートし、
このサンプル処理制御装置は光学装置122に適宜の時
間に適宜のガスを提供するため、制御装置34−38の
機能をコーデイネートする。詳細には、制御装置?23
2はそのllc、cOCO1成分を判定しようとするサ
ンプル・ガス又は周囲大気を卓上装置22に供給するた
めのポンプ・スイッチ34の動作をお制御する。空気ソ
レノイド35はポンプ34が卓上装はにサンプル・ガス
と周囲空気のどちらを供給するのかを決定する弁を作動
する。CALI及びCAL2・ソレノイド弁36.27
は付勢されると、校正用ガスを使用したシステム20の
定期校正中に2つの標準校正用ガスを別個に供給する。
2つのガス混合物は2ポイント校正を行うため、別個の
濃度の成分ガスを提供する。排出用スイッチ38は検査
後、真空ポンプを付勢してサンプル・ガスを光学装置2
2から排出する。マイクロプロセッサ装置128は更に
、IRガス分析以外の技術によってサンプル室内のサン
プル・ガスの0.含量を監視するための0.センサ39
のような種々の光学装置と適応するようにされている。
光学卓上装W122はソース・モ:ンユール4oと、す
ンブル室42と受光モジュール44七を備えている。
(第2図及び4図)ソース−モジュール4oはにant
halアルミニウム合金線から成る赤外線ソース48を
囲み、密閉するハウジング46を備えている。
ソース48からの赤外線放射は、ハウジング46内の開
口部を密関する窓52を通して球面鏡50によって反射
される。サンプル室42は開放端54.56を有する中
空の管状部材である。サンプル室42は更にサンプル室
をガスが循環するためのガス人口及び出口58.60を
備えている。
受光モジュール44は、室42と位置合わせされ、かつ
IRR射光線がハウジング62内部に入るための滴化カ
ルシウムの窓64によって覆われた密閉式のハウジング
62を備えている。窓64を通る放射光線はシリコン平
凸レンズ66によって集束され、次ぎに放射光線チaツ
バ争アセンブリ68を通過し、最後にセレン他船から成
る放射光線検出器70へと向かう。ハウジング62内の
校正アセンブリ72は後に詳述するように、IR放放射
光線路路内選択的に配置される。しかし、ガス測定中は
校正アセンブリ72は放射光線経路から効果的に除去さ
れる。
光学装置22の構造はサンプル室42を通過する排気ガ
スによる汚染を極めて容易に洗浄できるようにされてい
る。サンプル室42は対向端54.56が開放されてお
り、これらの開放端は装置を組み立てる際、ソース−モ
ジュールの窓52と、受光モジュールの窓64によって
それぞれ閉鎖される。ソース・モジュールから受光モジ
ュールへとサンプル室の周囲で延びる複数個の細長いフ
ァスナ74を外すことによって$52.64の光学表面
は汚染物を容易に洗浄できる。それによってソース及び
受光モジュールをサンプル室から容易に分離して汚染し
た光学表面が露出される。洗浄は極めてアクセスし易い
サンプル室42内部を拭き取り、窓52.64を拭って
行われる。その後、装置はファスナ74を元に戻して容
易に再組立てすることができる。
受光モジュール44のハウジング62はアクセス・カバ
ー78(第3図)によって閉鎖されるアクセス用開口部
76を備えている。受光モジュール44の内部部品はア
クセス・カバー78に取り付けられ、放射光線検出用の
サブ・アセンブリ80を形成し、これはカバー78を取
り外すだけでハウジング62からユニットで取り外すこ
とができる。(第3図及び5図)検出アセンブリ80は
参照番号82で総称する複数個の電気機械式モジュール
を備えており、これらのモジュールはカバー78の底部
86に取り付けた接続回路板84上の適合するコネクタ
85と噛み合うコネクタ83を介して相互に電気的に接
続されている。カバー78から延びる複数個のタブ88
によって電気機械式モジュール82を機械的に取り付け
ることができる。
第3図を参照すると、電気機械式モジュールは放射光線
経路の順序で、校正アセンブリと72と、ソース−同期
化回路板90と、放射光線チョッパ・アセンブリ68と
、検出器−同期化回路板92と、放射光線検出器と前置
増幅器アセンブリ69とを備えている。アクセス中カバ
ー78に取り付けられたファイバーガラス性の支持部材
94は下部延長部96を設けており、そこにチョッパ・
アセンブリ68を取り付けるためのブラケット98が取
り付I+られている。支持部材94の前部表面には金属
製のシート!00が取り付けられ、受光モジュール内部
の熱安定化を補助するためM質量を提供する。放射光線
検出器と前置増幅器アセンブリ69はシート1.00と
は反対側の支持部材94の表面に取り付けられている。
シート100に取り付けられたブラケット+02は放射
光線検出器と前置増幅器アセンブリ69に実装さた検出
器70の前部を受け、かつ支持部材94内の開口部10
4を横切っている。検出器同期化板92はブラケット1
02の上方のシート+00に取り付けである。放射光線
チョッパ・アセンブリ68は検出器同期化板92の前方
に配設されている。
チタッパーアセンブリ68はl端108がブラケット9
B内に支持された圧m(P[!ン刃108を備えている

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、サンプル中の成分ガスを検出する装置において、 検出される成分ガスを含むサンプル・ガスを入れるサン
    プル室と、 サンプル室に予選択されたスペクトル帯域で赤外線放射
    を照射するソースと、 該ソースからサンプル室を通過する予選択されたスペク
    トル帯域の放射光線の入射に応答して検出器出力を生成
    する検出器と、 該ソースと該検出装置との間の明確な時間間隔中に複数
    個のフィルタを挿入して該検出器出力を時分割多重化し
    、該フィルタの1つは検出される成分ガスの濃度を表示
    する放射光線透過特性を有する形式の多重化装置と、 該検出器出力に修正信号を供給して修正された出力を提
    供する修正装置であって、該フィルタの該1つが該ソー
    スと該検出装置との間にある時間間隔中、検出される該
    成分ガスのための修正率を該検出器出力に付与するため
    、該多重化装置と同期化される形式の修正装置、とから
    構成されたことを特徴とする装置。 2、該修正装置が該出力の残留偏差及び利得誤差を修正
    する装置を備えたことを特徴とする請求項1記載の装置
    。 3、該修正装置が該検出器出力に応答して、該修正され
    た出力を該検出器出力と第1修正率との差として、かつ
    、該検出器出力と第2修正率との商として生成すること
    を特徴とする請求項1記載の装置。 4、該第1修正率は残留偏差修正率であり、該第2修正
    率は利得修正率であることを特徴とする請求項3記載の
    装置。 5、該修正装置が、 第1及び第2入力を有し、該第1入力に付与された信号
    と、該第2入力に付与された入力との差である差分出力
    を生成するための回路と、 ほぼ非吸収性のガスをサンプル室に充填しつつ、該検出
    器出力を該第1入力に、又、ゼロ値信号を該第2入力に
    供給し、該差分出力の残留偏差値を生成するための第1
    装置と、 検出される成分ガスを含むサンプルガスを該サンプル室
    に充填しつつ、該検出器出力を該第1入力に、又、該残
    留偏差値を該第2入力に供給することによって、該成分
    ガスの相対濃度を示す差分出力を生成するための第2装
    置とを備えたことを特徴とする請求項1記載の装置。 6、該回路が更に第3入力を備え、かつ該差分出力が該
    第3入力に供給された信号と、該第1入力に付与された
    信号と該第2入力に付与された信号との差との総和に等
    しいことを特徴とする請求項5記載の装置。 7、該回路が更に、 ほぼ非吸収性のガスをサンプル室に充填しつつ、該検出
    器出力を該第1入力に、又該残留偏差値を眼第2入力に
    供給して、該差分出力のトリム値を生成するための第3
    装置を備え、かつ、 該第2装置が検出される成分ガスを含むサンプルガスを
    該サンプル室に充填しつつ、該トリム値を該第3入力に
    供給するための装置を備えたことを特徴とする請求項6
    記載の装置。 8、該修正装置が該フィルタの別の1つが該ソースと該
    検出器との間にある別の時間間隔中、検出される別の成
    分ガスのための第2修正率を該検出器出力に供給するた
    めの装置を備え、該フィルタの該別の1つは検出される
    別の成分ガスの濃度を表示する放射光線透過特性を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の装置。 9、サンプル中の成分ガスを検出する方法において、 検出される成分ガスを含むサンプル・ガスを入れるサン
    プル室を備え、 サンプル室に予選択されたスペクトル帯域で赤外線放射
    を照射し、 サンプル室を通過する予選択されたスペクトル帯域の放
    射光線を検出し、かつ検出器信号を生成し、放射経路内
    の明確な時間間隔中に複数個のフィルタを挿入して該検
    出器出力を時分割多重化し、その場合、該フィルタの1
    つは検出される成分ガスの濃度を表示する放射光線透過
    特性を有しており、該フィルタの該1つが該ソースと該
    検出装置との間にある時間間隔中に、検出される該成分
    ガスのための修正率を該検出器出力に付与するため、該
    多重化装置と同期化されて修正信号を該検出器信号に供
    給し、それによって修正された検出器信号を提供する、
    各段階から成ることを特徴とする方法。 10、修正信号を供給する該段階は、該検出器信号に応
    答して該修正された検出器信号を、該検出器信号と第1
    修正率との差として、又、該検出器出力と第2修正率の
    商として生成するための回路を備える段階を含むことを
    特徴とする請求項9記載の方法。 11、該第1修正率は残留偏差修正率であり、眼第2修
    正率は利得修正率であることを特徴とする請求項9記載
    の方法。 12、修正信号を供給する該段階が、 第1及び第2入力を有し、該第1入力に付与された信号
    と、該第2入力に付与された入力との差である差分出力
    を生成するための回路を備え、該検出器信号を該第1入
    力に、又、残留偏差値を該第2入力に供給して、該成分
    ガスの相対濃度を表示する差分出力を提供する、各段階
    を含むことを特徴とする請求項9記載の方法。 13、ほぼ非吸収性のガスをサンプル室に充填しつつ、
    該検出器出力を該第1入力に、又、ゼロ値信号を該第2
    入力に供給することによって該残留偏差値を生成し、そ
    の場合、該残留偏差値は該差分出力にて生成される段階
    を更に含むことを特徴とする請求項12記載の方法。 14、該回路が更に第3入力を備え、かつ該差分出力が
    該第3入力に供給された信号と、該第1入力に付与され
    た信号と該第2入力に付与された信号との差との総和に
    等しく、かつ該供給段階が該第3入力にトリム値を供給
    することを含むことを特徴とする請求項12記載の方法
    。 15、ほぼ非吸収性のガスをサンプル室に充填しつつ、
    該検出器出力を該第1入力に、又該残留偏差値を眼第2
    入力に供給して、該差分出力のトリム値を生成する段階
    を更に含み、その場合、該トリム値は該差分出力で生成
    されることを特徴とする請求項14記載の方法。 16、修正信号を供給する該段階が、該フィルタの別の
    1つが放射光線ソースの経路内にある別の時間間隔中、
    検出される別の成分ガスのための第2修正率を該検出器
    出力に供給する段階を含み、該フィルタの該別の1つは
    検出される別の成分ガスの濃度を表示する放射光線透過
    特性を有することを特徴とする請求項9記載の方法。
JP2135179A 1989-09-12 1990-05-24 非分散型赤外線ガス分析システムと装置 Pending JPH03107744A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US406.041 1989-09-12
US07/406,041 US5060505A (en) 1989-09-12 1989-09-12 Non-dispersive infrared gas analyzer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03107744A true JPH03107744A (ja) 1991-05-08

Family

ID=23606314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2135179A Pending JPH03107744A (ja) 1989-09-12 1990-05-24 非分散型赤外線ガス分析システムと装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5060505A (ja)
EP (1) EP0417884A3 (ja)
JP (1) JPH03107744A (ja)
CA (1) CA2018568A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051598A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Toyota Motor Corp ガス分析装置及びガス分析方法
US7936460B2 (en) 2006-05-31 2011-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sensor unit in exhaust gas analyzer
JP2015520367A (ja) * 2012-05-17 2015-07-16 サーモ サイエンティフィック ポータブル アナリティカル インスツルメンツ インコーポレイテッド モジュール型蒸気検出識別装置
JP2017503187A (ja) * 2014-01-15 2017-01-26 オーワイ スパークリケ エービー 透明容器内の気体成分を判定するための方法およびデバイス

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184017A (en) * 1989-09-12 1993-02-02 Sensors, Inc. Method and apparatus for detecting a component gas in a sample
US5184500A (en) * 1990-03-20 1993-02-09 J And N Associates, Inc. Gas detector
US5239492A (en) * 1990-10-11 1993-08-24 Spacelabs Medical, Inc. Automatic internal calibration circuit and method
US5332901A (en) * 1991-03-15 1994-07-26 Li-Cor, Inc. Gas analyzing apparatus and method for simultaneous measurement of carbon dioxide and water
SE508805C2 (sv) * 1991-12-04 1998-11-09 Opsis Ab Optisk analysutrustning för gasformiga ämnen som strömmar i en kanal
US5335534A (en) * 1992-06-08 1994-08-09 Gaztech International Corporation Functional testing method for toxic gas sensors
US5623105A (en) * 1992-10-21 1997-04-22 Prolong Systems, Inc. Oxygen/carbon dioxide sensor and controller for a refrigerated controlled atmosphere shipping container
US5510269A (en) * 1992-11-20 1996-04-23 Sensors, Inc. Infrared method and apparatus for measuring gas concentration including electronic calibration
US5418366A (en) * 1994-05-05 1995-05-23 Santa Barbara Research Center IR-based nitric oxide sensor having water vapor compensation
FI934871A0 (fi) * 1993-11-03 1993-11-03 Instrumentarium Oy Foerfarande och anordning foer kompensering av vaermekrypningen hos en gasanalysator
US5475223A (en) * 1994-04-25 1995-12-12 Ford Motor Company System for monitoring exhaust gas composition
US5709082A (en) * 1994-06-27 1998-01-20 General Motors Corporation Modulation schemes for on-board diagnostic exhaust system
US5659125A (en) * 1995-06-07 1997-08-19 Nighthawk Systems, Inc. Automatic calibration method for carbon monoxide monitors
GB2302731B (en) * 1995-06-16 1997-11-12 Sun Electric Uk Ltd Method and apparatus for gas monitoring
US5604298A (en) * 1995-12-07 1997-02-18 In Usa, Inc. Gas measurement system
US5892229A (en) * 1996-04-22 1999-04-06 Rosemount Analytical Inc. Method and apparatus for measuring vaporous hydrogen peroxide
JPH1082740A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Shimadzu Corp 赤外線式ガス分析計
US5870185A (en) * 1996-10-21 1999-02-09 C.F.C. Technology, Inc. Apparatus and method for fluid analysis
US5726450A (en) 1996-10-26 1998-03-10 Envirotest Systems Corp. Unmanned integrated optical remote emissions sensor (RES) for motor vehicles
US5886348A (en) * 1997-02-14 1999-03-23 American Intell-Sensors Corporation Non-dispersive infrared gas analyzer with interfering gas correction
WO1998040722A1 (de) * 1997-03-11 1998-09-17 Fischer Analysen Instrumente Gmbh Kohlenstoffisotopenanalysator
US5993743A (en) * 1997-03-26 1999-11-30 Spx Corporation Hand-held vehicle exhaust analyzer
EP0909941B1 (de) * 1997-08-25 2001-06-20 WISSENSCHAFTLICHE WERKSTATT FÜR UMWELTMESSTECHNIK GmbH Infrarot Kraftfahrzeug Abgasanalyse mit Nullpunkteinstellung oder Temperaturdriftkorrektur
FR2776771B1 (fr) * 1998-03-24 2000-05-26 Schlumberger Ind Sa Procede d'etalonnage en longueur d'onde d'un dispositif de filtrage d'un rayonnement electromagnetique
EP1137925B1 (en) 1998-09-17 2006-11-08 Envirotest Systems Corp. REMOTE EMISSIONS SENSING SYSTEM WITH IMPROVED NOx DETECTION
US6723989B1 (en) 1998-09-17 2004-04-20 Envirotest Systems Corporation Remote emissions sensing system and method with a composite beam of IR and UV radiation that is not split for detection
WO2000026641A1 (en) 1998-10-30 2000-05-11 Envirotest Systems, Inc. Multilane remote sensing detector
AU2356300A (en) * 1998-12-11 2000-06-26 Envirotest Systems Corp. Exhaust opacity measuring device
AU2963000A (en) * 1999-01-12 2000-08-01 Envirotest Systems Corp. Remote vehicle emission sensing device with single detector
EP1070956A1 (en) * 1999-07-23 2001-01-24 Datex-Ohmeda, Inc. Method and apparatus for monitoring maintenance of calibration condition in respiratory gas spectrometer
EP1242807B1 (en) 1999-12-29 2014-01-29 Envirotest Systems Holdings Corp. System and method for remote analysis of small engine vehicle emissions
DE10016023C2 (de) * 2000-03-31 2003-01-30 Glukomeditech Ag Durchfluss-Messküvette und deren Verwendung
US20020026822A1 (en) * 2000-07-26 2002-03-07 Reading Andrew R. Vehicle gas emission sampling and analysis assembly
US20030230716A1 (en) * 2002-04-12 2003-12-18 Infrared Industries, Inc. Multi-gas analyzer
JP2003307458A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Akifumi Ito 基材の温度測定方法および温度測定装置
US7148488B2 (en) * 2002-06-13 2006-12-12 University Of Hawaii Apparatus for measuring radiation and method of use
US6844554B2 (en) * 2002-06-28 2005-01-18 Instrumentarium Corp. Method and arrangement for determining the concentration of a gas component in a gas mixture
US7297166B2 (en) 2003-06-25 2007-11-20 Depuy Products, Inc. Assembly tool for modular implants and associated method
US8998919B2 (en) 2003-06-25 2015-04-07 DePuy Synthes Products, LLC Assembly tool for modular implants, kit and associated method
US7582092B2 (en) 2003-06-25 2009-09-01 Depuy Products, Inc. Assembly tool for modular implants and associated method
US7067323B2 (en) * 2003-10-15 2006-06-27 Lighthouse Instruments, Llc System and method for automated headspace analysis
US7359804B2 (en) * 2004-08-25 2008-04-15 Environmental Systems Products Holdings Inc. System and method for calibrating remote emissions sensing instruments
FI20041197A0 (fi) * 2004-09-15 2004-09-15 Vaisala Oyj Menetelmä optisen kaasunpitoisuuden mittauksen parantamiseksi
US7244955B2 (en) 2005-12-15 2007-07-17 General Electric Company Computed radiography systems and methods of use
US7926322B1 (en) * 2006-11-09 2011-04-19 Eii, Llc Oxygen sensing system
US8556912B2 (en) 2007-10-30 2013-10-15 DePuy Synthes Products, LLC Taper disengagement tool
US8518050B2 (en) 2007-10-31 2013-08-27 DePuy Synthes Products, LLC Modular taper assembly device
US8378290B1 (en) * 2008-09-02 2013-02-19 Flir Systems, Inc. Sensor calibration systems and methods for infrared cameras
US8533921B2 (en) 2010-06-15 2013-09-17 DePuy Synthes Products, LLC Spiral assembly tool
US9095452B2 (en) 2010-09-01 2015-08-04 DePuy Synthes Products, Inc. Disassembly tool
DE102010056137B4 (de) * 2010-12-23 2014-03-27 Abb Ag Optische Gasanalysatoreinrichtung mit Mitteln zum Kalibrieren des Frequenzspektrums
WO2012138824A2 (en) 2011-04-06 2012-10-11 Depuy Products, Inc. Instrument assembly for implanting a revision hip prosthesis and orthopaedic surgical procedure for using the same
TW201443984A (zh) * 2013-02-05 2014-11-16 Hitachi Int Electric Inc 清洗方法、半導體裝置之製造方法、基板處理裝置、以及記錄媒體及清洗結束判定方法
CN104142299A (zh) * 2013-11-19 2014-11-12 郑州光力科技股份有限公司 红外甲烷传感器的压力补偿方法
FI126378B1 (en) * 2014-01-15 2016-10-31 Oy Sparklike Ab Method and apparatus for detecting a gas component within a transparent volume
ES2948795T3 (es) 2014-02-07 2023-09-19 Detector Electronics Calibración para detección de gas
US11243196B2 (en) 2014-09-16 2022-02-08 Heath Consultants, Inc. Apparatus for providing corrected readings in odor intensity level monitoring instrumentation and concurrent odor intensity and odorant concentration measurements
CN104914070B (zh) * 2015-06-18 2017-08-04 武汉新烽光电科技有限公司 一种防爆防雾型激光气体检测仪气室
US9709484B2 (en) * 2015-08-31 2017-07-18 Mettler-Toledo Gmbh Apparatuses and methods for performing a light-absorption measurement on a test sample and a compliance measurement on a reference sample
USD868604S1 (en) 2016-03-18 2019-12-03 General Electric Company Sensor
US10183289B2 (en) 2016-03-18 2019-01-22 General Electric Company Fluid analyzer manifold and techniques
CN107677630A (zh) * 2017-09-22 2018-02-09 郑州东辰科技有限公司 一种尾气检测遥感仪检定方法及检定装置
US10989654B2 (en) * 2019-04-08 2021-04-27 Caterpillar Inc. Optical sensor for aftertreatment catalyst condition
KR20240052804A (ko) * 2021-08-31 2024-04-23 씨아크토스 홀딩스 엘엘씨 해양 배기 배출을 위한 자율적 실시간 배출 모니터
CN114166776B (zh) * 2021-12-07 2022-07-29 深圳市佰特生态环保科技有限公司 一种多组分废气在线监测仪

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3166676A (en) * 1961-02-24 1965-01-19 Analytic Systems Company Ultra-violet gas analysis apparatus to determine the relative gaseous concentration in an anesthetic system
FR1375183A (fr) * 1963-08-28 1964-10-16 Siderurgie Fse Inst Rech Perfectionnements aux procédés de contrôle de processus industriels par analyse continue d'un mélange gazeux de composition variable
US3281595A (en) * 1963-11-14 1966-10-25 Louis M Friedman Apparatus and method for monitoring the quantity of a constituent of a gas stream
US3449566A (en) * 1966-08-25 1969-06-10 United States Steel Corp Reference and sensing unit for automatic gas standardizers
US3680957A (en) * 1967-10-10 1972-08-01 Shimadzu Corp Automatic spectrophotometer
US3562524A (en) * 1968-12-11 1971-02-09 Gen Electric Apparatus for measuring the concentration of alcohol vapor in alveolar air
US3609047A (en) * 1970-03-02 1971-09-28 Xerox Corp Single beam photometer system wherein the absorbance of a sample is determined relative to a reference
US3679899A (en) * 1971-04-16 1972-07-25 Nasa Nondispersive gas analyzing method and apparatus wherein radiation is serially passed through a reference and unknown gas
US3790797A (en) * 1971-09-07 1974-02-05 S Sternberg Method and system for the infrared analysis of gases
US3812330A (en) * 1972-08-18 1974-05-21 Dasibi Corp Automatic calibration circuit for gas analyzers
US3887743A (en) * 1972-11-09 1975-06-03 Mead Corp Unitary plastic laminate
JPS523597B2 (ja) * 1972-12-20 1977-01-28
US3793525A (en) * 1973-01-02 1974-02-19 Philco Ford Corp Dual cell non-dispersive gas analyzer
US3932754A (en) * 1973-01-22 1976-01-13 Infrared Industries, Inc. Gas analyzer
US3811776A (en) * 1973-02-26 1974-05-21 Environmental Res & Tech Gas analyzer
US3825756A (en) * 1973-05-03 1974-07-23 Barnes Eng Co Calibration device for a gas analyzer
US4008394A (en) * 1973-06-28 1977-02-15 Sensors, Inc. Gas analyzing
US4010368A (en) * 1974-04-23 1977-03-01 Autoscan, Inc. Test apparatus
US3878107A (en) * 1974-06-24 1975-04-15 Philco Ford Corp Electronically compensated rotating gas cell analyzer
US3923403A (en) * 1974-08-22 1975-12-02 Minnesota Mining & Mfg Circuit for light measuring devices and method
US4013260A (en) * 1974-09-27 1977-03-22 Andros, Incorporated Gas analyzer
US3957372A (en) * 1974-12-19 1976-05-18 United Technologies Corporation Vehicle exhaust gas analysis system
US3987303A (en) * 1975-02-06 1976-10-19 Hewlett-Packard Company Medical-analytical gas detector
DE2521934C3 (de) * 1975-05-16 1978-11-02 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Vorrichtung zur Bestimmung der Konzentrationen von Komponenten eines Abgasgemisches
US4110619A (en) * 1975-11-21 1978-08-29 H. Maihak Ag Method of compensating for carrier-gas-composition dependence due to the collision-broadening effect in non-dispersive infrared photometers having a detector comprised of two absorption chambers arranged one behind the other
US4069420A (en) * 1976-03-08 1978-01-17 Cavitron Corporation Optical gas analyzer
DE2741129C2 (de) * 1977-09-13 1986-08-21 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt Nichtdispersiver Infrarot-Gasanalysator
NL85378C (ja) * 1978-11-29
DE2918207A1 (de) * 1979-05-05 1980-11-06 Hartmann & Braun Ag Nichtdispersiver infrarot-gasanalysator
JPS5666738A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Anritsu Corp Spectrometer for gas measurement
US4348115A (en) * 1980-02-15 1982-09-07 Phillips Petroleum Company Chromatographic analyzer detector and method
US4346296A (en) * 1980-08-15 1982-08-24 Andros Analyzers Incorporated Non-dispersive infrared gas analyzer
US4445359A (en) * 1981-08-07 1984-05-01 Measurex Corporation System and process for calibrating a combustion gas analyzer
US4492862A (en) * 1981-08-07 1985-01-08 Mathematical Sciences Northwest, Inc. Method and apparatus for analyzing components of hydrocarbon gases recovered from oil, natural gas and coal drilling operations
US4423739A (en) * 1981-08-24 1984-01-03 Andros Analyzers Incorporated End tidal carbon dioxide gas analyzer
US4480190A (en) * 1982-05-20 1984-10-30 Andros Analyzers Incorporated Non-dispersive infrared gas analyzer
GB2122768A (en) * 1982-06-18 1984-01-18 Infrared Eng Calibration standard for infrared absorption gauge
JPS59128433A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Sanyo Electric Co Ltd 吸光量測定装置
US4678914A (en) * 1984-04-30 1987-07-07 Environmental Tectonics Corporation Digital IR gas analyzer
JPS6120840A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 Horiba Ltd 赤外線分析計の校正機構
US4687934A (en) * 1986-01-10 1987-08-18 Andros Analyzers Incorporated Infrared gas analyzer with automatic zero adjustment
US4902896A (en) * 1987-05-08 1990-02-20 Mine Safety Appliances Company Infrared fluid analyzer
US4850697A (en) * 1988-03-16 1989-07-25 Dynatech Electro-Optics Corporation Resonant piezoelectric chopper for infrared radiation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7936460B2 (en) 2006-05-31 2011-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sensor unit in exhaust gas analyzer
JP2008051598A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Toyota Motor Corp ガス分析装置及びガス分析方法
US8085404B2 (en) 2006-08-23 2011-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Gas analyzer and gas analyzing method
JP2015520367A (ja) * 2012-05-17 2015-07-16 サーモ サイエンティフィック ポータブル アナリティカル インスツルメンツ インコーポレイテッド モジュール型蒸気検出識別装置
JP2017503187A (ja) * 2014-01-15 2017-01-26 オーワイ スパークリケ エービー 透明容器内の気体成分を判定するための方法およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CA2018568A1 (en) 1991-03-12
US5060505A (en) 1991-10-29
EP0417884A3 (en) 1991-11-27
EP0417884A2 (en) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03107744A (ja) 非分散型赤外線ガス分析システムと装置
US5184017A (en) Method and apparatus for detecting a component gas in a sample
CA1045847A (en) Vehicle exhaust gas analysis system
US3958122A (en) Exhaust gas analyzer having pressure and temperature compensation
US3973848A (en) Automatic gas analysis and purging system
US5077469A (en) Calibrating a nondispersive infrared gas analyzer
US5747809A (en) NDIR apparatus and method for measuring isotopic ratios in gaseous samples
US4011859A (en) Method for continuously measuring the CO2 content in breathing gases
US4346296A (en) Non-dispersive infrared gas analyzer
US4632807A (en) Optical sensor for fluorescence measurements
EP1380833B8 (en) Apparatus for spectrometrically measuring an isotopic gas
WO1995025272A1 (en) Infrared method and apparatus for measuring gas concentration including electronic calibration
US20050247878A1 (en) Infrared gas sensor
US5850354A (en) Calibration method for NDIR equipment and calibration apparatus
US20080011952A1 (en) Non-Dispersive Infrared Gas Analyzer
FI67625B (fi) Foerfarande foer eliminering av maetningsfel vid fotometeranalys
IE43516B1 (en) Infrared gas analysis system
JPH1082740A (ja) 赤外線式ガス分析計
US6483112B1 (en) High-throughput infrared spectroscopy
JPH06265538A (ja) 水中の有機炭素の全含量及び窒素の全含量を測定するための装置
US5770793A (en) Method for determining the concentration of a substance in a gas
US6452182B1 (en) Photometer with non-dispersive infraded absorption spectroscopy (NDIR) for measuring several constituents
WO1998052020A1 (en) Self normalizing radiant energy monitor and apparatus for gain independent material quantity measurements
CN1971247A (zh) 用于相关光谱法的交叉干扰校正的方法
JP2001194297A (ja) 環境測定方法及び装置