JPH03106704A - 移動体の運転方法 - Google Patents

移動体の運転方法

Info

Publication number
JPH03106704A
JPH03106704A JP24223789A JP24223789A JPH03106704A JP H03106704 A JPH03106704 A JP H03106704A JP 24223789 A JP24223789 A JP 24223789A JP 24223789 A JP24223789 A JP 24223789A JP H03106704 A JPH03106704 A JP H03106704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating
traveling
destination
lifting
elevating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24223789A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Makino
俊昭 牧野
Kenji Nakada
健二 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24223789A priority Critical patent/JPH03106704A/ja
Publication of JPH03106704A publication Critical patent/JPH03106704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スタッカークレーンのように、走行体に設置
したポストを昇降する昇降体を有する移動体の昇降制御
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
物流設備にわいて、移動しながら昇降して荷役作業を行
なう移動荷役機械として,スタッカークレーン、無人搬
送車,無人フォークリフト等はよく知られている。
特にスタプカークレーンは、走行レール上を走行し、昇
降体上に積載した荷物を目的棚まで昇降させ、その昇降
体に設けられた移戦機によって、その荷物を目的棚段に
格納する作業を行なう(これを入庫作業と言う。)。ま
た、これと逆の作業を出庫作業と言う。
スタプカークレーンは上述した入出庫作業のために、走
行輪と、その走行輪を駆動する走行装置と、昇降体を昇
降させる昇降装置と、昇降体に設けられた移戦機とを有
し、制御装置を介して動作する。
このようなスタプカクレーンは、「新型スタッカークレ
ーンの位置決め制御、第9回ピークルオートメーシ曽ン
シンポジウム講演会第13頁〜第16頁、昭和61年1
月28日,日本自動制御協会主催」,待ね昭59−17
8312号公報、特顧昭59−19666号公報、特開
昭60−188297号公報、付O!l昭61−166
402号公報、実開昭63−88696号公報等に示さ
れている。
〔発明が解結しようとする課題〕
上記従来技術はポストの小形・軽量化、並びに立体棚の
高層化に伴ない、ポスト上端をレール等で案内しない構
造で、かつスタッカークレーンを高加減速および高速走
行する点について配慮がされていない。
高加減速を行なうと、ポストが走行方向に揺れ、そのポ
ストに沿って上下動する昇降体が大きく揺れ、大きな振
動が発生する。
すなわち、ポストの最大揺れ量δmaXおよび揺れ速度
δmaxは式+1), +21から求まる。
ここで、 F:昇降体の加振力(KPf) m:昇降体の質量 (り) a:昇降体の加速度(m/8”) h:昇降体のポスト高さ(m) gI=ポストの剛性( Kycd ) 式+11, +2)よりα,hおよび(dh/dt) 
 が大きいと、昇降体の揺れ量および揺れ周期が大h<
なる。特に昇降体の昇降速度(dh/dt)を小さくす
る必要がある。
このためlm/s”以上の高加減速化走行を行なうこと
ができないものであった。特に、昇降体の昇降動作を高
速化した場合、その影響が生じる。
それ故、揺れが停止するまで移載動作が行なえないので
荷の搬送サイクルタイムが悪くなっている。
本発明の目的は昇降動作する昇降体の揺れを小さくした
状態で高加減速走行を可能にすることにある。
〔a題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、走行体の必要走行時間to
と昇降体の必要昇降高さを算出し、昇降体の昇降速度V
ypを可変に設定して、設定値を昇降装置に出力したも
のである。
必要走行時間toと必要昇降高さhがわかっていれば、
式(4)から、昇降速度Vupが算出される。
二二で、to = toとする。すなわち走行時間to
と昇降時間tlを等しく設定すると、昇降速度Vupは
式(4)から求まる。
!n 但し、次のとおりとする。
・・・・・・・・・・・・・・・ (5)ここで、 to二走行体の停止位置から目的位置までへの走行体が
走行に要する時間 h:昇降体の停止位置から目的位置までへの昇叶体が昇
降に要する距離(高さ) α:昇降体の昇降時の加速度 β:昇降体の昇降時の減速度 このため、昇降体のポスト高さhが大h(なると、昇降
速度Vupは大きくなる。しかし、走行時間toが大き
くなると、昇降速度は小さくなる。
それ故、遠距離走行時の最大昇降速度v1と近距離走行
時の最大昇降速度v2との関係なVl<V2になるよう
に調整する必要がある。
〔作   用〕
本発明はスタッカークレーンの高加減速の走行動作によ
るポストの揺れに主な影響を与える昇降体の高さhと走
行時間toを制御装置に入力し、hとtoより求まる昇
降最大連度Vgpを可変に設定した後、その出力信号を
昇降装置に出力して、スタッカークレーンを高加減速お
よび高速走行させる。
これにより、昇降体の昇降速度を最大値以下にすること
ができ、昇降動作による走行機能への干渉が小さくなる
ので、サイクルタイムの短縮化が図れ、かつ省電力化す
ることができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明を第1図〜第3図に示す具体的実施例に基
づき詳細に説明する。第1図は本発明の一実施例におけ
る動作フローチャートで、第2図はその制御装置の構戒
である。tJa図はスタッカークレーンの正面図である
まず、第3図により、lOは棚(図示せず)へパケ1ト
1を入庫又は出庫させるスタッカークレーンであり,台
車構造部11,走行車輪U,左右一対のボスト8、その
ボスト13の上端を連結するフレームl4、制御盤15
.16、昇降チェーン17、昇降体18,移載機l9、
走行装置加、走行検出器ガ、昇降装置な、昇降検出器幻
、制御装[30等で構戒される。
制御盤15. 16は走行検出器21,昇降検出器幻等
の各検出器からの入力信号により走行装Fl2o,昇降
装置坐、移戦機19等を動作させるためのものである。
おのおのの昇降y−エーン17は一対のポスト詔の上端
村よび下端のスプロケヅト(図示せず)に掛けてあり、
昇降体l8を介してエンドレス状となっている。
昇降検出+R23は前述のスプロケットの軸に連結した
パルスエンコーダである。制御fil5.16はパルス
エンコーダのパルスをカウントすることによって、昇降
体l8の位[(昇降高さh)、昇降方向、昇降速度vg
等を検出する。
走行検出器ガは車輪0に連結されたパルスエンコーダで
ある。制御盤15. 16はパルスエンコーグのパルス
をカウントすることによって、現在位置(走行番地),
走行方向、走行速度V,加減速度α,β等を検出する。
第2図において、加は制御盤l5l16内の制御装II
(汎用のマイクロコンピュータ)であり、走行検出器n
、昇降検出器幻から入力される.信号等を用いて、後述
する方法により、スタッカクレーン10の走行装[20
へ制御信号(例えば、加速度α,一定速度V,減速度β
等の速度パターン)を演算し出力する。
入力制御部3lはスタッカークレーン10に取付けられ
た各柿検出器21.23からの検出値を入力するための
制御およびデータ設定部諷からのデータを入力するため
の制御を行なう系である。
演算部稔は通常の中央処理装置(cpU)であり、メモ
リs35に記憶されたプログラム(例えば、第1図に示
した動作フロー)に応じてデータの入力,演算、出力等
の各処理を行なう系である。
出力制@部羽は演算部稔の演算結果である制御信号を各
装置(走行装k 20t昇降*W’zz.移載機19等
)に出力し、動作させる系である。
メモリ部めは制御Mii30の動作に必要なプログラム
、入力されてくる各種テ゛一タ、演算結果等を記憶する
系である。
テ゛一夕設定部謁は制御部に必要なデータをオペレータ
が設定する系である。
なお、走行位置検出器21の出力のパルスをカウントす
ることにより、現在位rjLx,速度vXr加速度αX
減連度βX,および走行時間toを検出できる。
昇降位置検出123の出力のパルスをカウントすること
により,現在の昇降位fly,aivy,加速度αy,
減速度β,等を検出できる。
第2図におけく制御*iW30の本発明の実施例に関す
る部分の動作フローを第1図に示す。
ステ,プ(a) 図示していないが、データ設計部おに入力された外部計
算機からの指令により、制御装r1!30はスタプカク
レーンlOの指令に対応する目的の格納番地(走行番地
xOn 昇降番地Yo)を演W部℃のメモリあに記憶さ
せる。
ステップ(b) 入力制御部3lに入力された現状の昇降体18の昇降高
さhと目的の昇降番地Yoとの位am差(yo−h)を
算出し、メモリ部あに記憶させる。昇降高さhは昇降検
出器幻のパルスをカウントすることによって検出できる
ステップ(C) ステップ(e)で設定した走行番地XI)に基づいて、
加速度α、減速度βおよび等速走行のための一定速度v
x等から求められる走行パターンP1と走行時間toを
算出する。
ステップ(d) ステッフ(C)で求めた走行時間toとステップ(b)
で求めた昇降の位置偏差(Yo−}1)から、昇降速度
V,を前配(4)式,(5)式によって算出する。前記
位II偏差(yo}l)が{引式,{5}式のhに相当
する。
()’o−h)が小さい場合では、近距離の昇降動作を
施し、Vyは比例して大きい。逆に、(yo  h)が
大きい場合や走行時間が大きい場合の遠距離の昇降動作
ではV,は比例して小さくなる。このように、近距離で
の昇降速度v2と遠距離での昇降速度v1では、V2)
Vlとなる。
なお、走行距離が極めて小さい場合又は極めて大きい場
合は昇降装置nから決まる値により、走行時間と昇降時
間とを同一にできないが、この場合は(4)式,(5)
式による設定を用いない。
ステップ(6) ステップ(C)で設定された走行パターンPiを出力制
御部おを介して、走行装Wl20の速度調節部(図示せ
ず)に出力する。これによってスタ”ヅヵークレース1
0は走行動作を関始する。
ステップ(f) ステップ(d)で設定された走行パターンP2を出力制
御羽を介して、昇降装ii!nの速度II1!l!部(
図示せず)に出力する。これによって、昇降体詔は昇降
動作を関始する。
ステップ(g) , (h) 入力制御部3lに入力された現状の走行位置Xを目標の
走行番地x6との位置偏差(Xo−X)を求め、0でな
ければステップ(e)ヘジャンプして、ステップ(f)
のフローへ進み、0であれば停止動作(図示していない
が、ブレーキ動作)を行なう。
以上、説明した本発明の実施例によれば、スタフカーク
レーンの走行動作時間に基づいて、昇降速度を設定し、
昇降体の昇降動作を開始させるので、昇降動作によるポ
スト揺れを小さくした状態で高加減速および高迷走行す
ることができるので、サイクルタイムを短縮でき、荷役
効率を向上させる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スタヴカークレーンの昇降動作による
ポストの揺れを小さくした状態で高加減速および高速走
行することにより、サイクルタイムを短縮させることが
でき、その分だけスルーブプトの向上の効果がある。
また、走行時間およびポスト高さにより、最大昇降速度
を小さくすることができるので、省電力の効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した制御装置の動作フロ
ーを示した図、第2図は第1図の制御装置部分を示した
図.M3図はスタプカークレーンの正面図を示した図で
ある。 lO・・・・・・スタ雫カークレーン、認・・・・・・
走行車輪、l3・・・・・・ポスト、l8・・・・・・
昇降体、加・・・・・・走行装置、2l・・・・・・夜
行検出器、汐・・・・・・昇降装置、幻・・・・・・昇
降オl図 −2 42日 13目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、搬送指令によって目的位置に向けて、走行体に走行
    指令を与えると共に該走行体に設置した昇降体に昇降指
    令を与える移動体の運転方法において、走行体の停止位
    置から目的位置へまでの走行に要する時間t_0を求め
    、該時間t_0と等しい時間で昇降体が停止位置から目
    的位置に到達するように昇降体の昇降パターンを設定す
    ること、を特徴とする移動体の運転方法。
JP24223789A 1989-09-20 1989-09-20 移動体の運転方法 Pending JPH03106704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24223789A JPH03106704A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 移動体の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24223789A JPH03106704A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 移動体の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106704A true JPH03106704A (ja) 1991-05-07

Family

ID=17086278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24223789A Pending JPH03106704A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 移動体の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106704A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003508B1 (ko) 크레인의 진동방지를 위한 속도 제어 방법
JPS6241189A (ja) クレ−ン制御方式
JPS62259986A (ja) 懸垂式クレーンにおける振れ止め制御装置
JPH03106704A (ja) 移動体の運転方法
JP2001240213A (ja) 移動体および移動体の走行制御方法
JPH0427127B2 (ja)
JP2569446B2 (ja) 吊り荷の振れ止め運転制御方法
JPH03106800A (ja) 移動体の走行制御方法
JPH02276705A (ja) 移動体の走行制御方法及び装置
JPS582917B2 (ja) トロリウンテンセイギヨソウチ
JPH0373798A (ja) 移動体の走行制御方法
JP3677800B2 (ja) 移動体の走行制御方法及び走行制御装置
JPH09272605A (ja) スタッカクレーンの走行制御装置
JP2021031211A (ja) スタッカクレーン
JPH0692409A (ja) スタッカークレーンの走行制御方法及び装置
JPH08324716A (ja) スタッカークレーンの速度制御方法
JP2925966B2 (ja) 物体の振止め制御装置
JP2635066B2 (ja) 対向型デッキクレーンの自動運転方法
JPH0270605A (ja) 移動体の制御方法
JP2957117B2 (ja) 物体の振止め制御装置
JPH0958998A (ja) 搬送車の振れ防止方法
JPH11157613A (ja) 移動体の停止制御方法及び停止制御装置
JPH01247304A (ja) スタッカークレーンのマスト揺れ防止方法
JPH02265804A (ja) スタッカクレーンの制御方法
JPS6169602A (ja) スタッカクレーンの制御方法及びスタッカクレーン